難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 中百舌鳥駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 中百舌鳥駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾が苦手でしたが、東進衛星予備校は動画授業であるため自分のペースで進めることができ、ストレスがなかったため。

塾の雰囲気

---

料金

高価だが、非常にわかりやすい先生ばかりだった。 受けなかった授業分は返金してもらえる。

コース・カリキュラム

コースの種類が豊富で、自分の大学受験の仕方やレベルに合わせて取ることが出来る。 先生の授業も分かりやすく、自分に合った先生の授業を選択することができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

清潔感があり、勉強に集中できる環境だった。コピーなどをすることもできて、さらに勉強を深めることが出来る。

塾周辺の環境

一つ一つの机が区切られていて、他の人のことが気にならずに集中出来る環境だった。 スマートフォンも禁止だったので集中出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ミーティングなどがあり先生と話す機会が多くある。 先生だけでなく同じ学年の生徒とも話すことができるので受験仲間を作ることができ、自分がどのペースで進めていくべきかをあらためて知ることができる。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 校舎にはあまり通わなくても、自宅で自分のペースで進めていくこともでき、その人にあった勉強の仕方を進めることができる。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

・オンラインで授業をうけることができる ・仕切りで区切られた自習スペースがよい ・フィードバックするサポート陣が優秀でない ・飲食ができるスペースなどが少ない


入塾を決めたきっかけ

家にちかく通いやすかったところ。オンラインで自分の時間で勉強できるところ。東進というネームバリューに期待した

塾の雰囲気

やや自由

料金

オンラインでうけるのみ、設備や進路相談のレベルが低いのにこの料金は別の塾でよかったと思わざるを得ない

コース・カリキュラム

京大にあわせたレベルのコースという意味では授業のレベルは高く満足。ただそれ以外でセンター試験にあわせてスケジュールを組まれたのは不満

講師の教え方

講師陣はみな優秀で、レベルにあわせてコースを選べるのでよかった。見返すこともでき、また再生速度や一時停止など自分にやりやすいようにできるところもリアルタイムと比較したときのメリット

塾内の環境

自習スペースが仕切りでくぎられているのはよかった。また1台ずつタブレットもあり勉強しやすい。ただ飲食スペースがなく、席数も少ない

塾周辺の環境

自習スペースがついたてでくぎられているのはよかった。ただ飲食できるスペースが少ないこと、うるさい人間が多く、運営陣にかけあってもそれを注意、是正できないところ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路相談などに対する解像度の低さが目立つ。また授業の進度を明らかに自分より低いレベルに合わせられることがあり、不満

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に不合格だったため。またセンター試験で自分が目標とする点数に届かなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学
第二志望校: 神戸大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 石橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄弟も同じ塾に通っていたため入塾を決めました。また先生にお話を聞き、雰囲気が良いと思ったので入塾を決めました

塾の雰囲気

---

料金

料金は全体的にやや高いと感じました。しかし夏期集中講座などお得に受けることのできるコースもありました

コース・カリキュラム

自分の取りたい教科を自由にとることが出来ました。また様々なコースがあり選ぶことができる点が良いと思いました

講師の教え方

---

塾内の環境

問題なく快適に過ごせました。特に気になるようなことも無く、勉強に集中することができました

塾周辺の環境

静かに勉強できる空間がありました。自習スペースはもちろん、通いやすい場所に塾がありました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では、親身に相談にのっていただきました。今後の進路や、分からない問題などたくさん教えていただきました

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期試験対策を行うと同時に、苦手な教科に特化することによって学力を伸ばすことが出来ました。また大学受験成功したため達成です
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 石橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強する習慣をつけるために勉強スペースがほしかったことです。 毎日塾に行く習慣をつけて毎日勉強していました。たのしかったです

塾の雰囲気

---

料金

たかかったです、たかいぶんいい授業を受けることができましたがたかかったです、もうちょっとやすくならないかな

コース・カリキュラム

ぜんぶのじゅぎょうがおもしろかったです、にほんしのじゅぎょうはとくにわかりやすかったです、ありがとう

講師の教え方

---

塾内の環境

きれいなこうしゃでした、といれもきょうしつもきれいでかいてきでしたよかったですありがとう

塾周辺の環境

しずかな住宅地にあったので、邪魔になるものがなかったです、 駅から近いことや家から近いことなど、かよいやすかったです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

メンターのひとがちゃんとサポートしてくれました、そうだんにものってもらいました、よかったです、ありがとう

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できて、楽しい大学生活をしていること。 勉強もたのしかったです、ありがとう東進
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪箕面校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていたこともあり、良いと知っていたため。 プロの教授陣が教えていたため。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業で、質の良い教授であるとはいえ、とても高いと思います! もう少しリーズナブルであればよかったです。

コース・カリキュラム

私立大学志望なのに、共通テスト10年分など、コースを少し無駄に感じてしまうほど進められることがあります!

講師の教え方

---

塾内の環境

鏡張りでエステに来たかと思うようなないそうです!自習室は机ごとに仕切りがあり、綺麗で快適です!

塾周辺の環境

塾を出てコンビニがすぐ近くにあります!値段が安めのウェルシアもあります!夜ご飯を友達と気軽に買いに行けます!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1ヶ月に一度チューターの方が面談を丁寧にしてくれます!目標設定を明確化してくれます!

