「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研城山台教室の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 幼児
  • 小学1年〜小学6年

学研教室 学研城山台教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)
料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研スクールふじ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

スタンプラリーがあり楽しく通えた 楽しかった記憶がある 先生も優しく丁寧に教えてくれた 社会常識も教えてくれた


入塾を決めたきっかけ

家から1番近い塾でその前の道路も車どうりが少なく親が1人でもいけると判断したため 安い

塾の雰囲気

やや自由

料金

やすくこすぱがよい 他の塾で同じ待遇を求めるなら1、2倍の費用がかかるだろう 行ってよかった

コース・カリキュラム

10年以上前のことなので、コースについてはよく覚えていないが一般庶民なら通えるしコスパも良くちゃんと勉強の苦手意識は無くなった記憶がある

講師の教え方

優しく分かりやすく教えてくれる 小学生特有のうるささをきちんと鎮めてくれるいい塾

塾内の環境

整っていて清潔だったが少し古いように感じた しかしながら特に悪いところはなく別段気にするところはない

塾周辺の環境

静かでのどかな環境 勉強をするにはもってこいの場所だった 落ち着いて勉強できる環境 特に印象に残ることはなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親切で親身 うるさいとよく注意された 先生が少し怖かった印象 勉強以外にも一般常識を教わった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学生の中では勉強ができるようになった 自ら勉強するようになった 算数が得意になった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクールふじ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研千早(エスタクオリア内)教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供もわからないところも教えてもらえますし、週二回行って勉強する!という習慣がついてよかった。


入塾を決めたきっかけ

近いので自分1人で行き来ができるというてんや、先生の相性などをみました。 本人納得したのが1番です。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

今度値上がりするようですが、今の段階で言うとすごく安く親としても助かっています。今後値上がりが大きければ他社を検討するかもしれません。

コース・カリキュラム

どの教科もわかりやすく説明があり、内容も良いと思います。またわからないところは先生に聞くことができますし、すごく良いと思います。

講師の教え方

子供の体調までみてくれますし、少しでも普段と様子が違うと連絡をくれたりと親としても安心です。

塾内の環境

とても綺麗で良いのですが、教室が大変せまく換気の窓がないのがやや気になってしまいます。時間によってはすごく多い時があるので、感染症など気になります。

塾周辺の環境

商業施設の中にあるので、トイレも綺麗です。行き帰りも明るいですし、家から近いのですごく安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

半期に一度電話面談があるので普段の様子を教えてもらえます。また子供の苦手なところを勉強しますね!と報告もあるので助かります。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検も合格できましたし、学力もついたので親としてはすごく良かったと思っています。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研千早(エスタクオリア内)教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研ユニモちはら台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が元々学研教室に通っており、自分自身も小学校に入学したためそのタイミングで入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

授業内容、サポート面を考慮すると料金は妥当な金額であり、通う価値のある塾であると思います。

コース・カリキュラム

私は通年コースに通っていたため、安定した授業内容を展開してくださいました。春季講習などの限定コースは分かりかねますが、充実していると思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は非常に良かったです。やはり学習塾は勉強に集中できる落ち着いた雰囲気が大事であると思いますが、学研教室では静かで落ち着いた雰囲気の中綺麗な設備も完備されており、満足です。

塾周辺の環境

自分だけでなく周りにも同じように頑張る生徒仲間が多くいたので、集中しながら勉強に没頭することができていたと振り返ります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも、担当の先生がわからないところを親身に教えてくださったりアドバイスをいただいた記憶があり、サポートは充実していたと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 課題や宿題を進んで行うような勉強習慣がついたため、通塾して良かったとおもっています。また、それに伴い学業成績の向上にもつながったため非常に有効な手段であったと考えています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研ユニモちはら台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研熱田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた小学校の担任の先生が出す宿題の量が少なく、勉強の習慣がつかないと両親が心配したから。

塾の雰囲気

---

料金

学習意欲が高い人にとっては安いと思います。学習できる科目数も多いですし、個人的には安かったのかなと感じています。

コース・カリキュラム

英語ではコースがあり、学校の進度に追いつくためのコースや応用のコースがあり、選択できるところが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はちょっと狭めかなと思います。ただ、大人数の教室特有の息苦しさはなく、落ち着いて勉強することができました。また、トイレが和式で、狹いので、やや苦労することもありました。

塾周辺の環境

塾に通っている友人も勉学に励んでいたので、成績では負けないぞと友達でありながらもライバル心を持ちながら、お互いに高め合っていたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題の量も生徒一人ひとりにあったものになっている。また、英語ではcdを使った学習、高校進学に際しては志望する高校のことについて、事細かく説明してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 週2回程通っていまして、日々の学習習慣がつき、学校での成績も向上しました。同じ塾に通っている友人と高め合える環境もとても良かったと実感しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研熱田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研ごゆっ子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は宿題がポイント制で貯まるとご褒美があるから子供は宿題を頑張ってやってくれるし、季節毎にちょっとしたイベントがあって楽しく通うことができる。 悪い面は学習があまり身についてないような気がする。


入塾を決めたきっかけ

自分が学研に通っていた過去があり、楽しかった思い出があるので子供も学研で勉強してほしかったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

