5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.63
口コミ数(96)※総合評価は、スクール21の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
成績が伸びたこと、友達と切磋琢磨して一緒に勉強できたこと、勉強の習慣が身についたこと
自宅から近いこと レベルに応じて教室が分かれていること 定期テスト対策がきちんとされていたこと
やや厳しい
夏期講習、冬期講習の値段が高い 出席してもしなくても支払いがあるのは難点 授業料は普通
レベルごとに教室が分かれていること また、テストの結果に応じて教室の移動があること
先生に寄って教え方のレベルに差があること 授業が終わったあとも、個別に質問に対応してくれる
自習室の開放やその際にいる先生に質問できるようで助かっている 車の駐車場がないのがマイナス
送り迎え時に駐車場がないこと 自転車置き場も狭いので取り出しが大変なこと 住宅街なのでやや暗い
個別の質問に対応してくれること 踏み込んだ問題も出してくれること 宿題がさほど多くないこと
通塾期間 | 2021年4月〜2023年8月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一定の成績が伸びたことと、勉強のやり方と自宅での勉強習慣が身についたので、問題なし |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/7
---
春季講習を安価で受講することができたから。受験勉強で遅れを取らないために中3の初めだけ通おうと思ったから。
---
塾の月謝は高くなりがちだが、ここの塾は比較的、経済的で通いやすいと思う。価格以上にサポートが充実してて、通う価値があると思う。
適切にレベルが分かれていて、仲間と高め合うことができる。志望校が同じ友達同士と同じクラスで学べるので、受験まで支え合うことができた。
---
建物が古いので耐震が心配。大きい地震がおこると大きな音を立てて揺れるので恐怖心が増す。トラックが通ると一階の窓が振動するのもきになる。
住宅地にあり、落ち着いた環境で勉強できる。近所の子供同士が多いため、仲良く切磋琢磨することができ、進学実績も良い。
優しくて親切な先生方が最後までサポートしてくださるので、安心して勉強することができる。明るい雰囲気で勉強にやる気が出て、気分が落ちるのを防ぐことができる。
通塾期間 | 2019年3月〜2019年4月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の県立高校に合格することができた。また、併願校の私立も希望通り確約を取ることができたので満足。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求