難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/1
自分のやりたいペースでやりたい量勉強出来ること。時間も臨機応変なので集合塾ように決められた時間に行かなければ行けないとかがなく、予定が決めやすいのも良い点。
模試を受けて、志望校の合格ボーダーに全く届かなく、それどころか大学の進学もままならない状態だったため、その状況を少しでもよくするため。
とても自由
非常に高額である。一流講師の授業、ましては映像であるため他の塾予備校よりも値段が高いように感じる。
このオプション無くせたら良いのになと思う所もしばしばあるが、全体的には共テ対策や二次対策をバランス良く対策することができるように適切に構成されている印象。
映像授業なので分からないところは何回も再生し直して理解することが出来る。また講師の質が非常に良く、原理の部分から解説してくれる。全国的な予備校講師の授業を受けることができるのは映像授業ならではでないかとおもう。
授業を受けるところそのものが自習室のようになっているため、授業の間に自分のペースで課題や自習を行うことができる。
少し気になるのはチューターの笑い声がブース内にも聞こえてくることである。自習をしている時に生徒とチューターの話し声や笑い声が時々聞こえてきて、集中力を阻害されることがある。
模試結果の分析を丁寧に行ってくれる。またその結果や学習進度を保護者とも共有するため、勉強をする方法やペースを提示してくれる。
通塾期間 | 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々勉強する習慣がなく、模試などを受けても入りたい大学に全く手の届かない立ち位置だったが、勉強を積極的にする習慣がついたため志望校との距離を効率よく縮めることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 明治大学 合格 第三志望校: 慶應義塾大学 |
投稿日 : 2025/1/21
先生がみんな優しく、声をかけたら優しく教えてくれました。進路についても真剣に考えて下さり嬉しかったのを覚えています。
友達の誘いで入ることになりました。大学受験も控えているということで受験することで入塾するにいたりました。
どちらとも言えない
妥当な料金だと思います。周辺の塾はもっと高いところが多い中、手頃な値段で塾を使用していたんだなといま考えると思います。
とても良かったです。先生が積極的に生徒とコミュニケーションを取ってくれたことで躊躇いなく受けることができました。
とても優しく丁寧に教えてくださりました。例え話を使って面白おかしく授業をしてくださることもあったので楽しかったです。
とても綺麗で整備されており、全く問題なかったです。トイレも綺麗で勉強するには快適でした。
塾の環境はとても整備されており、綺麗で勉強に取り組みやすかったです。みんな静かに自習していたため、私も一緒に集中して取り組むことができました。
面談では、進路について何度も相談した記憶があります。悩んでいたら、複数個の提案をしてくださり、選択肢が多かったことで自分に合ったものを選ぶことができました。
通塾期間 | 2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたことが何よりの達成です。成績もぐんぐん伸びていき、確実に入れるラインまで成長できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
県立広島大学 合格 第二志望校: 愛知学院大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/10
---
兄弟も同じ塾に通っていたため入塾を決めました。また先生にお話を聞き、雰囲気が良いと思ったので入塾を決めました
---
料金は全体的にやや高いと感じました。しかし夏期集中講座などお得に受けることのできるコースもありました
自分の取りたい教科を自由にとることが出来ました。また様々なコースがあり選ぶことができる点が良いと思いました
---
問題なく快適に過ごせました。特に気になるようなことも無く、勉強に集中することができました
静かに勉強できる空間がありました。自習スペースはもちろん、通いやすい場所に塾がありました
授業以外では、親身に相談にのっていただきました。今後の進路や、分からない問題などたくさん教えていただきました
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験対策を行うと同時に、苦手な教科に特化することによって学力を伸ばすことが出来ました。また大学受験成功したため達成です |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 石橋駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/28
---
大学入試に向けた勉強をするにあたり、自宅での勉強に限界を感じて、塾での勉強が必要だと思ったため。
---
少し高いと感じることもあるが、授業のクオリティやそれ以外の設備の充実度がとても高くとても満足している。
人それぞれの勉強の進捗に合わせて勉強することができ、自分にあったコースで勉強できるためとても満足している。
---
個人のブースがわかれており、音読のブースで音読ができたり、自習スペースで自習できたりととても満足している。
映像授業で、レベルの高い講師陣の授業をいつでも自分のペースで見ることができ、個人の塾であるため静かに集中してできた。
塾長の先生や、大学生のアルバイトが常駐しており、生徒へのメンタルケアや相談に答えたりとしたサポートをしていた。
通塾期間 | 2020年2月〜2022年3月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと私立文系の大学を志望しており、東進で学ぶことで成績をあげ志望していた大学に受かることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日井市役所前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/31
---
中学の部活の先輩からの誘いで、夏期講習に行った時に、楽しいなと感じたため、入塾しました
---
少々高いような気もするが、それ以上の内容をおしえてくれ、補講もあるため、全然いいと思う。
そこそこな値段を払ってはいるが、そのコースにいたおかげで、以前より大幅に学力は向上したと思う。
---
