学習塾の英進館 住吉校の口コミ・評判(2ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

偏差値アップへの確かな道。九州トップクラスの合格実績を持つ学習塾

学習塾の英進館 住吉校

評判・口コミ

3.76

(30)

※総合評価は、学習塾の英進館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

学習塾の英進館 住吉校の口コミ・評判

総合評価

3.76

口コミ数(30)

※総合評価は、学習塾の英進館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学習塾の英進館の他の教室の口コミ・評判(30件)

口コミをすべて見る

学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

入塾前の私の学力は、受験合格基準から程遠いものでした。そのため入塾をする必要があり、高い実績を誇る英進館を選びました。

料金

一人親家庭割引の制度があったり、長期休み中の勉強合宿への参加は任意であったりしたので、料金はある程度調整ができました。

コース・カリキュラム

先生方の質の高い授業や、学力順のクラス替えによる競争環境、志望校に応じた教材の使用などにより、コース内容は充実していたと思います。

塾内の環境

整備された駐輪場があり、自転車通塾の時も困りませんでした。また、館内は新しく綺麗であり、騒音は気にならず、快適に勉強ができました。

塾周辺の環境

交通の便や治安が良かったからです。夜遅くであっても、バスや地下鉄で快適に帰宅でき、徒歩や自転車でも不安は感じませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

夏期講習で館内に長くいる期間は、食事を買いに行く手間を省くためにパンの販売が教室の横で行われており便利でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英進館の先生方のご指導で学力が大きく向上した結果、名門私立中学校に合格することができたからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 飯塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

入塾する前にテストを英進館で受けて、成績が酷く、このまま受験すると後悔すると思ったから。

料金

やはり他の塾に比べると、どうしても高いかなと思ってしまいます。それ相応の指導はなされていると思います。

コース・カリキュラム

日曜日だけのコースに通っていましたが、それではどうしても量が足りない印象でした。家庭学習の時間がたくさん確保できている人は大丈夫だと思いますが、塾の勉強だけで完結させるには足りないと思います。冬期講習は十分な学習量でした。

塾内の環境

私が通っていた頃の話ですが、新しめの校舎でとても綺麗でした。自動販売機もあって喉が渇いても困りませんでした。

塾周辺の環境

車で送迎してもらう際、塾の駐車場の台数が少なく、近くのミニストップの駐車場を使わざるを得なかったのでこの評価にしています。現在は改善されているかもしれませんので詳しい方にご確認ください。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

私が不合格だった際、先生の方が悔しそうな顔をして寄り添ってくださいました。あまり目立つ生徒ではなかった私にもそのように対応してくださり感動したのを覚えています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中学受験のために半年ほどお世話になりました。先生方はとても丁寧に優しく指導してくださいましたが、不合格だったので通塾目的としては未達成です。しかしすごく良くしてくださり英進館には感謝しています。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 飯塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 香椎本館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

大手であり、友人が多く通っていて楽しそうだと思ったから。また家から近く通いやすいから。

料金

高額ではあるが本番の試験問題とほぼ類似の模試問題があったりするため満足である。合宿に関しては高額で、また長時間拘束されるため行ったことがないが行かなくてもよかったと思う。

コース・カリキュラム

地元の公立高校受験のノウハウが詰まっていた。家庭学習を全くしていなくても十分なほどであった。

塾内の環境

建物が古く耐久性なとが不安だった。 風通しも悪かった。そのため夏はじめじめして空気がこもっていた。 教室に対して人数が多く席が窮屈なことがあった。

塾周辺の環境

道路が狭く、自転車で通い辛かった。暗い道を通ることもあり、怖かったが友人と帰っていたため気楽ではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校の先生のように授業外の質問や進路相談にも親身になってくれた。私はそうではなかったが先生と冗談を言い合うほど仲良い生徒も多くいた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格できた。 学校では関わりのない人と仲良くなれたり他校の友人も複数人できてよかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 香椎本館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 原田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達に勧められたから。親に勧められたから。体験してみてとても分かりやすい講義をしてもらえたから。

