小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い点は費用が他の塾と比べて安いこと。悪い点は退塾する際カリキュラムを組んでいたのでカリキュラムを全部終わらせてからでないとやめられなかったこと。
買い物などでよく使う道路で目にしていたため気になりネットで調べた所、口コミが高評価だったため。
とても自由
他の塾と比べるととてもリーズナブルだと思います。季節講習も他の塾と比べると半分位の費用で済みました。
カリキュラムを苦手分野に特化したもので組んで頂いたので無駄がなく、本当に必要な分野に絞れたので良かったです。
カリキュラムや費用など相談が気軽に出来ました。講師も学習だけではなくメンタル面での相談にのって頂きました。受験にたいしてのアドバイスはとても助かりました。
教室ないはやや狭いかな、と思います。ですが衛星環境もしっかりしているし感染対策も空気清浄機もあり安心出来ました。
周辺は沢山の商店が立ち並び人通りも多く街頭などとても明るく安心出来る環境でした。送迎の際にも幾つかコンビニが近くにあるため非常に便利でした。
講師が大学さんが多いので歳が近いせいかとても話しやすかっようです。受験に対してのアドバイス、最近の受験の傾向などを教えて頂きとても助かりました。
通塾期間 | 2019年5月〜2024年10月(5年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値が目標に達して、大学受験の総合選抜で合格出来たので年内に受験を終わせられました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
帝京大学 合格 第二志望校: 拓殖大学 第三志望校: 神奈川大学 |
良い面はどの先生も分からないところを分かるまで丁寧に説明してくれることに加え、話しかけやすい。悪い面は前回やったことと同じ内容をすることがある。
模試の判定を見て自分一人での合格は難しいと思ったのと、周りが入塾し始めたことをきっかけに塾を勧められたから。
やや自由
一般的な塾の料金と変わらないと思う。夏期講習は冬期講習は当然のようにお金がかかる。
5教科満遍なくあり、どれも分かりやすく必要な知識が身につく。高校生になると数1や数Aとおより細かく学べる。
教え方はどの説明も簡潔な上、具体的であった。対応は生徒一人一人の理解度に合わせて教え方も変えていた。
雰囲気も明るく、冷暖房もちょうど良い。机や椅子も綺麗で長時間勉強しても疲れない。
近くに駅があり、電車でも通塾することが可能であり、コンビニや飲食店も近くにあるため長期的に塾にいるときも休憩もできる。
スピーキングテストの対策がちょくちょくあり、本番は緊張せずに行えた。他にも推薦入試対策もあり、自分の弱点を見つけられた。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかり受験に対する知識もつき、志望校に合格できた。合格したあとも高校に向けての対策があり塾を効率よく活用できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立小平南高等学校 合格 第二志望校: 東京都立保谷高等学校 合格 第三志望校: 昭和第一学園高等学校 |
---
受験に向いているのか見てほしくて。 近所で通いやすい。 自学勉強が身についてほしい。
---
金額に見合った結果が見られれば良いが なければやめようとおもっている。 今のところ、様子見。
自習でも行っていいのは 助かります。 週1より週2でよかったとおもう。
---
塾らしい教室なので 不便とか便利とかわからない。 入札退出カードがあるが 本人がタッチしないことがおおい。
駅近で家からも近く良い。 自転車も停められるし良い。 近所だとお友達ともいけて楽しんでる。
本人の足りないところを教えてくれる。 今後の方針も考えてくれる。 だが、褒めは今のところない。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、始めたばかりだから。 本人は難しいと言いながら頑張っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 小竹向原教室の口コミをもっと見るまぁまぁ良いと思います。教材の質も良いですし、かよいやすいべんりなりっちにあるので、とても助かります。
駅にちかい立地でかよいやすいですし、いえにちかくてべんりです。ともだちのこどももかよっているので。
どちらとも言えない
この学習塾の料金についてですが、この内容でこのりょうきんならば、まずまずだとうなのではないでしょうか。
この予備校の学習コースはまずまず良い質であるようにおもいます。こどももとりくみやすいようにかんじていたのではないでしょうか。
講師の質もまずまず良いと思いますし、きょうざいのしつもまぁよいとおもいます。なのでえらびました。
この学習塾の設備についてですが、きほんてきにひつようなものは、ちゃんとそろっているようですので、よいように思います。
周辺環境についてですが、えきにちかいりっちでとてもかよいかすく便利なのがよいところです。
じゅぎょういがいのサポートについてもまずまず良いのではないでしょうか。とりあえず私は良いように思います。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なかなかのびなやみましたが、とりあえずなんとかなりました。良かったとおもいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別で、理解力に合わせて、丁寧に指導、解説してくれる。さらに、的確なアドバイスももらえ、成績に結びついている。
合格実績と、個別指導で、的確な指導を受けられることを期待していた。特に、個別指導で、分かるまで、教えていただき、納得して勉強を進められると思ったから。
やや厳しい
個別指導のため、通常より高いが、それに見合う成果を得ているために十分満足している。
個別指導なので、本人の理解をしっかりと確認し、苦手分野や引っかかるところを的確に埋めてくれるので、成績が伸びているから。
理解できるまで、時間にこだわりなく、熱心に教えてくれており、子どもも熱心に通っていて、成績にも反映していることが大変ありがたいと思っているから。
綺麗な教室で、環境も配慮され、勉強に集中できるよう工夫されていると思う。特に不満はなく、このままの状態で、適切な指導を続けてもらいたい。
特に治安が、悪いわけでもなく、寄ってしまうような誘惑なお店もないので、安心して通わせることが出来ている。特に、夜になっても、道は明るいので、安心である。
定期的に面談があり、得意な分野や頑張っている分野、不得意な分野について、的確に指摘してくれるうえ、さらにどうすれば成績が伸びるかをアドバイスしてくれて、家庭での勉強に参考になっているから。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、受験まで時間があり、これから頑張るところだから。特にできるだけ、大学までエスカレーター式に上がれる慶應義塾を狙っているので、頑張る必要がある。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾中等部 第二志望校: 早稲田中学校 第三志望校: 明治大学付属中野中学校 |
