「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研西山教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研西山教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研二見教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いが通っており、体験にも行った結果、楽しく通うことが出来ると判断したため。 姉妹で通えるため。

塾の雰囲気

---

料金

問題数をこなし、宿題も多く出ていたため値段は相応なのではと思います。 他の学習塾と比べ、比較的安価で通えるため、お試しで数ヶ月通ってみると良いのではないでしょうか

コース・カリキュラム

学校の成績をさらに向上させたい人には適していると思います。 ですが、基礎が出来ていない場合には丁寧に教えてもらえるマンツーマンの方が良いと思います

講師の教え方

---

塾内の環境

入り口付近が冬は寒くて困った記憶があります。 基本的な設備は整っているため、学習に支障が出るのはこれだけかと思います。

塾周辺の環境

交通量の多い道路が近いため、車の走行音が気になります。 ですが送迎しやすい立地だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分で考える力をつけようと、間違いを直してきなさいと言われるのは良いのですが、わからない様子が見られても放置しているのはしんどい思いをした記憶があります

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題が多く、なかなかしんどいことも多くありましたが、学校のテストでは常に高得点を取れていたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研二見教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研岩倉南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立一宮南高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が熱心で子供たちには合う。環境的に小さい子が多く中学生には向かないような気もする。


入塾を決めたきっかけ

いろいろな塾を経由し、金額的な負担も相当だし何より先生との相性がよかったから。 わからないところをわかるまで教えてくれる

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

受験生での価格設定としてはまずないので親としても非常に助かります。それくらい安い!

コース・カリキュラム

理科や社会など選択肢が少ないので、そこを補うには少しコースが少ないかもしれない。

講師の教え方

個別指導塾ではないので、そこまで徹底してはいませんがわからないところは必ず次の時までにクリアしてくれるため

塾内の環境

借りているため仕方ないのですが、周りの騒音がとてもうるさい状況です。耐えられる子でないと無理かもしれません。

塾周辺の環境

音楽教室やダンススクールなど音の出る教室が近くにあるため、常にうるさい状況に耐えれる子でないと難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト対策は普通の学習日以外に余分に時間を作ってくれます。テスト対策にはありがたい時間です。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供たちの自信につながったのと、わからないところを聞けるような自主性が身についたように思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立一宮南高等学校
第二志望校: 愛知県立尾北高等学校
第三志望校: 大成高等学校
学研教室 学研岩倉南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研大門教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても熱心で休みをしても直ぐに振替の日程の調整をしてくれる 熱心な反面受講以外の強化を勧められたり、夏期講習を勧められたり とにかく熱心で休みづらい


入塾を決めたきっかけ

英語だけでも入塾でき、家から近い 他の習い事と重ならないから好きなことをやめなくて良かった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1教科ですが一万円と他の英会話教室より安いと思います 夏休みや冬休みは安い値段で国語算数も取り組みができる

コース・カリキュラム

家でも聞けるようなアプリがあり毎日家でも英語に触れることができる 家でも宿題を解いて勉強している

講師の教え方

とても熱心で細かいところまでみて頂ける 宿題や自宅学習もしやすいように教材を渡してくれるから勉強しやすい

塾内の環境

先生の自宅なので安心して通うことができる 送迎の時などは駐車場がないので周りに注意する必要がある

塾周辺の環境

同じ学校の同級生も多く 励ましあったり習い事も一人ではないと思い通いやすいようです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ラインで登録されていて分からないところなどを家にいても聞くことが出来る 英検や教室以外のことも聞けた

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検の5級に合格できた 苦手なえいごも勉強するようになって 英語が嫌いといわなくなった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研大門教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研稲沢中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親の意向のため自分自身ではなにも考えていなかった 同じ学校の同学年の子を持つ親がやっていたので入塾したのではないかと思う。

塾の雰囲気

---

料金

小学生だからか分からないがやすいと思う 文房具をたくさんもらえたのですごくお得だったとかんじる

コース・カリキュラム

コースという概念がなかったのでよくわからない。 皆自由にやるタイプだったので良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

家で開いていたので設備に関しては文句なし 同じ年代の子供もいる家庭なので危険なものはなし

塾周辺の環境

家からも近くよかった 学校に行くときの通り道なので道もわかりやすかったため良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところを簡単に聞ける 今みたいにネット上でやり取りなどは無かったので塾にいかないと聞けない

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で一番をとる事ができたので達成したと言える 自由に教材をやるタイプなのでやろうと思えばたくさん勉強できる
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研稲沢中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研渡内教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、分からないところがすぐに聞ける。 悪い面は、聞きにいかなければ教えてもらえない


入塾を決めたきっかけ

小学校に上がる前に、誘われて体験入学に行き、本人に聞いたところ「楽しかったから通いたい」とのことだったので入塾を決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

はテスト前には回数を増やしてくれるのに料金は加算されないので、とてもありがたく思っています

コース・カリキュラム

学習コースについては詳しく分かりませんが、進め具合や苦手科目の強化等、懇談の時に先生から教えていただきながら、先生にお任せしています

講師の教え方

分からないところは自分で聞きにいかなければ教えてもらえないという難点もあるが、聞けばしっかりと教えてくれるようで、子どもには合っていたと思います。

塾内の環境

部屋があまりきれいではなく、ハウスダストアレルギーを持つ子にはきついようです。あと、トイレがあまりきれいではないのも気になります

塾周辺の環境

家から近く、自転車で通えるのは良いが、塾の近くは暗く細い道なので、暗い夜道は心配

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何に数回、個人懇談をしてくれ、子供の状況を教えてくれるのと、英検等の試験の手配もしてくれるのでありがたいです

