栄光ゼミナール 我孫子校の口コミ・評判(6ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

栄光ゼミナール 我孫子校

評判・口コミ

3.50

(92)

※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

入塾に関するお問い合わせ

塾シルでは現在こちらの教室への問い合わせを
実施することができません

栄光ゼミナール 我孫子校の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(92)

※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

栄光ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(92件)

口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 平井校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

手厚い学習指導。友達が通っていて、成績が高かった。先輩の親が進めてきてくれてその先輩自身の成績もめっちゃ伸びていたから。

料金

親は高いと言っていた。一科目でもテキストは2冊程あって、受験シーズンになると沢山買わされて、沢山やらされた。

コース・カリキュラム

集団でも分からないところを聞きやすい。先生とも仲が良くて世間話などもしていた気がする。数学は2クラス制になっていて基礎と発展に分けられていたのでそれぞれに合った学習ができる。

塾内の環境

今は校舎も新しくなっていて綺麗。昔は自習室は6〜8席ほどしかなく、個別指導の部屋も使っていた。換気などはしっかり出来ていた

塾周辺の環境

とにかく駅が近いので、平井以外でも来やすい。近くにはコンビニやお弁当屋などの飲食店も豊富なので、受験シーズンに一日中塾に篭もる時は便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習の呼び込みが多いので、強制的に勉強しなければならないが、どうせ家にいても勉強しないのでありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校には落ちてしまったが、沢山勉強させてくれるので、高校でも役に立った。特に英語の先生が熱心でタスクをいっぱい出されていた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 平井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 西大島校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、小学生でも一人で通学できる距離だったため。また先生方が接しやすかった。

料金

第一志望の中高一貫校に入学できたため、とても感謝しています。

コース・カリキュラム

成績が悪くても見放さずに、授業時間外に時間を取って復習をしてくれるなどサポートが手厚かったため。

塾内の環境

自習室の席数が多くて非常に便利だった。教室も広くなかったため、迷子になることもなかった。

塾周辺の環境

駅や大通りが近かったため、夜も安全に帰ることができたと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業を担当していなくても名前を覚えてくれたりして、とても過ごしやすい空間をつくってくれたため。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時、第一志望であった中高一貫校に無事合格することができため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 西大島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 国領校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く、通いやすかった。自分の進度に合わせて指導してくれると感じた。個別指導でマンツーマンで教えてくれる。

料金

個別指導であるので集団授業に比べて料金は高いが、個別指導に見合った、適切な料金であると感じた。

コース・カリキュラム

塾のテキストも使っていたが、学校の教科書やワークに合わせて授業を進めてくれたのが良かった。

塾内の環境

校舎がとてもきれいで過ごしやすかった。勉強環境も、机が広く電気が明るく、勉強に集中しやすい環境であった。

塾周辺の環境

自習室が使いやすく、授業がない日でも自習で利用していた。校舎はきれいで過ごしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

他の科目のアドバイスももらえた。また、学校の成績を上げるだけでなく、受験校についてのアドバイスももらえた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 社会科目を受講していました。とても苦手で平均取れるか取れないかくらいだったが、個別指導で指導してもらい成績が上がった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 国領校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 本庄校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

学校に近く、自習室がブースの形状で開室時間も早目であったことなど条件が求める指標に近かったため。

料金

一般的な相場感と大差ないと感じる。優秀な講師の個人指導は若干コストがかかるがその分効果はあった。

コース・カリキュラム

生徒と雑談形式でとっつきやすい授業をする講師もおり、そうした講師が個人的に肌感が合わなかった。

塾内の環境

受験勉強に必要なものは基本取り揃えてあった。過去問も充実しており、不満は特になかった。

塾周辺の環境

周囲の学生のレベルはわからないが、同じ高校の生徒も多く、静かで真面目な印象を受けた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

志望校へ向けた個人指導や、受験に関する悩み相談まで、こちらの気が済むまで真摯に対応していただいた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担当の講師の指導や、勉強会のおかげで第一志望の大学に合格できた実感があるため。この塾の講師との関係性もよく高評価。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 本庄校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて紹介だったから。家から近く似合って通いやすかったから。評判が良かったから。

料金

授業だけでなく、質問対応や自習スペースもあることから妥当な値段だと思う。 レベルアップのためのプラスアルファの教材もわざわざ買わないで貸してくれるので、値段としてはむしろ安い方だと思う。

コース・カリキュラム

わからないところを徹底して教えてくれた。自分のレベルごとにコースが分かれているので、同じレベルの子達と切磋琢磨して取り組めた。

塾内の環境

自習室が大きい。Wi-Fiがつながっている。綺麗。コピーもできるため必要な時に使えて、不自由がなかった。

塾周辺の環境

駅からすぐ近くだったため通いやすかった。近くにマックなど飲食店があったため、お腹空いたらご飯食べれるし勉強の休憩時間として行きやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生が質問に答えてくれてわかりやすかった。自習室も充実していたので集中して勉強できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験のために入り、志望校に合格できたから。中学受験だけではなく高校受験、大学受験で栄光で教わって身についたことが活かされたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

