現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.45
口コミ数(47)※総合評価は、京進の個別指導スクール・ワンの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/15
親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。
高校で勉強についていけるか不安だった為。数学が得意では無かったので、高校に入って初手に出遅れたらもう終わりだと思っていた。
どちらとも言えない
高いのか安いのかは分からないが、予備校に比べると安く通えると思う。予備校は10万はざらにすると友達が言っていた。
通年なので、自分の苦手科目を選ぶことはもちろん今伸ばしたい科目も追加で選べたのがすごく柔軟性があって良かった。
テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。
コピーなども出来たので、直接本に書き込む必要もなく何度も学習出来ることが可能だった。
全員が真剣に取り組んでいたので、物音や話し声で集中できないといったことは一度も無かった。
家庭学習の仕方や知識について、教えてくれたので習慣づいてなかった家庭学習を身につける事ができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学から目標としていた大学に合格する事ができた。また、高校の定期試験では常に上位だった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/21
---
親が団体と個別の両方に行かせたいという思いがあったため、個別にも通うことになった。
---
団体のきょうしんさんへ行っていましたが少し個別ということもあり値がはっていたと親から聞きました。
一週間に2コマを2日させていただきました。もっと多くコマ数を取れるコースもありましたが苦手な教科のみ通っていました。
---
内装を綺麗で、白で統一されていたため、勉強に集中できる配色、環境になっていると思います。
自習スペースも比較的活用されている人が多く意識が高い人たちがあつまっているのだと感じていた。
特にサポートというサポートはなく、コマ数以外は基本的自分でわからない点などを復習していました。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | コマ数などは比較的とっておりましたが、それ以外の時間に自習スペースを活用したりする際自分の意識の低さから達成できなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/24
---
学校の授業について行けず、定期テストで点数が全く取れなかったので個人の塾で丁寧に教えてもらいたかったからです。
---
基本的には他の塾より安くリーズナブルな価格だと思うが、テスト対策SPや通い合宿は高いように感じました。
ざっくり分けて通常コース、季節ごとのコース、過去問を解説するコースがあり、自分の目的に合わせた授業を取ることが出来るので選びやすいです。
---
元々教室自体狭く、受験前になると生徒が増え自習スペースがどんどん減っていくのにも関わらず自習する生徒が多くなるので場所がありませんでした。
近くにキャバクラやパチンコがあるところが少し勉強の妨げになるのではないかと思いました。
授業後、夜遅い時間まで志望校や公募受験を受ける大学の相談を乗ってもらったことがあるので授業以外でもしっかりサポートしていただきました。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校2年生から入ったのに、成績が物凄く伸びました。熱心な先生が多く、勉強する意欲が湧いてきます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/5
---
友達が通っていたのと、個別で通いたいという考えがあったため。個別の方が色々聞けるし自分のペースで進められるから。
---
個別だから高いけど、その分価値はあると思うしやるかやらないかは自分次第なので料金に見合った授業はしてくれています。
自分で週に何回通いたいか決められるし長期休みは講習もあるため、自分だけのプランを作ることができるからやりやすいです。
---
通いやすい立地にあるし教室内もいつも過ごしやすいように完備されているため家より塾に行ってました。ご飯持っていけます!
静かな環境だから集中できるし、わからないことはすぐ先生に聞くことができたから。授業がない日でも自習しに行くことができたから。
いつも親身になって色々話を聞いてくれるし的確なアドバイスをくれるため、いろいろな知識を身につけることができたと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の意欲が高まったし塾に通うことによって勉強習慣が確立されたから。先生もすごくいい人ばかりで頼りになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 上小田井教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/4/3
この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、
友達の進めがいちばんおおきく、一緒に通って、共に進学しようという思いをわかちあった。というところがも多い
やや厳しい
初めは高いと感じたが、利用していく中で、それなりの価値があるなと思いよかった。通えば良さがわかるタイプだ。
体験コースもありとてもじゅうじつしているなとかんじた。辞退することも簡単だったのでとても紳士的だった。
とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。
設備も素晴らしくて、個人個人がとても集中できるなとおもった。生徒のためを思って作られているんだなと思うことが出来た。
自分が真面目に勉強し始めたことによって、周りも自然と勉強モードになって、真面目に取り組むようになった
授業いがいは、自分の人間関係のことについて、真剣に悩んでくれて、とてもたすかったこともあったし、共有しあえてよかった。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年5月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生がとてもしんしに一緒に取り組んでくれたおかげで達成することができたというところにいたりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宇治田原町立維孝館中学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/26
