佐鳴予備校 竜美丘校の口コミ・評判(2ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

質の高い教師による、成果重視の受験道場

佐鳴予備校 竜美丘校

評判・口コミ

3.53

(38)

※総合評価は、佐鳴予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

佐鳴予備校 竜美丘校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(38)

※総合評価は、佐鳴予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

佐鳴予備校の他の教室の口コミ・評判(38件)

口コミをすべて見る

佐鳴予備校 泉校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

塾に特別通いたいとは思っていなかったが、自分の友達が多く佐鳴予備校に通っていたため、自分も入りたくなったから。

料金

中学生だった当時はお金についてあまり考えていなかったが、今改めて考えると少し割高だったなと思う。

コース・カリキュラム

平日本科や土日本科、学トレなど様々な種類があって、自分にあうように選択することができたから。

塾内の環境

自分の通っていた校舎は、少し古かったものの、空調やトイレなどはしっかりしていたため。

塾周辺の環境

駐車場が狭く、駐車台数も限られており、送迎するときに親がとても苦労していたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

分からない問題を質問したときや、進路に関する相談の際に、丁寧に対応していただいたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 佐鳴予備校での学習が、成績の向上につながり、自分の第一志望である公立高校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 泉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家族からの紹介で行ってみようと思った。設備も綺麗で立地も良かったので通いやすさも考慮して入塾した

料金

一見料金が高そうに思えたが、他の塾などと比較したら安い方で親としては通わせやすい塾だったのではないのかと思いました。

コース・カリキュラム

映像授業を中心に行なっていました。担当の先生と自分の能力に合わせた授業を行い効率よく勉強することができた

塾内の環境

外見や内面も綺麗でゴミもしっかり掃除されていてよかったです。トイレや勉強机もしっかり綺麗に掃除されていてよかったです

塾周辺の環境

学校から近く通いやすく飲食店も近くに多くあったので空腹時には休憩に食べに行くこともできた

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

テキストを使った映像授業を行なっていたので自宅ではそのテキストで復習することができた。自習室も整備されており集中して学校の課題を進めることができた

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立に行くために受験勉強を毎日塾で行うことができて充実した生活を送れていた。色々なサポートもあり最後の最後まで受験勉強をやり切れた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 神丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友達が複数人この予備校に入っており、塾に飾られていた合格実績がすごいものだったから。

料金

定期テストをかなり分析し、高校受験のために合宿まで開いてくれてこの金額はかなり安いと感じたから。

コース・カリキュラム

テストを受けてその結果によってコースが決まるのである程度は自分の実力に沿った講義を受けることができるのが良いと思った。

塾内の環境

自習室が完備されており、冷暖房も効いていて、かなり勉強しやすい環境が整っていると感じたから。

塾周辺の環境

転勤族が多い地域柄、教育熱心な家庭が多く、街全体が落ち着いていて、治安が良かったから

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって話を聞いてくれたり、質問にすぐ答えてくれたのが良かったと思ったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目指していた公立高校に受かることはできず、定期試験の結果も伸び悩んだように感じたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 神丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 梅坪駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学入学当初は市内でトップの高校を狙っていたため、塾にいかないと不安だった。また、中学で成績が下の方になるのが嫌だった

料金

当時中学生であったため料金についてはあまり把握していないが3年生の冬期講習がとても高く続けさせることが出来ないと親に言われた

コース・カリキュラム

5科目しっかり網羅されてて週2で授業があるのが自分にはちょうど良かった。テスト前や夏休みにはそれ専用のコースも設けられていた

塾内の環境

教室やトイレなど清潔感がありとても綺麗だった。また、カードをかざさないと中に入れないためセキュリティもしっかりしていた。

塾周辺の環境

コンビニや本屋が近くにあり、筆記用具を買ったり自習中小腹がすいた時などにとても便利だった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

