個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 吉岡教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 吉岡教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 埼大通り教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

成績が下位だったため学習をすれば効果が出ると思っていたが、成績がまるで上がらなかった


入塾を決めたきっかけ

家から近く通塾がしやすい面と名前の通った塾である事への期待感、個別指導による成績向上の期待値があったこと

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金レベルは一般的なものだと思うが、期待していた結果を残せなかった事により低評価

コース・カリキュラム

大手という事もあり、コースやカリキュラムについては標準並みをキープできているのではないか

講師の教え方

埼玉大学の学生がメイン講師となっていると思われるが、地頭の悪い子への指導方法が適切でないのかと思っている。 出来ない子の気持ちが理解できない。

塾内の環境

建物が新しい訳ではないが、極端に古いものでもない。特に特徴もなく、いたって標準レベル

塾周辺の環境

大通りに面している事もあり、防犯面での心配はあまりない。コンビニも近く便利である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私立高校受験に際し志望理由書の添削をしてもらったが、きちんとした添削が行なえていない

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立高校進学を選択肢に入れるレベルへの成績アップを期待していたが、私立高校単願となってしまった。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 埼大通り教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 朝霞駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活の先輩や友達が通っていて、テストや模試の成績が上がったと聞いたから

塾の雰囲気

---

料金

手頃な価格ではあったとは思うが、近隣の塾でさらに手頃なコースがあったため

コース・カリキュラム

勉強のやり方すら知らなかった自分に対して的確なアドバイスやテストへの望み方などを教えていただいたから

講師の教え方

---

塾内の環境

机や椅子などの勉強をするスペースがとても綺麗に保たれていた印象があるため

塾周辺の環境

駅が近くにあり、電車の音などが集中を妨げてしまうことがあったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題チェックや個人面談や保護者との面談も定期的に行われていたから

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強法のアドバイスなどを教えていただいたり、疑問に思う点を気軽に聞くことができる環境だったため、学力の向上に繋がったから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 朝霞駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 騎西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

通常のカリキュラム以外に、空き時間を使って定期テスト対策の時間をとってもらえる。


入塾を決めたきっかけ

自宅の近くにあり、通塾しやすいことと、塾長が熱心で子供を安心して預けることが出来ると思ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習、冬期講習の費用が割高感がありますが、通常の授業料は自習室利用も考えると妥当です。

コース・カリキュラム

学校の授業の補習としての通塾であり、定期テスト対策も含め、その目的には充分達しております。

講師の教え方

筋道立った指導で、子供の理解力が上がり、勉強がたのしいと思えるようになったようです。

塾内の環境

個別指導塾なので個々の学習ブースに分かれており、集中して学習に取組めている用です。

塾周辺の環境

メイン道路から1本裏に入った住宅街と商店が混在した中にあり、繁華街ではないので、通学路の心配はない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

半期に1回三者面談によるサポートがある他、メール、SNS等での連絡で学習のサポートしていただいております。

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾での授業がない日も自習のために通塾しており、先生の細かな指導を受け、自主勉強の進め方が身につき、自宅学習の習慣がついた。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 騎西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 松原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉県立草加西高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師は若くて色々な人がいて、息子に寄り添って楽しくなるように勉強を教えてくれて良かったが、成績が上がらなかった。


入塾を決めたきっかけ

個別学習であり、男女たくさんの講師がおり、説明を聞きに行った際に塾長の感じがとても良かったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

