小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生方はとても優しく、モチベーションが上がる声掛けやわかりやすい授業をしてくれた。普段は数学を見てもらっていたが、季節講習で苦手な英語や理科も見て貰えた。
埼玉県入試の学校選択問題を解かなければならなくて、このままだと数学で全然点が取れないと思ったから。
やや自由
個別なのでどうしても高くなってしまうと思う。講習があるとさらに高くなるので親はとても値段を気にしていた。
普段は苦手な数学に絞って90分授業してもらった。入試直前には理科や英語の過去問なども解かせてもらえて良かった。
ちゃんとやっていれば怒られることも無かったし、分かりやすく教えてくれた。先生ひとりで生徒3人ほど見ることもあるので少し大変そうだった。
自習できるスペースが3つしかなくて少し不便だった。また、ご飯を食べられる場所があったら良かった。
私は自転車で通っていたが、駅から近くコンビニなどもあるので不便は無いと思う。騒音などもなかった。
模試の結果を面談で一緒に見たりしてくれた。授業以外でも分からない問題を質問すると対応してくれた。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年6月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の苦手を克服して、第1志望校に合格することが出来たから。高校入ったあとも少し無料で授業ができるということでその後の勉強も見て貰えた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立浦和西高等学校 合格 第二志望校: 春日部共栄中学校 合格 |
いい意味で自由、悪い意味でも自由。生徒がやりたいことをやる授業でもあり、生徒自身が努力しなければ何も変わらない。
家から近く、通いやすかったから。中学生のときから続けて通っていたから。生徒思いだと思ったから。
とても自由
高くもなく安くもない。料金相応の指導であったから。追加料金を多く取られたこともない。
個別コースではあるものの、マンツーマンではなく教師1人に対し、生徒が2、3人という体制だったから。
指導する教師が大学生であること、やる気のある教師とない教師の差が歴然としていること。
夏場はエアコンが効くものの、冬場は隙間風が多かった印象。冷え性なのでつらかった。
駅から近く通いやすかったこと。コンビニやスーパーが近く、すぐに買い物できたこと。
たわいもない話を教師や塾長と話せたから。家族や友人との問題について、気軽に話すことができたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 何を達成として捉えたら良いのかどうか判断できないから。志望校合格の場合では未達成、勉強の習慣化の場合では達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
駒澤大学 第二志望校: 武蔵大学 第三志望校: 十文字学園女子大学 |
個別指導のため、本人の学習習熟度に合わせて、本人が理解しやすい指導をしてくれる。
本人の学習習熟度に合わせて指導してくれる個別指導が、マイペースな本人の性格に合っているため
やや自由
学習方法およびプログラム、通塾頻度、学習成果を考えると妥当な料金であると思うため
個別指導のメリットを活かして、段階的に理解して、学習習熟度が上がるように工夫されているため。
本人の趣味や好きなことも把握して人間関係を構築した上で、本人に分かりやすい指導をしてくれるため
教室のスペースが限られており、個別学習ブースも小学校高学年からは少し狭く感じるため
最寄駅からは少し遠く(徒歩10分)、交通量が多い国道沿いにあり、通塾が便利なエリアが限られるため
本人とのコミュニケーションの中で、趣味や好きなことも把握して人間関係を築いてくれるため
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語および算数について、学習習慣がつき、基礎的な学力を身につけることができたため |
志望校と合格状況 | --- |
宿題が多すぎて、子供が夜遅くまで起きているようになる。ただの繰り返しで、そんなことのために時間を使うのは馬鹿げている
いくつか見学して、塾長とも面談し、方針としては納得できるものがあったから また候補の中から子供が選んだ
やや厳しい
結果論になるが、学習効果の割には非常に高く、とてもじゃないがあんな金額を払うべきではなかったと思う
テキストは悪くないが、ただ重箱の隅をつつくような知識や、導出もなく公式をひたすら暗記する問題など、学習効果に疑問がある
繰り返しになるが宿題が多すぎる 家で宿題をさせるために塾に通わせているわけではない
特に設備に不満はないが、少し狭いようで自習をしている時など、周りが気になったのではないだろうか
駅からも近く、家からも近いし、治安もいいので、子供を通わせる環境としては申し分なかった
そういうサポートを望んでいたわけではないので、この点に関しては評価する必要を感じていない
通塾期間 | 2024年4月〜2024年9月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強がもっと好きになって欲しかったが、逆に決定的に勉強が嫌いになった 通わせた意味は何もなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
開智中学校 第二志望校: 聖望学園中学校 第三志望校: 西武学園文理中学校 |
凄く丁寧だったので、息子の苦手科目の克服に繋がったので、心から感謝しているのが、良い面。悪い面は特になし。
短期講習(冬期・夏期)でいろいろ通わせた結果、一番マッチしのが、入塾した理由です。
とても厳しい
私のような、中の中の中流家庭でも通わす事が出来ましたので、星3つと致しました。非常に的を枝価格かと思います。
非常にシンプルできたが、もう少し細分化してもいいのでは?ないか?とも感じました。
非常に丁寧だったのと、その教え方が非常に分かりやすかったので、星5つとしました。
設備等を全く問題も不満もありませんが、広さが欲しいと感じました。生徒と生徒との間隔をもう少しあけて欲しいです。
夜の治安が安心できるのと、駅等の利便性がいいのと、駐車場がいいため、星5つとしました。
面談が薄く感じました。もっとグイグイきてもいいのかと思いましたが、令和の時代には難しいのかもしれません。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を克服できたから、通塾の目標を達成できたと考ええている。できれば、もう少し通わせたかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学附属東雲中学校 合格 第二志望校: 広島大学附属三原中学校 第三志望校: 広島大学附属福山中学校 |
個別指導塾なので自分のペースで勉強ができるし、話しやすい雰囲気で気軽に分からない事を相談しやすい。
兄弟が通っていてとても良い印象があったのと、家から近かったのでとても通いやすいという点から
やや自由
個別指導塾なので、団体よりは高くなるが、個別指導塾だとこの位なんだと思うので普通だと思ったから。
様々なコースがあって、自分ができる範囲のものを選んで勉強が出来るので自分にあったもので学習できるから。
フレンドリーな先生が多く、気作に話しかけてくれたり、気にかけてくれたりするのでとても接してて楽だったから。
ホワイトボードや黒板がある訳ではないので、少しやりずらさはあったが、ある程度は普通に受けられたから。
家が近いというのもあり、駅も近いので交通の便が良い。周りも暗い訳では無いので、ひとりで通える。
個別指導なので自分の学力にあったペースで授業をうけたり、分からない所や苦手な所を重点的に勉強出来て良いと思ったから。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の第1志望であった高校に合格することができたし、勉強の習慣が身について学力も伸ばす事ができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浦和学院高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立草加高等学校 合格 第三志望校: 栄東高等学校 |
大学生の先生と勉強のこと以外にも学校生活の相談を受けてくれたり、たわいのない雑談など常に隣で話を聞いてくれたところです.
