少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
都立中高一貫校受験を志したときに、その志望校の受験で有名だったから。 夏期の講習を体験し、入塾を決めた。
---
他塾と比較すると高め。授業数は多くなかったので、もう少し安くても良かったのではないか。夏期や冬期の合宿はなく、通いだったので比較的手頃だった。
都立受験コースで、都立受験に特化した授業を行っていた。作文指導が手厚く、都立中受験に役だった。
---
駅近にしては広めで、明るく清潔。自習室も充分に席数があり、気兼ねなく使えた。エレベーターあり。
駅に近く便利。駐輪場代も申告すると貰えた。夜も周りは明るく、治安も良いので小学生が通うのにも安心だと思う。
宿題は多くない。都立校の過去問集を購入し、周回して解くが、進捗管理は甘かった。質問にはすぐに対応してくれた印象。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小5秋から通い始め、第1志望の都立中高一貫校に合格。 教室は清潔で明るく、自習室も十分にある。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 仙川校の口コミをもっと見る---
個別指導で苦手克服をするため。 自宅から通いやすい範囲のなかで決めました。
---
費用対効果でいえばコスパは悪いかもしれません。ほかの大手の塾の方が成果もあげている印象です。
塾で用意された教材を元に学習しました。 個別指導なので丁寧に教えてくれました。
---
うすいパーテーションで仕切っているだけなので、隣の教室の音が聞こえてきます。
街自体の品が落ちているので、駅周りの治安は落ちています。地元の子どもが多いので関係ないかもしれません。
自習室が開放されていていたので、塾だけでなく学校の学習にも取り組めました。 小学生〜中学生までの児童が在籍しているので、雑音の多い環境でした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目指した学力を手に入れることができなかった。 一定のレベルにまで達することはできましたが、塾を掛け持ちしていました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 中目黒校の口コミをもっと見る---
家から近く、まわりからの評価が高かった。母に勧めてもらい通っていた。また、母が中学受験を推していたため一番近くの塾に通った。
---
値段については当時小学生だったのでわからない。しかし、お金の心配をさせずに塾に通わせてくれた両親にとても感謝している。
成績が伸びていたので良いカリキュラムだったと思う。全体授業や個別など様々なカリキュラムがあった。人によって合ったカリキュラムを選択できた。
---
教室がとても狭かった記憶がある。人数もそこそこいるなか、狭い教室で全体授業を行うので、圧迫感があった。先生との距離が物理的に近く仲良くなれた点では良い事だと思う。
駅を出てすぐ近くに塾があったので通いやすかった。信号なども渡らずに塾に入れたので、事故の不安等なかった。立地はとても良かったと思う。
大学生?くらいの若い先生からベテランの先生まで幅広かった。先生が皆優しかった記憶がある。生徒みんなと先生が仲良く雰囲気が良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験のために2年間通っていた。無事に第1志望から第3志望までの中学校に合格することができたため、目標達成出来たと思ったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 平和台校の口コミをもっと見る---
学習意欲が低かったため、母親が入塾を勧めてきた。兄も栄光ゼミナールに入っていた。
---
他の塾よりは割高ではあるが授業の質を考えると妥当であると思う。複数教科のコースだとかなり割高だと思う。
自分は理科、算数の2科目を集中したコースで苦手分野をわかりやすく解説してくれていたのが良かった。
---
一般的な教室よりは狭めであり、生徒と先生の距離が近いことはとても励みになりました。
先生は自分のことについて真剣に向き合ってくれて人間として成長しようと思うきっかけをくれた。
スタッフの方々が登校するたびにきちんと気持ち良い挨拶をしてくれて気持ちよく授業を受ける事が出来た。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目だった理科や算数が得意になった。勉強の習慣ができ宿題を忘れる事なく実行出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 府中校の口コミをもっと見る---
仲良しの友達が通っており紹介されたこととサービス面を考慮した結果、入塾させて頂けた。
---
一般的な料金だが、講師は大人のみで大学生が教えている訳ではないため信用して受けることができた。
集団授業で内容はとても良かったが、自分が個別の方が学習効率が良かったため退塾したがコースはとても良かったです。
---
教室の数が少なく、小さかった。内装は綺麗で利用していて気持ちが良かったです。自習室がもっと大きいとなお良かったです。
駅からも家からも近く通いやすかったが、階段を毎回上がるのが面倒であった。治安も良く通っていて不安は何も無かった。
自習室も利用でき、シールを集めると景品と交換できるシステムがありモチベーションになった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 他塾の方が資金面とサービス面が良かったため。また、集団ではなく個別の方が好みであったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 武蔵小山校の口コミをもっと見る---
