11月申込受付中
無料
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.62
口コミ数(94)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生が優しく丁寧に対応してくれるところがいい面です。 先生が面白かったです。 少しいざこざがありました
口コミやうわさがよくて、家からの距離がまあまあ近かったから。 ブランド実績としても良かったから。
やや自由
高くはない気がしますがお金のことはよくわからないです。 お金で困ったことはなかったと思います。
本気で勉強をするコースで宿題や課題もまあまあ多かったです。受験生としては当たり前かもしれないが中学生には疲れます。
丁寧に対応してくれて優しくおもしろく教えてくれました。 先生の人数も多く質問などをしやすかったです。
エアコンやサーキュレーターはしっかり完備されていて、空調のところは文句なしです。他も大丈夫です
車や救急車などの音がうるさいが慣れたら大丈夫でした。 やや治安が悪い気がしました。駅からはまあまあ近いです。
雑談や個人的な相談、自分語りにも楽しく丁寧に対応してくれました。先生のおもしろエピソードも面白かったです
| 通塾期間 | 2021年3月〜2024年1月(2年11ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 冬期講習 |
| 通塾頻度 | 週3日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 学校や受験の勉強に役立つテキストやプリントがたくさんあり、すべてでうまくいったから、 |
| 志望校と合格状況 | --- |
駅から少し距離があるため、雨の日など、バスや電車を使うときに10分以上歩かなければならなかった。
親からの勧め。 進研ゼミのタスクを講師が解説してくれることがいいなと感じたため。
やや自由
あまり相場がわからないので、詳しいことはわからないが、定期テスト前の対策や、解説にも対応していただけて、特別高いとは思わなかった。
自分がもともと受講していた進研ゼミのタスクを講師が解説してくれ、その上別のタスクで出たわからないところも解説していただけた。
講師の方は優しく対応してくれ、わからない問題や質問にも端的にかみ砕いて教えていただいた。
登校、下校時に親に通知が入る、通塾システムがあり、親にも自分の頑張りが伝わることが、自分にとっても親にとっても安心だと思う。
特別、一般的な他塾と違いがあるわけでもないが、教室は全体的に静かで集中ができる環境となっていた。
定期テスト前に、塾に来て一日中テスト勉強をする日と教室を確保してくれ、定期テスト対策ができた。
| 通塾期間 | 2018年3月〜2018年6月(4ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週2日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | 学校の定期テストの成績が上がらず、変化がなかったから。 塾に通っていることのメリットを活かしきれなかった。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
---
距離もそこまで遠くなく、知り合いも何人か通塾しているらしかったから。一度お試しで入ってみたが、雰囲気もよくある程度リラックスしながら受けられると感じた。
---
自分は払っていないのでなんとも言えないが、決して高すぎる金額ではなかったのだと思う。わりとあっさり決めてくれていたので。
とても悪くないと思った。最初にテストを受けさせて、自分の能力を計った上でどのコースに進むかを選択させてくれるのは現状を知れるようでとてもありがたかった。
---
自習室も広く完備されていて、ビルの割にはなかなかいい設備なのではないかと思った。壁を外せば一気に広い教室に早変わりする仕掛けもなかなかいいと思った。
近くが駅ということもあって、アクセスは非常に良かったと思う。しかし、それ故に良くない輩との接触もしやすいのではないかとも思った。
とても丁寧に対応してくれていたと思う。塾講師の方々も、物腰が柔らかい雰囲気で安心できた。そういう事もあってこの塾にしようと思えた。
| 通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学3年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | 第一志望の高校には受からなかったから。もちろん学力を伸ばしたいという気持ちもあったが、やはり一番の目的はそこだった。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
スクール21 川越本部の口コミをもっと見る・値段が高いとは思いますが、仕方がないと思います。その分親身に時にはマンツーマンで理解で車で対応してくださったと感じています。
有名な塾であり、自宅からも近いからです。また、友達も通っているので、友達がいた方がよいと考えて選びました。
どちらとも言えない
値段が高いとは思いますが、仕方がないと思います。その分親身に時にはマンツーマンで理解で車で対応してくださったと感じています。
学び方に親しむ。」「学び方を広げる。」「学び方を深める。」という3つの習慣を段階的に身につけることを目的としているようです。小学6年生後期からは、本格的な受験のノウハウを体得していくカリキュラムに移行します。意外と、難易度を急に上げることなく、無理なく授業を進めている感じです。
一番は、第一志望に合格したことに尽きるのではないでしょうか。成績が落ちたときにも、見捨てたりせずに、優しい声かけやアドバイスを送り続けていました。塾や受験をやめようか、あきらめようかと考えたときも多々ありました。それでも、乗り越えて第一志望に合格したのは、塾の講師陣おかげなように思います。本当にありがとうございました。
教室内はきれいに保たれているようです。ですが、少しエアコンの匂いが気になることがあったようです。騒音は手中しているので気にならないようです。
