個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。丁寧に指導してくれている様子であり、また子供も不満ないようであるため、悪い面はないです。
家から近いことと、集団指導でなく個別指導であること、またお試しで参加した際に良さそうであったこと。
やや自由
あまり他の個別指導塾の料金がわからないため比較できないが、許容範囲の料金だと思います。
算数を学校よりも先取りして進めていくという方針であるが、子供に無理のないペースで進めています。
丁寧かつわかりやすく勉強を教えていると、子供から話を聞きました。そのため良い評価となります。
暖房設備や冷房設備は問題なく、快適に勉強できる環境が整っていると思われます。また室内は整理整頓されてました。
自宅から子供が自転車から通える距離であるが、飲み屋が近いため、治安の不安があります。
将来、中学受験を考えていて、相談しました。その際に親身な助言などをいただきました。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現時点では明確な目標を特に設定していません。そのため、達成・未達成か評価することができません。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
中学の頃からお世話になり、その環境が私の成長を促してくれたから。志望校合格や友人の良い評判もあり、信頼性のある場所であることが重要だったため。
---
グループなどの団体で行う塾に比べて私が所属していた塾は個別塾であるため団体で行う他社の塾と比べて安いわけではないため。
具体的な受験対策については少し物足りない点があったが、国語、数学、理科、社会、英語の応用までサポートしてくれたからこの評価にした。
---
自習スペースが個別であり、必要な参考書をコピーできるのは大変便利でした。設備が整っていることが学習環境向上に寄与していたと感じたから。
個別の勉強スペースが利用可能で、その静けさが集中に適していたから。近くにあるコンビニエンスストアも利便性を高め、必要なものが手に入りやすくかったため。
個人的に仲のいい講師に個人的な学校生活での問題についてやテストの傾向などについてそうだんできたりして色々心配な点を話すことができたからである。また、参考書もいろいろ貸し出してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生の頃から目指していた憧れの 志望校に合格することができたため。 また、学校の授業などのサポートもしっかりしており、テストなどから遅れることはなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 伊奈教室の口コミをもっと見る---
家から近かったこと、サッカーをしていて忙しかったが個別指導なので時間を合わせることができること、兄が入っていたこと。
---
とても安いことはないと思うが、高いわけでもなく、個人のペースにあったものだったので、普通の水準。
テキストが少し限られている感があり、得意な科目はもう少しレベルを上げたいなと感じることがあった。
---
とても充実していたわけではないが、不足なく、綺麗な状態だったため、悪くはなかった。
大阪大学が近くにあり、大学生が多いため、将来なりたい姿を近くで感じることができる環境であった。
授業以外にも、普段のことも話したりするほど、先生との距離が近く、困ったことを話しやすい環境であった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受けていた授業のテストの点数があがったから、偏差値が上昇したから、学校以外の時間も勉強するようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 石橋教室(大阪)の口コミをもっと見る---
近くに引っ越してきて前を通ったときに雰囲気が良さそうで勉強にも悩んでいたから通いたいと思って親が通わせてくれた。
---
受験向きではなく日々の勉強のサポート及び勉強の仕方の確立のために通うところだと思ったし、3:1で授業なのでちょっと高い気もする。
どうしても学校が終わった放課後すぐの時間帯であったため夕方ぐらいは眠気で遅刻したこともあるから。
---
ワンルームで常に授業があるので静かに勉強できる自習室がない。静かに勉強しようと思ったらお昼から夕方の授業があるまでの間に来なければならない。
立地がいいわけでもないが近くに中学生があるため、自然と勉強できる環境の場所にあり、自転車で行ける範囲であったから。
授業以外でもわからないことがあったときは聞けば教えてくれるし、日々の悩みも相談できる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 期間が短く、おとなしめの性格でもあるので先生になんでも聞けるようになる前に受験を迎えたし、結局繰上げ合格という形で合格を勝ち取ることは出来なかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 豊里教室の口コミをもっと見る立地も良いし、講師、生徒たにも仲良く勉強してる お互いにライバル同士だが苦手科目を教えあっているので励みになります
友人からの紹介で、兄妹揃ってお世話になっています 立地も良いし、家から近いので安心して通わせることができます
やや自由
他の塾の料金を知らないのですが、満足しています。 成績も良くなっているので、下の弟も通わせようと検討中です。
本人が決めたコースなので、当方からは何も言えないのですが、通い始めてから成績も上がったので良かったです。
講師の方との相性も良いのか、楽しく勉強出来ているみたいです 生徒たちとのコミュニケーションも良好です
色々考えて作られたと思います。商業施設や人通りが多い立地なのに、集中出来ると言っています。
立地は最高です 商業施設が多数あるので、夜も明るく人通りもある 家からも近いので安心です
講師の方との相性が良いので、勉強以外の相談もしているようです。 相談出来る大人がいることで、勉強も捗る
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験していないので結果が出ていません 日々努力しているので成績も徐々に良くなっている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
お茶の水女子大学 第二志望校: 一橋大学 第三志望校: 横浜市立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が話しやすい方が多かったのが良い面で、悪い面は、先生によって分かりやすい、分かりにくいがあったこと
