小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。すぐりかいできるようになった。勉強嫌いだったのが少し改善したと感じた!
元々勉強苦手で全然学校の言ってること分かんなかったけど塾で勉強教えてもらったら理解できたよって人がいたから
どちらとも言えない
週1でこの金額だったら平均的だと思います。他にも安くていいところあると思うが、個別で教えてくれるのでいい
週1でこの金額だったら平均的だと思います。他にも安くていいところあると思うが、個別でじっくり教えてくれるからいい
自分はとても良くしてもらったし勉強も楽しく教えてもらえたが、友だちと先生の相性が悪かったのか対応が悪かったときいたから
個別なので分かんないところを先生に伝えるのが怖くなかったです。学校とかだと集団で周りの目が気になってたけど
普通だと思う。自分が行ってたときは学生も多くいて賑やかだったと思う。今は転勤で地方にいるので分かりません
たくさん家の話とかならいごとの話をして塾に行くことが苦にならなかった。塾で説明してくれた紙を持って帰って宿題できたから復習できた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手分野で塾でやってたところが出てテストで点とれたから。勉強嫌いが少し改善されたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
費用と学習内容が合っていなかった。苦手克服のために通っていたのに、すでに分かっている範囲をやっていたり個別指導の良さが活かされていなかった。
中学の同級生の紹介から入った。自分はある程度成績が上がったと言われたため入塾した。
やや自由
何度も言うが料金と講習内容が割に合わない。料金は高いしやるはずのない教科の講習も組まれていたためさらに費用がかさんだ。
もともと夏期講習のみで入っていたはずが継続することになっていた。これは親にも知らされることが無かったため困惑した。
何回も分かったところを指摘されていた。先生が日によって変わるため前の進度をこちらが説明しなくてはいけないのが手間だった。
設備はよかった。個別指導塾なため、ちゃんと一人でも集中できるような設備が整っていた。
コンビニは近くにあるため夏期講習等の長時間の日も大丈夫だった。しかし駐車場が塾専用のものがないので送り迎えは大変だった。
あまり勉強外については関わりがなかった。部活等で忙しいときもそんなに配慮は無かった記憶がある。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験校のレベルが本人のレベルよりも少し高かった。苦手克服は前に比べては克服した程度だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立前橋東高等学校 第二志望校: 前橋育英高等学校 合格 第三志望校: 共愛学園高等学校 |
親身になってくださり、個別指導に特化している点では良いですが、値段が高いのが悪い面だと思います
小学生の時に学研教室に通っていて、そこの教室からの紹介。 自宅から徒歩圏内にある為。
やや自由
回数に応じて金額がかかります。 三者面談の時には既にカリキュラムが組まれており、この値段になります。という報告だけになります。
個別指導の為、学習コースはないですが、必要に応じて週に行く回数を増やすことができます。
個別指導というだけあって 個々に合わせたカリキュラムを組んでくださり、親身になって教えてくれるから
エアコンは整備されており、個別指導の為、1人1人の机もパーテーションで区切られているため、良いと思います
自宅から徒歩圏内に立地しており、送迎ができない時は子供自身で通学することが可能なため
定期テスト前や長期休暇前は親子と先生の三者面談があり、カリキュラムの組み直し等の相談ができます
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ県立高校(第一志望校)の受験が終わってないため。 達成とも未達成とも言えません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立太田工業高等学校 第二志望校: 足利大学附属高等学校 合格 第三志望校: 群馬県立太田東高等学校 合格 |
良い面としては自主勉強する環境がかなり整っている点である。悪い面としては授業形式を望む人にとっては不向きな点
家に近かったから。基本的に家に近いほうが色々と都合が良い。遠いと通うのがしんどく感じる。
やや自由
個人指導なので他の塾と比べて料金は控えめで合ったと思う。早稲田等は非常に高いので大変ありがたいと感じた。
