難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島高屋校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島高屋校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

大手で安心なのが最大のメリットですが、子どもはあまり居心地が良いと思っていません。


入塾を決めたきっかけ

自宅に近い大手だから。授業の内容やバリエーションは良いと聞いていたので(CM等)、入塾体験で本人が納得して決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の大手よりは手頃だと思います。しっかり最後まで受講できないとお金が無駄になるので、子どもにも頑張ってもらう必要があります。

コース・カリキュラム

授業の内容自体は良い良いです。ある程度学習した後は模試の結果が比較的良いです。映像授業の担当の先生の説明の良し悪しがあるようです。

講師の教え方

連絡があまりうまくいっておらず、しょっちゅう親に電話がかかって来る(子どもが言っていることと食い違っている)。質問に行かなければ塾に待機している先生に教えてもらうことはないが入塾してからおそらく一度も質問に行っていないので指導は受けていない。

塾内の環境

椅子が硬くて長時間座っていられないそうです。模試の時パフォーマンスが落ちそうで怖いです。パソコンのキーボードが壊れていて、受講できない時があります。せっかくやる気で塾に行っても、予定していた内容を終わらせて来れないことが何度かありました。

塾周辺の環境

駅に近いので学校帰りなどに立ち寄れるのは良い。駐輪場もあるので自宅から通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チームミーティングが毎週あるが、本人は特に刺激を受けてはいない。毎週その時間が削られるのであまり前向きではない。三者面談、個人面談で、学習の進捗の確認、直近の模試の結果、学習方針が相談できる入塾は良い。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ある程度の成績は維持しており、本人も継続して頑張る意識があるため。学習の習慣は付いており、定期的な学習目標はクリアしています。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 中央大学
第三志望校: 九州大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が多く通っていたことと、大手だったので安心感もあり、実績も十分だと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業なのに料金は普通の塾より高くてどこにこのお金は消えているのか、と感じた。

コース・カリキュラム

正直、授業を受けて学力が上がったような感じは無かった。勉強する習慣は着いたと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

床が綺麗でなくて、あまり新しいところでも無かったので、良くは無かった。冷暖房完備で各席にパソコンもあった。

塾周辺の環境

自習室があって勉強する環境が整っていた。年始とお盆、ゴールデンウィーク以外は毎日空いていたので毎日通えた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手の大学生に悩みを相談したり、進路相談や模試の結果についての話などもしっかりすることが出来た。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に大学受験を終え、合格することができた。第1志望では無いものの大学生になれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

立地がよく、先生の質もいい。また、生徒も同じくらいのレベルなので、切磋琢磨する環境が整っている。


入塾を決めたきっかけ

家からの距離が近く、通塾や送迎で困ることがなく、通っている塾生のレベルも高いことから、子供の成長につながると思った。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾のことはよくわからないが、授業の質や回数を考慮すると妥当な料金設定となっていると考える。

コース・カリキュラム

子供のレベルや性格など、総合的に判断して、いいコースを準備されていると思う。フォローもあるため、多少遅れていてもすぐに追いつける。

講師の教え方

講師のレベルは高いような感じがする。また、質問のしやすい環境であることは評価できる。

塾内の環境

他の塾のことはわからないが、立地や設備に関しては特段の不便は感じておらず、子供も不満を言ってはいない。

塾周辺の環境

通塾には便利な立地でおり、送迎も容易な場所にあるため大変便利に感じている。また、子供一人でも通える明るい道沿いにあり、安心して通わせることができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験のための授業だけでなく、学校の授業やテスト対策もしてもらえるため、学校の成績も良くなったと思う。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験において、目標にしていたレベル以上の高校に特待生というところで合格できた。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業ので、自分のペースで進めることができる。受講料が高い為、希望の科目全ては受講することが難しかった


入塾を決めたきっかけ

兄が通っており、自分のペースで受講できる映像授業は、大変よかったと言っていたので

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高いと思います。兄弟がいる場合など、なかなか同時に2人を通わせることは厳しいと思います。

