「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研小町大路教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研小町大路教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研たまプラーザ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

母の知り合いが先生をしていたこと、自宅から近い教室であったことが入塾のきっかけです。

塾の雰囲気

---

料金

妥当だったと思います。小学生の頃で正直私自身覚えていない面があるのですが、料金に対しての不満はなかったように思います。

コース・カリキュラム

コースは特になかったのですが、テキストを配布されてそれに毎回取り組んでいくスタイルでした。順調に進められていたと思います

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不十分な点はなかったように思います。エアコンもあり落ちついた環境で学習ができる良い環境だったと思います。

塾周辺の環境

自宅からは近かったので通いやすかったとは思います。周辺の環境は閑静な住宅街の中だったのでよかったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親とも密に連絡が取れていたと思います。授業以外のサポートとして面談が挙げられると思いますが、数ヶ月に一度話す機会が設けられていた記憶があります

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題を続けることで学習習慣が身についたと感じています。計算コンテストなどで賞をもらったりすることで勉強のやる気にも繋がったと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研たまプラーザ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研岸谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立横浜平沼高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面としては塾としての環境が整っている所でしょうか?先生方も分かりやすく教えてくださいました。


入塾を決めたきっかけ

中学三年生を前にして突然勉強が難しくなりついていけなくなった事が大きいです。受験もありましたし、

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

都心の塾としては妥当な金額設定だと思います。人件費や立地など諸々考えても教材もわかりやすいですし、文句は無いです。

コース・カリキュラム

この塾はマンツーマンで分かりやすく優しく教えてくださる方が多かったです。予習復習もしっかり出来るようにやり方を教わってから出来るうになりました。

講師の教え方

どの先生も分かりやすくこちらが理解するまで教えてくださいました。教材としても分かりやすかったです

塾内の環境

冬は少し寒かったです。通路側は特に風が少し吹くとカイロとブランケットでやっと凌げるぐらいの寒さでした。

塾周辺の環境

通いやすい環境ではあったと思います。特に駅から離れているわけでもなかったので、通いやすかったでふ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に受験期間は面談をたくさん実施して下さって講師の方と親と私で話し合いを重ねました。特に勉強の結果が奮わなくても責めたり、怒られることはありませんでした。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2020年12月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学と英語を教わっ停たのですが、通う前と後ではテストの点数がだいぶ変わったのと受験勉強もだいぶ助けて頂きましつ。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校
第二志望校: 英理女子学院高等学校 合格
第三志望校: フェリス女学院高等学校
学研教室 学研岸谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 カワイピアノ 武蔵中原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学国際高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

優しく教えていただきありがとうございます。楽しく通えているようで、安心しています。


入塾を決めたきっかけ

周りの経験者からのアドバイス、見学して楽しんで取り組んでいる生徒の様子を見て決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

内容と料金はとても見合っていると思いますが、これ以上の値上げがあると継続できるか微妙です。

コース・カリキュラム

こどものレベルに合わせてていねいに教えてくれる。 段階が分かれているのでわかりやすい。

講師の教え方

親切で丁寧にやさしく教えていただき感謝しています。やる気をうまく引き出してもらいました。

塾内の環境

キレイな教室で清潔感があり、環境はとても良いです。少人数なので感染リスクも少なそう。

塾周辺の環境

最寄りの駅からも非常にわかりやすく、また人通りも多く、安心してひとりで通わせられる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

レッスン以外はあまり利用していないのでわかりませんが、相談したら丁寧にアドバイスいただけそう。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 上手くなることはもちろんですが、決まった時間に取り組むなど、習慣も身につきました。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学国際高等学校
第二志望校: 神奈川学園高等学校
第三志望校: 法政大学第二高等学校
学研教室 カワイピアノ 武蔵中原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研藤崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

教室が綺麗で使いやすい。先生方も教えるのが上手な方で、真摯になって勉強を教えてくれる


入塾を決めたきっかけ

SNSで見て気になった。実際に行ってみたら教室が綺麗で先生達の雰囲気も良さそうなので入塾を決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

