個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 鹿嶋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北見工業大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別に相談に乗ってくれたし、個人課金の机での勉強方法でありとても静かな環境で良かった。 また駅前なので、高校の時は学校帰りに寄りやすかった。悪い面は特になかったです。


入塾を決めたきっかけ

小学校の時は、スクールIEに通っていたのですが、上の子が明光に行って、国立大学に合格できたことから、行くようになりました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はスクールIEともそんなに大差なく、これくらいの月謝で良かったです。但し、夏期講習や冬季講習の際はたくさん入れるのでびっくりしましたが、未来への投資ということで。

コース・カリキュラム

教材も難し過ぎず適度な教材でちょうど良かったし、模擬テストも数回実施されており、適度な緊張感を保てていたと思います。

講師の教え方

講師は常時5,6人は常駐しており、かつ塾長もいらっしゃって、目配りがきちんとてきていました。また、帰りの際は声掛けをすることにより,親近感も持たせられるような対応をしてくれており、のびのびと勉強に励める環境でした

塾内の環境

設備といっても中まで全て見たわけではないので、個別の机がパーティーションでわかられていたのがよかったくらいでしょうか。

塾周辺の環境

駅前であり、学校帰りには最適な場所でした。周りに賑やかなところもないので、遊んで帰るような雰囲気もなく、場所的には最高でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に数回、親も含めた相談をもてる機会を作ってくれていたり、帰り際の声かけなどもフランクに親近感溢れる教室でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初は私学とも考えていたのですが、最終的には国立大学を目指すように設定し直して、無事に合格できたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 北見工業大学 合格
第二志望校: 城西国際大学 合格
第三志望校: 千葉工業大学
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 潮来辻教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾の特徴でもある通り個別指導という面に引かれて入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

内容に反った金額ではあると思いますが個別指導となるので割高だったからなと思います

コース・カリキュラム

教材は独自のものを使用していて一人一人の進度に合わせたカリキュラムを組んでいただいて非常に助かりました

講師の教え方

---

塾内の環境

個別の授業をやるスペースがあり、自習のスペースもある感じでした。特に不満はありません

塾周辺の環境

少し駅から遠いですが、特に不満はありません。少しバイクがうるさいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談を行い、また、親との連携もあったので非常にしっかりしていたと感じます。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 一人一人のカリキュラムでしっかりと個々の力を伸ばしていただけたからだと思います
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 潮来辻教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 知手中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、個別指導に対応しているため。 冬季講習だけを手頃な価格で受講することができるため

塾の雰囲気

---

料金

価格が個別指導専門としてはとても安くてよい。しかし、教室維持費が別途でかかるのが不満

コース・カリキュラム

1対3の授業で、あまり講師の先生の指導を受けられなかった 解説を読めば理解できてしまい、何を書くべきか悩んだ。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレは清潔で良かったが、自習スペースがあまりなかった。授業だけ行く形の塾のように感じた。

塾周辺の環境

通塾方法は車での送迎または、自転車のみ。 駐車場も少ないので長時間の待機はできない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験校や模試の結果を見て相談できた。 保護者とも毎回学習内容や理解度をフィードバックしていた。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年4月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。目標の点数ではないが、結果としては満足している。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 知手中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 下館教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、先生が1人1人に対して熱心に教えてくれるところで悪い面は部屋があまり綺麗では無いところです。


入塾を決めたきっかけ

みんなが個別の塾に行っており、自分も個別なら集中してできると感じたのと近かったから!

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

コース月収で4万数学と英語の基本料金と講習が受験生だったので30万から40万は使いました。受験料金は高いですが、結果が出たので良かったです。

コース・カリキュラム

冬期講習の中学生のまとめを利用しました。また、全体的には受験対策としてコースを選んだ感じです。

講師の教え方

講師の対応は良いのですが、室長はいつも何してるか分からないのと私個人的には全体的に先生は苦手でした。

塾内の環境

塾全体的に古く、床やトイレなど黒くなったりメキメキと床がいうのでそろそろ建て替えなど考えて欲しいです。

塾周辺の環境

周辺環境で1番言いたいのが、駐車場がとても狭く送り迎えで事故になりそうなぐらい大変です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業中には無駄話は基本的になく、集中してできますが個別で1部屋に何人もの先生がいてそこに生徒が3人ほどでほかの先生の声が聞こえてしまうので集中して学習できる人と出来ない人の差が出来ると思います。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験のために通っていたので私立が受かることが出来たので達成されたと思います。ありがとうございました
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 下館教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 新鉾田駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
茨城県立鉾田第一高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は仕切りがついていて、集中しやすかったです。悪い面は個別指導塾を謳っているのに、先生1人につき生徒3-4人で対応している時があって十分な指導を受けられないことや、1人の子に付きっきりで指導の効率が悪かったことです。


