学研教室 学研玉櫛・水尾教室の口コミ・評判(3ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研玉櫛・水尾教室

評判・口コミ

3.46

(36)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

学研教室 学研玉櫛・水尾教室の口コミ・評判

総合評価

3.46

口コミ数(36)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.4
塾内の環境
3.2
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(36件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研たまプラーザ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

母の知り合いが先生をしていたこと、自宅から近い教室であったことが入塾のきっかけです。

料金

妥当だったと思います。小学生の頃で正直私自身覚えていない面があるのですが、料金に対しての不満はなかったように思います。

コース・カリキュラム

コースは特になかったのですが、テキストを配布されてそれに毎回取り組んでいくスタイルでした。順調に進められていたと思います

塾内の環境

特に不十分な点はなかったように思います。エアコンもあり落ちついた環境で学習ができる良い環境だったと思います。

塾周辺の環境

自宅からは近かったので通いやすかったとは思います。周辺の環境は閑静な住宅街の中だったのでよかったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

親とも密に連絡が取れていたと思います。授業以外のサポートとして面談が挙げられると思いますが、数ヶ月に一度話す機会が設けられていた記憶があります

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題を続けることで学習習慣が身についたと感じています。計算コンテストなどで賞をもらったりすることで勉強のやる気にも繋がったと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研たまプラーザ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研宮若ビッグスマイル教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

当時自分は塾の存在すら知らなかったが、母に勧められた兄が通うことになったことから。

料金

料金については安いということはないが、すごく高い訳でもなくほどよいくらいだと思う。 

コース・カリキュラム

どんなコースを取っていたかは覚えていないが、自分のレベルにあっていた。また自分のやる気に応じてどんどん先に進めたことが何より良かったと思う。

塾内の環境

椅子やテーブルが綺麗で学校や家よりも勉強がはかどる環境が揃っていた。電子レンジなどがあったらもっといいと思う。

塾周辺の環境

コンビニやショッピングセンターが近くて、昼ごはんや夜ご飯を買いに行くのにも便利。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

夜遅い時間に帰ることになったときには、帰る様子を遠くから見守ってくれていたことはとてもありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強するのとがなんとなく嫌いだったが、通塾するようになってから自然と学習習慣がついた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研宮若ビッグスマイル教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研白山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自宅からの距離が近く、通うのにあたって続けられやすいと考えたため、この教室を選んだ

料金

本人がアンケートに答えているので、具体的な月謝はわかりかねるが、両親が塾の月謝を負担に感じているようには見えなかった

コース・カリキュラム

学校の補習として利用したので、学校で使用する様なドリルと同様の問題を解いたのが適切だった

塾内の環境

机がかなり古く、下敷きを引かないで書き物をするとボコっとプリントに穴が開くことがあった

塾周辺の環境

特にうるさくなるような施設はなく、車通りも少なくて静かに勉強に取り組むことができた

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生が明るく優しい方で、その日のやることが終わると小さなプレゼントをくれたのがモチベーションになった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 算数が入塾前に比べて得意になり、計算が早くなった。また、算数の問題文を読む機会が自然と増えたので読解力がついた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研白山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研航空公園駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---

入塾を決めたきっかけ

知り合いに勧められた

料金

---

コース・カリキュラム

算数国語

塾内の環境

---

塾周辺の環境

とくに問題はありませんでした

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生が親切でした

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績はあがったので。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研航空公園駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研月島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---

入塾を決めたきっかけ

なんとなく

料金

---

コース・カリキュラム

算数

塾内の環境

---

塾周辺の環境

安全

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

なし

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通い始めたばかり

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研月島教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

もともと兄が学研教室に通っており、私も兄のように勉強と部活の両立を頑張りたいと思ったのがきっかけです。 最初はなかなか上手く行きませんでしたが、先生方のサポートのおかげで達成することができました。

料金

その頃は親に払って貰っていたため特に高いとか安いとか感じることがあまりありませんでしたが、今考えると3コースであのお値段ならすごく安いと感じました。 払ってくれた親にもサポートしてくれた先生にも感謝です。

コース・カリキュラム

わたしは算数、国語、英語の3科目のコースを受講していました。 3コースもあると全てを平等に勉強することが難しいと感じることもありましたが、先生方が平等に勉強できるプランを考えてくださったおかげで偏ることなくどの科目も真面目に取り組むことができました。

塾内の環境

私が通っていた学研教室はビルの一角にあるところでした。外装だけでなく、内装もとてもきれいでとても集中して勉強に取り組める環境にしてくれていました。 また、駐輪場もカーポートが付いていたおかげで雨の日でも問題なく通うことができていました。

