難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 十日町校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 十日町校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りがみんな行っていたから。別の塾にも通っていたが、その塾で成績が伸び悩んでいたので、新しく別の塾に入りたいと思い入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

一つのコースが高価ではあったが、成績アップにもつながり、重要な学びが多かったので、その点を鑑みると妥当な値段だと考えられる。

コース・カリキュラム

国語が特に苦手だったが、センターに特化した国語の授業でセンターならではの解き方を習い、成績アップに繋がった

講師の教え方

---

塾内の環境

1人一台のパソコンとプライベートスペースが守られた仕切りがあり、とても集中しやすかった。強いて言うなら暑かった記憶がある

塾周辺の環境

塾長があまり得意ではなかったので、塾での受講はあまり乗り気にはなれなかった。自宅で受講ができたので不便はなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外には週に一度集団面談がなされていたが、参加したことはなかったので評価はできない。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現在通っている大学に合格することができた。自宅でも受講することが可能だったので自分の好きな時間に進めることがてきて、成績が上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

県内で環境の整ってる塾がほとんどなく,東進という大手の安心感からここが1番良いと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

親が払ってくれたため他の塾の相場を知ることがなかった。高いか安いかで言えば高い部類には入るが,払う価値はあると思う。

コース・カリキュラム

さすが大手というだけあって授業の質はとても高い。使いこなすにはある程度の慣れや要領が必要だが使いこなせたら十分に都内の進学校と戦える。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が夜9時半まで使える。また、割とどの曜日も教室を開放してくれているので学習環境として最高だった。

塾周辺の環境

コンビニや飲食店がある程度あり,昼休憩の時間に友達とご飯を食べることができる。周りがそこまで騒がしく無いのも良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談やフォローアップがある。日によってはチューターや塾長に質問も可能。手厚い部類に入るかと。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 医学部合格するために1年浪人した。浪人先はこの塾ではなかったため。成績の向上には大いに寄与している。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の授業だけだと模擬試験などで高得点を取ることが難しいと感じたため入塾する事を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いかなと感じましたがそれに見合った授業を提供して頂き一つひとつの授業がとてもわかりやすかったです。

コース・カリキュラム

自分のペースに合わせて勉強できるので理解しながら進めることができとてもやりやすかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備については一人ひとりのことを考えられていて勉強することへのストレスは少なかったです。

塾周辺の環境

周りの人がみんな勉強しているので自分も自ずと勉強しないといけないなという環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方がどんな質問にも答えてくれるのでわからないところがあればすぐに聞くことができました。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進衛生予備校に通い自分の目標である私立大学に合格することができたのですごく感謝しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

理由は2つあります。1つ目は兄が通っていたからです。兄が通って良かったと言っていました。 2つ目は駅から近かったからです。

塾の雰囲気

---

料金

料金については少し高いと思いますが、大学受験の塾ということでどこも似たような値段だと思います。

コース・カリキュラム

コースが色々ありすぎてどれを取ったらいいのかいまいちわからなかったです。とったほうがいいと言われた講座を全て取りましたが量が多すぎてあまり意味を感じなかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が広かったことがとてもよかったです。しかし、授業を受けられるスペースが少し狭かったと感じました

塾周辺の環境

駅から近いのが何よりよかったです。また、駅も平塚駅であるため、東海道線がとまるということでとても通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問がしにくかったからです。映像授業であったため、授業をしてくれる先生に質問ができないというのは少し残念です

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東京理科大学に合格できたからです! 勉強時間も塾に通う前はあまり確保できていませんでしたが、通ってからはある程度確保できるようになりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の友達が塾に入り始めていたのもあり、自分の最寄りで通いやすいところ探した結果。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にしては単価は高いと思うが、他塾の短期間での講習なども考慮すると妥当である。

コース・カリキュラム

生徒一人一人の志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれて、第一志望以外の大学の対策もしてくれた

講師の教え方

---

塾内の環境

比較的新しくて校舎自体は綺麗だが、パソコンのスペックが悪くて映像授業を再生できない時がある。

塾周辺の環境

京浜東北線沿いで都心や鎌倉方面へのアクセスもよく、校舎が駅に近い。周りにあまり進学校はないため、モチベ維持は難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外に、月に一回の担任助手のとの学習指導面談や勉強だけでなく夢志の指導もしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望には受からなかったものの、塾での先取り学習のおかげで学校の成績が上がり、指定校推薦で第二志望の大学に合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

以前通っていた対面授業の塾が、入っていた部活の関係で中々参加することが出来ず映像で受けられる東進にした。

塾の雰囲気

---

料金

受講数をいくつうけるかで料金が決まるので、やればやるだけお得であり、やらずにいると、損となる。

コース・カリキュラム

AIを使った受験勉強が出来て、苦手なところを重点的に演習を沢山することが出来るので、苦手克服ができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

