総合評価
3.59
口コミ数(39)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
勉強習慣をつけるため
---
---
算数国語コース
---
---
夜遅くまで人通りが多く、防犯面では安心
先生の人柄がよい
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研豊洲5丁目教室の口コミをもっと見る---
きちんとした環境で勉強させたかったため
---
---
算国英コース
---
---
噂に聞いたところアットホームだったから
先生が親切、親身でした。
通塾期間 | 2019年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績に反映した |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研南天堂教室の口コミをもっと見る---
親の勧めで入塾しました、また周りの子も通っていたので評判が良く入塾しました。ですがあまり覚えていません。
---
地域密着型で良心的な料金でありました。また、子供3人も通っていたため、都会の塾よりもコスパは良かった。
学校で習っているコースを塾で復習、予習する形でした。はっきりとしたコースはなかったと思います。
---
階段が錆びていた、教室も音がよく響いていた。エアコンはついていましたが、夏は暑かった記憶があります。
家から近く、比較的街灯が多い。長閑で勉強しやすい環境ではあったが、夜になると人気が少ない為、少し怖いかも。
先生が1人しかいないが、授業終わりやテスト終わりだと飴をくれた記憶があります。ご褒美がありました、
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 小学生の頃だったのであまり覚えていませんが、勉強嫌いになった気がします。狭い教室ではありましたが、アットホームな雰囲気でした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研南安城教室の口コミをもっと見る---
もともと兄が学研教室に通っており、私も兄のように勉強と部活の両立を頑張りたいと思ったのがきっかけです。 最初はなかなか上手く行きませんでしたが、先生方のサポートのおかげで達成することができました。
---
その頃は親に払って貰っていたため特に高いとか安いとか感じることがあまりありませんでしたが、今考えると3コースであのお値段ならすごく安いと感じました。 払ってくれた親にもサポートしてくれた先生にも感謝です。
わたしは算数、国語、英語の3科目のコースを受講していました。 3コースもあると全てを平等に勉強することが難しいと感じることもありましたが、先生方が平等に勉強できるプランを考えてくださったおかげで偏ることなくどの科目も真面目に取り組むことができました。
---
私が通っていた学研教室はビルの一角にあるところでした。外装だけでなく、内装もとてもきれいでとても集中して勉強に取り組める環境にしてくれていました。 また、駐輪場もカーポートが付いていたおかげで雨の日でも問題なく通うことができていました。
個別の机などを用意してくださったり、空調管理をしてくださったりと生徒一人ひとりのことを考えた設備を整えてくださっていました。 そのおかげで、集中して授業に取り掛かることができありがたかったです。
授業外で自習スペースを設けてくださっており、そのスペースでテスト期間中は勉強するようにしていました。自習スペースがあることで何時間も集中して取り組めるだけでなく、分からない問題は先生にすぐに聞きに行ける環境も整っておりすごく良かったです。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強と部活の両立を達成するために学研教室に通い始めました。 最終的にはその目標を達成できただけでなく、最初はC判定だった志望高校にも入学することができました。 サポートしてくださった先生方には感謝しきれません。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研日体幼稚園教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/1
---
姉が元々学研教室に通っており、自分自身も小学校に入学したためそのタイミングで入塾を決めました。
---
授業内容、サポート面を考慮すると料金は妥当な金額であり、通う価値のある塾であると思います。
私は通年コースに通っていたため、安定した授業内容を展開してくださいました。春季講習などの限定コースは分かりかねますが、充実していると思います。
---
設備は非常に良かったです。やはり学習塾は勉強に集中できる落ち着いた雰囲気が大事であると思いますが、学研教室では静かで落ち着いた雰囲気の中綺麗な設備も完備されており、満足です。
自分だけでなく周りにも同じように頑張る生徒仲間が多くいたので、集中しながら勉強に没頭することができていたと振り返ります。
授業以外にも、担当の先生がわからないところを親身に教えてくださったりアドバイスをいただいた記憶があり、サポートは充実していたと思います。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 課題や宿題を進んで行うような勉強習慣がついたため、通塾して良かったとおもっています。また、それに伴い学業成績の向上にもつながったため非常に有効な手段であったと考えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研ユニモちはら台教室の口コミをもっと見る---
