小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生の授業が分かりやすく、定期テストや大学受験対策もしっかりできて良かったです。
学校の授業以外のところもしっかりと勉強し、定期テスト対策や大学受験対策を万全にするために入塾しました。
やや自由
先生の授業が分かりやすいぶん、料金も安く感じましたし、入塾して良かったと思っています。
定期テストや大学受験対策を万全にするために、先生がしっかりと勉強を教えてくれていて良かった。
先生の授業がとても分かりやすく、分からなかったところも丁寧に教えてくれていて良かったです。
トイレも清潔で、冷暖房もしっかりと完備されていて、勉強に適した環境になっていて良かったです。
先生の授業が分かりやすく、周りの友達も親切に丁寧に勉強を教えてくれていて良かったです。
定期テスト対策を万全にするために、先生がしっかりと勉強を教えてくれていて良かったです。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策や大学受験対策のために学校の授業以外のところもしっかり勉強することができて良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京学芸大学 合格 第二志望校: 中央大学 合格 第三志望校: 関西大学 合格 |
教え方が上手く勉強面だけでなくプライベートまでフォローして下さり親切丁寧でした。また周りの塾生と張り合うことで成績を伸ばすことができた。
部活で一緒だった友達から成績が伸びることだけでなく勉強をすることの楽しさを学べると紹介されたため。
やや厳しい
周りの塾生に聞いてとても良心的な価格だと思い通うことにしたが成績も伸び思っていた以上に満足だった。
とても自分にあったコースで当初は不安に感じていたがだんだんと慣れてきて勉学に励むことができた。
親切丁寧で分からないことはとことんと突き詰め、とても熱心で苦手だった教科の成績を伸ばすことができた。
照明はとても、勉強しやすい環境で勉強に励むことができた。空調も季節に合わせて設定されており励むことができた。
分からないことがあれば放っておくことなくとても聞きやすい環境で勉強に専念することができた。
部活動の話や、趣味や遊びといったことも気軽に話すことにより、より身近に感じることができ話しやすい気がした。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手としていた教科が授業を受けることにより勉強が楽しく感じてきて今までより成績が伸ばすことに繋がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立豊浦高等学校 合格 第二志望校: 山口県立長府高等学校 第三志望校: 下関市立下関商業高等学校 |
個別指導のため、苦手科目克服のアプローチが丁寧で分かりやすく、保護者からの問い合わせにも即応してもらえて信頼できる。
自宅から近いため保護者の送迎の負担が少なく、個別指導により丁寧な指導が受けられる。
やや自由
受けた個別指導との費用対効果は低くない。通塾目標を達成できたことも関係するが、満足な結果を得ることができた。
苦手科目の克服へのアプローチを示してもらうだけでなく、伴走型の個別指導を受けられた。
若く真面目すぎる指導者のため、保護者にも生徒にも気を遣い過ぎできるように見受けられた。
通年の通塾であったが、エアコン完備で快適な学習環境があり、自習でも部屋を利用できた。
幹線道路沿いにありながらも閑静な住宅街に立地しており、保護者の駐車場が完備され、送迎の負担が少ない。
学校行事や部活が忙しい時期には勉学が疎かになることを見計らい、声掛けしてもらい、指導いただいた。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の進学先に無事に合格できたのに、通塾目標が『達成』以外の評価はありえない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立光高等学校 合格 第二志望校: 山口県桜ケ丘高等学校 第三志望校: 聖光高等学校 合格 |
良い面は、面倒見が良く、成績も良くなったという点です。 悪い面は、毎月の塾代が高く、特別講習の際にも、別途費用がかかることです。
口コミが良く、友達や兄も通っていたから。 また、高校の合格実績も十分にあったから。
どちらとも言えない
毎月の塾代が高く感じます。夏期講習や冬期講習といった特別講習の際に必要な費用も高く感じます。
学習コースについては、よくわかりませんが、志望校に合格し、今通っている高校の成績もそこそこついていけてるのでいいコースなんだと思う。
どのような方かは、よくわかりませんが、子どもが塾に行きたがらないということもなかったため、いい講師なんだと思います。
塾がどのような設備を持っているのかよくわかりませんのでどのように回答すれば良いかわかりません。
