埼玉県立御三家の合格者数No.1!

スクール21 蕨教室の口コミ・評判

対象学年

小4〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

スクール21 蕨教室の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(29)

※総合評価は、スクール21の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.1
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

スクール21の他の教室の口コミ・評判(29件)

口コミをすべて見る

スクール21 浦和原山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

前に通っていた塾が自分に合わず、他の塾を探したところ、通いやすい距離にあり、授業プランや指導法も自分に合っていると感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

週に3回ほど通っていた為、少し高かった。しかし、志望校に合格できたため、高くても通って良かったと思う。

コース・カリキュラム

入試対策やテストなど、インプットとアウトプットを交互に行うような授業形態でとてもよかったように思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自動販売機があり、授業の合間の休憩時間や自主学習時間の際に飲み物をすぐ購入できてよかったと思う。

塾周辺の環境

塾のすぐ前にセブンイレブンがあり、 便利だった。しかし、塾の前の通りが狭く、少し薄暗い為帰りが遅い時は注意して帰った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が何回かあり、進路相談を親身になってしてくださった。また、授業でわからないことがあると、授業時間外でも丁寧に教えてもらえた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾してから徹底した指導をうけ、成績前より伸ばすことができ、見事志望校に合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 浦和原山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 川越本部の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

・埼玉県の県立高校の合格実績がすごかった ・県立高校を希望していたため、志望に合っていた ・同じ学校の人がいない環境が良かった ・月謝が高すぎなかった

塾の雰囲気

---

料金

・良心的である ・補習など積極的に行ってくれる ・成績優秀の特待あった気がする ・夏期講習や冬期講習は若干高く感じた

コース・カリキュラム

・勉強速度や課題の量など適正だった ・入塾する時、その後と自分の習熟度が変わればクラスも変えてくれた為モチベーションにもなった ・3教科、5教科、個別、集団と様々選べる

講師の教え方

---

塾内の環境

・雑居ビルの3、4、5階で若干古さ感じる ・階の移動が面倒だった ・生徒も使える電子レンジや冷蔵庫はあったら良かった

塾周辺の環境

・電車で通っていたため、駅前の塾は交通の便が良かった ・近くにコンビニもあり、夏期講習など1日塾にいる時は、事前に軽食を買えた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

・生徒と先生の距離が近く、勉強面もそれ以外も相談しやすい ・大学生のバイトの先生も多いが、そこへのデメリットは感じず、むしろ大学受験の話もできた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ・志望校に無事に合格した為 ・勉強が楽しかった(特に数学は塾のおかげで得意にも好きにもなった) ・学校以外の友達もでき、通うのが楽しかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 川越本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 南浦和本部の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

父親が高校の教師で生徒がスクール21に通っており、受験でいい結果を残したためおすすめされて入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

集団授業で人クラスあたり10人前後のクラスがいくつかあり、講師の目も行き届いていたと思うので妥当だと思う。

コース・カリキュラム

3コースくらいあったが、テキストや教え方、夏期講習や冬期講習での到達度テストのようなものの問題のレベルなど適切だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

黒板と机があり学校の教室のような感じだったが、電子黒板などもあるともっと良いと思う。

塾周辺の環境

駅前で通いやすく、駅の治安もあまり悪くないので中学生でも安心して通いやすかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校でのことなど雑談を一緒にしたり、進路相談をたくさんしてくれたりしてくれた。とても優しく対応してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 結局県立高校は受験しなかったが、塾で勉強していたおかげで北辰テストでそれなりにいい点数が取れ、行きたい学校に行けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 南浦和本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 大宮東口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

志望校別の対策講座を扱っている塾を探していました。そこで家から近いスクール21の体験に行き、とても親切だったので入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

