難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西脇校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西脇校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々、中学生の時、木村塾に通っており、高校進学の際、系列である東進衛星予備校を紹介された。映像授業で、自分のペースで勉強を進められる点、スマホから映像授業を受講できる点に魅力を感じ、入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

とても高い。映像授業スタイルの塾は、他にもあるが、おそらく受講料はダントツで一番高い。私の場合、1コース100万円近くかかった。映像授業だけにこだわっているのであれば、他の塾を検討した方が良い。

コース・カリキュラム

映像授業は、正直私には合わなかった。映像授業1本、90分あり非常に時間を取られる。90分の中身の割には内容はあまりない。90分自分で勉強した方が効率的だ。東進ハイスクールの先生の授業をカメラで撮り、その授業を受けるのだが、人気の先生は、注目を集めるもしくは、やる気を出させるためか、授業とは関係ない雑談をよくはさむ。そのため、内容が長さの割につまっていない。勉強が大嫌いな子は、雑談をはさんでくれる授業スタイルは合うと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

私が入塾したタイミングは、ちょうど宝塚山本校が開校された時期だったため、塾内はとてもきれいだった。自習室は、100人程度収容できる広さだった。トイレもあり、清潔感がある。トイレは、2個しかないため、少し不便。

塾周辺の環境

阪急山本駅から徒歩10分の場所にある。駅近という訳でないが、駅から歩ける場所にあるため、立地は良い。ただ、目の前に国道が通っており車の音が少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

インターンという大学生のバイトがサポートしてくれる。クラスという少人数のグループに所属し、週に一度集まる。クラスには、インターンの大学生が一人付いており、お互いの悩みを聞き合ったり、小テストを受ける。また、定期的に担当のインターンから連絡があり、学習の進捗状況や、悩んでいることについて聞いてくれる。また、定期的に無料の模試が実施されていた。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾することで、毎日の勉強習慣を身につけることが出来た。その、毎日の積み重ねにより第一志望であった私立大学に合格することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

AIによる苦手な所を集めた問題で、かつ、志望校に合わせてくれているのが良かった。また、質問だけでなく、悩みも聞いてくれた。


入塾を決めたきっかけ

中学に通っていた塾の系列のところだった。体験に行った際も先生や塾の雰囲気が自分にあっていると感じたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

取る授業数が多くなれば高くなるのはもちろん、学年が上がる毎や、理系を目指す人は必要な科目が多くなり、高くなる。

コース・カリキュラム

1人1人にあったレベルで、かつ、志望校に合わせた授業を取れる。AIも用いており、効率的に志望校の対策ができる。

講師の教え方

全体的には質は良い先生ばかり。ただ、有名な先生は、上の大学を目指さないと受けられないと思う。また、先生によっては話が聞き取りにくい時や、映像が古すぎるのもあるが、板書が読みにくい時もある。

塾内の環境

とても綺麗でした。エアコンも整備されており、トイレも洋式です。ただ、 夏に窓やエアコンのところから虫が沢山入って来るのがとても嫌でした。

塾周辺の環境

スーパーやバス停があり、少し歩けばパン屋もあり、塾の合間に軽食を取るには問題ない。ただ、駅からは少し距離がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

凄く落ち込みやすく、よく悩む性格だったが、その度に先生が話を聞いてくれて、解決の方向へと持っていけた。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2023年3月(3年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験が終わるまで通い続け、受験対策もしっかりとしたが、第1志望の大学には合格することが出来なかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 立命館大学
第三志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急岡本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

・映像授業で勉強に取り組みやすいと思ったため。 ・友人が多く通っていた。 ・駅から近く、学校の帰り道にあった。

塾の雰囲気

---

料金

・少し高いがそれに見合った授業内容だと思う。 ・ひとつの授業の料金が高いため、多く取ろうとするとかなりの値段になる。

コース・カリキュラム

・それぞれの志望校に合わせた適切な授業がある。 ・過去問を多く解ける。 ・教科書も詳しく説明があり分かりやすく、それぞれの授業ごとにまとめられていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