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 週2日通うことで勉強の習慣が作れたと思うし、無事に第一希望の高校に合格したので、目標は達成できたと思います
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研渡内教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研光が丘K教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

子供の友達が複数人通っていたから。また、説明の時に、習慣化の話があり、できれば身につけて欲しいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

可もなく不可もなく。できれば質問に対して答える時間があってもいいのでは。質問しても、回答がない時があり、多分持ち込んだ問題だからだと思います。

コース・カリキュラム

コースについて、大きな不満はありません。自習とかできると尚、良いと思います。価格も手頃でした。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかく教室が汚い。 責任者や、保護者の待機スペースも汚い。これがやめた1番の理由です。

塾周辺の環境

可もなく不可もなく。3階にあるので、前を通っても中が見えず、勉強の様子がわからないのは残念でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にサポートはなかったです。最初の説明と違っており、子供に何回か問いただしたり、妻が聞いたようですが、よくわからないことを言われたそうです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年10月(2年7ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾後も特に子供に変化がなかった。習慣付けをできるみたいな説明があったが、授業中も騒がしいことがあったようです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研光が丘K教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研熱田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた小学校の担任の先生が出す宿題の量が少なく、勉強の習慣がつかないと両親が心配したから。

塾の雰囲気

---

料金

学習意欲が高い人にとっては安いと思います。学習できる科目数も多いですし、個人的には安かったのかなと感じています。

コース・カリキュラム

英語ではコースがあり、学校の進度に追いつくためのコースや応用のコースがあり、選択できるところが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はちょっと狭めかなと思います。ただ、大人数の教室特有の息苦しさはなく、落ち着いて勉強することができました。また、トイレが和式で、狹いので、やや苦労することもありました。

塾周辺の環境

塾に通っている友人も勉学に励んでいたので、成績では負けないぞと友達でありながらもライバル心を持ちながら、お互いに高め合っていたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題の量も生徒一人ひとりにあったものになっている。また、英語ではcdを使った学習、高校進学に際しては志望する高校のことについて、事細かく説明してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 週2回程通っていまして、日々の学習習慣がつき、学校での成績も向上しました。同じ塾に通っている友人と高め合える環境もとても良かったと実感しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研熱田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研白山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅からの距離が近く、通うのにあたって続けられやすいと考えたため、この教室を選んだ

塾の雰囲気

---

料金

本人がアンケートに答えているので、具体的な月謝はわかりかねるが、両親が塾の月謝を負担に感じているようには見えなかった

コース・カリキュラム

学校の補習として利用したので、学校で使用する様なドリルと同様の問題を解いたのが適切だった

講師の教え方

---

塾内の環境

机がかなり古く、下敷きを引かないで書き物をするとボコっとプリントに穴が開くことがあった

塾周辺の環境

特にうるさくなるような施設はなく、車通りも少なくて静かに勉強に取り組むことができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が明るく優しい方で、その日のやることが終わると小さなプレゼントをくれたのがモチベーションになった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 算数が入塾前に比べて得意になり、計算が早くなった。また、算数の問題文を読む機会が自然と増えたので読解力がついた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研白山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研日進米野木教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自学自習の習慣を付けるにはよいと思います。宿題も適量なので無理なく続けられます。わからない所を先生に聞けるので、苦手を克服できます。


入塾を決めたきっかけ

通いやすさと、教室や先生の雰囲気が良かったから。最終的には本人がやりたいと言ったので。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大手塾や、家庭教師、通信教育と比べた時にコストパフォーマンスはとても良いと思う。

コース・カリキュラム

通常のコースの受講で十分に学校の学習の予習復習になっているから。 高学年になった時はオプションのコースも考えたい。

講師の教え方

学年で区切るのではなく、その子の進度や、理解度に合わせた指導がしてもらえるので。

塾内の環境

もともと普通の住宅のような場所で開校しているので、特に設備についての不満はない。

塾周辺の環境

駐車場があるので車での送迎が可能。塾自体は大きな通り沿いにあるのでわかりやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何に数回、先生との面談があるので、勉強の進度などを相談しやすい。 宿題の量についても相談可能。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 当面は、学習の仕方の習慣化が目標であり、まだ通塾して一男ほどしか経っていないので。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研日進米野木教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア イオンモール豊川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

競争意識が芽生えて、やる気が出るのはとても良いと思う。反面、あまりガツガツしてしまうのもどうかと思う。社会の縮図と考えれば納得。


入塾を決めたきっかけ

一番は雰囲気のよさで、あとは通うのにまあまあ便利というか近かったというのも大きい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

昨今の物価上昇、賃上げを鑑みると相応の価格かなと納得しています。ただ、料金と成果は決して比例するものではないということは事実としてあります。

コース・カリキュラム

学習教材がとても秀逸で、幼稚園や学校の授業とは違った側面から学習に取り組めていると感じます。

講師の教え方

とても自主性を重んじてくれているようで、うちの子供にはマッチしたので良かったのではないか。

塾内の環境

まだ新しいのでとても快適に学習することができる環境だと思う。清掃や、整頓も割と行き届いており、気持ちよい。

塾周辺の環境

商業施設内にあるのでやや騒がしいイメージだったが、平日の夕方ならわりと静かでよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まあ、普通ですかね。特筆することもないかと思いますが。可もなく不可もなくという感じです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校以外で勉強するというのは刺激的な面があり、苦手克服のきっかけになったようす。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクエア イオンモール豊川教室の口コミをもっと見る
全160件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
愛知県名古屋市名東区神里2丁目61
アクセス
一社駅 徒歩21分(1.49km)、星ケ丘(愛知県)駅 徒歩26分(1.79km)、上社駅 徒歩28分(1.93km)
とじる
学研教室 学研西山教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

愛知県にある学研教室 の教室から探す