自分で払っていたわけではないので、わからないのですがそれほど高くないイメージがあります。おそらく妥当だと思います。

コース・カリキュラム

志望校別のコースを受講しました。高校別に特化した授業が受けられ、問題の癖や解き方、解く順番まで事細かく対策して頂きました。

講師の教え方

---

塾内の環境

これも大宮という立地柄もありますが、建物が少し古く、狭く感じました。特にお手洗いがもう少し広いと良いと感じました。

塾周辺の環境

大宮という立地柄、通塾が楽でしたが、授業や補習が長引き遅い時間帯に帰宅する時は怖い人が多かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の成績の取り方や併願校の決め方など様々なことをサポートしてくれました。また、相談にも乗って頂きとても助かりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校やその他の併願校にも合格することができました。そのため目的は達成したと考えています。一緒に通っていた友人も合格することができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 大宮東口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 越谷レイクタウン教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介で、このじゅくがいいんじゃないかと言われたから。また、ひょうばんがよかったため。

塾の雰囲気

---

料金

概ね普通。他の塾と比べていないので微妙ではあるが、やや高めとも聞いたことはある。

コース・カリキュラム

レベル別で授業が異なる。異なるレベル間で互いに競い合わせるようになっていて、負けたくないという思いが強くなる。

講師の教え方

---

塾内の環境

古い。自習室がない、自販機がないなど少し設備に関しては不安が大きいと思われる。トイレは綺麗。

塾周辺の環境

駅に近いため、他の駅からもアクセスしやすい。また、駅前の通りにあるので街灯もそこそこついている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後のサポートが厚い。わからないところがあれば分かるまで親身にサポートしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望であった公立高校を含め、滑り止めで受験した私立高校にも合格したため。また、模試に関しても点数と偏差値を大幅に上昇させることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 越谷レイクタウン教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 戸田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/8

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

志望校の倍率が高いので中3になってからの入塾では遅いと思ったから。 北辰テストで理社が苦手とわかったから今の時点で理解を深めておきたいと思った。

塾の雰囲気

---

料金

高いなとは感じるが他の塾と比べられないので受け入れている。5教科受講して、数学はかなり手応えを感じているようなので他の教科も少しずつでも伸びてくれたらなと思う。 単元テストなど細かいチェックテストがあるのは有難い。

コース・カリキュラム

テキストの内容などレベルに合っているなと思っている。同じレベルの子と勉強する事で学力を上げていって欲しい。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通の塾だと思う。入試に向けての掲示物が貼ってある事で視覚的に今のうちから受験を意識する事がしっかり出来る環境でいいと思う。

塾周辺の環境

近くにコンビニや子供達がたむろする場所がなく、塾に集中して通えそう。 大通りに面していて、道幅も広いので自転車で通うのも割と安全だと思っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

遅刻などの連絡にも丁寧に返事していただき対応はいいと思っている。アプリが便利だなと感じている。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通い始めて約2か月で学校の定期テストなどまだ受けていないので見に見えて成果がわからない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 戸田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 南越谷本部の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

お父さんが調べて勧めてくれたことが大きいが、埼玉県では1番?有名で大手の塾だったから。

塾の雰囲気

---

料金

自分は親に払ってもらっていた身なので全然わかりません...どちらでもないの意味で真ん中にさせていただきました。

コース・カリキュラム

受かったからしっかりしていたんだと思う。それぞれの科目でしっかりと対策が練られていて、実績の通りだと思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不便もなく、駅からも近かった。塾と同じ階のすぐ近くに自動販売機もあって利用している人が多かった。お弁当を保護者から預かってくれるシステムもあったので最初に持ってきていなくても外で買わずに昼ごはん、夜ごはんを食べることが出来た。

塾周辺の環境

クラスが成績で分けられていて、人数もレベルもしっかりしていた。授業もよく、苦手科目にはしっかりと処置もしてもらえた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先生や副塾長、塾長との距離が近く、気になることがあればすぐに話せたし、他愛ないことも話しかけてくれてとても自分の居場所になっていたと思うから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入ったのはもちろん希望の高校に合格することで、実際最初から希望していた高校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 南越谷本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 南浦和本部の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近所で、公立高校の受験に特化しているという話を聞いたから。レベルが高いと聞いたから。

