小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。通いやすい場所にあり教師も親切ではあったが、学習習慣はそれほど根付かなかったから。
近所だったからであり、たいした根拠はない。この類いの塾では結局、教師の当たり外れが物を言う。
やや自由
授業料の相場などは詳しく知らないが、家計に負担になりすぎない程度だったので、もっmだいなし。
特に有名私立や国立校を目指していたわけではないので何となく勉強のしゅうかんがつけばよかった。
実際に見学してみたわけではないので、正確には分からないが、子供の様子を見ると、このようなはんだんになる。
鉄筋構造のビルの中にあり地震が来ても大丈夫なので安心できる。塾内の設備に関しては入ったことがないのdrノーコメント
近所で人通りも多く、その割には騒がしくもない。犯罪が起こるような地区でもないの安心していた。
教師は皆フレンドリーであり、子供からもこれと言った批判も聞かなかったのでこのようにはんだんした。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 分かりませんが、教師が没入がたの指導ではなく、形式的な指導をしていたため、がくしゅうするという事自体に興味が持てなかったと思われる |
志望校と合格状況 | --- |
教え方がわかりやすい先生もいたが、態度が悪い先生もいて、生徒も騒がしいときがあった
いい高校に行きたいと考えていたから。苦手な教科を克服してすべての教科を平均的に取れるようにしたかったから
やや自由
講師や周りの生徒の質を考えるとかなり高いと思った。テキストを多く買わされる。光熱費はしかたない
学習コースなどはなかったと思う。ほかの塾とおなじように夏期講習、冬季講習はあった。
教え方がわかりやすく優しい雰囲気の講師もいたが態度が悪くわからないところを聞きにくいと感じる講師もいた
暑い時期に通っていたが冷房はガンガン付いていて涼しかったような記憶がある。机や椅子もきれいだった
駅から近いため遠くの人も通塾しやすいと思う。またちかくにドラッグストアがあるため終わったら軽食を買って帰ることもできる
高校などの話をしたとき将来就きたい職業について相談したところ、その職業に関する資料を用意してくれた
通塾期間 | 2023年4月〜2023年6月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことにより、理科の苦手な部分を克服できテストの点数が伸び内申点もあがった |
志望校と合格状況 | --- |
成績が下位だったため学習をすれば効果が出ると思っていたが、成績がまるで上がらなかった
家から近く通塾がしやすい面と名前の通った塾である事への期待感、個別指導による成績向上の期待値があったこと
やや自由
料金レベルは一般的なものだと思うが、期待していた結果を残せなかった事により低評価
大手という事もあり、コースやカリキュラムについては標準並みをキープできているのではないか
埼玉大学の学生がメイン講師となっていると思われるが、地頭の悪い子への指導方法が適切でないのかと思っている。 出来ない子の気持ちが理解できない。
建物が新しい訳ではないが、極端に古いものでもない。特に特徴もなく、いたって標準レベル
大通りに面している事もあり、防犯面での心配はあまりない。コンビニも近く便利である。
私立高校受験に際し志望理由書の添削をしてもらったが、きちんとした添削が行なえていない
通塾期間 | 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立高校進学を選択肢に入れるレベルへの成績アップを期待していたが、私立高校単願となってしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導のため、本人の学習習熟度に合わせて、本人が理解しやすい指導をしてくれる。
本人の学習習熟度に合わせて指導してくれる個別指導が、マイペースな本人の性格に合っているため
やや自由
学習方法およびプログラム、通塾頻度、学習成果を考えると妥当な料金であると思うため
個別指導のメリットを活かして、段階的に理解して、学習習熟度が上がるように工夫されているため。
本人の趣味や好きなことも把握して人間関係を構築した上で、本人に分かりやすい指導をしてくれるため
教室のスペースが限られており、個別学習ブースも小学校高学年からは少し狭く感じるため
最寄駅からは少し遠く(徒歩10分)、交通量が多い国道沿いにあり、通塾が便利なエリアが限られるため
本人とのコミュニケーションの中で、趣味や好きなことも把握して人間関係を築いてくれるため
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語および算数について、学習習慣がつき、基礎的な学力を身につけることができたため |
志望校と合格状況 | --- |
---
中学の頃からお世話になり、その環境が私の成長を促してくれたから。志望校合格や友人の良い評判もあり、信頼性のある場所であることが重要だったため。
---
グループなどの団体で行う塾に比べて私が所属していた塾は個別塾であるため団体で行う他社の塾と比べて安いわけではないため。
具体的な受験対策については少し物足りない点があったが、国語、数学、理科、社会、英語の応用までサポートしてくれたからこの評価にした。
---
自習スペースが個別であり、必要な参考書をコピーできるのは大変便利でした。設備が整っていることが学習環境向上に寄与していたと感じたから。
個別の勉強スペースが利用可能で、その静けさが集中に適していたから。近くにあるコンビニエンスストアも利便性を高め、必要なものが手に入りやすくかったため。
個人的に仲のいい講師に個人的な学校生活での問題についてやテストの傾向などについてそうだんできたりして色々心配な点を話すことができたからである。また、参考書もいろいろ貸し出してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生の頃から目指していた憧れの 志望校に合格することができたため。 また、学校の授業などのサポートもしっかりしており、テストなどから遅れることはなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 伊奈教室の口コミをもっと見る成果が全く上がらなかった。先生との会話が楽しいと言っていた。余り有効的なお金の使い方ではなかった。 愚息は、楽しそうに通っていた。
