5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.48
口コミ数(48)※総合評価は、個太郎塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生方がとても優しく、わからないところも聞きやすかった。また、自習スペースもあり活用していた。
家から近いというのもあるし、前までは集団塾だったけどそれが合わなくて、個別を探していたところよさそうなところがあったから
やや自由
当時は、中学生だったため、値段は全くわからなかったです。しかし、個別のため、集団塾よりかは高いとおもいます。
私は数学と英語を受けていたのですが、検定も受けて合格できたため、とてもよかったと思います。
先生たちもとても気さくで話しやすいため、わからないところも積極的に聞けるような雰囲気だったから。
建物自体が古めなのでお店もあまり入っておらず静かな感じで勉強には集中しやすかったと思います。
この建物があまり充実していないため、それが逆に良くて静かだし、前には集団塾もあるためよかった
塾長もとても良い人で面接を設けてくれたり、自習中にわからないところがあっても聞くとすぐに答えてくれた。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検、漢検、数検も受けて合格することができたし、高校も合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉経済大学附属高等学校 合格 第二志望校: 千葉明徳高等学校 合格 第三志望校: 敬愛学園高等学校 |
塾長さんが温かい人で、講師の皆さんも丁寧に指導してくださいます。受け入れ学年が幅広くいつからでも入れるのも魅力です。
両親が自分を塾に入れようとしていたところポストにチラシが入っていて興味を惹かれたから。
とても自由
個別指導としては安い方だと思う。しかし、他の塾の価格を詳しく知らないためはっきりしたことは言えない。
週一コマから受けられるため、費用面で心配な家庭にも優しい。また、長期休み期間は別途追加することもできるのでありがたい。
先生1人に生徒2人のシステムなので質問しやすくありがたかった。どの先生もあたたかく、雑談も授業もどちらも楽しかった。
トイレ二箇所、自習スペースあり。特にかもなく不可もなくと言ったところだと思います。
駅近なので通いやすい。また自習室もできたので勉強しやすく、環境は整っていると思う。
授業のこと以外も気さくに話しかけてくださるので大事な話雑談どちらも話しやすいです。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ここで教えてもらった科目は学校のテストでは90点を下回ることがなかったから。また高校受験で第一志望にも合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
松戸市立第三中学校 合格 |
いつも笑顔で分け隔てなく、快く指導してくれている。子供が質問しやすい環境を作ってくれている。
家から徒歩5分以内で通えること。市進と連携していること。中学である程度したら市進に転塾するつもりだから。
やや自由
個別なため若干高いと思う。集団塾だと学校の延長線になって仲良しクラブみたくなってしまうのでどちらを選ぶのか悩む
金額が個別のため若干高い。もう少し難易度の高い問題を解けるくらいの力をつけさせたい
どんな生徒にも分け隔てなく公平な態度で接してくれること。子供との会話やコミュニケーションを大切にしてくれている事。
冷暖房完備で環境は良いと思うが、他の子に手がかかってしまっている時に待ち時間が発生する
家からとても近く子供1人でも安心して通うことができるため仕事をしながらでも通わせる事ができる
どんな生徒にも公平に分け隔てなく同じ対応をしてくれる。子供とのコミュニケーションを大切にしてくれている。
通塾期間 | 2019年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学年を超えて先取りできている。応用問題をもう少しできるようにして欲しいと思うところもある。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学習志野高等学校 第二志望校: 千葉県立船橋高等学校 第三志望校: 専修大学松戸高等学校 |
特に際立つことはない 子供が判断するサポートをしているだけ でも講師とうまくやっているみたい
妻と子供で決めたのでわからない 雰囲気が良かった 講師と話があったからと聞いている 頑張りましょう
やや厳しい
一般家庭には厳しい 安ければ安い程よい 夏期講習が高すぎる安くしてほしい 頑張りましょう
わからない 質問が多すぎる 若い講師が多いがあいまいな答えが多すぎる はっきりしてほしい
相談したいが会わないから話せない 心配だが仕方ない会う機会が欲しい もう少し家に近ければ尚よい
設備は普通 暑くもなく寒くもない 冷暖房完備で普通だと思っています 頑張りましょう といいたい
評判はいいが一度も行った事がないからわからない だから評価できない 一度行きたいが時間がない
不満はないようだ 家から近ければ良かった 話はうまく親切みたい 電話できたら尚良かった
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから受験なので応援したいと思っています 不安もありますが合格してほしいです 頑張りましょう |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立八千代高等学校 第二志望校: 八千代松陰高等学校 合格 第三志望校: 千葉明徳高等学校 |
---
数学の補強がしたかったため。 これまで塾に通った経験がなかったこともあり、自分のペースでできる個別を選んだ。
---
週1回のみだったこともあるが、そこまで高いイメージはなかった。通いやすいと思う。
自分のやりたい科目を、やりたいレベルで教えてくれたのはありがたかった。弱点補強には最適だと感じた。
---
非常に綺麗だったと記憶している。先生は白衣で落ち着いた印象だった。またブースにも仕切りがあり、集中できた。
家から近く通いやすかった。授業が遅いコマでも、安全に帰れた。 また近くには駅やコンビニがあり、便利であった。
模試の結果を吟味し、次に取るべき行動をガイドしてくれた。 他の科目についてもヒアリングしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目であった数学を集中的に対策し、県内トップの進学校に合格できたから。ここに通っていなかったら厳しかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 稲毛教室の口コミをもっと見る---
親身になって、それぞれに合った教材、勉強法方を提案してくれる。 分からないところは何度も聞けるし、納得がいくまで教えてくれる。
---
両親のお陰で通うこと後できていたので、具体的な金額は分からない。けれども、個別授業を受けていながら、提携している市進のオンライン授業映像なども見ることができた。