勉強がしやすい環境であり、それぞれのレベルに合った教室を用意してくれているので、学びやすい環境だったと思う
自宅から自転車で行けるのと、学校からも歩いて行ける距離であったので、通いやすかったと感じます
補講もしっかりしている、休みの人でも、塾に出てきてくれて、しっかりとみっちり教えてくれるから
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が向上したのも、勉強への向き合い方が変わったのも事実ではあるが、目標にしていた高校へは合格できなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本大江校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/26
---
親の紹介で入塾の選択肢に入り、またテレビのCMや広告等で他の塾よりも知名度があったから。
---
1つ1つのコースの受講に高額の授業料がかかるため、対面の授業でない割には授業1コマあたりの費用が高めであるから。
苦手な単元を重点的に学習するカリキュラムになっている点や、スキマ時間に用語や単語の暗記学習ができる点がよかった。
---
休憩スペースが小さめで、窮屈感があった。自習スペースと授業スペースが同じくらいの広さであるため、自習はいつでもすることができた。
自分の母校の高校の最寄りの駅から徒歩5分圏内で通塾できるため、自習に行く際も気軽に通うことができたから。
担当の先生がいたが、多数の生徒を受け持ち忙しそうであったため、質問等がしにくかったから。
通塾期間 | 2019年2月〜2020年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾したが成績があまり上がらず、志望の国立大学を受験したが合格できなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 秋田駅東校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/12
---
家から近かったから。また、大手と言うことで、受験の情報も豊富に持っていると思ったから。体験入学で分かりやすかったから。
---
通常の講座の料金も高いが、共通テスト対策演習や第一志望対策演習を追加するととても高額になったから。
共通テストや第一志望対策演習など志望校に向けたコースが充実していてよかった。何をすべきなのかも明確になってよかった。
---
全体的に綺麗で、机や椅子などが使いやすかったから。パソコンなどのトラブルもなくてよかった。
ファミリーマートやスーパーなどが近くにあり助かった。また駅からも近く通いやすいと思った。
受験する学校や学習方法について相談に乗ってくれた。受けるべき模試についても教えていただいた。
通塾期間 | 2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科を克服することができ、定期テストや模試の成績が上がったから。また自習できる環境が整っており、学習習慣の定着にもつながったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小牧駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/3
---
家から通いやすい場所に位置していたため。また、成績の良い友人が在籍していたため。
---
講座を決めた時点でまとめて支払う必要があり、受講しなかった場合は手数料が差し引かれた分しか返金されないため。
映像授業のため、自分のペースに合わせて止めたり飛ばしたりすることができるのが良かった。
---
校舎内はきれいで掃除も行き届いていた。参考書や過去問の貸し出しもあり、便利だった。
市営地下鉄の駅から近く、学校帰りや雨の日にも通いやすい。治安のいい地域のため、夜遅くの帰宅も安心だった。
志望校や模試の成績に合わせて、今後のスケジュールや受講するべき講座を検討してもらったため。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾で勉強する習慣が身につき、結果として第一志望の大学に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 野並校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/19
---
県内で環境の整ってる塾がほとんどなく,東進という大手の安心感からここが1番良いと感じたから。
---
親が払ってくれたため他の塾の相場を知ることがなかった。高いか安いかで言えば高い部類には入るが,払う価値はあると思う。
さすが大手というだけあって授業の質はとても高い。使いこなすにはある程度の慣れや要領が必要だが使いこなせたら十分に都内の進学校と戦える。
---
自習室が夜9時半まで使える。また、割とどの曜日も教室を開放してくれているので学習環境として最高だった。
コンビニや飲食店がある程度あり,昼休憩の時間に友達とご飯を食べることができる。周りがそこまで騒がしく無いのも良かった。
定期的な面談やフォローアップがある。日によってはチューターや塾長に質問も可能。手厚い部類に入るかと。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 医学部合格するために1年浪人した。浪人先はこの塾ではなかったため。成績の向上には大いに寄与している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/10
---
数学の成績がよかったことから特待制度で無料で授業が受けられたこのなどがよかったとかんじる
---
授業1つあたりの料金が高く、料金は他の塾と比べても高いとかんじることがおおかったとおもう
さまざまな授業があり、じぶんにあったレベルの授業が受けられることがとても便利だと感じた
---
パソコンなど完備されてたほか、自習や授業が受けやすい環境が整備されていたと感じる
駅近くで便利だったほか、ラーメン店など飲食店も多かったなどいろいろと便利な周辺環境であった
スケジュール管理してくれたなど、授業以外でも、さまざまなサポートがあり、勉強しやすかった
通塾期間 | 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格レベルまで一次試験、二次試験の自分の学力を、総合的に上げてくれたと思ったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 茅ヶ崎校の口コミをもっと見る