小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
個別指導だったので、丁寧な関わりを持ってもらえた。特に、わからないところを徹底的に教えて貰えた。
自宅から近く、周囲の評判が良かったから。また、個別指導なので苦手科目克服に向いていると感じたから。
やや自由
個別指導だから高いかと感じていたが、結果が出て学習意欲も高まったので適性な価格設定だと思う。
値段も適切だと思う。個別指導ということで、きめ細かい学習サポートをしてもらえた。
苦手科目が克服されたことが1番。また、学習に向けた心構えが変わった事も塾のおかげだと思う。
室内は明るく設備はきれいで清潔だった。自習するスペースがもう少し多ければ良かったと思う。
国道に面しているため、夜間でも周囲が明るく人通りがある。安心して子供だけでも通わせることができた。
授業以外でも相談に乗ってもらえた。また、子供だけでなく親からの相談にも乗ってもらえた。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目が減り、推薦入試に必要な評定を取ることができた。その結果、志望する高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別だから先生へ質問がしやすくて教え方も丁寧でわかかりやすいです。少し教室が狭いので自習室が開かないのが悪い面です。
家からある程度近くて小学校で仲の良かった友達が通っていたからが一つと集団ではなく個別授業というのが入塾の決め手です。
やや自由
授業の授業料は両親が払ってくれているので月にまたは一年でどれくらいかかっているかは私にはわからないけど長期休みの講習になるといつも大変そうなので。
自分の性格的に一対一で授業を行うと人見知りが出て緊張してしまうのでニ対一の方が集中して解けるのでやりやすいです。
現役の大学生の先生がほとんどなので身近に分かりやすく教えてくださったり学校生活のお話もできて楽しいから。
たくさん参考書や英検などの過去問、対策書などあるので問題に飽きることがなくて助かります。でもコピー機がいつも混んでいるので待ち時間が長いのが大変です。
商店街の途中に位置しているので夜遅くても人通りが多いし近くにコンビニエンスストアがあるのでちょっとお菓子を買いに行きやすいから。
教科を担当してくださっている先生が積極的に学校での出来事や部活動などのことを聞いてくださっているので必然と話しやすくなっています。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は高校受験のために通っていて無事第一志望の高校に合格できたし今も定期テストなどでお世話になっているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立追浜高等学校 合格 第二志望校: 横浜高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自宅から近い、個人に時間をかけて貰えなかった、成績が低くのスタートだったから追いつくのに苦労しました
上の二人の子供も高校受験で通っていたので、安心して行かせることが出来ました。自宅から歩いて通えて静かで治安のいい場所です
どちらとも言えない
料金は少し通常コースだけでは高いかなと感じました。高校受験には合格出来たので。それも含めればいいんじゃないでしょうか
通常コースだけだったので、あまり評価する事もありませんが、夏期講習や冬期講習にも参加出来れば良かったと思いました
集団なので勉強に遅れ出すと大変でした、追いつかないと待って貰えない状況なので、本人のやる気がポイントだったと思います
子どもからはあまり塾内の話し合いしなかったのであまり理解は出来ていないのが本当のところです。本人からは不便は聞いた事は無いので
自宅から歩いて行ける場所、治安よく安心、近くにはコンビニエンスストアしかない閑静な住宅街なのでそこは気にしないで良かった
高校受験まじかに1人の講師の方には大変お世話になりました。最後までしつこく子供相手に一生懸命頑張って頂きました
通塾期間 | 2022年4月〜2023年10月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験合格しました、第1候補の高校受験をクリア出来ました。最後の追い込みを手伝って頂いた講師の方には感謝しています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立大師高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立川崎工科高等学校 第三志望校: 神奈川県立川崎北高等学校 |
投稿日 : 2024/6/28
---
家が近く、個別指導で質問等しやすい環境が整っているため。体験をした時も教え方がうまく、わかりやすかったため。
---
個別指導なので、集団塾に比べてしまうと、ややお高い。夏季講習などは、別料金。 一コマずつ受講できる。