学習自体は自身のレベルによって変わるが、コースは豊富にあるので困ることはなかったと思う。
講師のレベルは非常に高いと感じた。どの講師も質問にすぐ答えてくれたので困ることはなかったと思う。
勉強するには必要最低限の設備があったので困ることはなかったと思う。あとは自身の努力次第だと思う。
周辺環境はまずまずである。近くにコンビニがあるので飲食物は買うことができる。騒音も特になかった
定期的に面談を開いてくれるので、非常にありがたかった。学習面以外のサポートも行ってくれた記憶がある。
通塾期間 | 2020年9月〜2021年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学に受かることができたから。その他特段の 理由はないと考えている。非常に良かったと思っている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬大学 合格 第二志望校: 共愛学園前橋国際大学 合格 第三志望校: 関東学園大学 合格 |
特にありませんが、先生が丁寧にに教えて頂ける事と先生との相性が良いのかも知れませ。
家の近くで、悪い評判の中、子供にとってあっていそうな気がしていたため、決める事にしました。
どちらとも言えない
一般的な料金かと思いますが、家計にとっては非常に大きなウエイトを占めているのでもう少し安くなるとありがたいですね
先の回答と同様ではありますが、本人のやる気がなかなか出ない状況が続き成績が上がらない為です。
成績の上昇が期待通りではなかったように感じたからです。本人の努力不足が大きな要因だと思いますが。
特に問題はない様に思います。子供からの不満なども聞いた事はありません。問題はないと思います。
先ほどの回答と同様ではありますご、成績が思うように上がらなかった事が理由です。本人の努力不足が大きな要因だと思います。
親身になって対応頂いているとは思いますが、本人のやる気の問題もあり、なかなか成績に結びついていない様なので
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立の合格は出ているが、本命の公立の試験がこれからの為、試験結果次第の状況であるため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立沼田女子高等学校 合格 第二志望校: 群馬県立渋川女子高等学校 第三志望校: 群馬県立利根実業高等学校 |
講師はアルバイトの大学生で指導方法はやや経験不足を感じる。自習室の延長にある印象を受ける。
自宅から近い立地により学校帰りに通いやすく、友達も通っていたためこの塾に決めた。
やや自由
定期的な面談の中で、多くの科目数を勧められ、その分授業料は高額となる傾向があった。実態に合っていたかどうかは疑問が残る。
特に学習コースは定まってはいなく、学校の授業の復習が中心でテストの振り返りなども多く課題とされた。
塾の講師はアルバイトの大学生が中心で、教え方には偏りがあったように思う。経験的な足を感じることがあった。
冷暖房が完備され、一定の快適さはあったものの、タバコの匂いがするなどの環境の不備も感じられた。
隣接道路の狭さと駐車場の狭さがあり、送迎が非常に大変な思いをした。周囲は静かな環境ではあった。
担当者とは定期的な面談があり、学習の評価を受けることができた。ただ進められる講義は多く実態に見合っていたかどうかは疑問が残った。
通塾期間 | 2018年4月〜2022年3月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子ども自身が学力の伸び悩みを訴えて、異なる塾に変えたいと申し出てきたため、未達成と評価をした。 |
志望校と合格状況 | --- |
塾長さんとたわいない会話ができて喜んでいました。年が近い講師の方もたくさんいて、気負うことなく質問などができたみたいです。
本来なら近場の塾で良かったのですが、知り合いのいない塾で頑張りたいからという本人の希望から入塾しました。
やや自由
まあ無難な値段だと思いますが、講習を受ける度に値段がプラスされるので、仕方ないですが大変でした。
よくわかりませんが、学校の課題も見てもらえて助かったみたいです。教え方も丁寧だと言ってました。
けっこう緩い雰囲気で、息子には合っていたと思います。でも親も含めた面接が多く少し面倒でした。
先ほども書きましたが、テナントなので、駐車場が入れづらく中も狭かったです。自習室がもっとあるといいと言ってました。
小さなテナントなので、駐車場が入れづらく中も狭かったです。自習室がもっとあるといいと話してました。
楽しく通うことができていました。家に帰ってからも講師の方の話などをよくしていました。
