東進ハイスクール/東進衛星予備校 犬山駅前校の口コミ・評判(56ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 犬山駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 犬山駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌北24条校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

共通テスト模試で数学の点数が低過ぎたため。無料の冬季講習を受講しており、先生の勧めで最も安い共通テスト対策のみを受けることにした。

料金

全体的に高いと思った。映像授業のため、映像を見て疑問に思ったことは大学生のアルバイトに質問するのだが、日によって数学ができる人がいない時もあり、質問しても求めている答えが返ってこないこともあった。

コース・カリキュラム

共通テスト対策はPCからサイトにログインして予想問題を自分のペースで好きに解くことができるため、コースという概念は存在しない。

塾内の環境

自習室室の環境がとても気に入った。机の高さがちょうどよく、広々としているため参考書やパソコン、ノートを広げやすかった。また、自習室がいくつかあり、気分によって使い分けられたのが良かった。

塾周辺の環境

駅が近く、通いやすい。 また、北大近くということもあって北大生の先生が多い。自分は北大を目指していたため、北大に通っている先生方の話を聞くと頑張ろうと思うことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談を丁寧に行なって頂いたので、その都度自分の現状と目標を意識することができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テスト模試の対策で数多くの問題を自分のペースで取り組むことができたため、自信につながった。また、共通テスト対策だけで1年間自習室を利用できたのがありがたかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌北24条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

テレビのCMや、広告パンフレットなどでよく耳にしていた、有名な塾で信頼があったため。

料金

映像授業なことや、AIを使った自習勉強や採点などのことを考えると、料金は見合っているかもしれないかま、料金だけで考えると、とても高いのかなと思った。

コース・カリキュラム

オンライン授業がメインのため、自分の出来るタイミングで自分の出来る分を進めることが出来、また、何回も直ぐに復習もできる。

塾内の環境

凄く暑いことや寒い事などはなく、気温もちょうどよかった。しかし、頃なのこともあっての事なのか、ご飯を食べるところななかったため、そのスペースがあればよかった。

塾周辺の環境

駅の近くでとても便利であった。 また、天気の悪い日でも、雨に濡れることなく到着することが出来るため、とても便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果など、判定を見ながらアドバイスを沢山行ってくれ、多くのサポートがあった。勉強だけでなく普段の会話なども楽しませて貰えた。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年2月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が大学受験において、目的としていた第1希望の大学に無事合格することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四條畷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

有名な塾で、学校からも近く、友達や学校の頭のいい子たちは皆そこに通っていたから。

料金

授業のクオリティが高く、テストもたくさん受けさせてくれるので料金が高くなってしまうのかもしれないが、それにしても高かったと母が言っていた。

コース・カリキュラム

志望校のレベルに関係なく自分の取りたい先生の授業をビデオで受けることができたから

塾内の環境

近辺に学校がいくつかあり、住宅街の中にあるため生徒がたくさんいる割には座席数が少なく、たまに狭いなと思う時があった

塾周辺の環境

スーパーやドラッグストア、マクドなど必要なものは全て揃っており、小腹が空いたらすぐに買いに行けて塾で集中することができる環境だったから

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

ライングループをつくり、みんなで頑張ろうといった会を定期的に行っていたから。ただたまにどうして今日塾にこれないのか催促される日があってしんどかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校一年生のときに目指していた志望校とは変わったが、最終的な志望校に受かることができたから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四條畷校の口コミをもっと見る
全553件中 551~553件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
愛知県犬山市大字犬山字高見町9-3 新鈴井ビル2F
アクセス
犬山駅, 犬山口駅, 犬山遊園駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

犬山市の授業形式別の塾を探す

犬山駅の授業形式別の塾を探す