個々に、授業内容など生徒それぞれにまとめていて、こちらの意見もすぐに反映されている
---
仕切りがあり、他の生徒の授業が気にならないようになっている。自習室は、同じ教室内にある。
駅チカで、通いやすい。駐車場も教室の前にある。隣にドラッグストアがあるが、住宅地のため静かな環境。
定期的に面談があったり、電話がきたりして、授業の進め方を相談できる環境が整っている。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業がわかりやすく、勉強習慣が定着している。定期テスト前の対策は丁寧にやっていただいている。 |
志望校と合格状況 | --- |
口コミいただきありがとうございました。
個別指導ならではのお子さまにあった指導を心がけ、
学習状況をご家庭とも共有して連携をとれるよう留意しております。
学習成果は塾での指導と家庭学習での反復定着によって出てくると考えています。
今後ともお子さまが楽しく学べ、正しく成果が出るよう努めてまいります。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 鶴巻校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
塾以外の日でも自主勉強など出来る環境にあり、子供の為に親身に相談に乗ってくれました
まずは高校受験をきっかけに、塾に通いはじめてそのまま大学受験までお世話になりました
やや自由
塾の授業料に関しては奥さんが管理していたのでこまかくまでは把握していないので解りません
本人が頑張ったのが1番ですけど、塾の先生達がサポートしてくれたおかげで志望の大学に合格できました
子供の塾のない日でも自主勉強などで利用させて頂き、本人の志望する大学に合格する事が出来ました
夏と冬に授業料が高くなるけど冷房、暖房などの温度管理がしっかりされていて 勉強をするにはとても良い環境でした
駅から近く商店街の通りにあるので交番があったりして治安も良くとても良かったです。
塾がない日でも自主勉強の場所を提供してくれたり、子供の為に親身になって相談にものってくれました
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生などが親身に相談とかに乗ってくれたおかげで子供の志望する大学に合格する事が出来ました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 合格 第二志望校: 神奈川大学 合格 第三志望校: 横浜市立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
大学入試の専門的な教科になると対面での先生がいないのが残念。しかしオンラインでの授業も良かったらしい
人からの紹介で、いいよという話を聞いた。 いくつかの塾に話を聞きに行ってここなら大丈夫かなと思い決めた。
やや自由
なかなか高い、コマ数を増やせば割安にはなるが、それでも高い。夏期講習や冬期講習はもっと跳ね上がる
可もなく不可もなく、 しかし兄弟がまだ下にいるとしたら他の塾に決める可能性が高いと思う。
わかりやすく、自分のペースに合わせてくれるので良い。 しかし、周りがガヤガヤしている時があるので残念
まあ問題はないかなというところ。きれいにもされているので、勉強する環境としては良いと思います
駐車場が少なく駐輪場も微妙。近くにあるから、そこでもいいかなという感じ。 他が近くにあれば、比較検討する価値はあり
終わったらすぐ帰ってくるので、コミュニケーションはそれほどない。勉強をしに行っているという感じ。無駄がない
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標を達成することができ、今現在通学し、自分の夢に向かって頑張っている姿がみられるから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
湘南医療大学 合格 第二志望校: 帝京平成大学 第三志望校: 麻布大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生がとても親身になってくださり、子供との相性もとてもよかったので成績がめちゃくちゃ上がり勉強習慣もついた
塾長先生がとても親身になってくださり丁寧にわかりやすく説明してくださったので入塾を決めました
どちらとも言えない
安くはないですが勉強が苦手な子供も学習習慣がつき成績もとても上がったのでそれくらい出す価値はある
先生がわかるやすく学習コースも説明してくださり生徒1人1人に合わせたコースを考えてくれた
優しくて親身になって勉強を丁寧に教えてくださったので成績が20点くらいから90点まで取れるようになった
設備についてはあまりわならないのでなんとも言えませんが普通の塾と変わらないと思います
家からも近く通学しやすかったので駅近で近くに車もとめやすいので、送迎もしやすく便利でした
先生が優しく丁寧にサポートしてくださったので勉強が苦手な子供も諦めずにに最後まで頑張れました