毎月の料金は妥当かもしれませんが、冬季や夏季などの料金はとても払える金額ではなく、時間を減らして参加しました。

コース・カリキュラム

息子に合わせたスケジュールを組んで苦手な教科を克服するようにサポートしてくれましたが、値段が高く、ついていかれない面もありました。

講師の教え方

男女たくさんの講師はみんな感じが良く、息子も先生の話しを帰宅してから話しをしていたから。

塾内の環境

雑居ビルの2階で階段は薄暗く、部屋は薄い壁で、会話もダダ漏れで寒さを感じました。

塾周辺の環境

駅前の雑居ビルの2階で、階段も暗く、中も薄くて寒い感じがしたから。また一方通行の道路沿いにビルがあり、駐車場もないからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長はマメに息子や私にも声をかけてくれて、夏季や冬季などの勉強時間が取れる時期には面談にてびっちりと予定を考えてくれました。また塾がない日も自習で来ても良いと声をかけてくれました。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に受験できずランクを一つ下げて受験したので、何の為に塾に行っていたのか分からなくなったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立草加西高等学校
第二志望校: 埼玉県立草加高等学校
第三志望校: 埼玉県立草加南高等学校
個別指導の明光義塾 松原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東所沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
開智中学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

宿題が多すぎて、子供が夜遅くまで起きているようになる。ただの繰り返しで、そんなことのために時間を使うのは馬鹿げている


入塾を決めたきっかけ

いくつか見学して、塾長とも面談し、方針としては納得できるものがあったから また候補の中から子供が選んだ

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

結果論になるが、学習効果の割には非常に高く、とてもじゃないがあんな金額を払うべきではなかったと思う

コース・カリキュラム

テキストは悪くないが、ただ重箱の隅をつつくような知識や、導出もなく公式をひたすら暗記する問題など、学習効果に疑問がある

講師の教え方

繰り返しになるが宿題が多すぎる 家で宿題をさせるために塾に通わせているわけではない 

塾内の環境

特に設備に不満はないが、少し狭いようで自習をしている時など、周りが気になったのではないだろうか

塾周辺の環境

駅からも近く、家からも近いし、治安もいいので、子供を通わせる環境としては申し分なかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そういうサポートを望んでいたわけではないので、この点に関しては評価する必要を感じていない

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強がもっと好きになって欲しかったが、逆に決定的に勉強が嫌いになった 通わせた意味は何もなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 開智中学校
第二志望校: 聖望学園中学校
第三志望校: 西武学園文理中学校
個別指導の明光義塾 東所沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 新座教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個人別でしっかりしてる教師達の自己紹介が、しっかり壁入ってるからわかりやすくていいけど、毎回人が違ったりして覚えるのが大変だった


入塾を決めたきっかけ

中学校の友人が入っていて、紹介されたのでそれで入塾したそれと学習態度が悪かったのもある

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

月々1万なのは、高いと思う授業や各先生の態度、授業方針が違いすぎて値段があってないとおもう

コース・カリキュラム

なんとも言えない、良くもなく悪くもなく、そこまで思い付く事が何もない、普通でした

講師の教え方

毎回人が違ったせいで教え方が違いわかりづらかった、個別なのはいいけど、教え方を固定してほしい

塾内の環境

どの明光義塾とも変わらず、普通でした、壁があり机があり椅子がある、普通の内装でした

塾周辺の環境

車通りが良いおかげで夜のくらい中事故に会わないかいつもハラハラしている、あと駐輪場にカメラをつけてほしい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そこまで、たいして相談などはなかった、親との面談があったくらいでサポートなどは強いてなかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 明光義塾に入りしっかりと教えてもらえたのと、あきらめなかったことで高校受験成功した
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 新座教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 和光教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くて有名 学校の時間もあるので近くで有名な所にしたかった。 1番近かったから

塾の雰囲気

---

料金

周りに聞いてもそのぐらいと聞いている なので特に満足や不満なくいる

コース・カリキュラム

塾に通う前より成績上がってきているので満足もしているが、コロナ禍もありよく分からない

講師の教え方

---

塾内の環境

特に無し 娘が行っているからよく分からない そのため特に無し

塾周辺の環境

特に無し 娘が通っているため、よく分からない。 なので特に無し

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に無し 娘が通っているのでよく分からない 他の塾と比べてもいな、そういう物と思っている