入塾を決めたきっかけ

家から1番近い個別指導塾で通いやすいと思ったからです。また、大手の塾なのでカリキュラムも充実していて、信用があったためです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

それなりの値段がするのに、十分に効果や指導が得られなかったことや、相談しても十分な対応が取られなかったからです。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなくといったところですが、自分で教科を組み合わせられたり、コマ数もある程度設定できたため、柔軟な学習コースの設定ができたのではないかと思います。

講師の教え方

1度に受け持っている生徒数が多すぎて、満足のいく指導が無かったと思ったからです。

塾内の環境

塾内の狭さも関係していますが、低学年の子たちの賑やかな声が聞こえてきたり、もう少し静かに勉強できる環境が欲しかったです。(学年別のスペースがあるなど)

塾周辺の環境

駅から徒歩圏内にあったため、アクセスの点では良かったと思います。また、静かな場所なので集中しやすい環境だったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

希望進路を細かく記載する紙を配られて、早くから大学など進路のことを意識させるような取り組みがあり、進路を考えるきっかけ作りが良いと思いました。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年10月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手科目の分からない点をなるべく無くそうと、個別指導塾に通うことでマンツーマンの指導を期待していたのに、実際はマンツーマンではなく、正直無駄な時間が多く、自分で勉強した方が効果が大きかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立鉾田第一高等学校 合格
第二志望校: 水城高等学校 合格
第三志望校: 学校法人田中学園水戸葵陵高等学校 合格
個別指導の明光義塾 新鉾田駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 新鉾田駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が寄り添ってくれるが当たり外れがある。説明があまり上手くない先生もいて困った。


入塾を決めたきっかけ

高校の友人がそこで勉強しているのを聞いて行ってみたくなった。又小学校の時の恩師がいた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

値段が高い割には時間が少ないと思う。環境もあまり良くなく夏は暑く冬は寒かった。先生への指導が甘い

コース・カリキュラム

苦手な部分を重点的に何度も繰り返し教えてもらった。少人数でやるためすごく聞きやすかった。

講師の教え方

よかった面もあるが悪かった面もあった。先生に当たり外れがあった。基本的に当たりの先生が多い。

塾内の環境

夏は暑いし冬は寒い。電気は暗いし、スリッパを履かないでやるので足が臭い人はすぐわかる。

塾周辺の環境

治安が悪すぎた。高校のヤンキーや駅周辺にたまる不審者。薄暗く夕方や夜は送迎がなければとても怖い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学先や学校での相談をよく聞いていただけた。学校生活や進学に対する気持ちがすごく楽になった。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2020年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい学校へ合格できた。苦手克服ができた。予習もできた。専門学校ではかなり有利に進められた
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 新鉾田駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 水海道教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立水海道第二高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

三者面談で志望校の合格率がわかるのが良い 定期的にテストをしており子供の苦手科目や点数がわかるのがよい


入塾を決めたきっかけ

子供の友人が通っていて個別指導をしているのを知ったから 家から近く通いやすいため 聞いた事のある塾だから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分の経済的状況だと支払いが大変 メールで料金を教えてくれるが教材費が抜けているので紙の請求書と値段が違うのが困る

コース・カリキュラム

苦手科目に特化しているので苦手科目の点数アップにつながったから 定期的にテストもしており自分の実力がわかりやすい

講師の教え方

子供がわかりやすく指導してくれると言っていて実際五教科の点数も上がり私立高校の試験に合格したから

塾内の環境

自習室があるのが良い 塾のない日でも入れるのが良いと思う テーブルに衝立てがあるので学習する時にとなりの人の視線が気にならないのがいい

塾周辺の環境

近くにコンビニやドラッグストアがあり塾の帰りに食べ物を買いやすいから 塾で勉強した後はお腹がすくので気軽に買い物できる環境は便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談を設けており志望校の情報や五教科の点数、志望校の合格率がわかるのが良い  科目のどのあたりが苦手か教えてもらえるので勉強しやすいと思う