家から近く、歩いて通うことができる。 学校の帰りに通うことができる場所にあり、大変便利。
相談、面談、学習サポート等については、十分にやっていただいていると思います。 特に不満はありません。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高等学校に入学することができたためです。 おかげで、高校生活を楽しく過ごすことができているように感じます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立下関西高等学校 合格 第二志望校: 早鞆高等学校 第三志望校: 梅光学院高等学校 合格 |
先生の授業がとても分かりやすくて、学校の授業で分からなかったところも丁寧に教えてくれたから良かった
定期テストや大学受験の対策で苦労しないよう、学校の授業以外のところも出来るようにするために塾に入りました。
やや自由
塾生たちに配慮した料金で良かったです。授業が分かりやすいため、料金も高く感じませんでした。
先生や塾生たちの雰囲気も良く、いつでも気軽に勉強を教えてくれていたため、雰囲気は良かったです。
先生の教え方も良く、塾生たちの雰囲気も良く、勉強するのに適した環境でした。また、周りに勉強を教えてくれる友人や先生もいらっしゃってたため、良かった
塾の設備はトイレも清潔で使いやすく、冷暖房もしっかり完備されていて良いと感じました。
先生の授業がとても分かりやすく、塾生たちの雰囲気も良かった。また、周りに勉強を教えてくれる友人や先生がいたため、環境は良かった
先生や塾生たちとも気軽にコミュニケーションが取れやすく、かつ授業も分かりやすかったし、テスト対策もバッチリでした。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかり授業を受けて、しっかり勉強していて良かった。定期テストでもちゃんと良い成績を出していたし、良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中央大学 合格 第二志望校: 東京学芸大学 合格 第三志望校: 大阪府立大学 合格 |
自分のレベルより低い講師が多かった。ただ、塾長は親身に相談に乗ってくれた。そこだけは他の塾よりいいと思う。
家の近くにあったから。評判も良かったから。友達が通っていたのも一つの理由である。あとは、塾長との面談でいい人だなと思ったから。
とても自由
少し高いように感じたが、まあこんなもんだろうと納得ができるくらいではあった。他の塾よりあまりにも高すぎるということはなかったと思う。
学校の授業の先取りをしていて、学校の授業への理解度が増した。ただ、松大生が講師だった時は、物足りなさを感じた。今でも彼らに指導ができるとは思えない。
地元の大学生が講師をしていたので、少しレベルが低く感じた。頼りにならない人もいた。
自習室もしっかりしていたので、そこそこ良かったと思う。机と椅子は少しちゃっちい感じがしていたが、たかが中学生のためにいい机を用意する必要もないかと思った。
大変静かな場所にあるので、落ち着いて学習に取り組めた。自習室も完備されていた。コンビニも近くにあったので、小腹が減った時でも安心だった。
塾長が親身に相談に乗ってくれたので、心置きなく受験に取り組めた。模試なども定期的にあったし、レベル感も良かったように感じた。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格出来たから。学校の成績も十分満足していたから。志望校との差が結構あったので、合格出来て良かったと感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山南高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 |
---
姉が通っていて、姉も第一志望校に合格していて、この塾に通えば夢を実現できると確信した。周りの友達が通っていてその評判も良かった。
---
この塾にしか通ってなくて相場がわからないが、まざまざな価格帯だと感じている。第一志望校に合格させてくれたのだから、料金については批判するつもりはない。
自分の学力に合った指導をしてくれた。時には小論文対策もしてくれて、私立受験の際にはとてもためになる授業をしてくれた。高校に入っても活用できる技術が手に入った。
---
トイレがとても綺麗でなに不自由なく使うことができた。また、室内はスリッパを履くことになっていて、スリッパ置き場も整理整頓されていた。快く使うことができた。
綺麗で教材も整理されていた。トイレも綺麗で非の打ち所がない環境だった。入り口は少し狭かったが、順番を待つことができる生徒ばかりだったので困ることはなかった。
自習の時間にも質問に答えていただき、わからないところをすぐに改善させることができた。課題の補助をしてくれた際には類題も出していただき定着化を図ってくれた。
