難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木畝傍校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木畝傍校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像講義により高校の授業内容を予習することができ、自分のペースで学習を進めることができる塾だと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

講義や学習ツールを利用するためにかかる料金が高いと思ったが、他の塾の料金を聞くとそれほど差を感じない。 その上東進は自分が必要だと思った講義だけを取ることができるので、余計な授業料はかからない。

コース・カリキュラム

ほとんどの大学や学科別の講義や進路指導が整っているので、誰でも自分に合った学習方法を見つけることができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

高速基礎マスターという機能で各教科の基礎練習を反復することができるので、基礎力を付けてから応用問題の演習に移ることができ効率よく勉強できる。

塾周辺の環境

近鉄大和八木駅から徒歩3分以内に到着することができ、近くにコンビニやスーパーもあって軽食を買いに行きやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんが学習の進度を毎週確認してくれるので、学習計画が上手く進んでいるのか日々チェックすることができる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力を伸ばすための講義やツールが整っており、高校一年生から志望していた第一志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 橿原神宮前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
金沢大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

フレンドリーな感じがよかった。携帯アプリが充実しているのですき間時間に活用できたようですね


入塾を決めたきっかけ

まずは、演習問題が充実しているので選択した。次に、家から自転車で通塾可能なところがよかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

その時は合格に向けて必死なので、あまり高いと思わなかったが振り返ると高いと感じますね。

コース・カリキュラム

つまづきポイントや弱点に応じて演習問題が与えられるのでしっかりと実力アップが出来た。

講師の教え方

基本はビデオ視聴であったがチューターが充実しているので相談しやすかったようですね。

塾内の環境

映像授業のシステムはすごいと思います。食事スペースが狭く落ち着いて食事が出来なかったようです。

塾周辺の環境

コンビニやスーパーが徒歩圏内にあるので食事に関しての心配がないのがよかったですね。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のチューターが自分の体験や経験を話してくれたり大学生活についても話してくれたのでモチベーションが保てた。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年1月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望ではなかったですが、志望の学科に合格したので結果オーライですね。達成ですね
志望校と合格状況 第一志望校: 金沢大学
第二志望校: 立命館大学
第三志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 橿原神宮前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立芸術大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室が受験生とそれ以外でわけられているので受験期は集中しやすい。国公立大学をめざしているひとがほとんどのため、塾にいるせいと全体のレベルが高い。


入塾を決めたきっかけ

集団授業では、先生によっては雑談が多いとこがあるが、ここは効率の良い授業が受けられること。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

集団授業をしている他塾とそんなに変わらないので、映像授業なんだからもっと安くしてもいいと思う。

コース・カリキュラム

自分で好きなように撮りたいものを選べるし、オススメされたやつをそのまま撮ることも出来る。

講師の教え方

先生の当たり外れはクチコミなどを見てプロの教師を選べるから、自分の選択次第で良くできる。

塾内の環境

5階と6階に合計16人位は同じ時間に座れる飲食スペースがある。満員になることはあまりない。

塾周辺の環境

大和八木駅から2分位の位置にあり、コンビニもセブンイレブン、ローソンがあり、凄く便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

干渉が多いが、ちゃんと成績管理をしてくれる。講座をとれと何度も迫られても、6回くらい断れば自分の意見をみとめてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜2025年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めに 過去問を受けた時にくらべると、共通テストの点数が大幅に上がったことや、休みの日も勉強をする習慣をつけられた
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立芸術大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高の原駅南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

良い面は、自分の都合に合わせて通塾出きるところ。悪い面は今のところ特に感じていない。


入塾を決めたきっかけ

通学している高校から通いやすいから。一番近くに存在するので選択した。友人も通っている。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通塾にあたり、費用がかさむのは致し方ないが、入学金をなくす等、検討してもらいたい。