---
友達のテストの点数が高く、それに嫉妬した僕はその理由を調べ始めた。その結果、その友達はこの塾に入っていたからです。
---
塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。
コースはいろんなコースがあったが、多過ぎて自分では決めかねたと言うのが僕の本音です。コース以外には満足した。
---
とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。
マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。
授業以外で学校で困っていることなどを相談したら、とても熱心に一緒に考えてくれて、すごくうれしかったから。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学に合格することと勉強の習慣を整えることが僕の目的だったので、その目的は達成されたと思うから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
もともと塾に入りたくなくて、特に集団授業が嫌だったのだが、やむを得ず塾に入らなければ行けなくなったため個別指導がある京進スクールワンにした。
---
少し大学生の授業にしては割高だが、比較的安い、特に京進は安いため、料金の点では良かったと思う。
夏期講習は申し込んだが、自分は教科書などは買わずに質問対応だけしてもらっていた。この質問対応も、特にこれといったことはなかった。
---
教室自体が狭く、自習室がなくて自習ブースのような形であった。自分は静かに自習がしたかったため、少し残念であった。
小さい子が多いため騒がしかった。また、講師も大学生がほとんどなため、静かさよりも子供との会話を重要視していたためこれもまた騒がしかった。
特に先生との授業外の関わりはなく、授業外のサポートはなかった。しかし、塾長は手厚く話を聞いてくれてその意味ではサポートはあった。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年1月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験前に塾を辞めてしまったため、通塾目標である大学受験合格が達成できなかったから。また、その後塾を変えたが、結局達成出来なかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/25
---
家から近く、友達が通っていて誘われたのもあったし、周りの話なども聞いていて、講師の質も良く、目標に向かって努力できる塾だと判断したから。
---
季節講習や教科書が少し高すぎるかなと言う印象です。あまり使わない教科書や参考書があり、勿体無いなと思った。個別なので仕方ないが、少し高い。
高校受験で通っていたが、特化しており、わかりやすい授業で目標に向かって努力できた。さらに褒める指導でやる気が出て、勉強をしていて楽しかった。
---
自習の環境が整っており、勉強に打ち込める環境になっている。さらには講師にいつでも質問できるため、わからないところが克服できる。教室が静かなため、勉強に集中できる。
駅から近く、通いやすい。さらには近くにイオンやコンビニがあり非常に便利で、長時間塾にいてもご飯や飲み物を買いに行くこともできるし、駅から近いので学校終わりに自習に行きやすい。
自習室があり、テスト前などに勉強しに行き、わからないところなどを先生に聞くことができて、先生がどんな質問にも優しく答えてくれてわかりやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々やりたいことがあり、どうしてもその高校に行きたかったので入塾したが、硬式用たちのおかげで第一志望の高校に入学できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/20
---
友人が通っていて馴染みやすかったから。個別指導でわからないところがすぐに聞けたから。
---
高額だとは思うが、自分から積極的に塾を利用すれば割と妥当だと思う。例えば過去問やパンフレットのコピーなどを頼めば刷ってくれるし、関関同立や産近甲龍の過去問も公募推薦なども含めて豊富に置いてある。
週2回で基本的には決まった先生に見てもらうが、いつもの先生じゃなかったらすると行う教材を1から言わないといけなかったりとかなり進行に手間をとってしまう。
---
授業ブースの通路が狭いため指導を遮って後ろの通路を開けたりすることがある。 また、ブラインダーが欠けていたり、一部の設備の劣化が見られる。
コンビニが遠い。すぐそばにある自販機のレパートリーが少ない。また、駐車場が2台程度しか停められないのでほとんど路駐で見にくい。
高3や中3だけでなく、高2や中2などの予備受験生への三者面談も実施しており非常に進路指導は手厚い。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格できたから。また、明確な自習ブースはないが、使ってない授業ブースを使って自習もできた。偏差値も5〜10くらい入塾当初よりも上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/5
---
友人の紹介で体験に伺い、先生1人に対して生徒が2人の体制で少数で質問がしやすい環境で授業を受けることができることが魅力的でした。
---
安くはないですが、先生方のサポートが良いことや学習環境が整っていることから妥当な料金であると感じます。
1科目から受講ができるため、苦手な教科だけに集中して受講することも可能であり、5教科を満遍なく受講することも可能です。
---
少し教室が狭いため、自習するスペースが限られています。特に試験期間中では自習に来る生徒が増えるため、席が埋まっていることがあります。
駅が近いため、家からも学校帰りでも通いやすかったです。また、近くに図書館があるため気分転換がしやすいです。
授業ごとに先生が「ほめカ」というメッセージカードを渡してくれます。勉強の成績はもちろん、勉強に対する姿勢についても常に見ていてくれて褒めていただけます。
通塾期間 | 2018年10月〜2021年12月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高通っていましたが、高校受験時も大学受験時も第一志望の学校に合格することができました。また、定期試験でも常に20位以内をキープすることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 桑名教室の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:16149