今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い点としては先生が若いので生徒としては相談しやすいかもしれない。 悪い点としては、行っても行かなくても学力は変わらなかった。
学校の同級生が何人か通っており通塾に関しても比較的通いやすい場所にあったため、また月謝も払える範囲内であったため。
やや自由
月謝はばかにならないくらいの金額を払っているのでそれなりに積極的に生徒に関わってきて欲しいとはおもう。大学生の先生もかなりいるので言われたことしかしないとかはしょうがないとは思うが、そういう態度が子どもの勉強嫌いに繋がる。教える立場ならばバイトだろうと社員だろうと学校でむりだからわざわざ塾に通っているということを肝に銘じてやるべき。
最低限の勉強はもちろんみてくれるし、的確に質問すれば答えもかえってくるだろうが、うちのように根本的に勉強を良しと思ってない者からすると教え方が曖昧。そんな教え方なら学校でみんな平等にわかるように説明する先生で充分。
先生方は基本的に忙しくバタバタされているので、うちのように内向的な子どもははなしかけるのに大変な勇気が必要。
今は移設したので、以前よりも格段に施設環境は整っていると推測される。ただ、基本的に今も以前もビルの中なので、空気の環境は良くないようだ。うちはそれで具合わるくなることが多々あった。
駅近。 車での送迎にしても比較的とめやすく、パーキングもあるので、安心。また、スーパーなどもあるのでついでに買い物もできて便利。
参加させるために、特別講習が開催される時期に合わせて面談があるのみ。子どもの成長をみて面談してくれるわけではない。
通塾期間 | 2020年10月〜2021年10月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 特にモチベーションが上がったわけでもなく、先生が忙しくて質問しづらいのもあり、通わなくても良いと判断した。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
受験を意識しだして、家の近くで塾を探していたところ、友人に誘われたため体験を経た後に入塾を決めました。
---
料金については、両親に任せっきりで払って貰って居たので詳しくは分からないのですが、安い方だと思うので良かったのでは無いかと思います。
週一で通っていたところから週2に増やすことが出来たり、臨機応変に対応して貰ったので良かったのでは無いかと思います。
---
アクセスもよく、校舎も綺麗な方だったと思います。最初入った時は、広いという印象を持ちました。なので良かったと思います。
講師の先生の対応は良かったですが、時々騒がしい生徒もいたため、環境が完璧かと問われると難しかったです。
日々の学校生活について話を聞いてくれたり、授業外でも分からないことがあれば質問をしに行ける環境だったと思います。
通塾期間 | 2018年2月〜2019年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校入学を目標として通っていたため、対策や苦手科目の指導をして頂いたおかげで無事合格出来たと思うからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 名取駅前校の口コミをもっと見る教室の設備が整っている。 教師の質が良い。 勉強についてのアドバイスを頻繁にくれる。
webサイトを見て興味を持ち、実際に塾へ足を運んで塾長からの説明を聞いた上で決定した。
やや自由
やはり個別指導は料金が高くなる傾向があり、質が高い故なのは承知の上だが、高いと感じることが多かった。
私は個別対応のコースだったので、授業中でもわからないところを質問しやすい環境だと感じた。
私の担当だった先生は、担当教科に関することだけでなく、日頃の勉強方法についての質問も受け付けてくれた。
設備は整っており、全体的に清潔感がある。ゴミ箱は少なめで移動が少し面倒なのが玉に瑕ではあるが。
設備は整っており、広い机を使って多量の参考書やノートを使えるのが便利だと思った。
定期的に面談を行い、担当教師の状況や日頃の勉強方法に関するアドバイスをくださった。
通塾期間 | 2023年11月〜2025年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在受験中なので。 また、受験が終わった大学からも、まだ合格発表がされてないので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城県立医療大学 第二志望校: 東洋大学 第三志望校: 茨城キリスト教大学 |
---
家が近かったから。チラシなとでみて、くちこみもよかったから。友達がはいっていたからです。
---
少し高いきがします。自分で授業のコマ数をえらべるので、料金と成績と相談してえらべるのはいいです。
成績があがったから。個別でしたが、少し成績が良くなりました。自分で選べるのでいいと思います。
---
綺麗で使いやすいです。自習しやすいし、きれいなので、やる気も出ます。きれいでした。
自習室があり、自習するのにいいとおもったからです。静かで、勉強しやすかったとおもいます。
話しかけてはくれて、そこで質問もできたのでよかったおもいます。先生がいて、ききやすかったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績がすこしあがったから。日常の勉強習慣が、少しついたような気がしたから。きれいで勉強しやすかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 土浦駅前校の口コミをもっと見るすごい丁寧で且つ苦手科目の潰し込みに余念がないところ、悪いとこは特にはないですね!
友達からの紹介で詳細を聞いてみることここなら自分も成績が今よりグッと上がると信じて入塾しました
やや厳しい
金額の高い安いは正直わかりませんが結果がすべてだと思いますので成績が上がれば納得しますし下がれば不信感が生まれますので。勿論、子供のヤル気もあるんですけど。
子供のレベルにあった教え方をしてもらえたのでついていけないって事がほぼほぼなかったみたいで安心して塾にはかよってたみたいです。
部活の監督みたいに時には優しく時には厳しくと言った教え方で初めは慣れるのに時間がかかりましたが徐々に慣れてきて成績も少しずつ上がってはきました。
設備に関しては特には色々言うことはないですね。子供の方からも何も言われた事はないですので。
交通機関がとても整っており送迎できない時は凄く助かってはいます。ただ最近は色んな事件があっているせいか、送迎が多いですね、時間を潰せる場所もありのでホント便利です。
進路についてはホント親身になって相談にはのってくれますし苦手科目の克服に悩んでいる時もしっかりとサボートしてくれました。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | そこでの学習する環境がいいので子供自身が自ら行きたくなるところや先生方のサポートがなによりすごいとこ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立小郡高等学校 第二志望校: 福岡県立武蔵台高等学校 第三志望校: 福岡県立三池高等学校 |
フランクな先生が多く、勉強以外でも居場所となってくれました。また、勉強に関してもとてもわかりやすく、何度も教えて下さいました。
CMを見た、祖母が進めてくれて、面談を受けにいったときに、当時の教室長が、勉強の仕方などを教えてくれたから
やや自由
他塾に比べ少し高めであるとは思うが、それなりの、授業内容であるし、映像授業もあるので、高くても良いと思う。
コースの区別はあまり無かったが、長期休みの講習などは細かくあった。講習は長時間の授業であることもあり、中学生、高校生の私では集中力が続かないこともあった
とてもわかりやすいですし、科目ごとに先生も違ったので、良かったです。また、勉強以外の話もしてくれて、楽しい授業時間でした。
座りやすい椅子で長時間の勉強でも腰が痛くなるなどは無かった。また、机も下敷きが無くても描きやすいものだった
隣にマックがあり、夕食を済ませてから塾に行っていました。また、休憩の際などにも利用していました。駅の目の前にあり、通塾もしやすかった
対人関係などでの悩みも聞いてくれました。また、推しの話や、他愛もない話も楽しくしてくれて、仲良くなれて、心の支えだった
通塾期間 | 2019年7月〜2024年4月(4年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時の第1希望への進学は出来なかったけど、大学へ進学することができ、満足しているから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 東洋大学 第三志望校: 杏林大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求