塾周辺の環境

個別の机などを用意してくださったり、空調管理をしてくださったりと生徒一人ひとりのことを考えた設備を整えてくださっていました。 そのおかげで、集中して授業に取り掛かることができありがたかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業外で自習スペースを設けてくださっており、そのスペースでテスト期間中は勉強するようにしていました。自習スペースがあることで何時間も集中して取り組めるだけでなく、分からない問題は先生にすぐに聞きに行ける環境も整っておりすごく良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強と部活の両立を達成するために学研教室に通い始めました。 最終的にはその目標を達成できただけでなく、最初はC判定だった志望高校にも入学することができました。 サポートしてくださった先生方には感謝しきれません。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 溝口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

算数パズルが解けなかったことをきっかけに、分からないことを放置することが嫌になり、解決能力を得たいと考えたから。

料金

他の大手進学塾と比較してもリーズナブルであり、且つ基礎学力向上に対し十分機能していたと感じる為、コストパフォーマンスの観点からも良かったと感じている。

コース・カリキュラム

低学年時に学習習慣及び、解けない問題に面と向かって取り組む姿勢を身につけるのに適していたと感じるから。

塾内の環境

不便に感じるものはなく、学習に集中できる適切な設備が整っていたと感じている。しかし、大規模な施設ではない為目を見張るものではなかった。

塾周辺の環境

家からの距離が近く、また交通の弁も良いため、塾への移動に苦痛を感じることがなかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾に置いて、学校の授業で分からなかったことについても質問することができ、丁寧に対応してもらうことが出来た為。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾以前は宿題のみをこなして、それ以外の時間は全て遊びごとに費やしていたが、以降は毎日2時間机に向かう習慣を身につけられたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研スクエア 溝口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研稲沢中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

親の意向のため自分自身ではなにも考えていなかった 同じ学校の同学年の子を持つ親がやっていたので入塾したのではないかと思う。

料金

小学生だからか分からないがやすいと思う 文房具をたくさんもらえたのですごくお得だったとかんじる

コース・カリキュラム

コースという概念がなかったのでよくわからない。 皆自由にやるタイプだったので良かった。

塾内の環境

家で開いていたので設備に関しては文句なし 同じ年代の子供もいる家庭なので危険なものはなし

塾周辺の環境

家からも近くよかった 学校に行くときの通り道なので道もわかりやすかったため良かった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところを簡単に聞ける 今みたいにネット上でやり取りなどは無かったので塾にいかないと聞けない

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で一番をとる事ができたので達成したと言える 自由に教材をやるタイプなのでやろうと思えばたくさん勉強できる

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研稲沢中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研ユニモちはら台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

姉が元々学研教室に通っており、自分自身も小学校に入学したためそのタイミングで入塾を決めました。

料金

授業内容、サポート面を考慮すると料金は妥当な金額であり、通う価値のある塾であると思います。

コース・カリキュラム

私は通年コースに通っていたため、安定した授業内容を展開してくださいました。春季講習などの限定コースは分かりかねますが、充実していると思います。

塾内の環境

設備は非常に良かったです。やはり学習塾は勉強に集中できる落ち着いた雰囲気が大事であると思いますが、学研教室では静かで落ち着いた雰囲気の中綺麗な設備も完備されており、満足です。

塾周辺の環境

自分だけでなく周りにも同じように頑張る生徒仲間が多くいたので、集中しながら勉強に没頭することができていたと振り返ります。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも、担当の先生がわからないところを親身に教えてくださったりアドバイスをいただいた記憶があり、サポートは充実していたと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 課題や宿題を進んで行うような勉強習慣がついたため、通塾して良かったとおもっています。また、それに伴い学業成績の向上にもつながったため非常に有効な手段であったと考えています。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研ユニモちはら台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研植田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---

入塾を決めたきっかけ

テストのてんをあげる

料金

---

コース・カリキュラム

国語コース

塾内の環境

---

塾周辺の環境

おちついている、しずかで

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生が褒め上手

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 頭良くなった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研植田教室の口コミをもっと見る
全36件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
幼児、小学1年~小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府茨木市玉櫛2丁目11 府営玉櫛集会所
アクセス
南茨木(阪急線)駅, 南茨木(大阪モノレール)駅, 沢良宜駅
続きを表示する
学研教室 学研玉櫛・水尾教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

茨木市の授業形式別の塾を探す

南茨木(阪急線)駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある学研教室 の教室から探す