私立の中高一貫校の受験となると、算数の特殊算や理科の全分野で教科書に載ってないような内容の対策が必要だから。

料金

中学受験塾の相場がわからないために他に比べて高いのか安いのかどうなのかがわからないから。

コース・カリキュラム

中学受験に必要な学習事項は一通り網羅しており、模擬試験も定期的に実施されていたから。

塾内の環境

自習室の席数も多いし、近所の私立中学の過去問や進学資料もそれなりに充実してた記憶があるから。

塾周辺の環境

学力別のクラス編成になっていたのでクラスのメンバー以外との関わりも少なく、環境をよく知らないまま退塾したから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

国語の文章読解がからっきしだったが、記述問題も含めて丁寧にフォローしてもらえたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 半年で中学受験の勉強をして、当時の目標だった私立の中高一貫校に無事合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/7

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家庭での学習習慣がなかなか付かず、このままだと成績も上がらないと思ったからです。、

料金

細々料金が掛かってくるので思っていた以上で支払いは厳しいです。 他の塾を知らないので分かりませんが、 もう少し低額でもよい気がします。

コース・カリキュラム

中2コースになり、5教科になったので教材の量がさらに増え、通塾の際のリュックがとても重くて大変そうですが、本人も部活、宿題に追われながらも成績が上がってきてるのを実感して頑張ろうと思えるようになってきているようなので。

塾内の環境

線路沿いなので窓を開けていると電車が行き交う音が結構します。慣れたそうですが、防音対策があってもいいのかな〜と思います。 駐輪場、休憩スペース等は狭い印象です。

塾周辺の環境

駅前なので便利ですが、割と車が通るので気をつけた方がいいかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

任意の定期テスト対策を行なってくれます。 自習中心のようですが、分からないところがあるとすぐに聞けて良いと言っていました。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題があるからなのもありますが、自ら机に向かうようになりました。 成績も少しずつ上がってきてるので、今後にも期待したいです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 志木校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達が入っていたのと、周辺の校舎よりも頭がいい校舎であったのでカリキュラムが充実していたこと。

料金

シンプルに高い。当時中学生だったので料金は全く考えていなかったが今考えると割高な気がする。他の塾の料金は知らないので絶対的に見てだが。

コース・カリキュラム

成績に応じてコース分けされる。自分は1番上のコースにいたので質の高い教育を受けられた。

塾内の環境

二階建ての綺麗な校舎だった。自習室も壁で仕切られていて非常に満足だった。椅子が木で少しおしりが痛かった。

塾周辺の環境

特進コース(名前は忘れた)は早慶附属高を目指す非常に質の高いクラスで周囲と切磋琢磨することが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談などが設けられていて進路を相談できた。自分は質問が苦手だったのであまり有効活用できなかった気がする。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の公立高校に合格出来たから。模試や特進クラスなど自分に対応したカリキュラムを組んでくれた。成績は上がっていき、モチベーションも維持できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 志木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く、通いやすいと思ったから。生徒数が少ないので自習スペースもいつでも使えて落ち着いた雰囲気が好きだったから。

料金

他に検討していた学習塾よりは少し高いが、納得のいく値段だった。テキスト代が高かった。

コース・カリキュラム

少しレベルが低いように感じた。コース別になっていないので、レベルが高い人低い人もごちゃ混ぜになっていた。

塾内の環境

狭くて落ち着く。教室が少ししかないので迷うこともない。自販機とトイレは教室の外にあった。

塾周辺の環境

近くにコンビニやスーパーがあり、食べ物を買いやすい。駅から近いので駅からも通いやすい。周囲が明るい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問に真摯に答えてくれる。また、面談なども定期的に行い、アドバイスをしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾のサポート(特に他校で開催される特別講座)のおかげで、中学生の頃目指していた、志望校に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 北上尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

家から最も近くに位置していた塾であり、cmなどで名前も知っていたため信頼できるなと感じたから

料金

少し高いと感じる、グループ授業なのでもう少し安くてもいいし、値段はどのわかりやすさや価値はなかった

コース・カリキュラム

英国数の三科目を取っていたが、先生によって授業の進め方にばらつきがあったり対応の仕方も、異なっていたのでなんともいえなかった

塾内の環境

自習室や教室数などはそろっていたが可もなく不可もなくという感じ、トイレが一つしかないのが少し不便だった

塾周辺の環境

駅から近く電車を利用する場合でも通いやすく、コンビニも近くにあるためお昼ご飯なども買いやすい

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

そこまで個人の勉強時間や苦手科目、悩みなどに干渉してくれる人はいなかったためそこまで高い評価はできない

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 確約をもらっていた私立校であったが、第一志望の高校に特待生で入学することができたから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 北上尾校の口コミをもっと見る
全92件中 51~60件を表示

入塾に関するお問い合わせ

塾シルでは現在こちらの教室への問い合わせを
実施することができません

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年
授業形式
集団授業
住所
千葉県我孫子市我孫子1-10-1 2F
アクセス
我孫子駅
続きを表示する
栄光ゼミナール 我孫子校は
こんな方におすすめ!
  • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
  • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
  • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!

その他の条件から塾を探す

我孫子市周辺の塾を探す

我孫子駅周辺の塾を探す

我孫子市の授業形式別の塾を探す

我孫子駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:15728