他の人を気にすることなく好きなときに何度も質問ができ、納得できるまで質問や確認を繰り返すことができた。
---
置かれている教材もさまざまなメーカーがあったり、それぞれ焦点を当てている箇所が違かったりなどバラエティに富んで充実しており、集中できる自習スペースもあった。
塾長や講師担当の大学生だけではなく、家族も、とてもサポートしてくれた。担当が大学生だったので、大学での話や大学受験についてのアドバイスなどももらうことができた。
授業がある日以外に自習をしに行くと、近況を聞いてくれ、心配ごとや勉強に関する悩みがあると的確なアドバイスをくれる。定期テストの対策、学校見学で注目すべき点なども教えてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に入学することができた。また、入学決定後も、高校で役に立つ勉強方法を教えてくれたり、受講している以外の教科に関しても、質問があれば丁寧に答えてくれ、教材も活用することができる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 市川教室の口コミをもっと見る塾長がいい人で自主学習の手伝いや将来のビジョンを考えてくれた。また話しててたのしかった。
友達の紹介があったのと評判が良かった。また偏差値が高い大学に通っている講師が多く、授業内容が濃く分かりやすかった。
どちらとも言えない
普通の塾と同じくらいフランチャイズなので多少安くなった。塾長の温情で休みの日でもタダで授業してくれる事があった。
定期テスト対策コースがあり、成績で推薦が決まる自分には嬉しかった。おかげで成績が上がり指定校推薦で自分の行きたい学部に行けた
レベルが高かかった。偏差値が高い大学に通っている講師が多く、授業内容が濃く分かりやすかった。参考になった
普通の塾。多少狭いが問題ないくらい。トイレが小さいのと自習エリアが5.6人くらいしか入れず、自習には向いてない。
普通の塾。多少狭いが問題ないくらいトイレが小さいのと自習エリアが5.6人くらいしか入れず、自習には向いてない
面談や相談。ただで自主学習用の参考書を買ってもらったり手厚いサポートがあった。また、面談も自分が何をしたいのかの進路相談に乗ってくれた。
通塾期間 | 2021年7月〜2022年8月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に行けたから。成績が上がり、推薦基準に乗り無事に大学にいけたから良かった。また塾講師のアルバイトをする上で参考になった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東洋大学 合格 第二志望校: 千葉商科大学 第三志望校: 麗澤大学 |
教え方は丁寧です。生徒2人に1人の先生が付くため、もう1人の生徒が私語が止まらず迷惑な時がありしっかり注意してくれず困ったことがあった。
学校の友人が通っていたため。また、個別指導なので本人のレベルに合わせて教えてもらえるため。
やや自由
テレビCMで派手に宣伝している個別指導塾より安いと思うが、親としてはもう少し安いとうれしい。
春から高校生になるが、子供のレベルに合わせて高校レベルの先取りしてもらえて助かっている。
丁寧に教えていただいていると言っている。塾が予習の役割をしており、学校の授業で復習になるので学力の定着になっている。
古いビルの中で窮屈そうに見える。また、教えている声が届かないような静かな自習室があると良いと思う。
駅前で人通りが多く、自宅からも徒歩10分かからないため、1人でも安心して通わせられている。
中高一貫校に通っており、具体的な相談をしたことがないため分からない。子どもが人見知りなため、必要なことを相談できないので、困っていることが無いか声掛けしてほしい。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 教えていただいている教科は定期テストでは平均点より10〜20点上でまずまずの成績だが、100点を取る位が目標のため。 |
志望校と合格状況 | --- |
学生バイトが多かった印象が強いです。教えるのが向いていない先生もいた。 ほとんどの先生はわかりやすい説明だった。
友達が通っていたため、おすすめされて入塾したいと思った。説明を聞きに行った時に塾長の人柄もよく、決定に至った。
やや自由
自分で払っていたわけではないので、高いのか低いのかよくわからないが授業だけでなく、他のことにも気を使ってもらっていたので料金以上であったと思う。
苦手な教科や伸ばしたい教科を自由に選べたので、学びたい教科を選べた。受験な科目などに合わせても選べていいと思う。
ただ教えるだけでなく、自分で考えてみようという時間がある先生がいた。とても良い対応だった。
綺麗ではあったけど、狭かった。机やイスはちゃんとしていたのでよかったと思う。他の設備はよくわからない。
駅近であり、大型ショッピングモールやコンビニ、ファミレスが近くにあった。文房具が足りなければ買いに行けるし、食事を摂ることに困ることはなかった。
自習中に塾長がみにきたり、コミュニケーションをとるので教えてもらうことも、メンタルケアもしてくれていた。
通塾期間 | 2019年9月〜2020年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回のテストの点数が上がったことと目標としていた学校に受かったため、通塾の目標は達成された。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東葉高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立八千代東高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立柏井高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/27
もう変わってしまったが塾長がとてもいい人だった。とても自由で自習もしやすい環境であった。
家がその場所とちかかったからです。また、塾長がとてもいい人で感じがよかったからです。
とても自由
料金は普通であったと思う。ほかのじゅくと比べたことがないからわからないが高くもなく安くもない。
春期講習や冬期講習がしっかりしていてよかった。通常授業も休んだ分は振り返りがあるなどしっかりしていた。
とても丁寧に毎回教えてくれて、分からないところを分かるようになるまで時間をかけて教えてくれた。
設備はとても整っていた。強いて言うなら、自習室と教えるところが一体だったところを改善して欲しい
ショッピングモールの中に入っているためご飯などで抜ける際にはとても便利な場所であった。
自習をしていたら大丈夫?と声をかけてくれる先生が多く、分からないところを質問しやすい環境であった。
通塾期間 | 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい大学にいけたため。また、定期テストや期末テストなどではいい点を取り続けることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求