料金

他の塾では成績優秀者の方が料金が安くなるが、英進館はその逆で、成績優秀者の方が授業数が多くなり料金が高くなるから。

コース・カリキュラム

素晴らしいと思うから。特にこれといった不満は思い当たらないから。直す点も思いつかないから。

塾内の環境

集中できるから。教室数も多いから。自習スペースがあるから。特にこれといった不満も思い当たらない。

塾周辺の環境

周りには特に建物もなく静かな環境で勉強に取り組むことができたので素晴らしいと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

人間性も成長させてくれる。先生方がとても熱心で、気持ちが伝わってくる。とても良いと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県内屈指の進学校のひとつである志望校に合格できたから。また、入試本番で良い成績がおさめられたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 原田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 長丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自分の学力向上や志望校合格のために効果的な学習方法や指導を受けたいと思ったからです。個別指導や集団授業など、塾独自のカリキュラムやサポートが魅力であり、自分の目標達成に向けて取り組む決断をしました。

料金

高くもなく低くもなく手が出しやすい金額でした。ただ、夏休みに合宿があったのでその時の月謝が高くなっていました。

コース・カリキュラム

いくつかレベルごとにコースがあって自分と同じレベルの人たちが集まって切磋琢磨して学力を向上することができました。

塾内の環境

冷房、暖房つきのエアコンがあり、体温調整のしやすい環境でした。ホワイトボートで音に違和感などを感じることはありませんでした。

塾周辺の環境

家から遠くも近くもないところにあって自習に行っても直ぐに帰りたくならないような丁度いい場所でとてもいい場所にありました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも質問に答えてくれたり、受験結果が分かり受かった時には自分の事のように一緒に喜んでくれました。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2018年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の行きたい第1志望校に受かることが出来ました。全て先生たちの手厚いサポートと友達と切磋琢磨して辛い時期を乗り越えることが出来たことが通塾目標の達成に繋がったと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 長丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 天神本館1号館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

公開模試を受けて、勧誘されたため。 また知人が通っており、評判を聞いていたため。

料金

特別安いわけではないが、福岡では有名な塾ということもあり、妥当だと考える。クラスによって値段も変わっていた記憶がある。

コース・カリキュラム

公開模試での成績を参考にクラス分けされたため、自分のレベルに合った授業を受けられていたと思う。

塾内の環境

トイレも整備されており、教室や机などの設備なども綺麗な印象を受けた。建物自体はそこまで新しくないように感じる。

塾周辺の環境

天神の通塾しやすい場所に位置していたため、通いやすかった。天神ということもあり、両親から夜などは治安を少し心配されていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の案内などもあっていた。 サポートについては、夏期講習のみであったため判断できない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 夏期講習のみで辞めたため、受験の結果を影響しているかわからない。 しかし苦手な科目や単元を短期間で克服できたとおもう。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 天神本館1号館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 折尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

両親が塾に行くなら英進館がいいということを調べてくれておりそれを言われたのでそのまま入りました。

料金

料金についてはわからないことが多いですがそれに見合ったものが提供されていたと思います。

コース・カリキュラム

自分のクラスは公立高校の難しいところを目指すコースだったのでその対策がしっかりしててとても助かったです。

塾内の環境

駅から近くまた周辺にコンビニなどがあったのでご飯の調達などがとてもしやすかったです。

塾周辺の環境

ともに高め合えるみんながいて一緒に頑張ろうという環境になったのはもちろんそれを支えてくれる先生がすごかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところはいつでも質問に答えてくださってすごくお世話になりました。また自習室を使うことができたのがとても大きいなと感じてます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 みんなと高め合って第一志望校に合格することができたから。先生が僕を本気で叱ってくれたからこそ受験に真剣に向かうことができたのですごく感謝してます。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 折尾校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

地元でとても有名だったのと合格者がとても多かったのでこの塾を選びました‼︎‼︎‼︎

料金

コスパが良いと思います‼︎良い先生が集まってるので天神に行くのが一番良いです‼︎

コース・カリキュラム

自分の志望校以上のところを目指すことでより確実に志望校に合格できるようになってます!