机が自習室のように一つ一つくぎられており、さらに一つ一つパソコンが備えつけられているので受講しやすい。、

塾周辺の環境

コンビニが近くにあって直ぐに軽食等買え、駅から近く、周辺も住宅街なので静かに勉強出来る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがおり、授業の質問だけでなく、課題について聞けたり、さらにグループを組んで進捗を報告し合ったりするのでやる気が出る。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望合格することは出来ませんでしたが、浪人せずに大学合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 中央林間駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業なので自分のペースで勉強を進めることができる点に加えて、映像授業の質が他の塾より高いと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

通常授業や受験用のコースなどやや高いとは感じるがしっかり量をこなせば相応の値段になってくるのではと感じた。

コース・カリキュラム

志望校だけでなく単元ジャンル別で演習が組めるコースにしたため、自分が本当にすべき内容の演習を大量にすることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

すごい優れた点はないがすごく悪い点もない。勉強するスペースは個別になっており軽食を食べるスペースやリスニング教材を使用したりできる教室があった。トイレはビル内じゃない方がいい。

塾周辺の環境

過去問や教材を適宜印刷できたためすぐに取り組むことができた。時間はかかってしまうが自分の答案を採点してもらえるものあったので役に立った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の仕方や方針などは一緒に相談にも乗ってもらえたが、勉強内容についてはほぼ全く頼りにならなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望であった国立大学だけでなく併願校の他の私立大学についても一般合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々中萬学院に通っていましたが、高校に入る前に紹介されたから、通って見ることになった。

塾の雰囲気

---

料金

キャンペーンでとても安く行くことが出来良かったです。普段はどのぐらいなのかは分かりません。

コース・カリキュラム

とても良かったです。2つコースがあり、苦手なものと、得意なものでコースを分けることが出来て良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で使いやすかったです。勉強をするスペースが集中しやすくとても良いと思います。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあるのでご飯が買えて良い。私の家からは電車でしたが、もっと近くにあるとさらに良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

食事スペースなども綺麗で使い易い。勉強する場所も綺麗で集中しやすく、とても勉強が捗ると思う。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2018年3月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の授業前に勉強出来たことで授業のスタートダッシュをうまくすることが出来た。苦手な教科も事前に勉強することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大和駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすく、映像で何度も見直せるところが決め手となりました。スタッフさんも話しやすかったです

塾の雰囲気

---

料金

高かった記憶があります。授業ひと講座単位で販売され、オプションが色々付いてきた覚えがあります。

コース・カリキュラム

先生を気軽に変えられるところが良かったです。自分の合う合わないで決められるので、映像のメリットだと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

可もなく不可もなく普通です。上に病院があるので、気になる方は避けたほうが良いです

塾周辺の環境

治安はそこそこです。良くもなく悪くもないです。大和はそんなもんなので気にしていないです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

人数が少なかったので、細かく声掛けをしてくださりました。大学生の先輩も顔と名前がお互い一致して、話しやすい雰囲気でした。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立大学に無事に合格することができました。日頃の授業もサポートしてもらえました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大和駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 厚木校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

主に、高分子化合物や数学Ⅲなどの高校三年生の分野をを先行履修できるため。 また、映像授業であるため部活などと並行して実施しやすかった点も挙げられる。

塾の雰囲気

---

料金

取るコマ数を増やせばその分高くなるので、自身で調整できるため特に大きな問題ではなかった。 決して安いわけではないが、自主的に進められる科目と、受講したい科目で分けて程よい金額で済ませることができた。

コース・カリキュラム

かなり多くのコースがあり、各科目ごとにレベルに合わせて授業を受けることができた。苦手科目では、高校授業内容レベルのかなり基礎の授業もあり、苦手克服に大きく貢献してくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不便に感じる点はなかった。 空調管理もしっかりされており、コピーもチャーターに頼めばやってくれた。 少し学習ブースが足りなくなることがたまにあったが、朝から行けば問題ないので特に気にならなかった。

塾周辺の環境

自習スペースや音読スペースなどが豊富で勉強がしやすかった。 ブースも一つ一つがしっかりと限られており、自身のペースで勉強を進めることができた。 赤本も一定数あり、特に勉強に困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターは質問をしたら必ず回答してくれた。週一でグループミーティングがあり、各々の進度を確認できた。苦手分野に合わせた対策なども説明してくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校を含め入塾時から受験予定だった全ての大学に合格できたため。 特に不平不満もなく、卒業まで学習をサポートしてくれました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 厚木校の口コミをもっと見る
全597件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
新潟県十日町市昭和町4-155-2 1F
アクセス
十日町駅 徒歩3分(0.18km)、しんざ駅 徒歩17分(1.19km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

十日町市周辺の塾を探す

十日町駅周辺の塾を探す