今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/29
---
家から1番近かったから。 また、室長と面談した際になんとなく安心感を覚えたため。
---
個別指導なので高かった。 自分で払っていた訳では無いのでなんとも言えないが、一般的な塾より高かったように思う。
国語など、あまり受けなくてもいい授業も受けさせられたこと。 英語や数学は苦手だったので助かった。
---
自習をしに行きやすかった。 どこでもいいと言われていたので自分の落ち着くところを見つけて勉強していた。また、室長がいつも掃除していて教室がずっとキレイだった。
サミットが目の前にあり買い物に行きやすいこと、家から徒歩1分だったこと。 大通り沿いだったので治安も良く、行き帰りが遅くなっても両親が心配することがなくすんだ。
テスト前後に面談をしてくれたり、授業以外の質問もたくさん受け付けてくれた。 先生たちもとても優しく、親への報告書なども丁寧で良かったと母が言っていた。
通塾期間 | 2018年9月〜2019年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校に合格したため。 公立高校には惜しくも落ちてしまったが、私立高校の中でも思っていたより高い偏差値の高校に行けたことは良かったと思っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 石神井台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/30
---
個別であった事。塾長の人柄や教え方が良かった事。そして1番のきっかけは、体験を受けた際、楽しかったと言って帰って来た事でした。
---
個別で丁寧な指導なので、現在のお月謝でも安いくらいなのかもしれませんが、集団塾に比べてしまうとやはりいい額の為星四つにしました。
個別なので、本人の苦手な部分を本人のペースに合わせてやって頂けているところがいいです。
---
アットホームな感じです。開放感があり生徒が先生に質問しやすい空間になっているように感じます。
自宅から近いので歩いて行けるし、授業の時間も早すぎず遅すぎずなので、一人で通塾してもらえます。夜道も明るく安心出来ます。
家庭学習の方法や進路の相談など丁寧に教えて頂けました。入室と退室の連絡が母親の携帯にくるのもすごく助かります。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 入塾してからまだ数ヶ月の為、現在の偏差値も確認できていません。次回の学力テストで少しでも点数が取れれば良いなと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 町田金井校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
教材が良くない。教え方が下手。話しかけづらい雰囲気で質問しづらい。親とのコミュニケーションが下手。こちらがお願いしたことすらやってくれない。
同じ中学校の子が少ないから。他より気持ち塾代が安かった。そこそこ家から近かった。
とても自由
うちはほかより安いですと何回も言われたけど、安いから適当な先生と適当なコミュニュケーションと適当な教え方でいい訳ない。
基礎と振り返りと通常授業の予習復習を教えて欲しかったから、コースとしては普通なのかな。
仕切る塾長みたいな経験者が居なく、時給が高いからバイトしてますみたいな考えの大学生ばかりでやる気無しで教え方が下手質問しづらい雰囲気。親とのコミュニュケーションも取れない。お願いしたことも出来ずだしやってくれない。
駐輪場が暗いし、みんなバラバラ適当に置くから空いてるのに置けない状態が多々あった。自習室と言っていたが仕切りなどなく集中出来ない。
ちょっと薄暗い道だったから怖いが男子だったから普通かな。自転車置き場が暗かった。
何度も同じような質問だから答えが一緒になってしまいますが、親とのコミュニュケーションが下手で、会話が苦手理解力が低い大学生としかこちらは話せなくて最低だった。
通塾期間 | 2021年4月〜2021年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | コミュニュケーションが下手で、先生が幼すぎて会話にもならなくて呆れてやめた。 塾長みたいな仕切れる経験者が常駐してなくて、若い大学生しかいないから先生自体もやる気ない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立蒲田高等学校 合格 第二志望校: 東京都立蒲田高等学校 第三志望校: 東京都立蒲田高等学校 |
投稿日 : 2025/3/18
相談に親身になってのってくださり、授業でたくさん質問する機会をつくってくださり話しやすかった。
成績をあげ、高校受験で志望校に合格するために入塾した。あとは、近く家から通いやすいのと評判が良かったから。
どちらとも言えない
自分自身で支払いをしていないからなんとも言えないと思うが、高くも低くもないと思う
一般的な感じで特に良いも悪いもないと思う。夏、冬、春にある短期集中講習は良いと思った。
一人一人にあった勉強の仕方を提案してくださった。質問にも丁寧にきいてくれた。 学校の先取りで進めてくれて学校の授業では復習でき、理解できた。
トイレが少し狭い印象がありました。生徒の数からみてもう少し大きいか、数を増やして欲しいと感じました。
大きい道路に面している教室であったので、車の通りが多く、バイクなどの騒音が気になることが多々あった
面談、相談はいつでもしますよーって言ってくださり助かった。担当の先生も優しく相談にのってくださった
通塾期間 | 2019年11月〜2021年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績上がり内申点で私立の併願優遇をとることができました。そのため、目的は 達成でも良いと感じました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立上水高等学校 第二志望校: 明法高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可も無いから。そして息子の成績もあまり伸びていない様子だし、成長があまり見られないから。
通学路にあり便が良かったため利用した。近所にもあったが、個人塾だったので、少し不安があったから。
どちらとも言えない
成績が伸びれば、高いとは思わないが、思ったより伸びなかったので、可もなく不可もない。。。という評価として
特にかもなく不可もない。子供のせいせきもたいして伸びず、少し物足りない。もう少し伸びるかと期待していたから。
可もなく不可も無い様子だった。息子の成績も大して伸びず、物足りないと思ったから。
可もなく不可もないと思った。一般的な塾と同じような設備や大きさだったたし、特に目を引くような設備ではなかった。
特にかもなく不可もないと思った。駅からも徒歩圏内で、便利は良かったかと思う。それ以上は特にない。