教室内はきれいに保たれているようです。ですが、少しエアコンの匂いが気になることがあったようです。騒音は手中しているので気にならないようです。 <自習室について> 先生がいて、いつでも質問できるシステムです。大学生が教えてくれるときもあります。
子供からは、「ていねいに教えてくださった」といつも会話が交わされており、不満な点はないと思われます。
| 通塾期間 | 2022年4月〜2024年2月(1年11ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
| 通塾頻度 | 週3日 |
| 1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
| 月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 一番は、第一志望に合格したことに尽きるのではないでしょうか。成績が落ちたときにも、見捨てたりせずに、優しい声かけやアドバイスを送り続けていました。塾や受験をやめようか、あきらめようかと考えたときも多々ありました。それでも、乗り越えて第一志望に合格したのは、塾の講師陣おかげなように思います。本当にありがとうございました。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
栄東高等学校 合格 第二志望校: 川越東高等学校 合格 第三志望校: 春日部共栄高等学校 合格 |
個別対応が良くできていて、性格・能力に合った指導をしていただけた。その結果、志望していた高校に無事合格できたところが良かった点です。
指導方法が、個人個人に合わせた内容で進められており、個人の個性に合った学習が大変期待できたところが大きい点です。また、個々人をよく把握してカリキュラム等を組み立てていただける点も大きかったところです。
やや厳しい
指導は大変良かったのですが、それに見合っただけの料金体系であり、家計的には多少厳しいものがあったと考えております。
コース別に生徒一人ひとりに合った指導・カリキュラムを用意し、個人の能力に良く合わせた指導方法をとっていただけていたと考えております。
とても個人の能力に合った指導方法を徹底しており、たいへん個性を伸ばしてもらえたと考えております。
教室等もきれいで掃除も行き届いており、たいへん良かったと考えています。また、集団クラスでの授業でしたが、個々人の学習スペースも確保され、ありがたかったです。
交通機関にも恵まれ、通学するのにも苦労せず通学できました。しかし、多少繁華街近くにありましたので、女子一人で通わせるには夜間など多少不安なところもありました。
先生一人一人が面倒見が良く、たいへんお世話になりました。また、個性によく合った指導方法をとっていただき、弱点な教科のフォローが良くしていただけたと思います。
| 通塾期間 | 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週3日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 志望していた高校に無事入学でき、当初の目標を無事達成できたことが一番の良かったところだと思っております。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮高等学校 合格 第二志望校: 開智高等学校 合格 第三志望校: 栄東高等学校 |
教室オリジナルの教材を用いて、普段の定期テストから入試まで徹底的にご指導して頂いた点がとても良かったです。
自宅に塾から冬期講習の案内のパンフレットが届き、体験授業に参加した結果この塾に通いたいと思ったから。
やや自由
他の塾と比べたらやや高めではあったが、それに相応する授業や学習サポートが徹底されていたから。
難しすぎず優しすぎず、自分の学力のレベルにあっていて、学力向上が実感できたから。
一人一人にあったオリジナルのプリントが用意され、わからないところはわかるまで丁寧に解説してくださったから
塾は常に掃除されており、清潔感があったことと、自動販売機があったため長時間自習することができたから
駅から近く便利な立地であった反面、塾に駐車場がなく、送迎車を停める場所が遠くなってしまったため。
三者面談が行われ、普段の学習や進路についての相談、アドバイスをしていただいたから。
| 通塾期間 | 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | 週3日 |
| 1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
| 月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 先生方の手厚い指導のおかげで、勉強の習慣が身につき、無事に第一志望の高校に合格することが出来たから。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立熊谷女子高等学校 合格 第二志望校: 大宮開成高等学校 合格 第三志望校: 埼玉栄高等学校 合格 |
---
塾長の授業がわかりやすいところと,テスト前に特別授業があってモチベーションが上がるところ。
---
他の塾と比べると少し安いかなーくらいの値段設定になっているので通いやすいと親は言っていた。 自分にはあまりわからない。
授業中に騒ぐ生徒がいたがその人はもう塾をやめたので今は結構治安が良いと思う。なので普通に授業が受けれる。
---
受験に関する本や定期テスト勉強で使える参考書などがおいてあってそれが結構わかりやすいけど数が少ないから他の生徒が使っていると使えないので少し数を増やすて欲しい。
近くにコンビニや塾の中に自動販売機があるため、テスト前はコンビニでご飯を買いそのまま1日中塾の自習室で勉強する事ができる
自習中に先生の手があいていればわからないところの質問を受け付けてくれて、丁寧にわかるまで教えてくれる。 塾長の人柄がいい
| 通塾期間 | 2023年12月〜2024年3月(4ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | その他 |