金額もちょうど良かった。金額に見合うほどの先生が教えをしてくれて良かった。感謝している

コース・カリキュラム

金額もちょうどいいし、額に見合う以上の教えを先生がしてくれて良かった。感謝している。

講師の教え方

先生一人一人が真摯になって教えてくれる。特に社会の伸びが良くて、1年で10点も上がった

塾内の環境

教室内が綺麗で安心しながら授業を受けられた。机や椅子に落書きなどもなくて良かった

塾周辺の環境

教室が綺麗で使いやすかった。椅子や机に落書きなどもなくて安心して授業をうけられた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とのコミュニケーションも積極的に取れていて、不安は無かった。聞きたいことがあったら相談に乗ってくれる

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数が上がったから。とくに社会の伸びが良くて、1年通って10点も伸びたので感謝している
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研藤崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研いずみ中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

特に理由はなく姉が通っていて、それに付随して、親に言われて、通うようになったのだと思う。

塾の雰囲気

---

料金

正確な値段は覚えていないが、かなり安くしてもらっていたと当時聞いた記憶があるためこの評価。

コース・カリキュラム

年間を通して継続的に学習する時間を取れていたのは今思うととてもよいことだったと感じている。

講師の教え方

---

塾内の環境

幼稚園の一室を借りて行っていたため、勉強道具は一通りそろっていたのでとても通いやすかった。

塾周辺の環境

まわりに騒音が出るような施設が何も無く、静かな環境で勉強できたためとても善い環境だったともう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本自習を思いやっていくものだったため、授業外は友達と遊んでいた記憶しかないため特になかったと思われる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 基礎的な学力はここで身につけられた記憶があるので目的は達成出来ていたのだと今思い返すと思う
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研いずみ中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研東戸塚教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いい面は、勉強習慣がついたのと、先生とのマンツーマンで勉強のやり方や姿勢を学べていると思う。 悪い点は特になし


入塾を決めたきっかけ

まだ小さいので家から近く、そして宿題がそれほどなく、先生から教えてもらえる環境のところ、また回りを意識しないでよいところ

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

英語もやっているので3教科で少し高いかなと。でもそれがみについていたり習慣化されていればやすいのかなと

コース・カリキュラム

この辺に関しては先生にお任せ足しているので記載する内容がありません、申し訳ございません

講師の教え方

年配のおばさん先生で、厳しさと優しさの両方をかねそろえており、冷静にこどもをみてくれること

塾内の環境

あまり訪問してなかをみたことがないので書く内容がありません。特段不足なものはないかとおもいます

塾周辺の環境

人通りや車がおおく、危ないかなと思う反面、駅近なので通いやすく人の目があるため1人になることがない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

WEBでのメールのやりとりや個人面談を随時設けていただきこどもの様子がうかがえる点

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣の定着ができたため達成だとおもう。宿題もやらなきゃいけないという意識が生まれており、とてもいい習慣であるとかんじます
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研東戸塚教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 溝口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

算数パズルが解けなかったことをきっかけに、分からないことを放置することが嫌になり、解決能力を得たいと考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

他の大手進学塾と比較してもリーズナブルであり、且つ基礎学力向上に対し十分機能していたと感じる為、コストパフォーマンスの観点からも良かったと感じている。

コース・カリキュラム

低学年時に学習習慣及び、解けない問題に面と向かって取り組む姿勢を身につけるのに適していたと感じるから。

講師の教え方

---

塾内の環境

不便に感じるものはなく、学習に集中できる適切な設備が整っていたと感じている。しかし、大規模な施設ではない為目を見張るものではなかった。

塾周辺の環境

家からの距離が近く、また交通の弁も良いため、塾への移動に苦痛を感じることがなかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に置いて、学校の授業で分からなかったことについても質問することができ、丁寧に対応してもらうことが出来た為。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾以前は宿題のみをこなして、それ以外の時間は全て遊びごとに費やしていたが、以降は毎日2時間机に向かう習慣を身につけられたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研スクエア 溝口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研高島平駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

目的の苦手意識を克服出来たので満足してます。 値段に関しても特に問題は無いです 場所や問い合わせも問題なし


入塾を決めたきっかけ

苦手克服の為に塾に行かせました。 あと全体的に時間の効率化がはかれ、苦手教科以外も伸びました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金に関しても特に問題は無いです。 探せば安い所も有りますが、 値段と内容のバランスで選びました。

