個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 両国教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 両国教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 豊洲教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立三田高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別なので自分のペースで学習できた、マンツーマンでないので先生待ちの無駄な時間があった。先生に教えてもらうのでは無く自分で解いていることが多かったのであまり授業の意味はなかった。


入塾を決めたきっかけ

友達が多かったので勧められて、夏に1人では勉強が出来ないと思ったので夏休みに友達と勉強する習慣をつけたくて入った。

塾の雰囲気

とても自由

料金

あまり分からないけれど安くはなかったと思う。内容的には高いと思うが場所代を払っていた感じ。

コース・カリキュラム

定期テストの対策で十分すぎるくらい勉強したので点数は上がったがそれ以上の知識はつかなかった。

講師の教え方

教科書を解くだけの授業がおおく特に特別なことは無かった。自習時間とさほど変わらない感じ。

塾内の環境

狭すぎて自習したいのに席がないのはやる気を削がれた。夏は暑すぎて集中できなかった。

塾周辺の環境

駅から近いしコンビニなどもあって通いやすかった。治安もわりといいので夜遅くてもまぁ安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

色々話せた。友達は先生方と友達のように話せていてたくさんの情報を貰っていたので話したもん勝ちだと思った。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2021年11月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 定期テストなどの点数は上がったため推薦のためにはなったと思うが公立高校の受験は受けなかったから達成未達成のどちらとも言えない。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立三田高等学校
第二志望校: 東京都立文京高等学校
第三志望校: 日本大学第一高等学校
個別指導の明光義塾 豊洲教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 三ノ輪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

苦手な教科を学び、それ以外のものも満遍なく勉強し、高校受験に合格したかったから。

塾の雰囲気

---

料金

有名な塾でもあるし、塾自体、結果としても良い結果を残す分、料金はとても高いと思う。

コース・カリキュラム

受験に合格するために、計画を立て、少しずつわかるを増やしていけたのでとても良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が完備されており、自由に使えるが、席数がそんなに多い訳では無いので空いていない時がある。

塾周辺の環境

自宅からも近いし、コンビニや駅とも近いのでとても立地がいいと思う。とても通いやすい場所にあるなと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が解放されており、自習してて分からない所があれば気軽に聞けるため勉強しやすい。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来たし、特進生として入学することが出来たから。苦手だった教科も試験では良い点数をとることができたし、スラスラ問題を解けた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 三ノ輪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 浅草教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東京農工大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期学習が確立されやすい。分からないこと、苦手分野も丁寧に教えてもらうことで、理解に繋がる。悪い面は、金銭が高く、行きたくても行けない子が多い。


入塾を決めたきっかけ

幼児期から塾に通うことで、学力の向上、定期学習の確立を図ったから。理解力も早く、適応されやすい時期のため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾にかかる費用が高く、通い続けるのは金銭面的に大変である。もう少し低価格になると通いやすい。

コース・カリキュラム

塾にかかる費用が高い。ただ、学習能力の向上としては、定期テストの点数が上がりやすいため良い。

講師の教え方

教えてくれる雰囲気もとても良く、分かりやすく丁寧な説明のため、理解が早い。定期テストや学力テストで出やすい問題も教えてくれるため、成績が上がったから。

塾内の環境

集中して学習できる環境がある。家庭で勉強するよりも、塾でした方がはかどり、効率がいい。

塾周辺の環境

交通量が多く、通うには心配ではある。ただ駅からは近いため、通いやすいのが利点といえる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

苦手分野を克服するために、重点的にその分野を学習し、家庭での課題として出すため、理解力が高まる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年9月(3年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手分野を克服できたことで、応用編でも解くことができ、全体的に理解力が深まったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農工大学 合格
第二志望校: 山形県立山形西高等学校
第三志望校: 青山学院大学
個別指導の明光義塾 浅草教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 木場教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面 わからないところも丁寧に教えてくれるのでわかりやすいと子供が楽しく通える 悪い点 特にないが、あえてあげるなら、宿題の丸つけを親がするのが大変。


入塾を決めたきっかけ

3ヶ所みたなかで、金額面、勉強時間、内容が希望にあっていたので。1コマ90分という時間ですが、45分ずつで2教科うけさせてもらうこともできたのが特に良かった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

