5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。評価云々より 娘にとって恩師と呼べる講師の方と出会えたのは人生において大きかったと思います。 無事に志望校への入学もできました 中学生まではかなり熱心ですが 一方 高校生も受け入れている割にには高校生の担当出来る講師の少し困惑しています。
中学入学前に塾へ通わせたく探している時に 開校されたばかりで生徒募集のため自宅勧誘をしていて我が家にも訪問にきていただき、 無料体験をしてみたことがきっかです
どちらとも言えない
高校一年生は中3と同じ金額で設定されているのでかなり通いやすい価格だとおもいます
今の塾は高校入試へ力を入れていて 高校生の扱いが少し雑なような気がして残念に思ってます
中学生まではよかったが高校生になり高校生も受け入れている割には高校生を教えられる講師が少ないことに不安を感じています
標準設備だとおもいます。 冷暖房に関してはついては使用しているがコロナ感染流行からは常に換気をしているため雪国な地域のため常に窓が開いている環境は寒く感じるようです
大通りに面していてますが田舎なので夜はそれほど車の通りも落ち着いています 周りは民家と整形外科など個人医があるくらいでわりと静かな場所にあります。
中学生の頃はよく!面談をしていましたが塾長が代わり今はかなり回数も少なめになってきたと思います
通塾期間 | 2019年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 一つの目標として高校入試を目的に通い始めて 見事志望校合格出来ました 今は進級&卒業、進学の為に継続中なので未達成にさせて頂きました |
志望校と合格状況 | --- |
個別で丁寧に教えてもらえていたので成績を上げることができたのでとても良かった。また自習室がいつでも使えたので自主学習に取り組みやすい環境だった。
個別でしっかり対応して貰える所だったから。雰囲気がよく無理せず通える所だったから。
やや厳しい
週1の授業に加え、予約などなしにいつでも自習室を使用出来た点や先生達のサポートが手厚かったことから、妥当な金額だったとおもう。
復習や宿題なども出してくれていて、習ったところを忘れないようにする取り組みがとても良かった。一つ一つ丁寧に教えてもらっていた。
苦手なところを重点的に丁寧に授業をして頂けていた。復習予習なども積極的に取り組めていた。
授業に集中できるような机の配置でとても良かった。勉強に取り組みやすい環境になっていたとおもう。
家から近く気軽に行ける場所だったため、自習室に通いやすかった。また入りやすい雰囲気でとても良かった。
進路を決める時にしっかりと個人面談を行ってもらい、しっかりと受験する所を決めることができた。自分の意見に寄り添ってもらえた。
通塾期間 | 2018年10月〜2021年3月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験を合格することが出来たから、苦手科目の成績を伸ばし全体的な成績もあげることが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立新発田農業高等学校 合格 第二志望校: 新潟県立新潟中央高等学校 第三志望校: 新潟県立新潟東高等学校 |
家から近くて通いやすかったと思います。先生によっては勉強の教え方が合わなかったようです。
前職の知り合いのお子さんが通われていたようで、月謝や雰囲気を聞いていたので入塾を決めた。
やや自由
近くの駅前などの塾より安いと聞いていたので他は見てないが、うちから払える金額だったので良かった。
学習コースとしては、得意な算数より苦手な国語をもう少し勉強させてほしかったですね。
子供から話しを聞いた上で、うちの子供とは合わない先生もいたようですが、全体的には良かった。
その日に合わせて暑くもなく寒くもない環境を作ってくれていたんじゃないかと思いました。
家からも近く通いやすい環境にあり、近くに終わってから寄れるスーパーやコンビニがあったから。
授業自体は自由な感じで厳しいイメージはなかったが、通年以外の講習に対してはあまりいいイメージがない。
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親としてはこれからもずっと続けてほしかったが、とりあえず1年間は通ってくれたので良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
ほめてのばしてくれるところ。3人に対して1人先生がついてくれるところがいい。自習室と授業の距離がちかいところがあまりすきではない
体験の中で子供がたのしそうに授業をうけていたところ。ほめてのばして自信をつけてくれるところがとても子供にもいいのかなとおもいきめた。
どちらとも言えない
料金に感しては少したかいなとおもいます。すこし安くしてほしいなという印象は、ありました。
料金が高いなと感じた部分はあるがこどものためならとおもいました。もう少しやすくてもいいのかなと。
褒めてのばしてくれるところがよかった。子供がたのしそうに授業をうけている姿がいいとおもった
教室は狭いとかんじました。 かいだんが急でした。ビルもふるいかなとおもいます。もうすこしあたらしいところがよかったかな
道路が近いところ、線路が近いところが心配だなとおもいました。コンビニがちかいのはありがたいです。
まだ入会してまもないのでなんともいえませんが、説明のなかで進捗情報などをおしえてくれる面談があるのはいいなとおもいました
通塾期間 | 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだはじめたばかりなので、 授業ははじまっていないです。体験での中ではとても印象はよかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面 個別指導の為、分からないところをすぐに聞ける。自分にあった先生を見つけられる。 悪い面 教材を無理やり買わせようとしてきた。金額が高い
個別指導という部分に1番惹かれたため。 また知り合いが少ないところがよかったので、そこに決めた
やや自由
1教科しかとっていなかったので、まだ通えたが、受験生になり、3教科取りたくなって、金額が高いので辞めた。
数年前の話なのであまり覚えていないのですが、特に学習コースはなかったと思います。
教え方は人によって違うけど、私の担当してくれた先生は分かりやすかった。しかし、塾長が嫌だった。
数年前のことであまり覚えていないが、仕切りで分かれていたので、集中しやすかったと思う。