塾の雰囲気

---

料金

正月特訓や季節講習などの講習代が入ると高いが他の塾と比べたらそこまで高くはなく、普通だと思われる。

コース・カリキュラム

どのレベルからあがれるのかわからなかったのと、うるさいクラスと静かに集中できるクラスで差があった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がないため受付前のイスや空き教室で自習していた。また3階にも教室はあるが、階段が急であり上がるのに疲れる。

塾周辺の環境

駅から近くて人通りも多かったが、道路の真横にあるため車は何回か危ないと思うシーンがあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも質問に行くと必ず教えてくれた。勉強面以外でも、精神的なサポートもしてくれたおかげで最後まで頑張ることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結果的に志望校には不合格だったが、たくさんの授業を通して確実に力はついた。何より通っている時は辛いというより先生や塾の仲間と楽しく頑張れた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 南浦和本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 越谷弥十郎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

春季講習を安価で受講することができたから。受験勉強で遅れを取らないために中3の初めだけ通おうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾の月謝は高くなりがちだが、ここの塾は比較的、経済的で通いやすいと思う。価格以上にサポートが充実してて、通う価値があると思う。

コース・カリキュラム

適切にレベルが分かれていて、仲間と高め合うことができる。志望校が同じ友達同士と同じクラスで学べるので、受験まで支え合うことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物が古いので耐震が心配。大きい地震がおこると大きな音を立てて揺れるので恐怖心が増す。トラックが通ると一階の窓が振動するのもきになる。

塾周辺の環境

住宅地にあり、落ち着いた環境で勉強できる。近所の子供同士が多いため、仲良く切磋琢磨することができ、進学実績も良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しくて親切な先生方が最後までサポートしてくださるので、安心して勉強することができる。明るい雰囲気で勉強にやる気が出て、気分が落ちるのを防ぐことができる。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2019年4月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の県立高校に合格することができた。また、併願校の私立も希望通り確約を取ることができたので満足。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 越谷弥十郎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 浦和原山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介がきっかけでした。家から近く通いやすいところにあったため入塾を決めました。友達の紹介で入ると特典がついていたと思います。

塾の雰囲気

---

料金

安くはないが通って本当に良かったと思っています。夏期講習、冬季講習は追加で料金がかかりました。私の周りでは多くの人が夏期講習や冬季講習も受講していました。

コース・カリキュラム

受験に必要なカリキュラムが十分に組まれていたと思います。私は通年で英国数、長期休みの時期に英国数社理を受講していました。私は社会と理科は長期休みの講習だけでもすごく成績が伸びました。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備について不満に思ったことは特にないです。駐輪場が狭いのでいつも自転車がいっぱいでしたが止められないことは一度もなかったです。

塾周辺の環境

私の周りには勉強熱心な生徒の方が多くとても刺激になりました。近くにセブンイレブンがあってよくお昼を買っていました。とても便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でも疑問・質問を丁寧に教えてくれた。質問をしやすい環境だったと思う。受験直前で不安な時期はメンタル的なサポートもしてくれてとても感謝しています。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の公立高校に合格できました。苦手だった英語も通って3ヶ月で偏差値65〜70をキープできるようになりました。毎月テストが行われて成績も張り出されるのでモチベーションを継続的に保つことができました。当時の先生方にはとても感謝してます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 浦和原山教室の口コミをもっと見る
全29件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
埼玉県川口市芝新町8-24
アクセス
蕨駅 徒歩5分(0.34km)、西川口駅 徒歩27分(1.86km)
続きを表示する
スクール21 蕨教室は
こんな方におすすめ!
  • 埼玉県立御三家(浦高・一女・大宮)に合格したい方
  • 学習習慣の定着から志望校合格まで、長期で通える塾をお探しの方
  • 部活動が忙しく勉強の時間がなかなか取れない方

その他の条件から塾を探す