佐鳴予備校 竜美丘校の口コミ・評判(3ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

質の高い教師による、成果重視の受験道場

佐鳴予備校 竜美丘校

評判・口コミ

3.53

(38)

※総合評価は、佐鳴予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

佐鳴予備校 竜美丘校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(38)

※総合評価は、佐鳴予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

佐鳴予備校の他の教室の口コミ・評判(38件)

口コミをすべて見る

佐鳴予備校 知多校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友達の上の兄弟が通っていて、成績が良く評判が良かったので、自分も入ろうと思った。自分の成績が上がったので、周りの友達も一緒に入って勉強するようになった。

料金

安いとは言えないが、授業内容と教材の内容を考えると妥当だったと思う。 教材を分厚くたくさん問題が載っていたので良かったと思う。

コース・カリキュラム

私は週2で通っていたが、5教科をまんべんなくバランスよく学習しており、教材の問題の質も良かったと思う。講師の授業もわかりやすかった。

塾内の環境

普通に綺麗だったのと、自習室がたくさんあるのがよかった。質問すると、オンラインに繋がってる大学生に問題を教えてもらえるシステムが良かった。

塾周辺の環境

わからない問題があった時は聞きに行くとすぐに対応してもらえるし、テスト期間中は自習室の利用が可能で集中して勉強することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

わからない問題があるとすぐに聞けるのでありがたかった。また面談もあり、自分の学力に応じて次の目標を決めることができるので良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎回の定期テストはいつも上位におり、成績としても引き上げてもらったのと、志望校に合格したので、目的は達成できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 知多校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 新瀬戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

元々どこか適当な学習塾に入塾することを考えていた。ちょうどその時佐鳴に通っている友達に誘われてのがきっかけで体験授業を受けたところ面白かったから入塾を決めた

料金

週にして4日ほど通っていたが、月謝は高い時は10万近くになるなどかなり高い印象だった。ただし、他の学習塾も同じ様な感じだったので特別おかしいとも思わなかった。

コース・カリキュラム

公立高校受験対策や定期テスト対策はかなり充実しており、定期テスト対策問題集なども配布され、勉強に役立った。一方私立高校受験対策は手薄で、特に難関私立対策に関してはほとんどないと言ってもよかった。

塾内の環境

新瀬戸校は校舎も新しく、設備も充実していたので、授業を受ける環境としては良好で、快適に受講することができた。しかし、トイレだけはどれだけ手を施しても常に臭く、不快だった。

塾周辺の環境

幹線道路に面していることと、救急搬送を受け入れている病院や消防署が近くにあったため、車両の走行音や緊急車両のサイレンなどで時々授業が中断することがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

配布されたタブレットがかなり低スペックのWindowsタブレットだった。しかもOSがWindows8でかなり使いづらかった。低スペックだったことと佐鳴用のソフトの出来が悪かったことが影響して頻繁にクラッシュしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校の旭ヶ丘高校には不合格だったが第二志望校の東海高等学校に合格したから。また、定期テストで良い成績を取ることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 新瀬戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

学校から近くて学校帰りに勉強できるなと思い入塾しました。また立地もよく通いやすいところもありました

料金

一見高そうに見えるが他の塾と比較して安いので親としては通わせやすい塾ではないのかなと思います

コース・カリキュラム

映像授業で進めていきます。しっかり先生と自分の能力に合わせた授業を進めて効率よく学習できる

塾内の環境

外見も中も綺麗でしっかり掃除されていた。トイレや自習室の机も毎日掃除されていてよかったです

塾周辺の環境

学校から近く学校帰りに行くことができたスーパーや飲食店も近くにあるので空腹時に休憩がてら行くことも出来た

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

テキストを使って映像授業を行いそのテキストで家で復習することができた。また分からないことがあれば質問対応もできます

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に行くために毎日塾に通い充実した生活を送ることができた様々なサポートもあり最後までやり切れた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 島田本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

国立の中学受験のために入塾しました。地元では佐鳴予備校は有名だったので、受験に特化したコースに入ることにしました。

料金

テキスト代や授業料は、それなりの金額がかかっていました。様々なコースがありますが、コースごとに金額が決まっていて追加制でした。

コース・カリキュラム

オンライン学習で自分のペースによって、学習を進めることができました。苦手な箇所は何度も見返すことができたので、とても勉強しやすかったです。

塾内の環境

学習に特化した環境で、自習室や質問ができるブースなど、たくさんの充実した設備がそろっていました。

塾周辺の環境

どの生徒も勉強に集中していて、学習に適した環境でした。また先生方も生徒が勉強に励むよう常に鼓舞してくれました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談や、日々のメンタル面でのサポートのおかげで受験期を乗り切ることができました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格できなかった際も、第二志望やその他の選択肢を寄り添って相談に乗ってくださいました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 島田本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 ハイスクール@will沼津東高前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

中学から佐鳴に入っていたからです。佐鳴は先生たちがとても熱心でおもしろく、時代にそわないほどの熱血先生もいたので佐鳴で決まりでした。

料金

料金についてはあまり詳しく把握はしていかなかったもののあまり高くはありませんでしたのでコスパはいいと思われます。

コース・カリキュラム

映像授業があり、タブレットで受講するんですが緊張感が無くなって眠ってしまうことも多かった印象です。

塾内の環境

自習室と休憩スペースと、スマホを預けるロッカールームがあるのがとてもよかったです。スマホに意識を持ってかれることなく勉強に集中できる環境が出来ていました。

塾周辺の環境

自習室があり、学校終わりや平日もそこに通って勉強することで習慣を作れたのがとてもよかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