テストでなかなか良い結果が出てなかったため、塾で応用できるような知識や解き方を理解していきたいと思ったから。
やや自由
1コマ1コマの相場が少し高めだったと感じるので、設備費など様々含まれてしまうのはわかるけれど、もう少し安くして欲しいを
自分の苦手教科に特化してしっかり勉強ができていたので、各教科に徹底したコースになっていたのでよかったです。
いつも明るく元気にお話ししてくださり、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださるからです。
席と席の間が結構狭くて1人がギリギリ入れる広さだったので、もっとゆとりがある席の広さにして欲しいと思いました。
駅近で周りにも飲食店があったので、長時間の勉強の時にも休憩がてら行くことができた。また、自然に囲まれていたので清々しかった。
相談や面談の回数はあまり多くはなかったですが、真摯に向き合って相談をしてしっかり決めることができました。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に合格して、そこから高校の授業内容の予習を進めたので、入学してからつまづくことなくスムーズに進められました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 埼玉医科大学短期大学 第三志望校: 日本医療科学大学 合格 |
個別なため分からないところを先生に聞きやすい。先生と距離が近いため仲良くなれるところ。
お友達が通っており、良いところであると勧めてくれたから。 個別指導であったため、分からないところを聞きやすいと思ったため。
やや自由
個別指導である分、値段は高めであったとおもう。結果から見ればよいとは思っているが、もう少し低くても良かったのでは。
学びたい科目を増やしたり、できる科目は減らしたりと、自分で勉強したい内容を決めることができたため。
分からないところを重点的に教えてくれ、図や表を用いてくれた。分かるまで一緒にやってくれた。
ほかが分からないが、良いほうではないかとおもう。とくに設備に対して、不便だと思ったことはなかった。
車通りが多くて、音が気になるときがあった。 周りが栄えているため、誘惑が多かった。
三者面談は少ないほうであったとおもう。 だが、相談にはよく親身になってのってくれたとおもう。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストで良い点数が取れて、成績が上がったため。 行きたい学校に合格でき、将来の夢に近づくことが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
面倒見が良く苦手なところは丁寧に指導してくれ、テスト対策もしてくれ、成績も大分上がってきました
何か所かの塾に、体験入学して、塾の雰囲気や先生が自分に合ったところに決めました。
どちらとも言えない
月々の料金は、妥当と思いますが、季節講習はそこそこの料金だと思います。季節講習の料金がもう少し安いと助かるのですが
色々なコースがあり、それぞれの目的によって、それぞれのコースを選び、講習が受けられます。
とても丁寧に指導してくれ、わからないところは、良く指導してくれます。季節の講習も、丁寧に指導してくれます
個別の指導ですので、落ち着いて勉強が出来ます。自習室も有り予習や復習も落ち着いて出来ます。
駅やコンビニ、スーパーには近いのですが、近くに、駐車場が無いのがとても不便です。
季節講習も丁寧に指導してくれます。定期てきに面談も行なってくれ相談にもよくのってくれます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人も頑張り目指した高校の合格レベルに達成しました。目指したレベルに達し本人も大変喜んでいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
個別指導で先生1人に対して生徒が3人か4人のため質問の待ち時間も少なく非常に効率が良い。
偏差値が伸び悩んでおり第一志望校の偏差値に届いていなかったから。周りで塾に通っている人が多かったから。
やや自由
個別指導ということもあり、値段はやはり高いです。しかし授業のコマ数によってお得なプランなども用意されている点はいいと思います。
コースが何かがわからないが、自分の受けた講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)はとてもよかったです。
質問にも優しく分かりやすく答えてくれました。また面談がこまめにあり、今後の目標も立てやすかったです。
端の席だとやはりエアコンの風が届きにくく、夏は暑く冬は寒い事がある。仕方ない物ではあるが小さな虫が多い。
近くのイオンが潰れてしまい駐輪場が利用できなくなってしまった。隣のダンススクールの音が壁際の席だと聞こえてきてしまう。
二者面談・三者面談がこまめにあり、今後の学習目標が立てやすくとてもいい取り組みだと思いました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通う目的であった高校受験に見事合格し、行きたかった第一志望校に行くことが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 合格 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 関東学園大学附属高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求