通塾期間 | 2020年7月〜2023年6月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望の高校、大学に進学することができたからです。講師の方には大変お世話になりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宇都宮共和大学 合格 第二志望校: 群馬県立伊勢崎高等学校 第三志望校: 樹徳高等学校 合格 |
---
中学の頃からお世話になり、その環境が私の成長を促してくれたから。志望校合格や友人の良い評判もあり、信頼性のある場所であることが重要だったため。
---
グループなどの団体で行う塾に比べて私が所属していた塾は個別塾であるため団体で行う他社の塾と比べて安いわけではないため。
具体的な受験対策については少し物足りない点があったが、国語、数学、理科、社会、英語の応用までサポートしてくれたからこの評価にした。
---
自習スペースが個別であり、必要な参考書をコピーできるのは大変便利でした。設備が整っていることが学習環境向上に寄与していたと感じたから。
個別の勉強スペースが利用可能で、その静けさが集中に適していたから。近くにあるコンビニエンスストアも利便性を高め、必要なものが手に入りやすくかったため。
個人的に仲のいい講師に個人的な学校生活での問題についてやテストの傾向などについてそうだんできたりして色々心配な点を話すことができたからである。また、参考書もいろいろ貸し出してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生の頃から目指していた憧れの 志望校に合格することができたため。 また、学校の授業などのサポートもしっかりしており、テストなどから遅れることはなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 伊奈教室の口コミをもっと見る大学生の先生と勉強のこと以外にも学校生活の相談を受けてくれたり、たわいのない雑談など常に隣で話を聞いてくれたところです.
テストでなかなか良い結果が出てなかったため、塾で応用できるような知識や解き方を理解していきたいと思ったから。
やや自由
1コマ1コマの相場が少し高めだったと感じるので、設備費など様々含まれてしまうのはわかるけれど、もう少し安くして欲しいを
自分の苦手教科に特化してしっかり勉強ができていたので、各教科に徹底したコースになっていたのでよかったです。
いつも明るく元気にお話ししてくださり、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださるからです。
席と席の間が結構狭くて1人がギリギリ入れる広さだったので、もっとゆとりがある席の広さにして欲しいと思いました。
駅近で周りにも飲食店があったので、長時間の勉強の時にも休憩がてら行くことができた。また、自然に囲まれていたので清々しかった。
相談や面談の回数はあまり多くはなかったですが、真摯に向き合って相談をしてしっかり決めることができました。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に合格して、そこから高校の授業内容の予習を進めたので、入学してからつまづくことなくスムーズに進められました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 埼玉医科大学短期大学 第三志望校: 日本医療科学大学 合格 |
面倒見が良く苦手なところは丁寧に指導してくれ、テスト対策もしてくれ、成績も大分上がってきました
何か所かの塾に、体験入学して、塾の雰囲気や先生が自分に合ったところに決めました。
どちらとも言えない
月々の料金は、妥当と思いますが、季節講習はそこそこの料金だと思います。季節講習の料金がもう少し安いと助かるのですが
色々なコースがあり、それぞれの目的によって、それぞれのコースを選び、講習が受けられます。
とても丁寧に指導してくれ、わからないところは、良く指導してくれます。季節の講習も、丁寧に指導してくれます
個別の指導ですので、落ち着いて勉強が出来ます。自習室も有り予習や復習も落ち着いて出来ます。
駅やコンビニ、スーパーには近いのですが、近くに、駐車場が無いのがとても不便です。
季節講習も丁寧に指導してくれます。定期てきに面談も行なってくれ相談にもよくのってくれます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人も頑張り目指した高校の合格レベルに達成しました。目指したレベルに達し本人も大変喜んでいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求