5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
自習室がしっかり整備されている 先生もいい人そうだったからとてもおすすめの塾です
---
安い 講習のたびに追加費用がかかるが、それは仕方のないこと。朝もやっているので自習たくさんできる。
頻度がちょうどいい 週2回や3回にすることもできるので部活動などと両立することができる
---
可もなく不可もない塾である。 勉強するには最低限揃っていると思いました。入塾の不安なども相談に乗ってくれる
総合的には良いと思う。 大学受験だけでなく高校受験に力を入れている塾、予備校である
あまりこれといったサポートはないが 特に問題があるというわけではない。 普通の塾という感じ
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に受かったから わからないところは聞けば教えてくれるのでとても助かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 千歳駅前校の口コミをもっと見る---
個別の学習ニーズに応じた指導と、専門的なサポートが得られるため。塾での学びが学校教育を補完し、自己成長に貢献すると信じ、将来の成功への一歩となると期待したため。
---
教育内容や講師の質が良く高品質な指導をしてくれた。しかし、高価すぎるわけでもなくそれに見合った価格だった。
塾のコースは多岐にわたり、充実していた。適切な難易度ときめ細やかなサポートがあり、生徒一人ひとりの学力向上に焦点を当てくれた。
---
塾の設備は充実しており、清潔で快適な学習環境が整っていた。また、最新の教材や技術が備わり、生徒が効果的に学べる条件だった。
駅が近く、アクセスが便利な環境だった。これにより通塾がスムーズで、自身や親にとっても利便性が高く、通いやすかった。
自習室でも先生方は真摯に指導し、質問に親身に答えてくれた。学習意欲を引き出し、個々の成長をサポートしてくれる姿勢が、自己学習においても大きな助けとなった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾をしたことで学習能力向上と知識獲得を促進され、学校教育を補完することができた。また個別指導や専門知識の提供を通じて、将来の成功につながる基盤を築けた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 五位堂駅前校の口コミをもっと見る1人ひとりに合わせて指導してくれていた。数学を指導してもらうことで契約していたが、理科も対応できる先生だったため、理科も教えてもらえていたことが良かった。
友だちの紹介で話を聞いて、個別であるところが自分に合っていると思った。また、体験授業に行った時に担当してもらった先生が優しく丁寧に教えてくださったのでここに決めた。
やや自由
料金については親に任せっきりにしていてあまり詳しくは分からないが、少し高いかったと思う。
数学を教えてもらうコースだったが、理科も対応出来る先生だったので、自分の意向に合わせて数学と理科を教えてもらえていた。
苦手なところは特にゆっくり丁寧に教えていただいた。表情を確認しながらペースを考えてくれた。
自習室があったが、授業スペースと区切られておらず、集中できなかったときが少しあった。しかし、設備は綺麗で勉強しやすい環境ではあった。
駅から徒歩5分くらいで、交通の便はよかったと思う。特に騒音で困ることも無く、夜でも街灯やお店の明かりもあったので、安心だった。
本人、保護者を含めた三者面談が定期的に行われていて、よかった。テストの点数をしつこく聞いてくることもなくて、自分的には干渉されすぎないところがよかった。
通塾期間 | 2021年10月〜2024年2月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望だった大学に合格することはできなかったが、通塾を始めてから偏差値が上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岡山大学 第二志望校: 北九州市立大学 第三志望校: 京都産業大学 |
良い面は、面倒見が良く、自習室でチューター制度があり、現役大学生教師に直接質問ができるところです。悪い面は、特にございません。
自宅近くで、モチベーションを最大限に上げていってくれる塾を探しており、入塾説明を聞いたことがきっかけとなりました。
とても自由
料金は、一対一の個人授業になりますので、少し集団授業よりかは高めの設定となっているかと思います。
通常授業だけではなく、自習室で個人的に学習を深め、自習中でもチューターの先生に相談できる環境が整っているので。
講師の方々は、日々柔軟に子どもの様子を見ながら授業スタイルを決めて組み立てて下さるので。
設備は整っており、ウィルス対策にプラズマクラスターの空気清浄機を使用するなどがなされているので。
比較的、駅の近くに立地されており、雨の日でも通いやすいと親子共々感じていたので。
相談につきあmしては、いつでもしやすい環境にあります。また、面談も定期的にあり、希望して予約を入れれば早期に実施してくれます。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年1月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験で志望校の志望コースに合格することができたので、目標が達成されたことへの満足感によるもの。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南中学校 合格 第二志望校: 報徳学園中学校 合格 第三志望校: 滝川中学校 |
親身になった対応してくれるので安心です。子供が障害者ですのでその辺も考慮してくれるので助かります
通信制の高校もやっていて障害者の対応もしっかりとやってくれそうだからそこで決めました
やや自由
少し高いけど、オンライン授業とかコミュニティがしっかりしているから今後ますます楽しみながら頑張って通学してくれると嬉しいです。
オンライン授業で勉強できるから無理に家から出ないても大丈夫だと思う、ということから勉強にもなんとなく時間を過ごすことができる
不登校から中退して勉強が途中までしか習っていないので しっかりと教えてくれそうだから
最近、移転しているから全てが新しくなっているし、部屋も広くなって色々な意味で勉強できる環境です
どんな子でも対応がしっかりとしているので安心して通ってます。けど部屋から出ない時の方が多いので、オンライン授業ォしてくれるので安心です。
部屋に篭もりたいと思いましたが、先生とかが親身になって対応してくれるので助かります。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の問題で、勉強に集中して出来ない。塾の問題ではなく本人がなかなかやる気が出なかったのと今年は諦めた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福井大学 第二志望校: 長浜バイオ大学 第三志望校: 同志社大学 |
教室長の方がとても熱心で面倒見が良かった。講師陣も充実していて不満などはひとつもなかったです。
当時、近所に新しくできた塾で、友達と一緒に通ってしまうと集中できないと考えた母親が決めました。
やや厳しい
他社よりは高いと思います。それをしっかりとお子さんに伝えることで、頑張ってもらえばいいと思います。
自分は生徒だったので、生徒目線で書きます。成績は向上したのでよかったと思います。個人差はあるとは思いますが、マンツーマンなので、どんな人でも安心できると思います。
高圧的な人は1人もいなく、優しく教えてくれました。学生バイトの人も優しい人が多くすごく聞きやすかったです。
端末での学習支援や、様々な教材があるのでさまざまな問題のパターンを学習できるいい場所だと思います。
駐車場が狭く4-5台くらいまでしか止められない。バス停があるので誰でも通いやすいと思います。
頻度は忘れてしまいましたが、教室長と親との3者面談がありました。学習状況などのことを話していました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年6月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校の受験に合格したからです。自習などでかなり通いましたが、質問にも適切に答えていただくことができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立高陽高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求