特別安いわけではありませんが、1コマ90分の中で、1コマ分の料金でテキスト代だけはかかりますが2科目うけさせてもらえる点はありがたいです。

コース・カリキュラム

子供の実力にあった内容ですすめてくれ、不明点は丁寧に教えてくれるので良いとおもいます

講師の教え方

まだ入塾時に面談しただけですが、子供の実力にあった授業内容を提案していただけ、不明点も丁寧に説明してくれます

塾内の環境

子供が塾についた時間、塾をでる時間の通知がアプリを通じてくることや、面談や授業の変更もアプリで済ますことができるのが便利

塾周辺の環境

家から近く、近くに大型スーパーがあるので、人通りも多く、安心して通わせることができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談については入塾時にしかまだしておらず、これからはじめての面談を行うのですが、子供の実力にあった内容を提案していただける

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 読解力が弱く、そこを強化してもらいたく通っている最中なので、引き続き通塾して身につけていってもらうため
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 木場教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東雲教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
宇都宮大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が何があってもなんでも質問に答えてくれた。また、行きやすいところに教室があった。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすく、個別授業があるところ。自分のペースで問題がとけること。課題が少ないところ。

塾の雰囲気

とても自由

料金

親が払っていたので聞いたことがなく、よく分からないが、個別の塾にしては安かったと考える。

コース・カリキュラム

先生が教科書や過去問を用意してくれて、毎回のように時間を計って問題を解いていた。

講師の教え方

大学生の先生が多く、歳が近かったため、とても話しやすかった。質問したら、必ず返してもらえるほどレベルが高かった。

塾内の環境

スリッパが用意されていたり、消毒があったりと、感染対策がバッチリであった。また、仕切りも分厚く、1人1人が集中しやすい環境であった。

塾周辺の環境

夜でも街灯が多く、マンションも多かったため安全に通塾しやすかった。また、静かでもあったから集中しやすい環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎日のように、個人面談があり、たくさんのお話をしてくれた。心配してくれる感じがビンビンに感じた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい大学には受からなかったが、大学を何校か受かることが出来た。また、テスト対策をしていた時もいい点数をとることが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 宇都宮大学
第二志望校: 琉球大学 合格
第三志望校: 東京農業大学 合格
個別指導の明光義塾 東雲教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 浅草教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
正則学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

特に無し、家から近いから通っていただけです。可もなく不可もないです。これ以上は書くことも特にありません


入塾を決めたきっかけ

家から近いから。それ以上でもそれ以下でもありません。よって可もなくふさかもない感じです

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

これに関しては親の収入で変わってくるかと思います。特に高いとか安いとかはありませんでした。

コース・カリキュラム

普通かと思います。結果として途中退会しているので何も言えません。やってかもなく不可もない感じかと思います

講師の教え方

今時の指導だったと思います。本人の意思で途中退会しているのでわかりません。これ以上書くこともありません

塾内の環境

中には行ったことがないのでわかしません。よってこれ以上書くこともありません。可もなく不可もないと思います。

塾周辺の環境

明るいくて、近くに工番もあります。交通量が多いですが、歩道と車道が分かれています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

結果として途中退会しているので、正確なことはわかりません。本人の意思で退会しているのでわたしはわかりません

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年11月(5年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 途中で退会したから特にありません。これ以上書くこともありません。よって可もなく不可もない感じです。
志望校と合格状況 第一志望校: 正則学園高等学校
第二志望校: 合気道学校
第三志望校: 東京インターナショナルスクール
個別指導の明光義塾 浅草教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 三ノ輪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
お茶の水女子大学附属中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導なので、集団と比べ面倒見がよく学習習慣をつけたかったのでちょうどよかったです。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったので、ていがくねんでも安心して通えるのと、個別なのでオーダーメイドにできる点をきめました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なのでこのくらいの値段で、高くもなく安くもなく一般的な料金だと思います。

コース・カリキュラム

いっぱんてきなよくある個別指導の内容でかもなく不可もなくという感じの記憶があります。

講師の教え方

一般的な個別指導と同じように、わからないところはせいとひとりひとりにあわせて指導してくれました。

塾内の環境

個別指導用の教室と受付などいっぱんてきな塾と同じくらい綺麗な設備がととのっていたとおもいます。

塾周辺の環境

周辺には住宅街がおおく、しょうがくせいでも安心して通えることができる周辺環境だったとおもいます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な相談や面談があり、授業以外での自宅での学習などコミュニケーションがあったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験用の塾に通う前に学校以外で学習習慣をつけたかったので、達成目的は達成したとおもいます。
志望校と合格状況 第一志望校: お茶の水女子大学附属中学校 合格
個別指導の明光義塾 三ノ輪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東村山駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立小平南高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面はどの先生も分からないところを分かるまで丁寧に説明してくれることに加え、話しかけやすい。悪い面は前回やったことと同じ内容をすることがある。