| 目的の達成理由 | まだ年齢的に受験をしていないので目的の公立受験合格はしていないです。 達成は今のところ難しそうです。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
スクール21 戸田教室の口コミをもっと見る自分の地域にもう少し校数がほしい。 子供は楽しく通っています。 友達とも仲良くやっているようで、学力ともに通わせて良かったと思っています。
親が昔通っていたからということと、昔からあるので信頼できるからこちらにしました。
どちらとも言えない
大体みんなこのくらいだと思うので特に悪くも良くもないと思っています。 それよりも物価高騰が上がりすぎて続けられなくなりました
こちらの都合で辞めることにったので、コース自体は問題なかったです。偏差値自体も上がったので良かったです。
先生ともフレンドリーで、とてもよく教えてくれているようで、ここにして本当に良かったと思っています。
勉強をするには十分な設備だと思う。 これ以上よくするとその分料金が上がると思うのでそのままでいいと思います。
ふじみ野市は近くに警察署もあるし、とても子育てするにはいい環境だと思います。近くに沢山塾もあるので、同じ年代の子が多い事も魅力です。
帰ってきてからも進んで学習に取り込んでいます。 相談もよく乗ってくれているようです
| 通塾期間 | 2023年5月〜2024年12月(1年8ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学3年 |
| 受講コース | 夏期講習 |
| 通塾頻度 | 週1日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
| 目的の達成度 | 未達成 |
| 目的の達成理由 | これから受験ですのでまだ達成はしていません。 しかし、物価高騰により、続けることが困難になってしまいました。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮南高等学校 第二志望校: 埼玉県立ふじみ野高等学校 第三志望校: 埼玉県立富士見高等学校 |
先生の指導が良くて部活で忙しく勉強時間が確保できなくても効率良く勉強できるように考えてサポートしてもらえました。
周りのお子様のお母さんから評判が良くて薦めららて、公立に強い塾で有名であることも決め手になりました。
やや厳しい
子供の第一志望の夢を叶えてあげたいと思えば高い塾代もどうにか出し続けることができました。やはり、人気塾はそれなりに意味があるのかなと思っています
毎月、クラス編成のテストがあり子供の今の学力に適したクラスにいけることがとてもよかったです。やはりクラスが上がるとやる気にもつながるのでとてもいいと思いました。
講師のスキルが高くとても信頼のおける講師の方々で安心してお任せできたことが本当に親子でよかったです。
子供が授業に集中できる席の配置であったり、先生との距離が良かったです。 自習室も完備日してありとても快適に過ごせてました。
塾から自宅までが自転車で通える範囲で、明るいく大きな道路で安心して自転車通塾をさせることができました。
塾の三者面談では各教科の講師から子供の状況を教えていただき、改善点どうするかを細やかにサポートしていただけました。その後に塾長からの厳しくも温かいお言葉をいただけました。
| 通塾期間 | 2021年2月〜2024年3月(3年2ヶ月) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学1年 |
| 受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
| 通塾頻度 | 週4日 |
| 1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
| 月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 部活で時間がない中、手厚く各教科の先生方がサポートしていただけたお蔭で第一志望の学校に合格できたこと。 |
| 志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮高等学校 合格 |
---
家から近かった点と、幼い頃から一緒に公文に行っていた友達が入っていた。楽しく通塾できそうだと思ったから。評判も悪くなかった。
---
料金は相場よりやや高めと言った所だと思う。ただ、使いやすいテキストや、受験や定期テストに関する情報が多いのでいいと思う。
コースとして、他の塾にも通った経験からすると一般的なものだったと思う。ただ、スクール21の教材は優秀だと思うのでその点はプラス点。
---
塾自体はとても清潔感があって綺麗だった。ジムの方がよく掃除してくれていた。ただ、トイレの壁が薄く、音が漏れていることが多々気になっていた。
塾の周辺環境としては、遊ぶ所がないので寄り道せずに帰ることができて良いと思う。また、スーパーやコンビニは近くにあるため、授業や自主学習の合間に食べるご飯を買うのに困らない。
授業以外の時間も自主学習できるスペースがあり、質問をすることができた。先生もめんどくさがらずに教えてくれたが、少々関係のない話が長い先生もいた。
| 通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
|---|---|
| 入塾時の学年 | 中学2年 |
| 受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
| 通塾頻度 | --- |
| 1日あたりの授業時間 | --- |
| 月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
| 目的の達成度 | 達成 |
| 目的の達成理由 | 定期テスト対策、高校入試の受験勉強のために入塾し、一応成績は上がったといえるため。 |
| 志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
スクール21 南与野教室の口コミをもっと見る11月申込受付中
無料
体験授業を申し込む
資料請求