コース・カリキュラム

学習コースについても、ほぼ選択できる余地がないため、このような評価をかかせていたどいた。

講師の教え方

映像教材なので、講師の教え方に関して直接把握することができない。そのため、このような評価となった。

塾内の環境

建物の中に入ったことがありませんので、評価ができません。そのような選択肢も設けてもらいたい。

塾周辺の環境

周辺環境について、悪い要素はない。そのため、このような評価をかかせていただいた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートがどれくらいあるのか、私自身よく把握していないため、この評価となった。

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現時点で達成できているかどうかを判断することができない。なので、その他と選択した。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学
第二志望校: 大阪公立大学
第三志望校: 大阪公立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高の原駅南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高の原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

安かったから。先生の進路相談が親身でわかりやすく、親しみやすい性格をしていたので。

塾の雰囲気

---

料金

よかった。無料講習から始まったので、お金はかからず、受けられたし、教科も多いのでよかった

コース・カリキュラム

楽しかった。復習が範囲広めにできたので、この値段で、この範囲までできるのか、と思っていた

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンが全員にあり、よかった。混んでいて、使えない、みたいなことがなかったので、自習もできた

塾周辺の環境

スーパーとかがあり、ご飯を買いに行きやすかった。自動販売機とかもあり、すぐに飲み物をかえた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しかったし、塾にいったら優しく挨拶してくれたので、とてもよかったので。無駄話でも優しくきいてくれた

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内部進学の授業の内容は軽く、塾に通うことで受験問題を経験できたから。難しい文章問題にチャレンジでき、学習能力があがったと思われるから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高の原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良学園前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良県立医科大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面、全ての先生方が丁寧に教えてくれる。悪い面、駅に近いにも関わらず、行きにくい


入塾を決めたきっかけ

高校受験からの繋がりで、その流れでこの塾を選びました。経験に基づく信頼が一番です

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

この丁寧な指導、フォローを考えると、適切な範囲かな、といった印象です。比較がないので、正直よくわかりませんが

コース・カリキュラム

正直よくわからないのですが、子供からは自分の状況に合わせて、融通をきかせてくれるとのことでした

講師の教え方

個人の状況に応じて、とてもきめ細やかに準備した上で、丁寧に教えてくれるのが素晴らしい。

塾内の環境

正直よくわかりませんが、子供からは、低学年の子供と一緒になる時、少しうるさくて集中出来ないと聞きました

塾周辺の環境

駅に近いにも関わらず、とても行きにくい。特に、車で前まで入らないのは、夜遅くに迎えに行く時に、とても困ります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

可もなく不可もなくと言った感じです。特に足りない点も思い浮かばないですが、特に良かった点も思い浮かばないです

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年11月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 おかげさまで第一志望に合格しました。これも、個人の状況に応じたきめ細やかな指導のお陰です
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良県立医科大学 合格
第二志望校: 畿央大学
第三志望校: 帝塚山大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良学園前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪教育大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室が複数あり、状況に応じて使いたい自習室を使える。自習室の空席状況が受付で確認できるので、好きな席に座れる。


入塾を決めたきっかけ

自習室が多く、開校時間も長かったこと。映像授業でコロナのときでも勉強を進めることができたこと。

塾の雰囲気

とても自由

料金

自習室や専用アプリなどがあるという事情を踏まえたうえでも、少し他塾より高いと感じることがあった。

コース・カリキュラム

必要な授業もとったうえで、自習室や英単語アプリなど様々なサービスはついていてよかった。ただその分、他塾よりは高額だと感じた。

講師の教え方

授業自体は映像授業のみで、その授業の質は非常に高かった。教室にいる先生に色々勉強の状況などを聞かれることが多く、しつこいと思うことがあった。

塾内の環境

自習室はきれいに保たれていて、教室環境面で不具合を感じることはほとんどなかった。

塾周辺の環境

駅から近く通いやすい立地にはあった。ターミナル駅なので、周りも少しにぎやかでその音が教室にいてても聞こえるときがあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室の先生との三者面談はごく普通のものだったが、二者面談やグループワークが必要以上に多いと感じることがあった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校(国立)、第二志望校(私立)全て合格できたから。総合型選抜のサポートもしてくれた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学 合格
第二志望校: 関西学院大学 合格
第三志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良校(大和西大寺駅)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