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時は、最後の模試まで良い結果ではなく、落ちると思っていたが、第一志望の大学に合格しました!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪箕面校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通学途中にあることと、おなじ高校の生徒が1人も通っていないこと。体験に行ってみて綺麗な校舎だと感じたこと。

塾の雰囲気

---

料金

同じ授業の動画を使い回している(言い方が悪いかもしれません、すみません)割には他塾の対人の授業料と対して変わらなく、高いと思う。

コース・カリキュラム

レベルや志望大学にあった講座をオススメしてもらえる。ただ、自分でしてもよかったかな、と思うコースもあったためこのような評価にした。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は机の左右にしか仕切りがなく、前後は解放されており他の人の目線が気になる人はあまり向いていないと思う。

塾周辺の環境

コンビニが近いのでご飯をすぐ買いに行ける。JR、京阪、地下鉄全ての駅が近く通塾に便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

バイトの若くて親しみを持てる人達が親身になって相談に乗ってくれたり、振り返り、質問対応をしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家で集中出来ないことが悩みだったので、相談出来るチューターさんがいて、夜遅くまで勉強できる自習室を利用して勉強習慣をみにつけ、最終的に志望校に合格出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR京阪京橋駅北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じ高校に入学した友達が東進に同時期に入り、自分も入る塾を探していたため、入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

料金は、やはり有名な塾なだけあり、様々なお金がかかってしまう。通常のコースの他に冬期講習や夏期講習などで別途でかかるため、出費はかさむ

コース・カリキュラム

国公立コースにいたが、様々な大学の過去問を勉強することができ、それを元にした予想問題なども解くことが出来た。

講師の教え方

---

塾内の環境

集中できる設備はある程度揃っていると感じた。他にも中に小さな売店などがあれば良いと感じた。

塾周辺の環境

駅が近く、飲食店やその他のお店も沢山あるため、ある程度充実していると感じる。お店の価格帯も様々なため、手を出しやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人に担当のチューターがついていたため、学校や受験などについて相談することができた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 丁寧な指導で、生徒の分からないところを親身になって教えてくれた。そして志望校に合格することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR高槻駅前グリーンプラザ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に東進に通ってみませんかって誘われたのと3ヶ月間の授業にかかる料金が無料やから

塾の雰囲気

---

料金

東進衛生予備は3ヶ月無料だったので素晴らしかったその後は、他の塾と比べて高いなと思った。

コース・カリキュラム

自分は英語が苦手だったので、英語の授業を受けたが、映像で、みんなが周りにいる状態なので、英語を発声することができなかったのが残念

講師の教え方

---

塾内の環境

部屋に圧迫感があり、暑くて、時々息苦しくなる時もあった。ご飯を食べるスペースが小さかったのと、声がよく聞こえてきた

塾周辺の環境

堺東駅の近くで交番もあり市役所もあり治安よく、コンビニや居酒屋、カラオケ、定食屋さんなど多かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれたし、普段から学校生活とかの話も聞いてくれた

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2021年7月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校の友達がいたのと自分のペースで授業を受けれるので自分が好きなように勉強できるから

塾の雰囲気

---

料金

そこまで授業取りすぎなかったら割と安い方だと思う、しかし友達とかはいらなそうな授業をいっぱいとって高いとも言っていたので、ピンキリなイメージがある。

コース・カリキュラム

そこそこ良かった。とって劇的に変わることはなかったけど、土台がしっかりしたイメージがある。大事な部分は授業でじっくり学んだ方がいいかも。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通よりちょっと汚かったり、設備が手作りなところがちょくちょくあったが、不便に感じることは特にはなかった。可もなく不可もなくだった。

塾周辺の環境

場所が谷町九丁目の駅のすぐ上にあり上本町もすごく近かったこともありコンビニや飲食店が満足にあり気分転換に良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんや塾長はかなり微妙だった、チューターさんは上位国立志望の人に教えることができるほどの人はほぼいなくて仕事が雑かった。塾長は授業を取らせたいだけで特に受験に精通してるわけでもなさそうで微妙だった。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年4月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には合格できたし、そこまで授業を取らずに自習室感覚で使えて良かった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業のため、何度でも見返せる、自分のペースで進められる。対面授業の塾と比べて費用が安い。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業のため、他の塾よりも費用が安く、夏季講習、冬季講習がなかったためそこまで費用はかからなかった。

コース・カリキュラム

わからないところがあれば、何回でも見直せるし、何回でも受講可能だから、自分のペースで進められた。

講師の教え方

---

塾内の環境

場所によって、空調がかかりにくかったり、風通しが悪いところがあったが、座る場所を選ぶことができるためあまり気にならなかった。

塾周辺の環境

みんな映像授業のため、イヤホン着用しているから周りの音が気にならないし、友達と話す人も少なかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を毎週してくれるから、担当の人と仲良くなった。勉強のこと以外も話してくれて楽しかった。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2022年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立も公立も志望校に合格することができたから。友達もいて、とても楽しく塾生活を送ることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミをもっと見る
全597件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁6
アクセス
中百舌鳥駅 徒歩2分(0.11km)、なかもず駅 徒歩4分(0.28km)、百舌鳥八幡駅 徒歩10分(0.69km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

堺市北区の授業形式別の塾を探す

中百舌鳥駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す