通塾期間 | 2018年6月〜2019年12月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格することだけでなく、学習の習慣化まで確立化してくれた。また英検対策や宿題の補助など、生徒の声を第一に取り入れてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 大森教室の口コミをもっと見る先生が分かるまで指導してくれます。懇談では親身に相談にのってくれます。希望者は検定対策もしてくれます。
家から近いので。また、個別指導塾を探してました。また口コミ等色判断して決めました。
どちらとも言えない
安くはないですが、今のところ満足してます。基本的に塾はどこも高いと思います。授業もしっかり見てくれます。
基本問題から、少し難しい問題まで色んな問題を解きます。問題集も学校で習う以上のことを学べます。
分からない問題は、ノートに詳しく書いて説明してくれます。また質問にも丁寧に答えてくれるようです。
塾内のことはよく知りません。面接も入口付近でするので。一度教室見たことありますが、少し狭いように思いました。
住宅街で静かです。 近くに公園もあります。駅からは少し歩きます。人があまり歩いてないので、夜は迎えに行ってます。
面談では子供の授業態度など詳しく説明してくれます。まだ子供は受験生ではないですが、受験に向けて色々教えてくれてます。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に行き出して、勉強に意欲的になりました。応用問題も取り組んでます。分からない問題は先生がノートに図を書いたりして説明してくれます。 |
志望校と合格状況 | --- |
わからないことや、知りたいことがでた際に、通塾日ではなくても、塾で対面で教えてくれるので有り難い。 講師によるが、色々な情報を教えてくれる。
駅から徒歩で遠くないから。 駅から徒歩での道のりの歩道が広く、少しは安全かと思うから。
やや自由
他の塾の料金体系は知らないが、毎月発生する料金なので、高く感じてしまう時がある。
自分にあう内容を提供してくれる。 わからないことがある時、小学校の勉強にさかのぼってでも、たくさんの基礎から教えてくれること。
講師によるが、わからないことがあると、色々と教えてくれること。 わからないことごえる時、小学校の学習にさかのぼっても、教えてくれること。
広さ的に仕方ないのかとは思うが、感染症対策の視点でいうと、怖いと感じることがある。
大通り沿いにあるので、交通量が多く、駅から徒歩で大通りを渡ってから塾がある為、暗い時間になると、明るい時間よりも心配が増す。
わからないことや知りたいことがある時、通塾日でなくても、塾で対面で教えてくれること。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 知らない学校を教えてくれる。 知らない学校がたくさんあり、色々な学校の情報を知っている範囲内で教えてくれること。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
三育学院中等教育学校 合格 第二志望校: 三育学院中等教育学校 第三志望校: 三育学院中等教育学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導だから、自分の理解度に合わせてくれる。 塾講師に学生が多いため、大学受験にはあまり向かないかも。
集団授業塾で既に完成されている人間関係に混ざることができず、人間関係に悩む必要のない個別指導塾を探していたため。
とても自由
理数系と英語が苦手だったため、授業数を増やすしかなく、増やすとかなりの金額になっていたと思う。
高校受験のための夏期講習では、解くスピードを上げる訓練をさせてくれた。 大学受験のための授業では、そのレベルの問題を解ける塾講師を配置してくれた。
数Ⅲのある1問が全くわからず、全ての授業時間をその問題だけの説明に当ててくれた。
新しい教室だったため、中はとてもキレイだった。 ショッピングモールの一店舗だったため、トイレが教室内に無く、モール内の遠くのトイレに行くしかなかった。
ショッピングモールの一店舗だったため、治安は良かった。 川が近く、夏のある時期に大量の羽アリが発生していた。
塾長と私と親の三者面談で、親身になって話を聞いて、アドバイスをくれた。 自習しに来たときも、あたたかく声をかけてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストを解くスピード(特に英語の長文)を上げることができ、第1志望の公立高校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学 合格 第二志望校: 青森県立弘前高等学校 合格 第三志望校: 弘前学院聖愛高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求