コース・カリキュラム

目標は達成出来たので、okです。 苦手の克服はおおよそ出来た様です。 大学受験の勉強も自主的にしてます。

講師の教え方

目標は達成出来たので評価はとりあえず4で。 問い合わせ窓口も対応が良いので、特に不満は無いかと。

塾内の環境

設備に関しても問題は無いです。 負もなく可もなくです。 いたって普通です。 チェーン展開してるので最低限はこなしてるので。

塾周辺の環境

特に不満は無いですが、違法駐輪自転車が多く多少目につくくらい。 あと後で分かったが近くにゲームセンターが有るのが分かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションに関しては、負もなく可もなく普通な感じです。 チェーン展開してるので、何処も同じといったところです。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標の苦手克服に成功。 余裕が出来た分、他の教科に時間をさけれる様になりました。 効率良く出来る様に。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研高島平駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研石神井町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

授業のフローアップや、学習習慣の定着への対応については満足。一方、受験にはやや不向き


入塾を決めたきっかけ

仲の良いクラスメイトが通塾しており、自宅から近かった。また講師との相性も良かった

塾の雰囲気

やや自由

料金

配偶者が支払っているため、料金についてはコメントすることはできない。ただし、これまでの成果から、特に不満はない

コース・カリキュラム

学校の授業へのフォローアップには最適ではあると思うが、受験にはやや向いていないように思われる

講師の教え方

教材も良く、教え方も親切かつ丁寧で子どもも気に入っており、休むこともほとんどなかった

塾内の環境

やや古いが、エアコンは完備されており、大きな問題はない。また、机も個々人に用意されており、集中できる環境はある

塾周辺の環境

自宅から近く、通いやすい。成績も向上した。ただし、講師が替わった後はやや意欲が低下してしまった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

妻が対応しているため、自分は直接関わっていない。そのため、この設問には回答できない

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校の成績は向上し、安定したが、学習習慣の定着は身に付かなかった。また苦手科目への克服はかなわなかった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研石神井町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
東京家政学院中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもが塾から帰ってきて楽しいと話してくれる。 宿題が多いと大変そうな姿も自宅学習で見られるが、学校の宿題だけでは保護者としては心配な部分があるので課題の量も適切に出してくれていると思う


入塾を決めたきっかけ

一番近い教室で、駅からも近く、学校帰りに通いやすい立地にあったから。また周りの保護者からの評判が良かった

塾の雰囲気

やや自由

料金

この前の質問に回答したものの通りで、特別対策コースでもないのに、割高に感じてしまう。             

コース・カリキュラム

近隣の塾との月謝の違いがあまりなく、通わせやすいが、特講コースでもないのに少し割高に感じる

講師の教え方

授業中の板書が丁寧で、自宅で宿題をする際に見返した時に参考になっていることがある。また学校の授業では教えてくれないこともおおい

塾内の環境

加湿器などの設備があるのは知っているが、トイレが狭く、少し不衛生だということを子どもから聞いたので少し心配である。

塾周辺の環境

交通の便が良い半面、交通量が多かったり、大きな交差点も多く、交通事故の不安がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まめな頻度で面談があり、子どもの塾での様子や、模試などの結果も一緒に振り返りしてくれるので心配がない

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前回の定期テストで、子ども本人が点数に満足しておらず、次のテストではと意気込み、塾での対策も万全にいていただいたので定期テスト目標点達成することができた
志望校と合格状況 第一志望校: 東京家政学院中学校
第二志望校: 共立女子中学校
第三志望校: 目白研心中学校
学研教室 学研中落合4丁目教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目11-5  (財)鎌倉婦人子供会館
アクセス
鎌倉駅 徒歩5分(0.32km)、和田塚駅 徒歩12分(0.85km)、由比ケ浜駅 徒歩17分(1.21km)
とじる
学研教室 学研小町大路教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

鎌倉市の授業形式別の塾を探す

鎌倉駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある学研教室 の教室から探す