難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/3/11
---
家の近くにある大手の塾が東進衛星予備校加西北条校であったから。 知り合いが経営している塾だったから。
---
テストや新しい動画を見るたびにお金を払う必要があるから。 年間で100万はかかり、他の塾よりかなり高いから。
自分の求めていた学習をすることができたから。 コースが様々あり、自分に合うものを選択することができたから。
---
冬は暖房とストーブ、夏はエアコンと扇風機があり過ごしやすかったから。 1人1つパソコンを提供してもらえたから。
コンビニも飲食店も近くにあるから。 大通りの前にあり、車通りが多く安全な場所だと思うから。
定期的に面談をしてくださったから。 先生に対して話しかけやすい環境がととのっていたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家族が希望していた国公立大学に合格することができたから。 偏差値が大幅にアップしたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加西北条校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/7
---
人気講師が解説している映像授業がとてもいいと聞いたし、知名度も高い塾なので安心して通えると思ったからです。
---
大手の有名な塾なので仕方がないことだとは思いますが、少し高くて親に申し訳なく思いました。
自分の成績や進路に合わせて、合うコースを提案してくれた。でも、自分のレベルより少し下のレベルを提案されたような気もしました。
---
比較的綺麗だった。自習室にも長時間居やすく、自習室だけの利用のためにもよく通っていました。
治安が悪いと聞いたことがあって少し怖かった。でも、通学の経由地点に塾があったので学生が多く、高め合えたと思う。
親身に進路の相談に乗ってくれたからです。両親にも積極的なサポートがあり、安心して通えていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立を希望していたけれど、受からず、家庭の事情で浪人はできなかったのでリベンジというわけにもいかず、目標を達成できなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/6
---
立地が良く、知り合いで通っている人も数人いたから。集団の塾ではついていけないと判断したから。
---
映像授業なのに値段が高すぎると感じる。人によっては必要以上に授業を買わされていた人もいた。
映像授業は止めたり戻したりすることができて、自分の進捗にあわせて勉強ができることが良かった。
---
少し古めだから。勉強できるスペースが多いことや、ご飯を食べる場所もあったことは良かった。
コンビニが近くにあり、駅が近い。大通りに面しているため、夜遅くなっても安心な立地である。
チューターさんがいい人だった。大学の話や、ご自身が受験生だった時の話を聞かせてもらってやる気が出た。
通塾期間 | 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。苦手を克服することができ、成績を伸ばすことができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪神御影校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/4
---
中学時代に通塾していた塾(若松塾)の系列の予備校だったためそのまま継続して行くことにした。
---
どれも高すぎると感じる。 本当に自分に必要な分だけ取らないと支払いの金額が大変なことになる。
授業内容はどれも分かりやすく良かった。社員の方がおすすめの講座を教えてくれる。 教師の合う合わないはあるのでお試し受講は大事
---
席数は生徒数に対して十分だった。 パソコンも特に問題はなかった。 テスト前でも空席ありで集中して勉強できる
駅から近いためそこそこ飲食店やスーパー、コンビニエンスストアは揃っている たまに選挙カーが来てうるさいと感じることがあった
毎週チューター教員と面談を設けて学習の進度を確認してもらえるため。 質問対応もしっかりして貰えた
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学は不合格だったが、後期で受けた国立大学医学部医学科には合格出来たため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 北神岡場校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/8
---
家の近くで、駅前でもあったため通いやすかったから。中学生の時に通っていた塾の系列だったから流れで入塾した。
---
塾の中でもかなり高額だと感じる。授業一つ(90分×20コマ)で80000円?くらいだったと記憶している。
映像授業ということもあり見たい時に授業を好きなだけ見れるのは良いが、自分でサボらずできる自信がない人にはお勧めできない。
---
パソコンが多少古いのもあり、起動に時間がかかるものもあったがそれほど気にはならない。
周りに飲食店が多く、夜になるとかなり周りがうるさい。また、駅前のため電車の音も少し気になる。
しっかりと模試ごとに一人一人に対してフィードバックをしてくれ、今後何をしていけば良いか明確になった。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には受からなかったものの、かなり学力がついたのは確実だったから。第二志望には受かることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/15