生徒にひとりひとりカウンセラーがつき、月に1度カウンセリングが行われているのだが、その気になれば好きな時にやっていいのがとてもよかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望であった九州大学共創学部に合格することができたし、模試でもずっといい結果を残せていたため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 ハイスクール@will沼津東高前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達の多くが通っていたおり、勉強を苦手としていたともだちも、あきらかに前よりも点数が伸びていたから

料金

料金は、他の塾と比べたら、少し高いと感じたが、その分勉強の効率が上がったと思うし、そのうえで考えると平均ぐらいかなと思った

コース・カリキュラム

集団で授業を聞くコースだったが、分からずらいと感じたところは、しっかりと説明をしてくれたり、力を入れていた

塾内の環境

自習室のほかには、あまり設備という設備は無く、先生に聞いたり授業を聞くことがメインだったので、設備はいらないのかなと思った

塾周辺の環境

中学校の近くにあり、帰る途中で通う事ができる反面、友達と遊ぶことが少なくなってしまった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室は比較的過ごしやすい温度で、たいていどの時間に行っても、知り合いが多くいたので、勉強がはかどる環境だった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年6月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストでは、自分が、苦手としていた教科でも平均点以上を取れるようになったため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 磐田本部校(見付校)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 可美校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が入っていたから。周りで入っている人は少なかったが、早めのうちから入っておいて慣れたいと感じたから。

料金

高いけどその分のびる。教材費もするが、きっと授業料にお金がかかっている。熱が入った指導のため、これくらい妥当だと感じた。

コース・カリキュラム

個人にあったコースが実施されていた。少しレベルの高いコースにいたため、周りと切磋琢磨しながらレベルをあげていくことができた。

塾内の環境

古くなっていて歩くたびに変な音がしていた。今では立て替えられてきれいになったときいた。

塾周辺の環境

駐車場がとめやすかった。隣にスーパーマーケットがあり、夜はそこにとめていた。夜だと車も少なく安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしていたから。勉強以外でも相談する機会を設けてくれていたため、安心することが出来た。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 細かく生徒を見てくれて苦手なところを教えてくれたから。また、第1志望にもうかることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 可美校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 富塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友人からの誘いや親からの紹介で入塾した。また、有名高校の合格実績があったこともきっかけである。

料金

当時、中学生であったため、親に払ってもらったが決して安い料金ではないなと感じた。

コース・カリキュラム

3教科を受講したが、どの教科も分かりやすく、ボリューム的にもちょうどいい量だと思った。

塾内の環境

校舎自体は決して新しい訳ではなく、狭かったため、あまり良いとは思わなかった。ただし、勉強するにあたっての最低限の設備は整っている。

塾周辺の環境

教室には、いろいろな他中学校の生徒がいたが、皆、高校受験への意識が高く、勉強するにあたって良い刺激になった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

休み時間に講義を受けて分からないことなどを聞くと、親切に教えてくれた。学校の先生より分かりやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目が夏期講習を受講したことにより、克服できたから。また、公立受験をするにあたり、受験への意識が高まったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 富塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 浜北本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

志望校に対する対策を行っている塾だったため。また、当時は成績で席次が決まるシステムであったため、切磋琢磨できると考えたから。

料金

親に払ってもらっていたため、正確な料金はわからないが、夏季合宿が高かったと言われた。

コース・カリキュラム

比較する塾がないためわからないが、コース自体はその志望校の出題傾向に沿ったものだったと思う。

塾内の環境

普通。ただ、暑がりさんがいると、部屋が極端に寒くなる。(どこも一緒かと思うが。)

塾周辺の環境

校舎自体の環境については、可もなく不可もなくといった感じ。先生の雑談で授業の半分は潰れる。特に数学。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談はしてくれたものの大したアドバイスではなかった。あの内容の面談ならその時間を勉強に費やすべきである。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績は上がったが、志望校に合格できなかったため。中学生になってからも通いたいとは思わなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 浜北本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

勉強が得意な仲の良い友人が勧めてくれて入塾をした。先生達のサポートが手厚いと聞き入塾を決めた。

料金

少し高く感じた。別途で行う対策講座や参考書代も高価だと感じた。人によってはそう感じない人もいると聞いた。

コース・カリキュラム

自分の苦手や得意に合わせて授業が選べるので良かった。ただ見なければいけない授業数が多く、ペースが遅い人には厳しいと感じた。

塾内の環境

自習室で勉強していると、同じ塾の生徒が廊下で喋る声が自習室の中まで聞こえて、受験前の気持ちがナーバスになってる時は特にストレスに感じたが、それ以外は特に気にならなかった。

塾周辺の環境

夜は街灯が少なく、1人で帰る時には少し危なく感じたため親に迎えにきてもらうか友達と帰っていた。駅まで徒歩10~15分程かかる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応だけでなく大学受験の面接練習もして下さった。一人一人に向き合っている印象だった。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2021年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 結果的に第2志望校に合格することが出来たため。受験期先生が生徒のためを想って掛けてくれた言葉が印象に残っている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 ハイスクール@will韮山校2号館(受験生専用館)の口コミをもっと見る
全38件中 21~30件を表示

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年
授業形式
集団授業・自立学習・映像授業
住所
愛知県岡崎市竜美南3-1-3
アクセス
男川駅, 東岡崎駅, 六名駅
続きを表示する
佐鳴予備校 竜美丘校は
こんな方におすすめ!
  • 思考力や創造力を伸ばしたい小・中学生の保護者の方
  • 定期テストや受験対策で確実な成果を求める中高生
  • 質の高い教師による指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

岡崎市周辺の塾を探す

男川駅周辺の塾を探す

岡崎市の授業形式別の塾を探す

男川駅の授業形式別の塾を探す

愛知県にある佐鳴予備校 の教室から探す

塾ID:24868