日能研 高知校の口コミ・評判【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー

日能研 高知校

評判・口コミ

3.87

(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

日能研 高知校の口コミ・評判

総合評価

3.87

口コミ数(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

日能研の他の教室の口コミ・評判(45件)

口コミをすべて見る

日能研 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

姉が通っていて、勉強がもともと好きであり、自身も通いたいと感じたため、入塾を決めた

料金

内容や環境がとても良かったけど、少し高いなと感じたから。もう少し安いとありがたいな感じたから。

コース・カリキュラム

難易度がちょうどよく、週に3日ほどで、志望校に特化した講習などがあったから。夏期講習や冬季講習も充実していた。

塾内の環境

教室や廊下などがとてもきれいだったから。清潔感があり、過ごしやすい場所だなと感じたから。

塾周辺の環境

人通りが多く、安心して通うことができたから。駅から近くて、徒歩でも通いやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生や大学生のチューターの方が、雑談や質問でたくさん話しかけてくれて親しみやすかったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目を克服するとともに、得意科目の成績を伸ばし、第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

母親の勧め 学習習慣を確立するために入塾。 体験に行った時のアットホームな空気に惹かれた。

料金

以前通っていた四谷大塚より安かった印象。ただ定期的にテストを受けさせられるのでその費用はかさむ。

コース・カリキュラム

自分が良い成績を取ると上のコースに上がれ、意識の高い人たちと一緒に学ぶことができたので良かった。

塾内の環境

冷暖房完備で、教室も綺麗だった。電子レンジなどの機器はなかったが、一日中長居するわけでもなかったので問題なかった。

塾周辺の環境

駅に近いため良かったです。 寄り道するところが少なく、真っ直ぐ家に帰ることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

そこまでサポートはなかったように感じる。授業内での完結が主で、授業外の補講などは受けたことがない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験において、第一志望の中学に合格することができたため。 学習習慣を確立できたため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 長崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

中学入試に臨むため。模試などで何度か通ったことがあり、教室の温度感が合っていた。

料金

親に支払いをお願いしていたため、直接負担はしていない。やはり進学塾のため相当の負担とはなったはすだが、あまり料金面の話をしていなかったように思える。

コース・カリキュラム

習熟度別に合わせたコースであった。テストによりクラス分けがあり、緊張感もあるいい制度だった。

塾内の環境

筆記しやすい机など、充実した設備だった。長時間の勉強に耐えられる環境だったと思う。

塾周辺の環境

駅やコンビニが近く、かといってうるさいこともない、通塾するにはとてもよい環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

雑談やさまざまな相談などに親身に乗っていただけた。先生も親しみやすく、今でも感謝している。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私学への進学ができたため。第一志望校への進学はならなかったが、ある程度の実績を残すことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 長崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 西宮北口本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

小学校3年生の頃に夏期講習及び冬期講習を受講し、その時の国語の教師の教え方や授業が非常に面白く、自分から「入塾したい」と親に申し入れた。

料金

夏期講習などの各種講習でも決して安くない料金は取られるものの、それに見合ったカリキュラムが整備されていると思うが、他塾との比較をしていないので☆3とする。

コース・カリキュラム

基礎コースから応用コースまでも5クラス程度ある上に、関西で最難関の学校である灘中学校や、神戸女学院中学校を受けるための専門クラスを置くなど、志望校別で対策を行ってくれる。

塾内の環境

自動販売機なども外の自動販売機と比較しても数十円安くなっている他、塾の受付で「日能研ノート」と呼ばれるノートを販売しているので設備は整っていると感じる

塾周辺の環境

今はすこし少なくなったが、クラスが基礎クラス及び応用クラス、そしてそれもそれぞれ複数に分かれている事で学力に合ったクラスに在籍できる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学力が芳しくないときや、クラスが上のクラスから下のクラスに落ちた際に、担任の教師が親や本人に連絡を入れた上でフォローアップを行う事が非常に多い。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の勉強習慣を確立するという目標もだが、中学校を地元の公立ではない別の場所にすると言う目標も加わり、第一志望に受かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 西宮北口本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 沖縄本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

全国レベルでの指導を期待したというのと友人も多く通っていたので入塾を決めました。

料金

料金はやはり、他の塾と比較しても値は張りました。また、講習会ごとに値段がかかったり、特定の学校向けの授業に値段がかかった気がします

コース・カリキュラム

予習復習をこなせる人にとっては、満足のいくものだったと思います。宿題が多く出されるので、しっかりとこなす必要がありました。

塾内の環境

設備での不都合は感じませんでした。建物の古さも感じることなく、かといって新しさを感じることもなくといった感じです

塾周辺の環境

周辺は暗かった上に、交通量の多い地域でした。また、駅からの道は飲み屋が多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業後対応も丁寧にしてくれた。また、駅までのお見送りや、駐車場までの案内をしっかりしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望としていた中学校には残念ながら不合格となったため、目標は達成できませんでした。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 沖縄本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 明石校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

小学校での勉強が苦手で、塾での勉強をしてみようとのことで入塾を決定した。また、友達も通っていたため

料金

少し高いと感じていたが、勉強のしやすさや成績の上がり方を考えると妥当だと思われる。

コース・カリキュラム

しっかりと取り組めたから。テストの点によりクラスが分かれるため、テストをすごく頑張れた

塾内の環境

勉強するのに適していた。漫画なども勉強に関するものが置かれており、楽しく勉強することができた。

塾周辺の環境

治安が悪い、人が多く危ない人も多かったため。しかし、夜にも人が多く人目のつくところが多かった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