あまり授業以外で塾の先生と関わった記憶はないが、保護者面談などはしていた印象がある。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績は3年間ずっと安定していたが、元々目指していた豊田高専には行くことが出来なかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 梅坪駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

国語、数学、英語を手厚く扱っていたこと、学校より少し早い進度、通学しやすさなどから親が勧めたため。

料金

払う立場ではなかったためあまりわからないが、他の塾と比べてかなり高めではあったらしい。

コース・カリキュラム

何々大学を志望すると言えばその受験専用の映像授業メニューや課題を出してくれる。基礎力をつけるための勉強会的なイベントも充実している。

塾内の環境

スマホを預ける専用のロッカー、飲食休憩用スペースなど、自習や映像授業に集中できる設備や長丁場に耐えるための設備がある。

塾周辺の環境

駅から近く通いやすいが、近くにサボりに行ける場所も多いので手放しにいいとは言えない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

月一回で受験方針から受けるべき映像授業、学習方法などの相談ができる。わからないことがある場合職員スペースに行けば誰かしら答えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2021年2月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校時代にアドバイスしてくれる先生がつき、的確な映像授業を勧めてくれたりC判定の第一志望校の受験を後押ししてくれたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 刈谷高校前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

中学時代も入塾していたため、そのままの流れで高等部でも入塾することになり通塾していた

料金

大手ライバル塾より少し安いと思う。サポートはあまり変わらないと思うが、他塾と比べて安いので高評価

コース・カリキュラム

映像授業が好きな時に見られるので、自分の部活などの予定に合わせながら、無理なく受講することができた

塾内の環境

不都合に感じることはなかった。建物は少し狭いかもしれないが、中はとても綺麗で自販機や電子レンジなども備わっている

塾周辺の環境

えきからもとても近く、高校からも近いため通いやすい。また今は近くにコンビニもある

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試もやってくれるため、自分の今の実力が客観的に分かりやすい。校外の生徒との実力も比べられる

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校であった国公立大学の旧帝大に現役合格することができたから。通塾していた目的は、国公立大である旧帝大合格だったので通塾目的は達成した

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 刈谷高校前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 徳重本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

近所の同級生も通っており、家から近く近所の友達と一緒に通いやすかったのと、過去に自分の兄も通っていたため。

料金

料金については自分はよく知らない面も多くよく分からない為、真ん中の評価にした為。

コース・カリキュラム

学校ごとで学習進度が違う中で色々と工夫して授業内容を組んでくれて全員の理解度に差が極力出ないようにしてくれていた為。

塾内の環境

とてもハイテクなものを用いていると思う。展開図なども黒板?のようなボードに全て映し出されて展開図も勝手に開いたり閉じたりしてくれるので、イメージしにくいところもわかりやすかった為。

塾周辺の環境

周りが住宅地なので大きい道路に面していたりして車の音は多少気になるけれど、全然気にならなかった為。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方はすごく親身になって生徒に寄り添ってくれたし、定期テストの際も点数の善し悪しで接し方を変えてくれたりと、精神的にもサポートしてくれた為。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校の勉強(定期テストなど)の対策を通常授業と並行してやってくれていたので、内申点向上には繋がったものの、実力を向上させるにはあまり効果的ではなかったと感じた為。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 徳重本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 徳重本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達の紹介。体験授業で、講師や生徒の雰囲気を見てレベルが高く成長できるそうだと感じたから。

料金

他の予備校同等だと思う。料金を当時はあまり考えていなかったが比較的高いんじゃないかと感じる。

コース・カリキュラム

自分のペースで勉強できる。また、集団授業であるが講師が生徒とのコミニケーションを大切にしていると感じた。

塾内の環境

自習室やトイレが綺麗で通うのが楽しかった。また、電子黒板を使うので見やすいと感じた。

塾周辺の環境

駅の近くのため学校終わりに通える。また、近くにコンビニ等があったので小腹が空いたときも困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談を行なってもらえる。また、自習室が綺麗で使いやすくチューターも常時いるため、質問もできた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2022年3月(4年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標の大学に合格できたから。また、定期テストで目標としていた順位を達成することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 徳重本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