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ受験も迎えていないのでよく分からない
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 和光教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 谷塚教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
浦和学院高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導塾なので自分のペースで勉強ができるし、話しやすい雰囲気で気軽に分からない事を相談しやすい。


入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っていてとても良い印象があったのと、家から近かったのでとても通いやすいという点から

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導塾なので、団体よりは高くなるが、個別指導塾だとこの位なんだと思うので普通だと思ったから。

コース・カリキュラム

様々なコースがあって、自分ができる範囲のものを選んで勉強が出来るので自分にあったもので学習できるから。

講師の教え方

フレンドリーな先生が多く、気作に話しかけてくれたり、気にかけてくれたりするのでとても接してて楽だったから。

塾内の環境

ホワイトボードや黒板がある訳ではないので、少しやりずらさはあったが、ある程度は普通に受けられたから。

塾周辺の環境

家が近いというのもあり、駅も近いので交通の便が良い。周りも暗い訳では無いので、ひとりで通える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別指導なので自分の学力にあったペースで授業をうけたり、分からない所や苦手な所を重点的に勉強出来て良いと思ったから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の第1志望であった高校に合格することができたし、勉強の習慣が身について学力も伸ばす事ができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 浦和学院高等学校 合格
第二志望校: 埼玉県立草加高等学校 合格
第三志望校: 栄東高等学校
個別指導の明光義塾 谷塚教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 川口元郷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立蒲田高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いいところはわかりやすい講師が多いところ。悪いところはどの教師になるかは運次第であることと、小学生の生徒がいるのでうるさい時は本当にうるさい


入塾を決めたきっかけ

周りでの評判もよくそれに合格実績もあるのこともあり、知人もその塾に通っていたので小学五年生の時に体験入塾という形で始めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いと思う人も多いかもしれないが、それなりのリターンがあるのでやっぱり良かったなと思うことができるから。

コース・カリキュラム

自分がわからないと思ったところをしっかりと聞くことができるので気が楽。でも基本個別指導なので学習コースみたいなのはないです。

講師の教え方

うるさい生徒を注意をすることはあるけれど、親に連絡をするなどをしないところがあまりよくないと思う。

塾内の環境

トイレも男女別々でそれに合格実績も1階にはコンビニがあるので少しお腹が空いた時などにちょうどいいから。

塾周辺の環境

アットホームな感じがあって先生にわからなかったところを気軽に聞くことができるような雰囲気があるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習中でもわからないところを聞いたら教えてくれるので授業のコマが入っていない時でも教えてくれるから

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に合格すること。 それと定期テストの成績を上げて評定平均23以上を取ることなどを達成することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立蒲田高等学校 合格
第二志望校: 桜丘高等学校 合格
第三志望校: 青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校
個別指導の明光義塾 川口元郷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 朝霞駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/19

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾が家から近かったから。集団授業よりも個別指導の方が自分に合っていると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

基本、生徒3人に1人の先生が付くので、実際に教えてもらえる時間は短く、その割に値段が高い。

コース・カリキュラム

教材は良いと思う。先生によって授業の質がかなり違う。先生間で前回の授業の内容が共有されているわけでもなさそう。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが男女それぞれ一つずつしかないく不便。教室が狭いので、隣の授業の声がうるさく感じることもあった。

塾周辺の環境

駅から近いので便利。ビルの上なのでそれほどうるさくもない。駐輪場の代金を支給してくれるので、自転車でも通える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応などに応じてくれる先生が少ない。自習をする際に空いているブースを使わせてもらえる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小5から入塾したが、中学受験の際に第一志望校に合格できたから。また、学習習慣も身についたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 朝霞駅前教室の口コミをもっと見る
全806件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
群馬県吉岡町大久保1405番地2
アクセス
群馬総社駅 徒歩23分(1.62km)
とじる
個別指導の明光義塾 吉岡教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

群馬総社駅周辺の塾を探す

群馬総社駅の授業形式別の塾を探す