4月から値上がりしてたかくなってしまうのが悲しい。あとはシステム料がよく分からない。

コース・カリキュラム

国算英コースをやっていますが、うちの子は授業より先に進むことがあまりないのかなと思います。英語は本格的な感じじゃないので、慣れるって感覚でやってます。

講師の教え方

教え方は実際に見たことがないので分からないけれど、英語は英語の先生がいるので分けられていいと思う

塾内の環境

冷暖房代を払っているので、部屋の温度はいいと思います。机の配置などは見ていないので分かりません。

塾周辺の環境

川沿いにあるので車が通る時危ないから気をつけなきゃいけない。けど春は桜が咲いてキレイ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはないですが、年に1回希望者の面談があります。あとは、個別で相談したら聞いてくれると思います。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 勉強面で理解してない所があるから、それについては未達成かなと。けど、子供は頑張って勉強しているからそこは達成してます。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研ごゆっ子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研蛇田小南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

だんだんと問題が解けるようにはなったけど、進むスピードがゆっくりだから学校に追い抜かれてしまうことが多々ある。


入塾を決めたきっかけ

引越しした際に、口コミの良い塾に入ろうとなったのが、入るきっかけで、入ってよかったと思っています

塾の雰囲気

やや自由

料金

口コミが良いという理由で入って、とてもいい塾だからこの値段は妥当だと思う。なんなら安いと言えると思う

コース・カリキュラム

分かるところはとても増えみんなに教える立場になったが、進むスピードがおそく、学校に追い抜かれそうになる

講師の教え方

わからないところがあるかないかとか気を遣ってくれたり、わからないところは丁寧に分かるまで教えてくれる

塾内の環境

トイレに生理用ナプキンが置いてあったり、机の上の電気がついたり楽しい雰囲気だったりとでとてもいいと思う

塾周辺の環境

周辺はとても綺麗でゴミとかもないし、何より雰囲気が通りやすかったりと色々な理由がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談などはしたことがないが、休憩時間で世間話をしたりリフレッシュすることで授業がわかる

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の解ける問題が多くなるようにするという目標だったから解けるようになって達成した
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研蛇田小南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研岩倉南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立一宮南高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が熱心で子供たちには合う。環境的に小さい子が多く中学生には向かないような気もする。


入塾を決めたきっかけ

いろいろな塾を経由し、金額的な負担も相当だし何より先生との相性がよかったから。 わからないところをわかるまで教えてくれる

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

受験生での価格設定としてはまずないので親としても非常に助かります。それくらい安い!

コース・カリキュラム

理科や社会など選択肢が少ないので、そこを補うには少しコースが少ないかもしれない。

講師の教え方

個別指導塾ではないので、そこまで徹底してはいませんがわからないところは必ず次の時までにクリアしてくれるため

塾内の環境

借りているため仕方ないのですが、周りの騒音がとてもうるさい状況です。耐えられる子でないと無理かもしれません。

塾周辺の環境

音楽教室やダンススクールなど音の出る教室が近くにあるため、常にうるさい状況に耐えれる子でないと難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト対策は普通の学習日以外に余分に時間を作ってくれます。テスト対策にはありがたい時間です。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供たちの自信につながったのと、わからないところを聞けるような自主性が身についたように思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立一宮南高等学校
第二志望校: 愛知県立尾北高等学校
第三志望校: 大成高等学校
学研教室 学研岩倉南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習の習慣をつける

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算国

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

特になし

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が良い方だった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が上がった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研飯野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生の教え方が分かりやすくて勉強が楽しかった。勉強の楽しさを初めてしれたのがこの塾に入ったことだった。


入塾を決めたきっかけ

母が決めた。自分ではまだ塾というものがあまりピンと来ていなかったのですが、最初に体験に行った塾がここだったから。あと家から近かったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

母が管理していたので料金やコースについては詳しくは知りません。 でも夏休みに気軽に通える値段だと思います。

コース・カリキュラム

夏季講習などしか行っていませんが、家と違う普段と違う環境で勉強できることが良かった。

講師の教え方

分かりやすく図や絵を使って説明してくれて面白かった。自分が達成したプリントの枚数シールが貼れて楽しかった

塾内の環境

夏は冷房が効きすぎて寒かった記憶があります。電車が通りますが集中していれば気になりません

塾周辺の環境

電車が通って集中が逸れることもありますが、生徒同士で知り合いが少なかったので集中して取り組めた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親子面談みたいなのをしてもらって、勉強の方法や宿題の量なども考えて作って貰えた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 九九を覚えることに苦労をすると母が考えて入塾を決めたのですが、割り算まで教えて頂き計算が得意になった。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研飯野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南安城教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親の勧めで入塾しました、また周りの子も通っていたので評判が良く入塾しました。ですがあまり覚えていません。

塾の雰囲気

---

料金

地域密着型で良心的な料金でありました。また、子供3人も通っていたため、都会の塾よりもコスパは良かった。

コース・カリキュラム

学校で習っているコースを塾で復習、予習する形でした。はっきりとしたコースはなかったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

階段が錆びていた、教室も音がよく響いていた。エアコンはついていましたが、夏は暑かった記憶があります。

塾周辺の環境

家から近く、比較的街灯が多い。長閑で勉強しやすい環境ではあったが、夜になると人気が少ない為、少し怖いかも。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が1人しかいないが、授業終わりやテスト終わりだと飴をくれた記憶があります。ご褒美がありました、

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 小学生の頃だったのであまり覚えていませんが、勉強嫌いになった気がします。狭い教室ではありましたが、アットホームな雰囲気でした。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南安城教室の口コミをもっと見る
全160件中 151~160件を表示

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府堺市南区城山台1−24−10
アクセス
光明池駅 徒歩19分(1.35km)、栂・美木多駅 徒歩25分(1.77km)
とじる
学研教室 学研城山台教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

堺市南区の授業形式別の塾を探す

大阪府にある学研教室 の教室から探す