大通りに面しているので、親御さんの送り迎えがしやすいと思う。また、そこまでうるさくはない
毎回課題はあったと思うが、そこまで量も多かった訳ではないので自分の為になったと思う。
通塾期間 | 2019年9月〜2020年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 遠慮しがちな自分には分からないところをすぐに聞ける個別指導が合っていたと思うから |
志望校と合格状況 | --- |
---
先生が優しかった、塾長が優しく教えてくれ、質問しやすかったです。家から近いと思い入塾しました。
---
子供だったのでよくわかりません。まあ妥当だと思います。通ってる人もたくさんいました。
時間割が組みやすかった記憶がある。授業内容を予習でき、復習もできるので、記憶に定着した。
---
まあ綺麗だったし、できたばかりだったのでよかったです。自習スペースはあるので、自習もできる、塾自体は狭い
駅から割とある遠かったので、行くのがめんどくさくなった、コンビニは近くにあったので、お腹空いた時便利だった
先生優しいので、仲良くなることができたし、学校の相談や、志望校についてなど、たわいもない話ができた。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自己学習が少なかった、先生は優しく教えてくれたけど授業外での学習をもっとやるべきだった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 多摩校の口コミをもっと見る---
本人の希望で入塾を決めました。 塾のおかげで成績は上がったのですが、我が家が受験を意識するのが遅かった為、もう少し早くから通わせていたら良かったと後悔しています。
---
個別授業にしてはリーズナブルな方だと思います。 受験対策用の教材は下の兄弟で使える物もあります。
個人個人によると思いますが、素直に教わった事を実践し続けていれば成績は伸びると思います。
---
定期的に面談もしてくださったりと、塾の方はとても熱心ですし、一人一人に対し一生懸命対応してくださっていて好感が持てます。 教室内も整理整頓されていますし、広くは無いのでアットホームな雰囲気です。 星一つ足りないのは、どこの塾でもそうだとは思いますが、主体的に塾に通っていない生徒さんもいて、楽しくなってしまうのか、ちょっと賑やかになってしまう時もあるようです。 でも、どんな時も周りに環境に影響されず、実直な性格で頑張れる子であれば、成績は上がると思います。
自転車や徒歩、自家用車の送迎でも不便はありません。 提携パーキングがあり、無料の駐車券を頂けます。
講師の方が、授業以外の自習している生徒が話しかけやすいように見守って下さるそうで、授業以外の時間でも分からない事が聞きやすいそうです。 心配事があった時は、相談するとすぐに対応してくださりました。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数アップと受験対策の為入塾しました。 入塾した月の定期テストでいきなり30点アップ、その後も95点や97点の高得点を取れるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 福生校の口コミをもっと見る---
---
---
---
夏期、冬期、直前合宿、
---
---
教室のすぐ側にセブンイレブンがある
先生が、話しかけやすい
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な英語の点数が上がってきたから |
志望校と合格状況 | --- |
---
みんなが入っていたから。みんな塾に行っていて、自分自身も学力に自信がなかったのでとりあえず入っておいた方がいいのかなと思い入塾を決めた。
---
自分で払ってないからわからないが、何日ももやし生活をするというような、明らかな困窮はないようだった。
苦手教科対策ができた。そのおかげで何十点か点数が上がった。得意教科を極めることもできた。得意だった英語は、受験時、とても良い点数だった。
---
特に足りない設備はないように感じた。自習スペースと指導スペースは同じ空間にある。自習スペースは仕切りがないけれど、あまり広くないので、仕切りがあると窮屈になりそうだし、個人的にあまり気にならないので問題なし。
自習スペースがあったので勉強に手をつける習慣がたいのはよかったが、小学生が多くて、高校受験を控えていた私にはにぎやかすぎる環境だった。
先生は非常に素晴らしかった。いつでもわからないところがあれば教えてくれた。人当たりのいい人ばかりで、話しかけやすかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したため。もともと苦手だった教科も、やり方を教えてもらったことで飛躍的に点数が上がり、問題の解き方を教えてもらえたのが理由だろう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 武蔵関校の口コミをもっと見る「良い面」 とても先生がイケメンで優しくて面白くて大好きでした 「悪い面」 先生と仲良くなりすぎて勉強に集中できない
家の近くにあったから。テスト期間自習室に通いたくて家の近くを選んだ。家から遠いと行く気にならない
とても自由
毎月高いって親が言っていてうるさかった。でも通わせてくれて感謝はしている。ほんとにありがと
数学しか授業を受けていなかったけど、テスト前など、希望すれば他の教科も教えてくれた。とても助かった
かっこいいから内容が頭に入ってくる。とても勉強する気になったし塾に行く気になった。
狭かった。自習室で静かに勉強したかったけど、授業する場所と、授業長の机と自習室の空間が繋がっていて実にうるさい環境だった
塾の近くに駅があってすぐ近くを電車が通ってるから、電車が通る度に塾が揺れるしカンカン音がうるさかった笑
定期的に面談があり、話を聞いてくれた。親に塾での学習状況を丁寧に説明していた。塾長ともなかよくおはなしすることができた。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の成績上がった。そして大学入試合格することが出来た。最高に目標を達成することが出来ていた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
白梅学園大学 合格 第二志望校: 大妻女子大学 合格 第三志望校: 青山学院大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求