日能研 東山校の口コミ・評判(4ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー

日能研 東山校

評判・口コミ

3.87

(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

日能研 東山校の口コミ・評判

総合評価

3.87

口コミ数(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

日能研の他の教室の口コミ・評判(45件)

口コミをすべて見る

日能研 上尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

はじめ友達から聞き、家から近かったのと進学実績が良かったためこの塾に通うことを決めた。

料金

当時検討していた他塾と比較して普通であると感じた、そこまで高いわけではなかったので良かったときいた

コース・カリキュラム

個人に合わせたクラス編成があったためよかった、テストに応じてそのクラスが変わるのでモチベにもつながった

塾内の環境

塾の中は比較的綺麗でありよかった、トイレが塾の外にあるのだけが不便であると感じた

塾周辺の環境

駅から近く通いやすかった、コンビニもあるので便利であった。騒音もなく集中しやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問回答などを丁寧に行ってくれるだけとてもよかった。一人一人の志望校に応じた対策をとってくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた第一志望校に合格することができたからこの塾に通った目標は達成できたと感じた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 上尾校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 お茶の水校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

小学校時代に、公立の中学に入るのが嫌で、中学受験をすることが決まっていたため、塾に入ろうと思った。日能研は有名で、自宅からのアクセスもよかったため。

料金

それなりに高かったと思うが、先生方が本などを出版されているような有名な方だったり、授業外でも熱心に教えてくださるようなシステムだったので、妥当な金額であったと思う。

コース・カリキュラム

通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。

塾内の環境

自動販売機がある。また、エアコンや暖房も完備されており、過ごしやすい環境であると思う。

塾周辺の環境

コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

休み時間に小テストがあったり、質問対応をしてくださったりと本当に良くしてくださった記憶がある。また、宿題のプリントなども事務の方が熱心に見て下さり、小学校のような温かさがある教室だった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方やスタッフの方が優しく熱心に指導してくださり、勉強に対する意欲が湧いて無事合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 お茶の水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 明大前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

小学校4年生の時、私立中高一貫校の受験をすることに決めた。その際、周りからの評判が良く、自宅から通える範囲だったため。

料金

相場と比較すると、安価であると、感じる。しかし、私は生徒であったため、詳細なことは知らない。

コース・カリキュラム

他塾と比べて、やや小規模のクラス編成になっているため、綿密な指導を受けられる環境であった。特に、1番ハイレベルなクラスは少人数で、生徒と先生の距離が近く和気藹々としていた。楽しかった。

塾内の環境

古いビルの校舎も多かった。また、冷房設備、暖房設備は完全だとは言えないため、各自着るものなどで適切な調節が必要であると感じた。なぜなら、集団塾では体温調節が難しいからである。

塾周辺の環境

駅から近く、利便性が高い。駐輪場も整備されている。夜も治安が良い方だと感じる。一方、住宅地が近いため明かりが少なく、電車や大学生などによる騒音の問題もある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾に来た時と帰る時にカードをタッチするシステムがある。その情報は保護者の携帯電話に送られる。そのため、保護者は児童の安全を確認できる。これは良いシステムだ。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 丁寧な面談などによって、自分と保護者に合っている学校を決めることができた。受験のやる気が保たれた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 明大前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

母親の勧め 学習習慣を確立するために入塾。 体験に行った時のアットホームな空気に惹かれた。

料金

以前通っていた四谷大塚より安かった印象。ただ定期的にテストを受けさせられるのでその費用はかさむ。

コース・カリキュラム

自分が良い成績を取ると上のコースに上がれ、意識の高い人たちと一緒に学ぶことができたので良かった。

塾内の環境

冷暖房完備で、教室も綺麗だった。電子レンジなどの機器はなかったが、一日中長居するわけでもなかったので問題なかった。

塾周辺の環境

駅に近いため良かったです。 寄り道するところが少なく、真っ直ぐ家に帰ることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

そこまでサポートはなかったように感じる。授業内での完結が主で、授業外の補講などは受けたことがない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験において、第一志望の中学に合格することができたため。 学習習慣を確立できたため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 西宮北口本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

先生や塾の雰囲気が自分に合っていた。 親が通塾していたことがあった。 親が決めた。

料金

あまり覚えていないが、ある一定の恵まれた家庭が多かった気がする。 そのぶん少し親が過保護な家庭が多いイメージだった。

コース・カリキュラム

本校には6クラスくらい、駅ビル校に2クラスほどあった。テストによって判断されて、年に一回クラス替えがある。

塾内の環境

とても綺麗な施設で、とても勉強しやすかった。先生とも話しやすい空間の職員のスペースになっていて、気に入っていた。

塾周辺の環境

上のクラスだとあまり話すことはなく、勉強中心。下のクラスになるほどうるさくなったり、勉強より塾での友達意識が強くなる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

テストも定期的にあり、課題も各教科ごとに出るため、結果が目に見えて見える。先生との距離が近く、質問などはすぐ答えてもらえていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校の私立女子校に受かることができた。 他の滑り止め校にも全て受かることができた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 西宮北口本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 日吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自宅の近くにあるため通いやすく、休み時間などもあることから生徒同士の仲も深まると感じためです。