勉強嫌いだが、塾に行くのを嫌がってはいなかったので、教え方が良いのではないかと思う。
家から近くて通いやすかったから。有名な塾でもあるので、特段問題ないと考えていた。
やや自由
高いとは思うが、今はどこでも価格が上がっているので、そういう点では妥当だったのではないかと思う。
楽しく通えることが一番だと思うので、その点ではよかったのではないかと思っている。
勉強嫌いではあったが、塾に行くことを特に嫌がることもなく、友達と楽しそうに通っていたから。
設備は特に見ていないので私自身はわからないが、問題はなかったのではないかと思っている。
塾に行く道が車が多く往来する道であったため、事故に巻き込まれる心配がないとは言えなかった。
授業以外のサポートは特に受けた記憶はない。何もしてくれないということではなく、必要がなかったと思う。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年8月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験をせずに専門学校へ行くことになったので、途中で必要ではなくなったので、目標が変わった。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面は、学校では数三の授業が無かったが、受験科目にあったため、塾で対応してくれた。 悪い面は、超大手塾ではないので、情報量が少ない面がある。
高校や自宅から近いことがきっかけとなり、見学に行ったところ、面倒見が良さそうな点が決め手となった。
どちらとも言えない
少しお値段も張りましたが、個別に対応していただいたので手間もかかっていると思われ、リーズナブルな料金だったと思います。
学校で対応していない授業を特別に対応してもらったため、とても有り難かったです。(地理、数Ⅲ)
理解力が必ずしも高くなく、一律の進度だとついていけない可能性があったが、個別に丁寧に見てもらえたので、良かった。
自習室が少な目でしたが、あまり贅沢も言えないと思っています。通っていた高校からも近く、自宅からも近かったので、良かったと思っています。
落ち着いた住宅街の中にあり、繁華街から少し離れていたため比較的静かなので、良かった。
先生方も親切な人あたりの大変良い方で、相談しやすく、保護者との相性も良かったです。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年1月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学も志望大学の合格を勝ち取ることが出来たし、私立大学も3大学合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
琉球大学 合格 第二志望校: 神奈川大学 合格 第三志望校: 東京農業大学 合格 |
生徒3人に先生一人が良い。 冬期講習など30万くらいかかるので、普段は良いが講習が怖い。
生徒3人に先生一人で手厚いサポートが、受けられそうだから。又、自習室があり、いつでも通えるところがよかったから。
やや厳しい
月々の月謝は他のところとあまり変わりなく適当だと思う。ただ、長期の講習はかなり高め。20万〜40万近くを勧めてきて、皆さんやりますよ。と。1ヶ月でそんなに払えない。
週2〜3回は適当だと思う。
先生一人一人は丁寧に教えてくれて子どもも質問しやすく良かった。
駅から近いビルの二階で、比較的新しいビルなので過ごしやすいと思う。エレベーターがないのが、不便な時もありそう。
駅近くで治安が良かった。あとは駐輪場があったり、駐車スペースもあった。 ただ前の道が狭い。
自習室がいつでも使えるのは良かった。あとは相談や面談は必ずコマを増やして金を払え!てきな考えが嫌だった。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格したから。あとは特にないが最終目標が志望校合格だったので達成したと言える気がするから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立東久留米総合高等学校 合格 第二志望校: 豊島学院高等学校 合格 第三志望校: 文華女子高等学校 |
---
自宅でも学習できるように習慣づけるためや小学生の頃算数が苦手だったので数学をできるようにするため
---
料金は親に出してもらったのであまり分からないですが、安くはなかったと思うので親に感謝です!
とても分かりやすく、理解することが出来たから。数学は特に数字の理解を深めることができ、楽しいと気付けた。
---
個別と言っても先生1人に生徒が二人や三人つくのでずっとマンツーマンで見てもらえるわけではなかったが、とても整っていて、良かったと思う。
2階にあるので騒音などは聞こえなかった。夏でもエアコンが効いていてとても涼しかったと思う。
宿題があり自宅で学習する習慣づけができた。先生とも距離が近く、楽しかったと思う。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学を好きな科目に変えられたので達成したと言える。自宅学習に関しては期間内の宿題が出される時以外ですることは出来なかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 鶴川教室の口コミをもっと見る席に仕切りがちゃんと着いていて完全個室ではないけど1人の空間があり勉強に集中できる。
成績が低く志望校に行けるか行けないかというところだったので塾に通うことにしました。
やや自由
母が払ってくれていたので料金の具体的な額は分からないですが、値段相応の知識を与えていただいたと思ってます。
1日2コマのコースで2科目テストなどもあって覚えるのが大変だったことを覚えています。 しかし今でも身についているなと感じているので無駄じゃなかったと思ってます。
付きっきりではなく何人かの生徒を同時に教える感じなので、ずっと居ることはなく1人で考えられるのでとてもいいと思いました。
椅子がコロコロ付きで動きやすい。 友達などと一緒の時間だと楽しく勉強できるのでいいと思う。
駐車場や自転車置き場があるので送迎などがしやすい。近くにはイオンモールなどもあるのでアクセスも良いかと。
私は特に相談したことがないのであまり分かりませんが、結構親しく生徒と接しているところを見るのでサポートも充実していたのかなと思います。
通塾期間 | 2020年9月〜2021年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格するために通いましたが無事合格できたので、目標達成出来ました。 中学時のテスト成績も少し上がったのでそこも良かったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東野高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求