小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。子どもの学力をテストし、どこを勉強すればよいかを確認して、受験当日までに必要な勉強や時間などをわかりやすく説明してくる。 本人も目標ができて、勉強する意欲が出ていました。
小学校のとき通っていたことと、個別指導なので、同じ学校の生徒と関わらないので集中できること
やや自由
他の塾より高いですが、環境、講師、子どもにやる気を与える影響を考えるととても良かったです。
・偏差値に関係なく、勉強が好きな子、嫌いな子、どの子どもたちにも一人一人向きうこと。 ・今やるべきこと(勉強)のスケジュール管理が身につき、一つずつの積み重ねが大切なことが学べた。
勉強嫌いの子どもが、身近ら勉強する意欲が出たのは、教室の環境や講師の教え方や生徒との接し方などよかったからだと思います。
教室の机が狭いと言っていました。 自習する場所があることはすごく良いと思いました。
交通量がそれほど多くなく、隣にコンビニがあり、駐車スペースもあり送り迎えがしやすかった。
ただ授業のコマ数を多くするのではなく、教室自習などを提案 してくれました。講習料など予算なども考えてくれました。
通塾期間 | 2023年12月〜2024年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 効率よく勉強する方法がわかったことで、勉強以外の生活面においても、今必要なこと、後でやればいいこと、これは必要ないなど、自分の力で考える力がついたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
函館大谷高等学校 合格 第二志望校: 北海道函館商業高等学校 合格 第三志望校: 北海道函館中部高等学校 |
個別指導だからていねいに教えてくれるし、勉強する環境も整っていて人も増えていると思う。
学校での勉強についていけなくなって、勉強が続けられるか不安になったから。高校の公立受験を考えていたから。
やや自由
個別だから安くはないけど、その分、集団で受ける授業の塾より理解を深められると思う。
自分で自由に曜日と時間帯を選択できるからスケジュールが組みやすい。振替も簡単にできる。
一対一で会話できる時間が長いから、苦手なところを重点的に勉強できる環境があること。
割とスペースがあって、暖房なども整っている。席の数が多くて自習もできるのが良いと思う。
バス停も近くて、わかりやすい場所だから。通い続けるにはちょうど良いと思ったから。
面談もしっかりやってくれる。英検の一次試験の会場になっているのが便利でよかった。
通塾期間 | 2019年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望校に合格するのが目標だから。続けられるなら中学校卒業後も教室で勉強すると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道千歳高等学校 第二志望校: 北海学園札幌高等学校 第三志望校: 北海道千歳高等学校 |
丁寧に指導してくれている様子であり、また子供も不満ないようであるため、悪い面はないです。
家から近いことと、集団指導でなく個別指導であること、またお試しで参加した際に良さそうであったこと。
やや自由
あまり他の個別指導塾の料金がわからないため比較できないが、許容範囲の料金だと思います。
算数を学校よりも先取りして進めていくという方針であるが、子供に無理のないペースで進めています。
丁寧かつわかりやすく勉強を教えていると、子供から話を聞きました。そのため良い評価となります。
暖房設備や冷房設備は問題なく、快適に勉強できる環境が整っていると思われます。また室内は整理整頓されてました。
自宅から子供が自転車から通える距離であるが、飲み屋が近いため、治安の不安があります。
将来、中学受験を考えていて、相談しました。その際に親身な助言などをいただきました。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現時点では明確な目標を特に設定していません。そのため、達成・未達成か評価することができません。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面は自分のペースで学習できるところが良い面だが悪い面は合う先生と合わない先生がいる
授業についていけなくなり、宿題を教えてもらうため 周りのみんなが通ってるから 夏期講習の時の雰囲気が良かったから
どちらとも言えない
学生が教えている割には高い 個別指導と言いながら生徒数人に対して先生1人なのに高い
どうしても宿題の量や自習量を多くしないと追いつけない 大変だけど、自分のペースなのが良かった
良い先生と悪い先生の差があるが、全体的に雰囲気が良い 合う合わないがある 先生の教え方がちがう
エアコンもあり、タブレット等を使い自習するスタイルで、とても充実していると思うが、タブレットの量が少ない
自分の空間に仕切られているので集中できる タブレットを利用してするからわかりやすい
塾長が親身になって生徒にとってのいい方法をアドバイスしてくれる 話しやすくていい 相談しやすい
通塾期間 | 2023年7月〜2024年12月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校の内容で手一杯で、塾の宿題に手が回らなかったため 塾以外でも家で自習しなかったため |
志望校と合格状況 | --- |
塾長が親身に接してくれる。繰り返し分かるまで教えてくれる。先生によって、指導の分かりやすさにばらつきがある。
市内にあって通いやすく、他の学区の受験情報にも精通している塾がそこしかなかったから。
やや自由
受講する科目数が増えると、かなりの負担にはなるが、通常の範囲内ではないかと思う。
生徒の学力や目標にあったコースを提案してくれる。コース変更にも柔軟に対応してくれる。
基本的には優しく、やる気を引き出してくれる。ただ、先生によって、指導内容の分かりやすさにばらつきがある。
塾用に建てた建物ではなく、テナントとして入居しているので、多少、冬場は寒かったりする。
駅前にあって、場所も分かりやすく、通わせやすい。街中にあるので、治安も良く、安心である。
塾長や先生が気軽に相談に乗ってくれる。定期的に面談を行い、保護者も含めて情報共有してくれる。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始めてから、テストの成績は上昇傾向にはあるが、まだ受験を迎えていないので、最終的に合格できるかは分からない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌白石高等学校 第二志望校: 北海学園札幌高等学校 第三志望校: 北海学園札幌高等学校 |