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校に合格できたから 五教科の点数がだいぶ上がって本人のやる気につながっているのが嬉しい
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立水海道第二高等学校
第二志望校: 学校法人温習塾つくば秀英高等学校 合格
第三志望校: 日本つくば国際語学院
個別指導の明光義塾 水海道教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 取手教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が親身にしてくれる。普段の日も自習で通えて、分からない時は質問できるので、自習がしやすいと思います


入塾を決めたきっかけ

家から近かったことと、子供の友達が通っていたので通いやすかった。体験を利用してみて雰囲気も良かったので入ることを決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高めかなと思いますが、物価の値上がりなども、考えると仕方ないかなとも思います

コース・カリキュラム

子供のレベルに合わせて進めてくれるので、つまづかずに進められて良いと思います。先生もよく、声をかけてくれるので、心強いと思います

講師の教え方

個別にレベルに合わせた指導をしてくれるので、子供に合っていたと思います。月謝が少し高めなので星を一つ減らしましたが、塾の内容自体は良いと思います

塾内の環境

建物が少し古めなのでこちらの評価にしましたが、なかは綺麗な状態だと思います。駐車場が広いといいなと思います

塾周辺の環境

駐車場が狭いのと台数が少ないので、車での送迎が少し厳しいかなと個人的には思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

スマホアプリがあるので、チャット機能ですぐに相談ができるし、時間を問わずに連絡できるので、良いと思います

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験が終わっていないため回答ができません。しかし、冬季講習や模擬のあとの振り返りなど、丁寧に指導していただいていると思います。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 取手教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 竜ヶ崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立取手第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生の歳が近いから話しやすい。駐車場は生徒数の割にとても狭くて入りずらい。そのせいで路駐がすごい。


入塾を決めたきっかけ

小学生のときに集団の塾に通っていたけれど、ついていけなくなることが多かったから、個別指導を選んだ。

塾の雰囲気

やや自由

料金

とてつもなく高い。個別指導なんてそんなものかもしれないけど、本当に高い。親に感謝です。

コース・カリキュラム

夏期講習や冬期講習はすっっごいたかい。元の授業ですら割高なため、なかなかな金額です。

講師の教え方

どの先生も世間話をはさみながら授業してくれるため、親近感が湧く。教え方もわかりやすい。

塾内の環境

若干外の音はうるさいけど、車の走る音とかだから勉強に集中できなくなるほどではない。

塾周辺の環境

周りにマックやココスなどの飲食店や、ミニストップやヒーローなどがあるから、軽食を買ったり食べたりして、自習できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が月1回程度で教室長または副教室長とあって、これからの方向性や、先生はどんな先生がいいかなどが話し合える。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2024年2月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々、高校受験に受かることが目的で入ったため、それに受かることが出来たから達成にした
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立取手第一高等学校
第二志望校: 茨城県立取手松陽高等学校 合格
第三志望校: 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校
個別指導の明光義塾 竜ヶ崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 三和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立古河第三高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

進学したい学校の偏差値以上を求められて必要以上に講習を勧められて困った 子供のやる気を出させてくれた


入塾を決めたきっかけ

本人が個別指導塾を希望していて最初に体験した塾のところで本人が決めたため入塾しました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導塾は高いと聞いていましたが高かったのに夏季冬季講習はもっと高いのに必要以上に勧められて、それに見合う学力の保証はなし

コース・カリキュラム

個別指導塾なので学びたい教科を選び時間も自分で選ぶので学習コースはないですよね 自分で決めます

講師の教え方

学年が変わると先生も変わるみたいで本人と合う合わないはありました 塾したいですアンケートがあったみたいです

塾内の環境

狭く息苦しい設備 設備費を取られているのに見合っていない 本人が希望していなかったら他の塾にいきたかった

塾周辺の環境

駐車場が少なくて停める場所が無い すぐに近隣住民からクレームがあって毎回ストレス 改善点が塾からは一切なし

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人では無いので保護者としてはわかりませんが面談に関してはは結構ありました 毎回時間を増やせや講習を増やせと言われストレスでした

利用詳細

通塾期間 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手分野を補うために入塾したので、やる気になり成績も少しながらあがり本人のためになった
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立古河第三高等学校 合格
第二志望校: 白鴎大学足利高等学校 合格
第三志望校: 佐野日本大学高等学校 合格
個別指導の明光義塾 三和教室の口コミをもっと見る
全806件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
茨城県水戸市笠原町1560 信輝第2ビルテナント 201号室
とじる
個別指導の明光義塾 茨城県庁前教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

水戸市周辺の塾を探す

水戸市の授業形式別の塾を探す