小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面としては自主勉強する環境がかなり整っている点である。悪い面としては授業形式を望む人にとっては不向きな点
家に近かったから。基本的に家に近いほうが色々と都合が良い。遠いと通うのがしんどく感じる。
やや自由
個人指導なので他の塾と比べて料金は控えめで合ったと思う。早稲田等は非常に高いので大変ありがたいと感じた。
学習自体は自身のレベルによって変わるが、コースは豊富にあるので困ることはなかったと思う。
講師のレベルは非常に高いと感じた。どの講師も質問にすぐ答えてくれたので困ることはなかったと思う。
勉強するには必要最低限の設備があったので困ることはなかったと思う。あとは自身の努力次第だと思う。
周辺環境はまずまずである。近くにコンビニがあるので飲食物は買うことができる。騒音も特になかった
定期的に面談を開いてくれるので、非常にありがたかった。学習面以外のサポートも行ってくれた記憶がある。
通塾期間 | 2020年9月〜2021年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学に受かることができたから。その他特段の 理由はないと考えている。非常に良かったと思っている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬大学 合格 第二志望校: 共愛学園前橋国際大学 合格 第三志望校: 関東学園大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
親身になってくださり、個別指導に特化している点では良いですが、値段が高いのが悪い面だと思います
小学生の時に学研教室に通っていて、そこの教室からの紹介。 自宅から徒歩圏内にある為。
やや自由
回数に応じて金額がかかります。 三者面談の時には既にカリキュラムが組まれており、この値段になります。という報告だけになります。
個別指導の為、学習コースはないですが、必要に応じて週に行く回数を増やすことができます。
個別指導というだけあって 個々に合わせたカリキュラムを組んでくださり、親身になって教えてくれるから
エアコンは整備されており、個別指導の為、1人1人の机もパーテーションで区切られているため、良いと思います
自宅から徒歩圏内に立地しており、送迎ができない時は子供自身で通学することが可能なため
定期テスト前や長期休暇前は親子と先生の三者面談があり、カリキュラムの組み直し等の相談ができます
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ県立高校(第一志望校)の受験が終わってないため。 達成とも未達成とも言えません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立太田工業高等学校 第二志望校: 足利大学附属高等学校 合格 第三志望校: 群馬県立太田東高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求