---
大学受験の厳しさをセミナーで教えられたから。高校受験とは違い早めに準備する必要性を感じた。
---
高すぎる。何でこんなに高いかわからない。授業は映像であるため、ビジネスの観点から見れば素晴らしいビジネスモデルだなと今となっては思う。
自分の点数と志望校をみてコースを決めてくれていたが、自分のレベルにあっていたかはわからない。こちらの意見は全く聞いてくれなかった。
---
清潔感においては可もなく不可もなくと言った感じ。土日も開いていることなどを考えれば良かったと思う。
駅から近く、ショッピングセンターもあったため、周辺施設には困らなかった。駅が近い分電車の音は少しうるさい
計画など一緒に立ててくれた。模試の分析や、これから何をしていけば良いか。また、受験の情報などを知ることができた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験を失敗したため。本来国立大学に進学したかったが、私立大学に行くことになった。もちろん自分の責任でもあるが、結果が出せなかった以上満点をつけることはできない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急塚口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
とくにないけどおやにすすめられたからはいった まけずきらいだからランク制なのは良かった
---
じぶんではらってないため何も分からないから何も書けないしこの質問の意味もわけわからん
コースがなんなのか分からないが一斉授業はとても良かったが分からないところは置いてかれる
---
パソコンがあるからとても良い。しかし、ビットキャンパスをしようとしたら怒られたのは訳が分からん
かえりにケンタッキーとかがあるため人によっては良いのかもしれない あめふってても屋根がある
じしゅうスペースがあるためいえでしゅうちゅうできないひとはオススメ またわからないとこは先生に聞ける
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | べんきょうをするしゅうかんがついたのとじつりょくもあがったまたべんきょうへのやる気も増えた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
広告で見る機会が多く、知名度があったため。また、学校から近くアクセスしやすかった。
---
平均的な塾の受講料よりかは高めの金額設定となっているが、それ相応の充実した口座が揃っている。
通常授業はもちろん、季節ごとの講習も設けられており充実している。また、授業がわかりやすい。
---
空調も快適で、イートインスペースもあるので非常に快適だった。また、学習スペースも沢山あるので混むことがない。
学校から近くアクセスしやすかった。また、近くにスーパーやコンビニ等があり、食料も調達できたから。
高校生と歳が近い現役大学生のチューターがサポートしてくれる。また、教室長との面談もあるためサポートは十分
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 適切な学習プログラムを組んでいただき、わかりやすい講座のおかげで志望校合格に必要な学力を養うことが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/11
---
共通テスト同日模試のパンフレットが学校近くで配られていてそれを受けてみてすごく点数が悪く、危機感を覚えたから。
---
一個一個のパックとか教材が内容の割には他に比べて高すぎる気がしたので、中々手を出す気になれないものも多かったから。
少しやる意味があるのかなと思ったこともあったし、基礎に意識を置きすぎて無駄な時間もかなりあった気がするから。
---
勉強する場所はたくさんあったし広かったし、教材とか参考書も結構置いてあったので環境としてある程度いいと思ったから。
周りでめっちゃ喋っていたりうろうろしている人がいたため、中々勉強だけに集中できる環境になかったから。
週に一回予定を組む面談をしてくれたり、自分が何が弱くて何をすべきかなどをデータを元に説明してくれたから。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 共通テストの点数が本番でも著しく上がることはなく、その結果第一志望を受けることさえできなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/18
---
元々別の東進衛生予備校に通っていたが、塾の雰囲気があまり合わずやめ、新しく友人が通っていた、今回の塾に入塾した。
---
質の割に高い。一講座7万くらいするので、授業は必要最低限取ることを、お勧めする。また、模試が受け放題なので、たくさん受けよう。
授業自体は面白いものがおおいが、90分ととても長いので集中力が続かない。また、自分のあったコースじゃないと、続けるのがしんどくなる。
---
様々な参考書が置いてあるので便利。自由に無料で使うこともできる。ただ、コピー機が無料ではなく有料になってしまったのがとても残念。
雨漏りしていたり、食事スペースが、汚い。ただ、周りにコンビニやミスタードーナツなどがありご飯には困らない。
学校行事の話などいろいろ相談に乗ってくれる。しかし、担当するチャーターは選べないのでその時の運によると思う。
通塾期間 | 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に入学できたから。しかし、入塾時の第一志望校ではないので、その点では希望に沿ってない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る