幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
定期テストの点数アップや大学に向けての勉強のために塾に通おうと思い、他の塾と見比べながら決めました。
---
個別指導なので1対2や集団指導の塾よりは値は張ると思いますが、集中する環境が欲しい人にはいい環境だと思います。
週に2〜3回ほど行っていたと記憶しています。 数学や英語を中心に、聞けば他の科目でも教えてくれました。
---
施設は新しいので、自習スペースやトイレなどを含めてすごく綺麗です。 集中出来る環境が整っていると思います。
歩いてすぐ国府宮駅に行けるので、電車でも来塾しやすいです。 送り迎えの際に周りの道が一方通行が多く、車通りも多いので面倒かもしれません。
塾長には、テストの点数や最近の学校での勉強についてよく聞かれていました。 先生も結果が良くなれば一緒に喜んでくれるのでやる気が出ると思います。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年7月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導なので質問もしやすく、定期テストが終わったあとには解けなかった所をの復習を丁寧にして頂いたのでありがたかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 国府宮駅前校の口コミをもっと見る---
大学受験に挑むのに、独学だけでは不安だったこと。特に、2次試験では筆記試験が課されるため、その添削をお願いできるところを求めていた。
---
他塾に比べると高めである気がするが、授業内容やその他サポートを加味すると適当かもしれない。先生の当たり外れがあるとも聞いたことがあるので、担当の先生によっては高いとも低いとも思える。
コースによって先生の歴やレベルが異なり、志望する学校の偏差値やレベルによって変わるので良い。
---
個室スペースや貸出タブレット、参考書の棚など学習するのに申し分ない設備が整っている。
街中にあり、道路沿いにあるため少しだけ車の音が聞こえるが、出入り口のちょうど前にバス停があるため交通の便が良く、最寄り駅へも徒歩5分以内で行くことができる。
授業以外でも質問や進路相談に親身になって対応してくださった。受付や自習スペースは開放的であるため、わからないことがあれば聞きに行きやすい。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 2次試験対策の添削や進路相談のおかげで、第1志望ではなかったが、第2志望の国立大学に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 小倉本校の口コミをもっと見る---
自宅近くであった。 個別のため時間や曜日などの融通がききやすく、通いやすかった為。
---
少し高めである。アルバイトのやる気により差異があるので、アルバイトに対しても成果報酬などを考えた方が良いのではないか。
コースに関しては通年であり、良くも悪くも他の塾との比較はできないため。 その他、講習のみのコースもあるためそれでも良かったかもしれない。
---
教室が狭かった為、授業ブースが手狭で隣の人が近い事があまり良い記憶ではない。また、自習スペースも狭くて自習環境としては悪かった。
コンビニやスーパー,駅が近く良かった。しかし、ビルが道路に面していて救急車両の音がうるさく、説明が聞こえなくなる時がある。
特に授業以外にサポートをしていただいた記憶がない。また、演習時間に教師がおらず質問がしづらい環境であった。
通塾期間 | 2018年6月〜2021年8月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストに対しても、大学受験に対してもあまり効果が得られなかった。毎授業同じで、工夫が見られなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 塚口駅前校の口コミをもっと見る---
友達がかよっていて、実際に成績が伸びているところを見ていたから。また、先輩のご兄弟がアルバイトをしており、信頼があったから.
---
妥当かと思います。先生によってはクオリティが低い方もいらっしゃいますが、その場合は合わない旨を社員さんに伝えれば変えてくださったので、料金に見合った対応をしてくださると思います。
面談の時にわかりやすく説明をしてくださり、納得のいくコースを選んでくださりました。そのおかげで勉強に積極的に取り組むことができるようになりました。
---
トイレや校舎全体がきれいで、比較的通いやすい立地にありました。設備についての不満はあまり聞いたことがありません。
周りの学生には集中していない子も多く、なかなか自分の世界で勉強することが難しかった。しかし前述の通り、先生方や社員さんは優しく、勉強も丁寧に教えてくれたのでよかった。
勉強だけでなく、生活習慣についての質問にもたくさん答えてくださったから。また、私の話を親身になって聞いてくださり、心の支えにもなっていただいたから。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年7月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたかった大学に合格し、塾に通って志望校合格するという目的を達成したから。また、先生方のサポートが手厚く、当時の目標だった学習習慣をつけることも達成したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 仙台駅前校の口コミをもっと見る---
インターナショナルスクールに通っていて日本語に弱かった為。塾長が素晴らしいと友達の御母様から紹介頂きました。 その通りでした。
---
急な予定なども振り替えて頂いたり、先生方の教え方も良く質のわりに安いと感じました。
子供の性格など理解した上で先生も選んで頂けた。ですから子供も先生を信頼してましたし大好きだと言ってました。
---
とても広く明るく無駄な物もなくシンプルで教室内が綺麗です。誰が何処に居るのか直ぐ確認が取れる様になっていると思いました。
駅が近く通りは明るく変な飲食店なども無かった。迎えに行っても車が止めやすかった。