通塾期間 | 2023年6月〜2024年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣がつき親身になってくれる先生のお陰で成績が2から5になり、内部進学も無事できた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
一人ひとりに合わせた指導が受けられるため、理解度が深まる。集中できる環境が整っており、自宅では難しい学習が可能。
学校の授業だけでは補えない部分を補強し、成績を向上させるため。個別に対応してもらえることで、理解度を深めるため。
とても自由
提供されるサービスや指導の質に対して、料金が適切。料金体系が明確で、追加費用や隠れたコストがない。サービスに満足できなかった場合の返金ポリシーが明確。
ニーズに合わせて設計されており、幅広い科目やスキルをカバー。スケジュールに合わせてコースを調整。学習進捗を定期的に確認し、適切なフィードバックを提供。
難しい概念を分かりやすく説明してくれた。理解度やペースに合わせた指導をしてくれた。
教室が清潔で整っており、快適に学習できる環境。最新の教材や参考書が揃っている。教室内の空調が適切に管理されている。
通いやすい場所にある。周辺の治安が良く、夜間でも安心して通える。学習に集中できる静かな環境が整っている。
進路や将来の目標に合わせたアドバイスやカウンセリングの提供。学習計画の作成や進捗管理。学習に対するストレスやプレッシャーに対するサポート。
通塾期間 | 2018年11月〜2019年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校や部活動との両立が難しく、十分な学習時間を確保できなかった。志望していた学校に合格することができなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 第二志望校: 横浜市立富岡東中学校 第三志望校: 横浜市立並木中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
塾長が熱心で信頼出来ます。 個別指導なので、担当する先生との相性が大事だと思いますが、合えばすこく成績が伸びます。
他の集団塾の体験をしてみたが、本人が合わないと感じ、個別指導を探して体験してみたら本人が合うと感じたから。
やや自由
夏季、冬季、テスト対策の増枠分を入れるとかなり高額です。ただ、増枠数を選べるため、金額調整は可能です。
すごく良いです。個別指導なので、担当する先生の合う合わないはありますが。また、テスト対策も力を入れてくれます。
先生によるが、丁寧で分かりやすいとこどもが話している。また、塾長の定期的にある面談も丁寧で安心感がある。
普通に綺麗だし、ちゃんと自習スペースもあります。 もう少し広ければもっと良いと思います。
自宅から徒歩5分かからずに通えるので近く、通う道もバス通りなので、夜も安心して通える。
定期的にある塾長との面談はとにかく丁寧で、成績から進路まで親の心配事をすべて聞き、相談に答えてくれるから。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学校の成績はだいぶ伸びましたが、現在中学2年生で、まだ高校入試を受けていないからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立鶴見高等学校 第二志望校: 鶴見大学附属高等学校 第三志望校: 神奈川県立鶴見総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別に学習することで苦手分野を分かりやすく解説してくれたところが成績アップに繋がった
高校受験(志望校合格)の勉強の仕方が分からず、勉強を日常化するためのきっかけが欲しかった。
どちらとも言えない
やや高く感じた。 このご時世、出費がかさみ、家計圧迫を覚悟で塾に通わせざるを得ないものかと感じる。
受験に必要な科目は網羅しており、申し分なく授業に臨めた。勉強の仕方も理解でき、家でも学習するようになった。
懇切丁寧に教えてくれた。 また、生徒に寄り添う姿勢を垣間見ることができ、安心して通うことができた
空調関係は生徒に配慮していると思うので、今後も継続して、サポート面の強化をお願いしたいと思ってます。
学習する上で必要な資材、教材は申し分なく揃えられていた。 その他、特別気になるようなことはなかった。
定期的に志望校の確認と、今現在の合格の可能性等を共有していた。生徒をサポートする体制は整えられていた。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績アップにつながった。また、一番の目的である、志望校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立上溝南高等学校 合格 第二志望校: 向上高等学校 第三志望校: 神奈川県立上溝高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求