漫画なども勉強に関するものが置かれており、楽しく勉強することができた。塾に行くのも教師から誘ってもらい行きやすかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学が苦手と感じていたが得意になっていったため。また、国語もわかりやすく得意になった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 明石校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 明大前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

小学校4年生の時、私立中高一貫校の受験をすることに決めた。その際、周りからの評判が良く、自宅から通える範囲だったため。

料金

相場と比較すると、安価であると、感じる。しかし、私は生徒であったため、詳細なことは知らない。

コース・カリキュラム

他塾と比べて、やや小規模のクラス編成になっているため、綿密な指導を受けられる環境であった。特に、1番ハイレベルなクラスは少人数で、生徒と先生の距離が近く和気藹々としていた。楽しかった。

塾内の環境

古いビルの校舎も多かった。また、冷房設備、暖房設備は完全だとは言えないため、各自着るものなどで適切な調節が必要であると感じた。なぜなら、集団塾では体温調節が難しいからである。

塾周辺の環境

駅から近く、利便性が高い。駐輪場も整備されている。夜も治安が良い方だと感じる。一方、住宅地が近いため明かりが少なく、電車や大学生などによる騒音の問題もある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾に来た時と帰る時にカードをタッチするシステムがある。その情報は保護者の携帯電話に送られる。そのため、保護者は児童の安全を確認できる。これは良いシステムだ。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 丁寧な面談などによって、自分と保護者に合っている学校を決めることができた。受験のやる気が保たれた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 明大前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 お茶の水校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

小学校時代に、公立の中学に入るのが嫌で、中学受験をすることが決まっていたため、塾に入ろうと思った。日能研は有名で、自宅からのアクセスもよかったため。

料金

それなりに高かったと思うが、先生方が本などを出版されているような有名な方だったり、授業外でも熱心に教えてくださるようなシステムだったので、妥当な金額であったと思う。

コース・カリキュラム

通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。

塾内の環境

自動販売機がある。また、エアコンや暖房も完備されており、過ごしやすい環境であると思う。

塾周辺の環境

コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

休み時間に小テストがあったり、質問対応をしてくださったりと本当に良くしてくださった記憶がある。また、宿題のプリントなども事務の方が熱心に見て下さり、小学校のような温かさがある教室だった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方やスタッフの方が優しく熱心に指導してくださり、勉強に対する意欲が湧いて無事合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 お茶の水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 御器所校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/3

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

全国規模の塾であり、データ等に信用が持てたため、自分の立ち位置や志望校の情報等が正確に分かると感じたため。

料金

他に比べて少し講座が多く、値段は少々高かった記憶がある。しかしながら充実度と掛け合わせたコストパフォーマンスは良いと感じる。

コース・カリキュラム

平日の通常授業で基礎を鍛えつつ、週末には志望校別に講義やテストがある時もあり、目標に向かって的確な対策や勉強を行えた。

塾内の環境

自習室や教材が常に完備されていて集中できた。また講師が自習室のすぐ近くにいるため、分からないことをすぐに聞きにいける環境であった。

塾周辺の環境

アクセスが非常に良く、隣に書店があったため、通いやすい環境と勧められた教材を直ぐに購入することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

優しく、時には厳しく生徒のことサポートしてくださった。当時小学生ということもあり、分からないことだらけであったが、一つ一つ丁寧に指導してくださった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 適切なサポートや環境のおかげで自身の第1志望の中学校に合格し、進学することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 御器所校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 旗の台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

アクセス、学校の知り合いが多くない立地の塾であったこと。日能研ブランドの信頼感。

料金

習い事としては高額ですが、結果的に合格し進学できたため必要経費だと考えます。料金は学年が上がるごとに授業や講座、テキストが増えるため上がりました。

コース・カリキュラム

通常授業、テスト、講習と常に目的を持った勉強を継続できるコースでした。6年時は特別授業などがあり志望校に即した勉強ができました。

塾内の環境

問題ありませんでした。お手洗いが狭く、少なかったため、休み時間などの終了時刻に間に合わないことがありました。

塾周辺の環境

周りは商店街で安全でした。住宅も多く人通りが多いため、遅くまでの授業で暗い時間になっても安全です。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問や学習管理などサポートいただきました。モチベーションを保ちやすい環境を準備してもらっていました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望への合格はできなかったが、私立校に合格して進学できました。志望校が自分の偏差値より上だったため仕方がないものの、目的は第一志望合格だったためこの評価を選択します。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 旗の台校の口コミをもっと見る
全45件中 1~10件を表示

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年
授業形式
集団授業,自立学習
住所
高知県高知市はりまや町2丁目2-11 富士火災ビル5F
アクセス
蓮池町通駅, 高知橋駅, はりまや橋駅
続きを表示する
日能研 高知校は
こんな方におすすめ!
  • 中学受験を考えている方
  • 豊富な入試情報とサポートを求める家庭
  • 地域に根差した教育を望む方

その他の条件から塾を探す

高知市の授業形式別の塾を探す

蓮池町通駅の授業形式別の塾を探す

高知県にある日能研 の教室から探す

塾ID:28274