一対一でサポートが素晴らしい。塾長が極め細かく連絡や指導もしてくれ子供も信頼を寄せていましたので親として言う事が無かった。とても有り難かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年12月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望大学に入学できた。志望理由書など塾長自ら見てくれ、大学に合った書き方やアピールの仕方など丁寧に教えて頂きました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 相模原駅前校の口コミをもっと見るたまに先生にやる気がなく、ボケっとしていたイメージがある。ところどころで掃除が行き届いていないのがみてわかった
親に勧められ、短期指導で気に入ったから。個別指導という理由で自分のペースで勉強ができるから。
どちらとも言えない
高い。1対2なのに時間配分が下手で、こっちの質問を答えてもらう時間には時間切れで終わってしまう
値段の割に授業の質が悪く、質問にもあまり答えて貰えなかった。質問にも時間がかかり結局答えれ貰えず時間オーバーみたいなことをあった。
先生の集中力がなかったのか聞いた問題にもあまり聞いて貰えなかった。個別指導なのに答えてもらうのにたくさん時間を使わされた。
途中エアコンが壊れていた時期があってなんのために月謝があるのか分からない。それなら月謝を下げるべきだった。
私語が多く、自習室でも話し声が聞こえて集中できなかった。センセイも見て見ぬふりをしていたのが印象的だ。
面談等は先生が意見をくみ取ってもらい、親とも話しやすい環境を作ってもらった。三者面談もしっかりできた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 滑り止めでも高校に進学することが出来たから。高校進学のために通っていたので目的は達成出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
奈良市立一条高等学校 |
---
家から近かったのと、値段もそこまで高くなく講習というよりかは苦手克服をするのに適していた
---
通いやすい値段だった。他の塾に比べると比較的安いと感じた。当時の値段で苦手な分野を克服できるのはとてもお得
細かく丁寧に教えていただいた。 何回も問題を繰り返して、理解するまで取り組めたのと、苦手克服だったので抵抗あったが楽しく面白さも交えて教わった。
---
特に設備はなかった。周囲をそんなに気にしていなかったため、設備に関してはあまり知らない。今はもっとすごくなっているかも。
個別のためガヤガヤしてる訳でもなく、分からないところをしっかり聞くことが出来た。また、友達同士でも教えあっていた。
特にサポートはしてもらっていない。授業外で質問しに行くなどはあったが、授業内で完璧に教えて貰っていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学を徹底的に教えてもらい苦手な分野を克服できたのと、問題を理解して解くスキルを身につけることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の口コミをもっと見る---
家から近かったのがいちばんの決め手だったが、同じ部活の友人が在籍していたことや個別指導であった点を要因となった。
---
他の塾と比べても高すぎず、安すぎずと同じような感じである。料金は大きな決め手ではない。
コースは学校の範囲に基づいて組まれるが、難関高を目指してあたり、特殊な私立を受験する場合には物足りない可能性も。
---
自習スペースがあったり、駐輪場があったりと整ってはいると感じた。ただ他の塾と比べて大差はないように思える。
駅から近いため、電車で通学することにも便利である。ただ、交通量が多い場所にあったり、ゲームセンターが近くにあったらと勉強するには少し誘惑が多いかも。
授業以外の時間にも質問対応をしてくれたり、進路の相談に乗ってくれたりとサポートは大きかったように感じる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験での点数が入塾前と比べて5教科で平均して50点ほど上がったと感じるし、志望校にも合格できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミをもっと見る---
テレビやインターネットの広告や友人からの紹介、個別指導で人見知りである自分にあっていると感じたから。
---
自分も両親も高いと感じることはなかった。他の周りにある学習塾と比べても個別指導ながらリーズナブルだったと思う。
自分に合ったコースに通うことができると思うのでいいと感じる。ただ、友人は難易度が高いと言っていることもあったため、人によるのかなと思う。
---
自習室があり、集中して勉強ができる場所があったり休憩ができる場所もあってよかった。また、館内がキレイなので不快に感じないところが何よりもよかった。
自宅から近く自転車で通いやすい場所であった。周りには電車もそう遠くない場所に通っているため、文句なしの立地である。
面談等も行なってくれていたため、方向性を迷ったり悩んだりすることもなく、また、テスト後のアフターフォローもしてくれた。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目での点数向上によって、弱点を克服し第一志望校を含む受験した全ての学校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 上松校の口コミをもっと見る---
集団指導の違う塾に通っていたが、周りの友達と話してしまったり、授業の進度についていけなくなり、個別指導の塾に切り替えた。
---
集団授業の時と比べて、一コマあたり細かく調整出来たため、良かったと思う。また、集団だとどうしてもテキストを購入して全員で進めていくことが多いが、個別であるため、学校で使用しているテキストを使用出来、コストを抑えられた点も良かった。
英語と数学のコースを受講していたが、どちらのコースも学校の進度に合わせながら、分からない部分を解消する形式で進められたので良かった。
---
チャートや、過去問など、ある程度の教材は揃っていた。しかし、単元別のハイレベル問題集や、共通テストの過去問の年度が古いなど、入れ替えが出来ていないものもあった。
駅から徒歩1分圏内にあり、学校帰りに寄りやすい。コンビニも近くにある。また、個人的に自宅から5分圏内だったため、アクセスしやすかった。
基本的に、分からない所を聞ける自習担当の先生か在籍していたため、分からない部分かあれば聞きやすい環境にあった。
通塾期間 | 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校には、届かなかったが、第1志望群の国公立大学に合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 直江津駅前校の口コミをもっと見る