仲の良い友人が通うことなったので、誘われたと聞きました。自ら行きたい言わなかったのにいかせたことを後悔しています。
とても自由
愚息が主な原因ではありますが、結果的に成果無しに大枚対価を支払ったので、もったいない気持ちがいっぱいです。
愚息の取り組み方の問題と思うのですが、結果的に全く成果がなかったので評価しようがありません。
厳しい指導は無かったようです。勉強しない子供には帰れと強く言って帰らせても良いと思いました。
設備については、情報を持っていません。答えられないです。これ以上の答えはありません。
東所沢周辺は、治安について何も問題はないが、街に明かりが少なく街全体が暗いこと。
挨拶などはしっかりされていたようです。普段のお話が面白いらしく、愚息はそのお話が面白いので通ったとも言っていました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年12月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がることが無かったから。愚息のお話サークルのために、合計30万がなくなりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 日本医療科学大学 合格 第三志望校: 人間総合科学大学 合格 |
自宅から徒歩で通う事が出来て、安心な場所で、知人からの紹介でとても評価が良かった。
自宅から徒歩で通う事が出来て、知人から紹介していただき、体験して子供が良いと感じ自分から決めてきました。
とても自由
料金については、きんりんの、じゅくにくらべてみると、多少はわりやすかと、おもいます。ありがとうございます。
学習コースはとくに、おおすぎず、すくなすぎずで、自分のきめた、カリキュラムをこなしているので、もんだいはないかと思っております。
塾長が、とても人柄が良くありがたいし、講師のかたも、大学生でとてもわかりやすく教えて頂き、定期テストなどに、反映されてきたとおもうます。
明光のせつびについては、とてもあかるく、せいけつかんがあり、子供もいやすいかんきょうで、とてもいいと、よろこんでおります。 ありがとうございます。
自宅から徒歩で通える範囲ないで、安心して通わせる事が出来るし、環境はとても良いかとおもいます。
授業中は、もちろんのことですが、それ以外では自習室で学習をしてると塾長と講師の方が教えていただきありがとうございます
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、目標に達していないし、これから3年生になってからがほんばんのため。これからだと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 第三志望校: 埼玉県立川越総合高等学校 |
面倒見が良く苦手なところは丁寧に指導してくれ、テスト対策もしてくれ、成績も大分上がってきました
何か所かの塾に、体験入学して、塾の雰囲気や先生が自分に合ったところに決めました。
どちらとも言えない
月々の料金は、妥当と思いますが、季節講習はそこそこの料金だと思います。季節講習の料金がもう少し安いと助かるのですが
色々なコースがあり、それぞれの目的によって、それぞれのコースを選び、講習が受けられます。
とても丁寧に指導してくれ、わからないところは、良く指導してくれます。季節の講習も、丁寧に指導してくれます
個別の指導ですので、落ち着いて勉強が出来ます。自習室も有り予習や復習も落ち着いて出来ます。
駅やコンビニ、スーパーには近いのですが、近くに、駐車場が無いのがとても不便です。
季節講習も丁寧に指導してくれます。定期てきに面談も行なってくれ相談にもよくのってくれます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人も頑張り目指した高校の合格レベルに達成しました。目指したレベルに達し本人も大変喜んでいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
---
料金、塾長の人柄、雰囲気、教え方、取り組み方、家からの距離や漢字検定をやってくれるなど、総合して
---
他塾に比べて、リーズナブルだと思う。 自習の場所も確保してくれて良かったです。
定期テストで、苦手なところをしっかり何度もやってくれた。 テキストも、教科書中心でよかった。
---
自転車置き場がしっかりあったのは助かりました。駐車場もあると面談などに便利でいいがあの場所だと厳しいのかなと思う
駅近だし、塾の中もきれいでいいと思った。 周りにお店もあり明るいのでよかった。
急な授業のフリ替えなどに対応してくれたし、受験の詳しい話しをしてれたり親切だった。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年11月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 思ったより成績が上がらず………。 でも漢字検定に合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 せんげん台教室の口コミをもっと見るいい意味で自由、悪い意味でも自由。生徒がやりたいことをやる授業でもあり、生徒自身が努力しなければ何も変わらない。
家から近く、通いやすかったから。中学生のときから続けて通っていたから。生徒思いだと思ったから。
とても自由
高くもなく安くもない。料金相応の指導であったから。追加料金を多く取られたこともない。
個別コースではあるものの、マンツーマンではなく教師1人に対し、生徒が2、3人という体制だったから。
指導する教師が大学生であること、やる気のある教師とない教師の差が歴然としていること。
夏場はエアコンが効くものの、冬場は隙間風が多かった印象。冷え性なのでつらかった。
駅から近く通いやすかったこと。コンビニやスーパーが近く、すぐに買い物できたこと。
たわいもない話を教師や塾長と話せたから。家族や友人との問題について、気軽に話すことができたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 何を達成として捉えたら良いのかどうか判断できないから。志望校合格の場合では未達成、勉強の習慣化の場合では達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
駒澤大学 第二志望校: 武蔵大学 第三志望校: 十文字学園女子大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求