塾長の優しさと考えに、この人になら教えてもらいたいと思ったし、通いやすい距離だったから。
やや自由
高いと思うけど、1授業につきどれくれいの価値がかかっているのかが分かっていいとおもう。
夏季講習や冬季講習などの特別なときは、普段の授業に比べて勉強する時間が急に増えたから
分かりやすい、わかりにくいの差はあったけど、第一志望に合格するために親身になって教えてくれたから
エアコンもちょうど良かったけど、机に落書きが書かれていたことは気になって身に入らなかった
土曜日になると、不登校の子などが来ていてうるさいときがあって集中できなかったから。
勉強面だけではなく、部活動や普段などさまざまな面で気にかけて話しかけてくれたから。
通塾期間 | 2021年1月〜2023年1月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 距離も近いし、さまざまな先生と話していると受験の疲れから一時的に解放されるので先生と会うのが楽しみだったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東邦高等学校 合格 第二志望校: 愛知高等学校 第三志望校: 愛知県立昭和高等学校 |
個別指導で本人の能力をよく見て丁寧にご指導いただいた。しかし、短期間での学習だつたため、カリキュラムについていけなかった。
本人が、友達が入塾するので一緒に勉強したい、との意向に賛成したため。 その方が本人が前向きに勉強出来る環境になるのでは、と考えました。
どちらとも言えない
学習コースの評価が出来ないので金額の評価も難しいのですが、他校と比べたら高額な方だったと思います。
正直言って、どのような学習コースを受講していたかは把握しておりませんので、評価出来ません。
本人がどの程度をどのように学習をするべきかをよく見て頂いてやさしく丁寧にご指導いただいた。
教室自体はそんなに広くありませんでしたが、学習環境はすごく整っており、設備も充実していました。
教室は少し狭目ですが、無駄がなくバス停留所がすぐにあるので通学に適していると思います。
授業以外でのコミュニケーションはほとんどありませんでした。それは、本人が望まなかったからかもしれません。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校生活と学習塾との両立が上手くいかず、学校生活が忙しくなってくる事を予測出来なかったため、結果学習塾に身が入らなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導なので自分のペースで進められて気軽に質問がしやすい反面、先生によって解説のわかりやすさが変わる。
個別指導である点と、家や学校から近く、学習内容を学校で習う単元に合わせることができたから。
やや自由
月額3万ほどであるが、周りには塾に来ても全く勉強しない生徒も居たので料金が適切かは人によると思われる。
コースに関してはあまり覚えていないが、自分の受けたコースは受ける教科を選べて、変更もできるため不自由はなかった。
ほとんどの講師は教え方がわかりやすいが、個人差がある。さらに、たまにノリが合わない講師もいる。
各机には仕切りがあり、集中しやすい。部屋では常にエアコンが稼働しており、気温で悩まされることはなかった。
中学校から非常に近い場所にあり、近くにはスーパーやドラッグストアもあるため通いやすかった。
自分があまり喋らない性格なこともあり、授業外ではあまりコミュニケーションを取ることはなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の定期テストでの点数が上がったり、今まで自主学習をすることがあまりなかったが、その習慣を身につけられたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
高校受験について、通っていた学校では十分な対策がなされておらず、周囲も受験に対するモチベーションが薄かったため。
---
個別指導塾にしては良心的な料金であると感じた。また、追加教材の購入などを理由とする勧誘もあまり無かったように思われる。
苦手教科である数学の高校受験対策の授業だったが、時期に合わせて苦手分野の基礎固めやよく出る傾向の問題の対策、応用問題をバランス良く指導していただいたため。
---
自習室があって、教室の空いている間は自由に利用できた。机に棚と仕切りがついており、集中しやすい環境であった。
学校の最寄り駅から徒歩圏内にあり、通塾しやすい距離感であった。同じ学校から通う人が少なかったため、かえって集中しやすい環境であった。
夏と冬の時期に行われる面談では、普段の授業の様子と模試の結果を踏まえて客観的に生徒の受験校設定を提案していたと感じた。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が身についたことによって入塾前よりも学力が上がり、志望していた高校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 村上駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/29
---
家から近い距離にあり、また開校したばかりで人が少なく、集中できる環境があると思ったから
---
この教室の講師のレベルはそれなりに高いと感じていたため、入塾当初は少々高いとは思っていたが値段に見合っているのではないかと思う。
ある程度型はあるが、個人の苦手分野得意分野を見極めながら使用していく教材を変更することもあるため、融通が効く
---
生徒数の割に席数が少ないため、時々満席になることがある。そのため、その日に授業を入れられないこともあるが、それ以外に関しては不満は特になかった。
ショッピングモール内にあるため空腹や喉の乾きを感じたときはすぐに補給できたり、両親の送迎を受けやすい点
自習をしに教室に行くと、勉強に集中できる環境はもちろん手の空いてる講師の方が教えに来てくれたりするため非常にサポートが手厚いと感じた
通塾期間 | 2019年6月〜2023年2月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校入試では志望校に合格することができ、大学受験においても1週間の学習の中で生まれた疑問点をその授業の中で解決するという効率の良いサイクルができ、それなりの大学には入学できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 イオン茅ヶ崎中央教室の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求