・自習室が広く、部屋がいくつかあるため塾に行った時に席が空いていないということはない。 ・飲食のスペースが狭く自分がご飯を食べたい時に食べられないことがある。

塾周辺の環境

いつでもチューターに勉強の質問ができる。周りの生徒も真面目に勉強に取り組んでいる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果や学校のテストの結果を元に目標にする大学などを一緒に考えて頂き、志望校を決める上でとても心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾する時の目標であった第1志望校には合格できなかったが集中して勉強できる環境で、勉強をする習慣はつけることが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急岡本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 須磨パティオ校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自身の日々の学習習慣が欠如していた中で、大手塾である東進の先生方の講義なら受けていけるモチベーションがあったから。

塾の雰囲気

---

料金

例え上質なサービスが受けられるとしても、あまりに高額だったので、もう少し安ければ利用者も増えてよいのではないかと思います。

コース・カリキュラム

それぞれのレベルやペースに合わせた学習方針で進められるので、誰でも満足のいく選択が出来ると思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

豊富な過去問がおいてあったり空調が効いていたりコピー機を使用できたりと、設備は充実していたと思います。

塾周辺の環境

静かな空間にそれぞれのブースがあって、1人で集中して勉強しやすい環境で、寝ていたら起こしてくれます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の志望と同じ大学の同じ学部に現役で通っている方が、親身に各学科について解説して下さって、自分に適した進路を選択するのを手伝ってもらえました。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2023年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 日々の学習習慣の支えになり、分かりやすい映像授業と、問題演習を積むことで、第一志望校に現役で合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 須磨パティオ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北神岡場校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学時代に通塾していた塾(若松塾)の系列の予備校だったためそのまま継続して行くことにした。

塾の雰囲気

---

料金

どれも高すぎると感じる。 本当に自分に必要な分だけ取らないと支払いの金額が大変なことになる。

コース・カリキュラム

授業内容はどれも分かりやすく良かった。社員の方がおすすめの講座を教えてくれる。 教師の合う合わないはあるのでお試し受講は大事

講師の教え方

---

塾内の環境

席数は生徒数に対して十分だった。 パソコンも特に問題はなかった。 テスト前でも空席ありで集中して勉強できる

塾周辺の環境

駅から近いためそこそこ飲食店やスーパー、コンビニエンスストアは揃っている たまに選挙カーが来てうるさいと感じることがあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週チューター教員と面談を設けて学習の進度を確認してもらえるため。 質問対応もしっかりして貰えた

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第1志望の大学は不合格だったが、後期で受けた国立大学医学部医学科には合格出来たため
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北神岡場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急塚口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
関西学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は長男がかなり成績を伸ばし関西学院大学に進学してくれたこと。悪い面は保護者への説明が不十分だと思われる。


入塾を決めたきっかけ

長男で実績があった東進衛生予備校が一番の候補だった。実際に成果が上がったので 信用して子供を送り出すことができた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は非常に高かったと思います。 ただし 大学合格という成果が出ましたので 最終的には高いと思いませんでした。

コース・カリキュラム

学校の成績よりもとにかく受験に特化しており 大学に豪快 やすくするという最大の目的を果たしてくれたので素晴らしいと思います。、

講師の教え方

本人のやる気を引き出すスキルが高いと思われます。おかげで 本人もかなり やる気を出して相当 頑張っていたようです。

塾内の環境

設備に関しては 特に何も特徴がなかったと思います 普通の学習塾だと思われます。教室としては多少 狭いという印象でした。

塾周辺の環境

関西学院大学に合格できたという実績が何よりです。明日の子供も同じように通わせたいと思っております。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者への説明は非常に 分かりにくいもので とにかく 夏期講習等の特別授業のお金の請求の話ばかりでした。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 関西学院大学に合格できた。本人のポテンシャルを最大限に伸ばしてくれた。とても感謝しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学 合格
第二志望校: 甲南大学 合格
第三志望校: 同志社大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急塚口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
香川大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長との面談以外にもチューターの人と定期的な面談が用意されていて、質問や計画立てがしやすい環境であった。


入塾を決めたきっかけ

最寄り駅から近かったこと。CMでよく見ていた。授業が映像授業であること。広告やチラシでの進学実績をみて、学力を伸ばす期待ができた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