塾内の環境

トイレ綺麗です‼︎教室も綺麗でだに空気が淀んでますが、それ以外は最高です‼︎ぜひおすすめです‼︎

塾周辺の環境

少し汚い川がありますが、都会のど真ん中なので交通の便がとても良いのとなんだか気分が上がります

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外にも面白いことがたくさんあった記憶があります‼︎ユーモア溢れる先生で溢れてます

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験までの勉強プランが完璧だと思います‼︎宿題やテストをしっかりこなしていくことが大事です‼︎

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

九州内で、ラサール中学校、久留米附設中学校の合格率は、英進館が最も高く、先生方のご指導も熱心であると有名であったから。

料金

かなり高額だが、テストが多く、先生方の熱心なご指導も考えれば、妥当な金額だと思う。

コース・カリキュラム

小学4年まではGTZ、TZS、TZ、Sクラスに成績順に分けられていた。毎週末にクラス分けを決めるテストがあり、生徒はそのテストに向け、授業内容を復習していた。小学生はサボりやすいので、このシステムは良かったと感じる。しかし、受験期に差し掛かると、TZ以上のクラスは、灘クラス、ラサール進学組と久留米附設進学組に振り分けられた。これは、あまりにバリエーションが少なすぎたようにかんじる。

塾内の環境

自動販売機で飲み物を買うことができ、昼食は、弁当を持参するか、近くのコンビニで買っていた。夏期講習では、教室にパン屋が販売に来てくださっていた。なので、食べ物、飲み物に困ることはなかった。休日も自習室が解放され、先生方が質問対応してくださっていたので、学習環境も申し分ないと思う。

塾周辺の環境

地下鉄天神南駅から、徒歩5分程度で到着でき、小学生でも通いやすいという点で、便利であったが、送り迎えの車が停める駐車場が近くに少なく、母が迎えに来るのに困っていたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

生徒数が多いため、一人一人の指導はどうしても手薄になっていたように感じる。しかし、熱心な先生方も多くいらっしゃり、成績が悪い生徒に個別指導を勧めたり、授業外での質問対応も快く引き受けてくださっていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望ラサール中学校を目指して通っていたが、合格できず、弘学館中学校に通うことになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 折尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

知り合いの勧め。見学してみて雰囲気が良く生徒たちも真剣に集中して授業を聞いたり、問題を解いたりしていたから。

料金

少し高いイメージ。他の塾や予備校と比較してみると高いと感じたことがあった。でも、質に合った金額ではあると思う。

コース・カリキュラム

レベル分けのためのテスト等があり、自分にに合ったコースだった。そのため、良いリズムで勉強する事ができた。

塾内の環境

良くも悪くもなかった。一般的な設備は整っていた。他の塾や予備校と比較しても同じであると思う。

塾周辺の環境

良くも悪くもなかった。ここが良いという点や悪い点が見つからない。不可もなく可もなくという感じ。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業外で質問できて良かった。また、課題があることで勉強する時間が増え、学力向上につながっでいた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格する事ができた。塾に行く目的は学力向上で受験で受かることだったので通塾目的は達成できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 折尾校の口コミをもっと見る
全30件中 11~20件を表示

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年
授業形式
集団授業・自立学習・映像授業
住所
長崎県長崎市花丘町13-25 シュール花丘 1F
アクセス
昭和町通駅, 千歳町(長崎県)駅, 若葉町駅
続きを表示する
学習塾の英進館 住吉校は
こんな方におすすめ!
  • 偏差値を上げて難関校に挑戦したい方
  • 楽しく学びながら成績を伸ばしたい方
  • 地域トップクラスの合格実績を持つ塾で学びたい方

その他の条件から塾を探す

長崎市の授業形式別の塾を探す

昭和町通駅の授業形式別の塾を探す

長崎県にある学習塾の英進館 の教室から探す

塾ID:27365