入塾を決めたきっかけ

模試の判定を見て自分一人での合格は難しいと思ったのと、周りが入塾し始めたことをきっかけに塾を勧められたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一般的な塾の料金と変わらないと思う。夏期講習は冬期講習は当然のようにお金がかかる。

コース・カリキュラム

5教科満遍なくあり、どれも分かりやすく必要な知識が身につく。高校生になると数1や数Aとおより細かく学べる。

講師の教え方

教え方はどの説明も簡潔な上、具体的であった。対応は生徒一人一人の理解度に合わせて教え方も変えていた。

塾内の環境

雰囲気も明るく、冷暖房もちょうど良い。机や椅子も綺麗で長時間勉強しても疲れない。

塾周辺の環境

近くに駅があり、電車でも通塾することが可能であり、コンビニや飲食店も近くにあるため長期的に塾にいるときも休憩もできる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

スピーキングテストの対策がちょくちょくあり、本番は緊張せずに行えた。他にも推薦入試対策もあり、自分の弱点を見つけられた。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかり受験に対する知識もつき、志望校に合格できた。合格したあとも高校に向けての対策があり塾を効率よく活用できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小平南高等学校 合格
第二志望校: 東京都立保谷高等学校 合格
第三志望校: 昭和第一学園高等学校
個別指導の明光義塾 東村山駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 志村坂上教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立豊島高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績の対策ができたので問題ないと思います。本人も気に入っているようでよいと思います


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、良い評判だったから。家の近くにあり通いやすかった。講師の感じがよかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

あまり相場が分からないが安くはない。高すぎる印象もないが、家計の負担感はある程度感じる、

コース・カリキュラム

個別指導でそれぞれにあった指導をしてくれるので、問題ないと思います。テキストもわかりやすいようです。

講師の教え方

特に問題ないと思います。本人も嫌がらずに通うことができているようで、良いところだと思います

塾内の環境

もともと事務所だったところを改装して塾になっているようだが、可もなく不可もなくといった印象です

塾周辺の環境

家から近いところにあるので、通いやすい。少し狭いが、自習室もあり、問題ないと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気軽に相談できるようで、良いところだと思います。話しやすくしっかり答えてくれるので問題ないと思います

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内申点を上げることができて、志望校に合格できたので達成できたと思います。特に問題ないと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立豊島高等学校 合格
第二志望校: 東京都立北園高等学校
第三志望校: 東京都立文京高等学校
個別指導の明光義塾 志村坂上教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 昭島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

明光義塾は個別指導なので一人一人に合わせてくれるところが良いと思いました。とてもよかったです。


入塾を決めたきっかけ

知り合いがいいと言っていたから。体験のつもりで一回授業を受けてみたら意外と良くて惹かれました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので、しょうがないのですが、少し高いなと思いました。しょうがないです。。。。。。

コース・カリキュラム

個別指導だったのですが、分からないところがあったら質問しまくれて、わかるまできっちりとおしえてもらえてもらいました。

講師の教え方

個別指導が良いとおもいました。大学生のバイトだったのですが、とても丁寧に接してくれてたのしかったです。

塾内の環境

トイレも二つあり、混むことはないのですが、快適でした。分かりやすいところにあってとても良かったです。駐輪場もありました。

塾周辺の環境

家の近くにあったのでとても助かりました。通いやすかったです。また、雨が降っても、車で通える距離でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もしっかりしていて、親の対応もしっかりしているイメージなのでとてもおすすめだと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣がつきました。友達と通うことでとてもモチベーションになって助かりました。楽しかったです。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 昭島教室の口コミをもっと見る
全806件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
東京都墨田区緑2−15−16
アクセス
両国(都営線)駅 徒歩7分(0.47km)、菊川(東京都)駅 徒歩12分(0.83km)、森下(東京都)駅 徒歩13分(0.87km)
とじる
個別指導の明光義塾 両国教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

東京都にある個別指導の明光義塾 の教室から探す