家の近くの方に通っており、成績順に夏期講習の教室が決まったから。成績が良い人が行ける教室だったから
---
両親に払って貰っていたので不明です。でも高かったと思います。栄光は恐らく塾の中では高い方で、両親は大変だったと思います。
頭のいい人たちのコースだったので楽しかった。あと少しで追いつけそうな成績の子が多く、やる気になった
---
特に特別な設備はなかった。 冷暖房はしっかりしていた。塾が入っているビルに入る際に段差があるので、足の不自由な人は大変だと思う。
いい所と物騒なところ半々くらい。塾の周りは閑散としていて小学生の私には怖かった。
特にサポートはなかった。自ら質問をしに先生の元へ行ったら答えてくれる程度だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験第1志望に不合格だった。せっかく電車で通ったにも関わらず、不合格になってしまいショックが大きかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 都立大校の口コミをもっと見る---
同じ中学校の友達が数人いて行きやすいと思ったし続けられると思ったから。また家から近いからなにかと便利だと思った。
---
普通に他の塾と比べて高め。グループと個別があるが、グループだとしても他の塾より高めになっている。
普段授業はよかった。都立受験特化の授業などがあったが、やけに長くて退屈だった。1日に90分で1科目を3コマ連続でやるので行きたくなかった。そこまで役に立ったとも思えない。
---
そこまで広いわけではないが、不満も別にないほどの設備。そこまで人数がいるわけではないから、狭くても大丈夫だった。
駅から近いし家から近いから歩いて行けるが、駐輪場がないので自転車で行くのが面倒。
授業外の時間も補うべきところに付き合ってくれる。苦手な分野の小テストを出してくれて、その解説など親身になってみてくれた。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の都立高校に合格することができた。偏差値は60越え倍率は2倍ほどの人気校だったが、受験までには受かるぐらいにはなっていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 西荻窪校の口コミをもっと見る---
入塾の際に行われたテストのフィードバックをきちんとしていただいて、信用できる塾だなと感じたからです。
---
かなり高い金額になるが、自分と合っていると感じるのであれば払う価値のある金額であると思う。値段相応と言った感じである。
それぞれにあったコースで学習することができるので途中から入塾した私でもついていくことができた。非常によかった。
---
私が通っていた校舎はお世辞にも綺麗とは言えなかったし、机もガタガタしているものがいくつかあった。ただし、今はどうかわからない。
特に不満になるような点はなく、騒音などに悩まされることなく授業に参加することができた。
私は質問対応などをしてもらったことがないが保護者とのコミュニケーションは大事にしているようで保護者会などは開かれていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 周りにいる生徒のレベルが高く切磋琢磨できる環境が整っていたこと、講師陣も熱を持って取り組んでくれているようで、大変授業がわかりやすかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 日野校の口コミをもっと見る---
自宅から近く、小学生でも一人で通学できる距離だったため。また先生方が接しやすかった。
---
第一志望の中高一貫校に入学できたため、とても感謝しています。
成績が悪くても見放さずに、授業時間外に時間を取って復習をしてくれるなどサポートが手厚かったため。
---
自習室の席数が多くて非常に便利だった。教室も広くなかったため、迷子になることもなかった。
駅や大通りが近かったため、夜も安全に帰ることができたと思う。
授業を担当していなくても名前を覚えてくれたりして、とても過ごしやすい空間をつくってくれたため。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時、第一志望であった中高一貫校に無事合格することができため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 西大島校の口コミをもっと見る---
周りもそこに通っていて、評判が良かったから。cmなどでも栄光〜の塾はみていてネームバリューがあると感じたから
---
高かった。イヤイヤ通ってしまっていたので今となっては親に無駄なお金を払わせてしまっていたなと後悔しています。
クラス分けの雰囲気が苦手だった。ギスギスしたあの感じ、落とされると救いようのない感じ、今でも嫌です。
---
普通。自習室は充実していたし、教室も綺麗なイメージです。フロアは狭いですが、複数階を利用してうまくやっていたと思います。
かもなく不可もなく駅。小学生の頃だったので特に利用もしなかったです。問題ないと思います。
自習室は充実していた。静かで使いやすく、先生に質問もしやすい空気であった。勉強に意欲的に取り組める子には良いとおもう
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最初は親に言われるがままだったが、通っている途中で友達と離れたくないと感じ、受験を辞めたくなったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 大泉学園校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15709