成績がよければ、いい意味で干渉されない点がよかった。悪い点は、授業料が高い店である。


入塾を決めたきっかけ

通学の経路上にあり、電車の本数が多い駅の、駅から雨に濡れなくて行ける場所にあったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

最適なコースを組もうと思えば、値段はいくらでも上がると思う。考えようではあると思うが、高いと言えば、高いと思う。

コース・カリキュラム

授業は全て映像であるが、様々なレベルや単元に分かれているため、各自にカスタマイズでき、最適なコースが組めるから。

講師の教え方

立地は申し分ない。保護者説明会も一年に一回くらいあり、保護者が塾の中に入れる機会がある。

塾内の環境

教室内で食事が禁止されていたようで、そこがよかったらしい。自習室が充実していたとのこと。

塾周辺の環境

ショッピングセンターは近いので、親としては、心配かもしれないので、星4としました。ただし、実際は、そんな気にする必要はない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室に向かう際に、チューターがいる場所の横を通らなければならないので、その際に何かしらの声かけがあると思うから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 途中で退塾したいという気持ちにならなかったから。そして、志望校に余裕をもって、合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
第二志望校: 京都大学
第三志望校: 京都大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良校(大和西大寺駅)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾をあまり知らなかったというのと、先輩から勧められたので、なんとなく入ってみた

塾の雰囲気

---

料金

高すぎると思う。 映像授業を配信しているだけで、そのほかのサポートは特にないので自力でできる人ならいいが、ほとんどの人は置いていかれる。

コース・カリキュラム

正直多すぎて何を受けたらいいのかなんて分からない。 おすすめを聞くが大体高いものを勧められるのでそれが本当に自分にあってるかはわからない

講師の教え方

---

塾内の環境

大きい自習室にたくさんパソコンが並んでいる。 歩くだけで床は大きな音がなり、いつも気を使いながら歩いていて居心地が悪かった。

塾周辺の環境

駅が近く便利。食べ物など買ってから塾に行くことが多かった。 百均も近くにあるので便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全然サポートがない。グループ面談は週一であるが、そんなに意味のあるものだと思わない。 アルバイトの人もそんなにいいアドバイスをしてくれた記憶は無い

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストの点数を底上げすることを目的に通ったが、映像授業が合わず、辞めたので未達成
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良校(大和西大寺駅)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験時に同系列の馬渕教室に通っており、そのおかげで高校受験に成功したと思ったので、そのまま東進衛生予備校に通うことにした。

塾の雰囲気

---

料金

初めは少し高いように感じていたが、質や内容を鑑みるとそんなものかと思ったため。もう少し安くてもいいのではないかとは感じた。

コース・カリキュラム

ある程度量があったため、学習量の確保が必然とされ、常に勉強しているという状態を維持することができたため。またどの講座も自分のためになっていると感じながら映像授業に取り組めたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

学習スペースの席もある程度多く、席に困ったりすることはなかった。食事スペースやトイレも綺麗で不便に思うことはあまりなかったが、部屋の暖房が少し効きすぎる気がした。

塾周辺の環境

JR.近鉄共に駅から徒歩約3分程で後者に到着するので通いやすいと感じたため。また周辺にはスーパーや百均、食べ物屋さんが多く便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週の週間面談で学習スケジュールを管理してもらうことができるので、計画的に学習でき、模試などの目標を立てたりしながら話を進めていたので勉強しやすかったため。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まず1番に、第一志望校に合格することができたため、通塾目的は達成された。 また、定期テストでもある程度安定して点数を取ることができたため、それに関しても通塾目的は達成されたと感じる。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
奈良県橿原市八木町1-7-3 かしはらビル1F
アクセス
八木西口駅 徒歩2分(0.12km)、畝傍駅 徒歩4分(0.26km)、大和八木駅 徒歩5分(0.34km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

橿原市の授業形式別の塾を探す

八木西口駅の授業形式別の塾を探す