家の近くにあり通いやすく、当時流行っていて通っている知人も多くいた。月謝も割と安い。
---
月額料金が安く、小中学生が通うのにちょうどいい価格帯。あの値段で宿題までだしてもらえるのはありがたい。
本人の進度に合わせたレベルや量で、値段もお手ごろなので良かった。月額がわりと安い。
---
教室は広くて綺麗だった。しかし、学習机が地面に座って使うタイプだったので姿勢が疲れた。
住宅地の中にあり、安心安全。通っている知人も多く、行きやすかった。車での送迎もしやすい。
適切な課題の量で日々学習する習慣がついた。学校のテストの成績も気にしてくださっていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 宿題をもらうことで毎日家で学術する習慣がつき、成績がアップし、定期テストの点数向上や志望校の合格につながった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研則松教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2022/10/28
---
知り合いに勧められた
---
---
算数国語
---
---
とくに問題はありませんでした
先生が親切でした
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績はあがったので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研航空公園駅前教室の口コミをもっと見る一人一人に合わせた学習をしてくれた。 個別指導も行ってくれた。 料金の面も何不自由なかった。
家の近くにあって、たくさんの同級生や周りの子供たちが通っていたから。また、料金飲めんでも魅力的であった。
やや自由
母が払っていたため、子供の私にはあまり分からないが兄弟も通っていたため、いい値段だったのかなと思う。
数学・算数と英語をしていたが、学校での成績ものび、日々の学習習慣が身についた気がする。
分からないところをとことん教えてくださって、学ぶことが出来たと感じたから。個別でも指導して下さりありがたかった。
狭い空間であったが、寒い暑いなどなく快適に過ごせたと思う。プリントなどが山積みにされてるところもあった希ガス
田舎で静かなところにあり、勉強をしやすかった。自宅から近かったため、通いやすかった。
あまり記憶には無いが、普段の学校の話や家での話を聞いてくれたり、した気がする。友達もいて楽しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年8月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検を小学生の時に受験して、受かることが出来たから。また、学校での成績も上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/26
---
算数パズルが解けなかったことをきっかけに、分からないことを放置することが嫌になり、解決能力を得たいと考えたから。
---
他の大手進学塾と比較してもリーズナブルであり、且つ基礎学力向上に対し十分機能していたと感じる為、コストパフォーマンスの観点からも良かったと感じている。
低学年時に学習習慣及び、解けない問題に面と向かって取り組む姿勢を身につけるのに適していたと感じるから。
---
不便に感じるものはなく、学習に集中できる適切な設備が整っていたと感じている。しかし、大規模な施設ではない為目を見張るものではなかった。
家からの距離が近く、また交通の弁も良いため、塾への移動に苦痛を感じることがなかったから。
塾に置いて、学校の授業で分からなかったことについても質問することができ、丁寧に対応してもらうことが出来た為。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾以前は宿題のみをこなして、それ以外の時間は全て遊びごとに費やしていたが、以降は毎日2時間机に向かう習慣を身につけられたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研スクエア 溝口教室の口コミをもっと見る---
特に理由はなく姉が通っていて、それに付随して、親に言われて、通うようになったのだと思う。
---
正確な値段は覚えていないが、かなり安くしてもらっていたと当時聞いた記憶があるためこの評価。
年間を通して継続的に学習する時間を取れていたのは今思うととてもよいことだったと感じている。
---
幼稚園の一室を借りて行っていたため、勉強道具は一通りそろっていたのでとても通いやすかった。
まわりに騒音が出るような施設が何も無く、静かな環境で勉強できたためとても善い環境だったともう
基本自習を思いやっていくものだったため、授業外は友達と遊んでいた記憶しかないため特になかったと思われる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基礎的な学力はここで身につけられた記憶があるので目的は達成出来ていたのだと今思い返すと思う |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研いずみ中央教室の口コミをもっと見る