コース・カリキュラム

ともかく高くて、最低限の受講しかできなかった。第一希望不合格は、独学で勉強しなくてはならない科目がある

講師の教え方

人気講師の映像授業なのでわかりやすいはずだと思う。塾内での対応はどのようなものかわからない

塾内の環境

少し狭いと感じました。先生との面談も教室の片隅で行っていました。面談室があるべきだと思う

塾周辺の環境

送迎時、塾近くに車を駐車することができなかったが、駅が近いため、そこを利用できたのでよかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の性格のせいもあるかもしれませんが、なかなか大学受験に迎えず、先生とのコミュニケーション不足なのではないかと思うところもあった

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 途中やる気をなくし、なかなか進まず、受験ぎりぎりまで、受講していたので、受験バタバタだた
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 山陽小野田市立山口東京理科大学
第三志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮島口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山口大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

受験に向けた内容になっており、各教科のカリキュラムがとても良い内容になっている。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が通っていたから。一緒に勉強したいと子供から言われ、その塾に決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

毎月の料金もちょっと高めですが、夏期講習や冬期講習はかなり高めで結構負担になっていました。

コース・カリキュラム

過去の出題傾向をしっかり把握しており、色々詰め込むことなく、ムダのない学習だった様に感じています。

講師の教え方

割と自主性を重視する塾だった。様々な情報を流し、お互いに切磋琢磨して伸びる雰囲気があった。

塾内の環境

サテライトもあったので、質の高い講師の授業が受けれたと思います。防音が良ければ、さらに良かったと思います。

塾周辺の環境

観光地なので周囲は人混みが激しい。車も沢山走っており、通塾はちょっと心配だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強だけではなく、メンタリティも気にかけてくれていました。休むと家に電話してくれたりもしてくれていました。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が目標レベルに上がった。偏差値で約5くらいアップし、志望大学の受験ができるようになった。
志望校と合格状況 第一志望校: 山口大学
第二志望校: 愛媛大学
第三志望校: 広島工業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮島口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 廿日市宮内校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
鳥取大学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

大手なのは良いが、チューターの質が低い。文系は良いが理系の問題となると対応できる人がとても少なかった。


入塾を決めたきっかけ

英語の成績が悪く国立大学を受験する際に足を引っ張っていたため、それを伸ばしたいと思ったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高い。1コース事にお金を払うが親への負担が申し訳なくてお得のコースをとることはできず、必要最低限にした。

コース・カリキュラム

明確にレベル分けされていていいと思った。もっと高いレベルになりたいのか基礎から1からやりたいのかなどで分けられていてよかった。

講師の教え方

教えて欲しい問題に対応できる先生が少なかった。理系への対応ができる先生をもっと増やして欲しかった

塾内の環境

勉強出来る環境は備わっていた。だが休憩室のような場所があったら良かったと強く思った。

塾周辺の環境

公共交通機関で行くにも遠い。勉強するためにそこまで時間をかけて行く気にはなれなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

名前を覚えて貰えてないとチューターや先生に話しかけるのを躊躇した。1部の仲のいい生徒を構うため気まずい

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2024年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の成績が上がったから。共通テスト向けの勉強のみならず英語そのものを楽しめた。
志望校と合格状況 第一志望校: 鳥取大学 合格
第二志望校: 山口大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 廿日市宮内校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室の完備 静かな環境での教育 ただし、チューターの方々との階が異なり、外階段を用いないと質問に行けなかったため質問のしづらさはあった。


入塾を決めたきっかけ

英語を春季講習期間に頑張る為 春のキャンペーン中だった為、とても安く体験を行うことが出来た。

塾の雰囲気

やや自由

料金

キャンペーン中だった為、授業を体験するのはとてもちょうど良かった。金額もお安く済んだためとても満足している。

コース・カリキュラム

分かりやすく、とても要点が抑えられた授業だった。そして、長さも適切だったため一つ一つを集中しておこなうことができた。

講師の教え方

特に対応されてない 動画内の教師は、レベル別で万人に対応した教え方だった為、とても分かりやすかった。

塾内の環境

一人一人の机が用意されておりありがたかった。集中して授業や自学を行うことが出来た。

塾周辺の環境

自習室の静かな環境は素晴らしいと思う。とても集中して自学を行うことが出来たためとても満足している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が動画内の先生だったため、その先生に直接質問を行うことが出来なかった。また、チューターの方に伺いづらい環境にあったため特にサポートは受けていない。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2021年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語を重点的に抑えることが出来た。そして、私の苦手分野の復習のためにAIの学習を用いた苦手ラインナップの復習問題が組まれており活用することでスキルアップに繋がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 広島市立大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五日市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は勉強環境が整っていたことからやる気がない日でも塾へ行き勉強していた 悪い面は家から少し距離があったこと