個別なので分からないところはしっかり教えて頂きました。明光義塾ならではのテキストがありそれもとても分かりやすかったです。
家であまり勉強していなくて、学校の成績が下がっていってしまって希望の高校に入れるか分からなかったので決めました。
やや自由
少し高いなと思っていましたが個別の塾なので仕方ないないかなと思っていました。高い分たくさん教えてもらいました。
週2回でもしっかり勉強が出来ました。数学のみでしたが、きっちり教えていただけたので良かったです。
とても優しく教えて下さり分からないところはわかるまで教えて頂けてとても良かったです。
個人の自習室もあり分からない時はすぐに先生を呼べるような環境だったと思います。トイレは少し古かったです。
周りに駅などはありましたがコンビニなどはないので少し不便でした。ですが、通っていた学校が近かったので便利でした。
定期的に面談を行ってくださり三者面談のようなかたちで今後の進路についてたくさん相談出来ました。
通塾期間 | 2019年9月〜2020年9月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家で勉強する習慣や学校の課題を終わらせるという目的をクリア出来たと思います。そして夏休みなども通いしっかり勉強出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
丁寧に教えてくれた。早く行きすぎても自習室で勉強できるし先生が見にきてくれた。課題の設定もペースに合わせてくれて無理なくできた。
個別指導のところを探していて見つけた。面談の時にも楽しく話せて行きやすい雰囲気だった。少し遠かったけどバスで行って親が迎えにきてくれることになって通うことを決めた。
やや自由
自分で管理していなかったので料金はわからない。でも、多くのことを丁寧に教えていただきとても有意義な時間だった。
あまり覚えていないけど自分に合ったコースだったと思う。聞けば一緒に考えてくれたしコースの変更などもすぐにできたと思う。
受講している教科以外でもテスト期間にわからないことやアドバイスを求めたら優しく答えてくれた。担当の先生以外も声をかけてくれて頑張れた。
他の人との距離が少し近く感じた。周りに人がいるととても気になるタイプなので壁側の席だと嬉しかった。
大きな通りに面していて明るかったため少し遅い時間でも通いやすかった。迎えに来る車が多い時間帯があって危なかった気もする
学習ペースやテストの時期に合わせて課題を調整してくれた。教わっている教科以外でも資料をくれたり色々聞いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 自分で目標は設定していなかった。先生も無理に目標設定しようとせず、知りたいことをわかるまで教えてくれて学校の成績も安定していたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
家から自転車で30分で着くこと。車で15分で着くこと。歩くと1時間で着くこと。 塾に適度に通いやすかった。
---
一コマ4000円弱という金額で非常に高かった。冬季講習、春季講習、夏期講習では100コマほど行くので年間で100万円ほどかかっていたと思う。
授業の進め方が自分主体になっており、志望校合格などの目標に向けた明確なコースや適切なプランがなかった。
---
水場はトイレしかなく手を洗ったりする場所がなかった。暖房はよく効き冬は快適だったが、夏はエアコンがなく非常に暑かった。教室も狭かった。
周辺は住宅街であり、コンビニやスーパーなどいろいろなお店もある。そのため、とても過ごしやすく時にはコンビニへも行けたりした。
学校の宿題が多かったり、嫌なことがあった時、嬉しいことがあった時に話を聞いてくれた。なんでも話せる人がいるのは非常に満足。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験で札幌の私立中学校に合格することができた。 テストの成績を上げることができた。 大学受験で名古屋工業大学に志望校合格をしたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 苫小牧沼ノ端教室の口コミをもっと見る丁寧な指導だったので満足しています。ただ、公立大学の合格とはならなかったので少し残念です
自宅から近いことと、交通のアクセスが非常に良いため。また、安全せいもあると判断できた
やや自由
やや高めと感じた。ただし人件費を考えると妥当であるとも感じる。 質問が長すぎて、コメントが面倒である
子供が選択したので詳しくはわからない。ただし、子供は満足していたようである。 あまり細かくコースを設定しても料金が上がるだけなので満足している
課題が明確にしてくれるが、アプローチに自由度があり、時間変更もある程度対応していただいたため
---
自宅に近く、交通アクセスも良く、交通量も多い。また、交番も近くにあるためである。それは満足している
丁寧に対応してくれるが、担当によろことが多い。フレンドリーではあるが、逆に馴れ馴れしい人もいた。 ですが概ね満足している
通塾期間 | 2021年4月〜2024年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立大学の合格とはならなかったためである。ただし、私立は合格したため、ある程度は満足しています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
旭川市立大学 第二志望校: 日本赤十字北海道看護大学 合格 第三志望校: 旭川医科大学 |
---
勉強が苦手で部活もしていたため、勉強する機会が減り授業についていけなくて、周りに追いつくためと、公立高校に行きたかったので通いました。
---
今考えるとあの指導でだと、高すぎるなと感じました。もっとやすくして欲しかったです。両親に申し訳無い気持ちになりました。
可もなく不可もなく。だけどあんまり分かりやすくはなかったです。 これなら学校の先生に直接聞いて貰った方がよかった。
---
部屋は全体的にあたたかくて勉強しやすいのですが、トイレに行くまでの道が汚かったのと、男女共同だったのが嫌でした。汚い。
駐車場がなく、送り迎えが大変です。また、送り迎えをするとしたらバス乗り場の前に車を停止する必要があるので、バスにも迷惑になります。
人柄はいい人が多かったです。親が迎えに来れなくなった時にバスのお金を貸して頂きました。あの時はほんとに助かりました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的に目標は達成できましたが、先生の説明が理解出来ずに途中でやめてしまいました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 北見駅前教室の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求