部活の先輩が、7月の部活動引退から入塾し、志望校に合格した話を聞き、境遇が似ている自分も同じことができると感じたから。部活の仲間も多く通塾しており、一緒に頑張れると思ったから。

料金

授業の数によって値段が変わる料金スタイルであるため、無駄にお金を払う必要がなく、必要な分だけ払っている体感があり、コストパフォーマンスがすごく良い。

コース・カリキュラム

授業の数を自分で決めることができるプランで通塾していた。自分のレベルに合わせて、増やしたり減らしたりすることができるため、個々に合った学習ができたと思う。

塾内の環境

エレベーターが一つしかなく、高等部のフロアが高層階であるため、入り口でとても混む。雨の日は初等部の子達が、傘をエントランスで振り回すため、危なく感じたことがある。入り口を別にしてほしい。

塾周辺の環境

自習室は広いが、多くの塾生、中等部の子達もいるため、席が使えないことがあり、決めた学習ができないことがあったから。映像授業用に渡されるタブレットの性能が悪く、授業が中断することがあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

志望校の相談に付き合っていただいたのがよかった。社員の方だけでなく、現役の大学生チューターの意見も聞くことができ、迷っている時期に心の支えになったと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 基礎的な学力が上がり、通塾するまで、勉強をサボっており、大学に進学できるかも怪しかった自分が、国公立に合格することは叶わなかったものの、滑り止めで1番に考えていた大学に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

佐鳴予備校 小牧本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校受験に強いと地元で有名だったから。集団授業の中でランキングが出たり、定期テスト前の模擬成績でクラス分けがあるなど切磋琢磨できる環境があるから。先生方が熱心だから。

料金

他塾と比較したことがないのでわからないが、基本料金は高くも安くもないと思う。ただし任意といえどほぼ全員が参加する夏の勉強合宿費用(コロナ禍以降やっているのかは不明)など、思わぬ出費はあると思う。

コース・カリキュラム

平日の授業に加え、中3の2学期からは土曜授業もあって手厚かった。受験だけでなく、定期テスト前の対策会や中学ごとの問題集など、普段の学習についても面倒見が良かった。中3は月一模試があるのも良かった。

塾内の環境

自分が入る前にトイレが新しくなったらしく大変綺麗だった。しかし生徒数に対して教室は少し小さく、授業時はいつもパンパンだったのでもう少し広い方が良かった。先日久しぶりに校舎前を通ったら一階部分がリフォームされていたのでもしかしたら全体的に改築されてるかもしれない。

塾周辺の環境

駅前にあって交通の利便性は良いが専用駐車場がないため送迎の車が停める場所がなくて困っていた。近くには新しい図書館、商業施設、コンビニがあってよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

教室長の先生が大変熱心で叱咤激励しながらいつも応援してくださった。質問すると分かるまで丁寧に教えてくださった。接しやすく親身になってくださる先生方が多かった印象。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校を含めて受験したすべての高校から合格をいただけて、1番の通塾目的である「第一志望校合格」を達成することができたと言える。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

佐鳴予備校 小牧本部校の口コミをもっと見る
全38件中 11~20件を表示

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年
授業形式
集団授業・自立学習・映像授業
住所
愛知県岡崎市竜美南3-1-3
アクセス
男川駅, 東岡崎駅, 六名駅
続きを表示する
佐鳴予備校 竜美丘校は
こんな方におすすめ!
  • 思考力や創造力を伸ばしたい小・中学生の保護者の方
  • 定期テストや受験対策で確実な成果を求める中高生
  • 質の高い教師による指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

岡崎市周辺の塾を探す

男川駅周辺の塾を探す

岡崎市の授業形式別の塾を探す

男川駅の授業形式別の塾を探す

愛知県にある佐鳴予備校 の教室から探す

塾ID:24868