可もなく不可もないと思った。子供も成績も大して伸びず、志望校に受かるかどうか、非常に微妙なラインであるから。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学年で50番以内を目指していたが、目標は達成できなかったから、そのような評価するにした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
創価大学 第二志望校: 駒澤大学 第三志望校: 東洋学園大学 |
投稿日 : 2025/2/19
生徒主体でやらせてくれていたと思う。先生によって当たり外れはあると思うが、自分は良い先生であったため高評価
姉が通っていたため通い出した。他にも同級生が何人かいたため、この口コミなども聞いていた
やや厳しい
1コマ5000円と聞いていた。少し高いかと感じるが、個別指導のため仕方ない部分でもある
自学が必要となる授業時間だった。ただ、集中力の限界の時間でもあったため特に問題はない
自分で考えることに重きを置いていて良かった。その後の勉強に対する向き合い方も変化したキッカケになった
過去問などは一式揃っていた。そこまで古びた感じはなく、椅子などは壊れたら買い替えていた
とくに問題はなかった。強いていえば、低学年もいたため、高学年にとってはうるさく感じる可能性がある
志望校などを戦略立てて考えてくれた。課題も多かったが、今思うと土台を作るための糧になったと感じる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の根幹となる知能向上が図れたと感じる。合格することもできたため、通塾目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学附属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
前回も利用していたので安心感があるのと、家から近いので安心して通う事ができました
以前に通っていた事もあり、安心感と家から近いので通うのにもとても便利で決めました
やや自由
料金は高めではありますが、そしてアプリに入らなくてはいけなくて、そのアプリ代が毎月かかってしますのは本当にいらないなと思いますが、カリキュラムをしっかり考えてくれるのは😮💨です
アットホームな感じで通いやすいかと思います。先生の当たり外れが幅広いのは気になりますが、全体的に親切で値段は安くはないですが通うにはいいと思います
先生の当たり外れは結構ありますし、行き届いていない事もあるので不安もありつつ、いい先生に巡り会えれば最高です
特に設備がいいと感じたことはありませんが、特別汚いとかの印象もないので勉強する上で不便なことはなかったかと思います
交番もちかくにあり、広い道路沿いなので道も明るく、人通りも多いので安心です。雨の日も、徒歩圏内です
中学生中心なのか、先生との交流やお話などは全くなく、子供から聞くだけですが、勉強がわかって来たと言っていたのでお任せしていました
通塾期間 | 2024年6月〜2024年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申も上がって、目標に到達して推薦も受けれるようになったので、余裕を持って勉強に取り組むことが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/20
---
第二回目のテストの結果がとても悪くてそろそろ本格的に対策をしないとヤバいってなったことです
---
まぁまぁ高くてもうちょっと安くして欲しいけど、自習などでほぼ毎日通ってるのでまぁまぁってかんじです
1対1より2対1の方が無駄がなく効率的に先生が授業できるから2対1のコースをやってます、とてもいいです
---
椅子の数が多くて広々してるので自習とかを余った椅子でできていいです。トイレもいいね。
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
勉強資料をくれたりする、過去問をくれる、 教科書やワーク、プリンターの無料貸し出しがあるから
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が低かったので目標にとどかなかったと言うかは目標点にとどかなかったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 町田金井校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/8
どの先生も優しく接してくれて雰囲気の明るい教室だった。受付の先生も挨拶して出迎えてくれるのが良かった。
ときわ台校は自分の自宅から近かったからです。いつも教室が目に入っていたことが入塾の決め手でした。
やや自由
この立地でコースの種類だと妥当な料金だと思った。授業の質もよく料金以上の成果を得られたと思う。
難しすぎず簡単すぎないコースだったのでとても成長することが出来た。生徒主体の勉強法だったのでタメになった。
先生は親身に教えて下さり、分からないところがあってもペースを合わせてくれたのでとても理解しやすい授業だった。
集中しやすいように隣が見えないよう半個室のようになった自習室があり勉強に最適だった。
同年代だけでなく上の学年や下の学年の生徒もいたが、みんな勉強しに塾に来ているので休み時間遊びすぎるような事がなく勉強に集中できた。
とても話しやすい先生が多かった。塾長の先生が定期的に面談を実施してくださり今後の勉強方針についてよく話すことが出来た。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前と比べて勉強に対しての意欲が上がり、成績的にも伸びたのでとても満足できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自分に合った教え方をしてくれるので自分のペースで勉強がしやすいです。その為、モチベーションの維持や向上につながります。
周りに通塾している子が多かったことと、家からそこまで遠くない距離にあったため、通いやすさ重視です。
どちらとも言えない
自分で塾代を出していたわけではない、また他の塾の相場を知らないためわからないです
マンツーマンでも集団でもおそらくふざけてしまっていたと思うので1:2というのがちょうどよかったなと思っています
それぞれの子どもに合った教え方をしてくれるので、分からなくて悩んだ時もそれを責めることなく教えてくれるからです
授業で使うスペースだけでなく、自習室もあるため授業以外でも学校の課題をやったりするのに利用できて良いです
周辺も特に治安が悪いなどといった事はなかったため、夜など暗い時間でも安心して通うことができました。
定期的に保護者と本人と講師との面談もしっかり行われるため、それぞれの考えがすれ違うことがなかったためです
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分自身が行きたいと思っていた志望校に無事進学することができた為です。また、学校の成績も上げることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
杏林大学 合格 第二志望校: 十文字学園女子大学 第三志望校: 埼玉県立大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求