個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 山梨市駅前教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

個別指導の明光義塾 山梨市駅前教室の口コミ・評判

総合評価

3.44

口コミ数(179)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(179件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くにあって通いやすかったから。そこまで塾に期待していなかったため、質の良さより通いやすさを重視した。また、知り合いも通っており紹介が受けられたため。

塾の雰囲気

---

料金

自分で払っていたわけではないのでなんとも言えないが、そこまで高くはなかったと思う。

コース・カリキュラム

自分が気になっている教科に絞って受けられた。週何回にするか、教科の割合、宿題の量など講師と話し合いながら決められてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

広くはないので自習スペースが空いていなかったり、隣の音が気になることもあった。トイレも1つなので混むことがある。

塾周辺の環境

大きい道路沿いにあり、バス停も近いのでアクセスは良い。隣は携帯ショップとピアノ教室で、ドラッグストアやコンビニもあり、授業の合間におやつを買いにいける。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習スペースは自由開放されており、自宅での勉強が捗らないときや、授業まで時間があるときに利用できる。講師の手が空いていれば質問もできる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校には合格したが、元から合格できる成績で、塾に通ってそこまで成績が上がったわけではなかった。アルバイト講師は当たり外れが大きかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 JR坂出駅教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導で有名だったから。ちかくにそこしかなかったから。友達が通っていたから。どこでも良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

基本的に高かった。施設維持費という名目のお金がかなり高く、エアコン代は使ってない月も引かれていた。

コース・カリキュラム

金額が高いなぁと思った。各季節ごとの講習は必要なのかなと思った。+料金が多かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

だいたい揃っている、が過疎したAEONの6回は少し怖い雰囲気がある。1、2回は賑わっている。

塾周辺の環境

AEON内にあったから、基本的にそろっている。車通りが多く信号がないところがあるため少し危険な時があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になし、優しく接してくれたのは覚えているが塾を辞めたのが昔のため、微妙に覚えていない

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年9月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望高校進学できた。定期テストも点数、順位があがった。目標達成できたため、達成だと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 JR坂出駅教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 城北教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
佐賀大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教室の雰囲気がとても良くて、先生と友達のように雑談も混じえながら授業ができるので塾に行きたいと思える教室でした。


入塾を決めたきっかけ

家から近くてぜんこくてんかいで信頼できるし、ねだんたいもちょうどよくてアットホームできびしいきょうしつではないから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

高すぎず週2,3でちょうどいいと思います。寄り添いがたの個別指導塾でコマ数や週何回など決めれていいです。

コース・カリキュラム

コースはあまり無かったとおもうのですが、春期講習や夏期講習、冬期講習ではコマ数を細かく決めれてよかった。

講師の教え方

とても優しくてわかりやすくおしえてくれます。べんきょうのことだけでなく雑談もたのしくてじゅくにいきたいとおもえました。

塾内の環境

いったときと帰った時にカードをかざしておやにメールが行くのはとてもいいとおもいます。パソコンも沢山あってよかった。

塾周辺の環境

しょうがっこうのまえで治安も安全もまもられてるし、すこしあるけばコンビニもあるのでじゅけんせいもとき助かりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ていきてきにめんだんをしてくれてしぼうこうのかくにんやアドバイスをしてくれました。じゅくいがいのことも気にかけてくれました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望校に受かることができました。志望校を決める時にも、相談に乗ってもらいました。
志望校と合格状況 第一志望校: 佐賀大学 合格
個別指導の明光義塾 城北教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 美作教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

苦手教科の勉強が学校だけでは補えないと思ったため、塾に通って学校にプラスして勉強しようと考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

比較的リーズナブルな方なのではないかと思います。欲を言えばもっと安くてもいい気がしますが… 集団塾と比較するとやはり高いのかなという印象があります。

コース・カリキュラム

学年はもちろん、自分の苦手や得意な教科に特化したカリキュラムになっており、とても良かったのではないかと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

個別指導塾というのもあり、1人1人が集中しやすい設備だったのではないでしょうか。パーテーション設備はとても良かったですし、お気に入りでした。

塾周辺の環境

目の前が国道だったが、田舎ということもあり比較的静かで環境が良かった。 周辺環境は良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業だけに目を向けるのではなく、その先にある受験や将来の夢など、先を見据えてカウンセリングして下さったり、かなり手厚くサポートしてくれたのではないかと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学があまりにも出来なかったため入塾することを決めたが、実際通ってみて先生方が丁寧に個別に教えて下さったおかげもあり、数ヶ月程度でかなり出来るようになったのを覚えています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 美作教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 早稲田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2021/7/8

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
塾の評価
4.80
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

理数系に強い塾だということと、生徒さんのやる気を上げるシステムがよいと感じたため。

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

偏差値45コースから偏差値50コースに変更になり、2種のテキストを程よくミックスして偏差値の上がるカリキュラムを設定してもらいました。

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

早稲田通り沿いにあるので、そこそこ明るい道が続き、下にコンビニがあるので昼食に困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室の利用がすごく便利。自習の時間に科目以外のことを質問できたり、現在のレベル感を見てちょっと違う問題を選定してくれたり、進捗管理をしてくれるので授業以外にわからないことがあっても安心。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 高校1年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内申の取り方をよくわかっており、板橋高校にいけるかいけないかくらいだったうちの子が、中3に内申が上がって志望校の目黒高校に挑戦できるようになり、その後にも偏差値が上がって志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 早稲田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西宮北口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都女子大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾長が話しやすくおすすめの参考書などをよく教えてくれた。 講師の先生も一生懸命教えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

雰囲気が良かった、 塾長が優しそうだった、 通っている生徒が真面目な人が多いと感じた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別の中では比較的リーズナブルだと思う。いまいちわからないが、西宮北口の周辺で考えるとお得だと思う。