コースを増やすほど学力の伸びや、利用出来るサービスは増えるがその分料金も増えていった。

コース・カリキュラム

自分の進学したいと考える大学に合わせてコースが設定されていたため、実際に受けるテストに向けた対策ができた。

講師の教え方

ただ授業を進めるだけでなく、その先生の受験や人生においての体験談なども混じえた授業で夢中になって取り組むことが出来た。

塾内の環境

塾内は常に清潔であった。パソコン付きの席がいくつも設置されていて、テスト期間や夏休みなどでも塾に行って席が足りないということは1度もなかった。

塾周辺の環境

駅まで少し距離があり、飲食店などが周りに少ない。塾にいる間外に出ることはあまりなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長との面談以外にもチューターの人と定期的な面談が用意されていて、質問や計画立てがしやすい環境であった。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 達成出来た。自習室に毎日通うことが習慣になったため、勉強を日常の中に取り入れられるようになった。
志望校と合格状況 第一志望校: 香川大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸薬科大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業を何度でも見直せる。好きなタイミングで進められる。授業ごとにテストがあるので理解度がすぐに分かる。


入塾を決めたきっかけ

中学で通っていた塾からそのまま同系列の塾だったことと家や高校から通える範囲だったこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

映像の割に高いかなと思います。古い映像も多く内容に問題がないからこそだと思いますが、荒稼ぎしてるなと思っていました

コース・カリキュラム

それぞれの進路に合わせて難易度も選べ、先生も選ぶことができるので良かったと思います。

講師の教え方

好きな先生を選ぶことができるので授業の教え方については特にありませんがわからない問題への質問はしにくい環境でした

塾内の環境

場所によっては少しパソコン本体やキーボード、マウスが使いにくかったりしました。荷物がみんな多いので置く場所などもスペースが狭く大変でした

塾周辺の環境

清潔感もありある程度静かで通いやすく良かったと思います。駅が目の前であることやトラックや車もある程度通ることから外部の騒音は少し気になるくらいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週グループでの集まりがあり、相談やコミュニケーションを取れる場が充分にありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格することができなかった。ただ第二志望の大学に合格し通うことができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸薬科大学
第二志望校: 神戸学院大学 合格
第三志望校: 兵庫医科大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生のときに若松塾に通っており、先生の案内や同級生がそこに決めていたので決めた。

塾の雰囲気

---

料金

やめた理由の一つとして料金面が私の家庭にとっては普通の塾に比べ少し高いと感じていた。

コース・カリキュラム

コースは自分のやりたい勉強や苦手な教科に合わせて自由に選べたので、無駄がなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

休憩や食事スペースが整備されており、ポットもあったので食事の際に快適に過ごせた。

塾周辺の環境

駅からとても近かったので夜遅い時間まで勉強していてもすぐに電車に乗れるところがよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

フレンドリーなチューターさんが多くて、勉強のこと以外でも部活や日常生活の話を聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 授業日が決まっていなかったのでサボりがちになってしまって、受験する前に退塾してしまった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

主体性と向上心を持って、自分で学習を進められる子には最適な学校だと思います。そうでなければ、お金を無駄にするたけなので、他のところへ通ったほうがよい。


入塾を決めたきっかけ

実績が良かったから。有名な先生が多くいるから。家から通える範囲に学校があったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は他の塾などに比べて高いと思います。が、その価値はあると思います。でもその価値を生かせるかどうかは子どものやる気にかかっていると思います。

コース・カリキュラム

目的が明確なのでそれにあった指導をちゃんとしてくれます。

講師の教え方

難しいことでも、とても、丁寧に分かりやすく教えてくれます。 事務の職員もいつも丁寧にせっしてくれます。

塾内の環境

設備は普通です。可もなく不可もなくといったところです。でももっときれいだと、生徒のモチベーションは確実に上がると思います。

塾周辺の環境

町中にあるので駐車場がないので、送り迎えが少ししにくくてちょっと困る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートは普通かと思います。でも聞きに行くと丁寧に教えてくれるのでそれはありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 共通テストは終わったけど、二次試験がまだ終わってなくて、結果が出ていないので。結果は三月に出る。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山大学
第二志望校: 山口大学
第三志望校: 長崎大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
兵庫県西脇市野村町791-1
アクセス
西脇市駅 徒歩8分(0.5km)、新西脇駅 徒歩22分(1.51km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

西脇市周辺の塾を探す

西脇市駅周辺の塾を探す