料金

料金については両親が負担していたため詳しく把握していませんが、おかげで第一志望校に合格することができました。

コース・カリキュラム

クラス分けが細かくされているので、自分の実力に合った授業を受けることができます。クラス替えも適度にあるためモチベーションを維持できます。

塾内の環境

5階建てで教室数も非常に多く、教室内も清潔に保たれています。地下一階には広めの自習室が用意されています。

塾周辺の環境

近くにファーストキッチンというハンバーガーショップがあり、事前に注文しておくと塾の休憩時間に届けてくれるというシステムがありました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方は志望校に関する相談にも親身にのってくださいました。生徒間の仲も非常によく、卒塾して10年経った今でも集まるほどの関係性になりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初から偏差値が10以上向上し、第一志望校含め、すべての受験校に合格することができたからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 日吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

体験に行った際、他に体験に行った二校より、雰囲気が良かった。また、体育会系でなかった。

料金

当時小学生であったため不明。親の様子を見る限り、法外に高いわけではなかったのだろうと考えられる。

コース・カリキュラム

クラス分けをもう少し細かくして欲しかった。一番上のクラスの人数が多かったため、その中でも学力差があった。

塾内の環境

トイレが古かった。またフローリングに年季が入っていた。リフォームしたらもっと居心地が良くなると思っていた。

塾周辺の環境

駅雨に濡れることなく通えた。また駅から直結だったため、治安が悪いところを通過する必要がなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

可もなく不可もなくだった。他の塾より優れているわけでも劣ってもいなかった。欠席時にノートコピーをもらえたのは評価できる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格した。また、その他の学校についても、すべて合格することができた。よって「達成」にした。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大きな塾であり、情報が多く受け取れると考えたから。また、転勤族だったため、全国で展開している点も魅力的だった。

料金

比較的リーズナブルだった。通常の授業にプラスしてうけることができる講習では、うける授業を調整できたため、料金的にも無理なく通えた。

コース・カリキュラム

多くのクラスが用意されていた。自分のレベルにあわせた授業を受けることが出来たため、効率的な成績アップに繋がった。

塾内の環境

駅から近く、通いやすかった。また比較的治安の良い地域であっため、安心して通うことができた。

塾周辺の環境

レベルの高い生徒が多かった。自分に合ったクラスに入ることができたため、自分にあった環境で勉強することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

丁寧なサポート体制があった。1人ひとりに担当の社員がつき、面談から日常的な声掛けまで、丁寧にせっしてもらった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望中学に合格できたため。塾の通常の授業や春季、夏季、冬季講習を通じて学力を上げ、中学受験に成功することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

姉が通っていて、勉強がもともと好きであり、自身も通いたいと感じたため、入塾を決めた

料金

内容や環境がとても良かったけど、少し高いなと感じたから。もう少し安いとありがたいな感じたから。

コース・カリキュラム

難易度がちょうどよく、週に3日ほどで、志望校に特化した講習などがあったから。夏期講習や冬季講習も充実していた。

塾内の環境

教室や廊下などがとてもきれいだったから。清潔感があり、過ごしやすい場所だなと感じたから。

塾周辺の環境

人通りが多く、安心して通うことができたから。駅から近くて、徒歩でも通いやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生や大学生のチューターの方が、雑談や質問でたくさん話しかけてくれて親しみやすかったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目を克服するとともに、得意科目の成績を伸ばし、第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く通いやすかったから。先生が丁寧で優しかったから。無理のない宿題を出してもらえたから。

料金

中学受験の塾は、高い傾向にあるが集団授業であるから、個別よりは少し安かったと思う。6年生の夏期講習とかは授業数やテストが多いので100万円くらいかかっていたと思う。

コース・カリキュラム

学年によって曜日や時間割は違うが、どんどん授業数が多くなって6年生は週4くらいで通っていた。

塾内の環境

特別に広いわけじゃないが、いつも綺麗に整理されていた。また自由に質問や自習ができるスペースがあってアットホームな雰囲気があって良かった。

塾周辺の環境

家から近く、寄り道もするようなところもなかったからちょうど良かった。夜でも人通りが多くて安全だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の教科でも、チャーターの先生たちに聞けば教えてくれたからテストの時にとても役に立った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最初は、普通の塾感覚で通い始めたが 6年生くらいからちゃんと勉強を始めて、レベルは高くないが中学受験で第一志望に合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 鶴見校の口コミをもっと見る
全45件中 31~40件を表示

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年
授業形式
集団授業・自立学習
住所
愛知県名古屋市千種区東山通5丁目65 東山ビル A棟2階 A号室
アクセス
東山公園(愛知県)駅, 名古屋大学駅, 本山(愛知県)駅
続きを表示する
日能研 東山校は
こんな方におすすめ!
  • 中学受験を考えている方
  • 豊富な入試情報とサポートを求める家庭
  • 地域に根差した教育を望む方

その他の条件から塾を探す

東山公園(愛知県)駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:28341