コース・カリキュラム

週二回で通っており、最後の方がつめて週四回にしたが、自習室を多く利用して、その時に質問ができるのでそんなに授業回数を増やさなくてもいいと思う。

講師の教え方

どんな質問にも熱心に答えてくれた。 自分の受験に親身になって相談に乗ってくれた。

塾内の環境

冷暖房もあるし、トイレもあるし特に困った設備もないため、可もなく不可もなくって感じだと思う。

塾周辺の環境

小学生の帰り道でもあるため下校時刻になると、少し騒がしい時もあるが、 車通りが多いわけでもない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習していても質問に答えてくれるし、 赤本だけ持っていけば、すぐにコピーをいつでもしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2024年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語がだいぶ苦手だったけど、受験生と並べるぐらいのレベルに上げてもらったし、 最終的には大学に合格できたから、達成したといえる。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都女子大学 合格
個別指導の明光義塾 西宮北口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 のいち教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
土佐塾中学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生との距離が近く、質問しやすい環境ではあったが、進学塾のように自分のレベルより少し高いところを目指すには適していないと感じた。


入塾を決めたきっかけ

親が決めたというのが1番の大きな理由だが、いくつかの明光義塾を体験し、1番先生が良かったところを選んだ。

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払ってくれていたが、今考えるといわゆる普通の進学塾よりは少しレベルが低い割には料金が高いなと感じた。

コース・カリキュラム

自分のコースは週1回の3コマくらいのコースだったが、時間いっぱいみっちり教えてもらうことができた。

講師の教え方

分かりにくい先生や、自分と合わない先生もいたが、基本的には全員寄り添ってくれる教え方でよかった。

塾内の環境

勉強スペースや、入り口の出席カードなどは使い勝手がよかったが、トイレが狭かったのが少し気になった。

塾周辺の環境

しっかり個人ブースがあり、自分の空間で勉強に集中できる環境が整っていたと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談にも乗ってくれたが、面接練習を何度も行ってくれ、本番の緊張や不安を少しでもなくしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立中学校に合格するために1年間塾に通った。最終的に合格できたので通塾目的は達成した。
志望校と合格状況 第一志望校: 土佐塾中学校 合格
個別指導の明光義塾 のいち教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 豊明教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が塾に通っていて、紹介割を受け取ることができるのと、当時の志望校に入学するために勉強がしたかったから

塾の雰囲気

---

料金

個別指導とはいえ、担当する先生によってはほぼ自習状態になったりしていた。価値のある先生とない先生がある。

コース・カリキュラム

堅実な勉強方針を立ててくれる。だが、夏期講習・冬期講習などのときにかなり多めの授業をおすすめされる。

講師の教え方

---

塾内の環境

学校の教科書や問題集などは一通り揃っていた。塾の問題集も用意されていた。勉強に関連するもの以外はなにも置かれていない。

塾周辺の環境

近くにバス停や市役所があり、交通の便は悪くないと思う。駅から近いわけではないので、車で送り迎えしてもらうか自転車で通うのがおすすめ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習で塾を利用することができ、先生に問題を聞くこともできる。勉強するには静かでいい環境だと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年5月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 当時の志望校には合格できなかった。塾側から半分諦めているような対応を受けてはいた。ある意味では堅実であると思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 豊明教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 三ノ輪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

苦手な教科を学び、それ以外のものも満遍なく勉強し、高校受験に合格したかったから。

塾の雰囲気

---

料金

有名な塾でもあるし、塾自体、結果としても良い結果を残す分、料金はとても高いと思う。

コース・カリキュラム

受験に合格するために、計画を立て、少しずつわかるを増やしていけたのでとても良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が完備されており、自由に使えるが、席数がそんなに多い訳では無いので空いていない時がある。

塾周辺の環境

自宅からも近いし、コンビニや駅とも近いのでとても立地がいいと思う。とても通いやすい場所にあるなと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が解放されており、自習してて分からない所があれば気軽に聞けるため勉強しやすい。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来たし、特進生として入学することが出来たから。苦手だった教科も試験では良い点数をとることができたし、スラスラ問題を解けた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 三ノ輪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 多田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導でわからないところは我慢せず言うことができた。先生も優しく厳しい人はいなかった。


入塾を決めたきっかけ

団体で受ける授業が苦手だったため、個人で緊張もなく受けることができたから。また、不安なことについても言いやすかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個人授業だったために、少し値段は高かった。夏休みや冬休みのコースになるともっとプラスでかかってきて、少し両親に申し訳なく感じた。

コース・カリキュラム

通常コースだったため、あまり変わらなかったが、学校終わりだったため、ふたコマ続くと眠くなっていた。

講師の教え方

人によって教え方が上手い下手があったため、教えてほしい先生が偏った。下手な先生がいても言いにくかった。

塾内の環境

周りの静かさなど考えたらいい環境だった。下に自販機などあって、気分転換もできた。

塾周辺の環境

静かな環境で勉強に集中できた。周りに飲食店や自販機があったため、気分転換できる場所も豊富だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人で個室で面談できたり、こちらの要望に答えてくれようとしてくれた。先生も大学生の人が多く、気さくに話してくれてありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目をなんとかついていくことができ、テストでも点を取れるようになった。得意科目もさらに点を上げれた。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 多田教室の口コミをもっと見る
全179件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
山梨県山梨市上神内川1644 甲州屋ビル 2F
アクセス
山梨市駅 徒歩8分(0.51km)、東山梨駅 徒歩23分(1.59km)
続きを表示する
個別指導の明光義塾 山梨市駅前教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

山梨市周辺の塾を探す

山梨市駅周辺の塾を探す

山梨市の授業形式別の塾を探す

山梨市駅の授業形式別の塾を探す