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介でカウンセリングへ行った。そのときにカウンセラーの方の雰囲気が良くて勉強へのモチベーションがあがったこと

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親が支払っているので分からない。周りの友達によると割と高めだと言っていたので高いと思う

コース・カリキュラム

オンライン受講が多かったので自分のペースで受けることが出来た。体調が悪い日などはしっかり整えるために時間が作れた

講師の教え方

分からない時は分からないと言える環境が整っていた。講師陣も有名な方たちが多かったので安心して塾へ通えた

塾内の環境

自習スペースが完備されておりいつでも勉強できる環境が整っていたイメージ。とてもよかった

塾周辺の環境

駅の近くだったためお腹がすいた時はコンビニやスーパーが多かったことから利用できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本的には本人のやる気次第で勉強のモチベーションが上がるか下がるかなので周りの環境が大切

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2024年10月(3年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから 学校の成績や点数、模試の成績や点数があがったこと 同じ目標を持つ友達ができたこと
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学 合格
第二志望校: 山口大学 合格
第三志望校: 宇都宮大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 五日市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学校と自宅の間に位置してましたので通いやすかったという事と子供にあった方法で指導していただけたと思います。


入塾を決めたきっかけ

やっぱり通いやすい位置にあった事と友人も同じ塾に通われていたという事が入塾のきっかけになります。

塾の雰囲気

やや自由

料金

けっして安くはありませんでしたが、料金に見合う指導はしていただけたので納得はしております。

コース・カリキュラム

第一志望の大学には合格できませんでしたが、第二志望の大学には合格できたので良かったのだと思います。

講師の教え方

子供にあった指導方法で教えていただけていましたし、楽しく通えていた事が一番良かった事です。

塾内の環境

特に不満に思う所はなかったように聞いております。楽しく通塾していましたので問題となる点はなかったと思います。

塾周辺の環境

学校と自宅の間に位置していましたし、駅からも近かったので安心して通塾できたと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろいろと相談にのっていただけていましたし、熱心にサポートしていただけたと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望ではありませんでしたが、第二志望の大学には合格できたので目標達成で良いのかと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 同志社女子大学 合格
第三志望校: 兵庫県立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島可部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

混んでいる。教室が狹く対応ができない時がよくある。出来る子には力を入れるができない子には余り力を入れない。


入塾を決めたきっかけ

学校の皆が一緒に通っており、友達と切磋琢磨しながら学力向上を目指せたためにこの教室を選択した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎる。それぞれの選択をすると、教科が増えれば増えるほどお金がかかり、親としては負担がかなりある。

コース・カリキュラム

計画的に進学が出来ることは、それなりの成果を求める親に取っては良い塾ではないかとおもう。

講師の教え方

毎年、志望校合格者が多く出るから。生徒の進み具合によって教科や難易度の選択を先生と一緒になって出来たから

塾内の環境

とにかく狭い。もう少しゆとりある教育する場を作っていただきたい。落ちついて勉強が出来ない。

塾周辺の環境

生徒の現状を踏まえながら、あった教材を使い勉強ができる。好きな時間に行けることが良いと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生への質問は余り親身になっての相談は無かったように感じた。もう少し勉強以外にも相談に乗ってもらえたら更に評判は良くなると思う。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に合格できた。志望校には入れなかったが、問題なく進学は出来た。それなりの成果は出せたから
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学 合格
第二志望校: 三重大学
第三志望校: 下関市立大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島可部校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
広島県東広島市高屋町中島323-13
アクセス
西高屋駅 徒歩4分(0.25km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

東広島市周辺の塾を探す

西高屋駅周辺の塾を探す

東広島市の授業形式別の塾を探す

西高屋駅の授業形式別の塾を探す