月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール 汐入校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール 汐入校の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

創英ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(95件)

口コミをすべて見る

創英ゼミナール 追浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立追浜高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、授業がとてもわかりやすい。悪い面は、授業の進みが出来ない子に合わせてもらえないところです。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通える距離にあり、実績もあり、評判も良かったから学力向上に繋がると思ったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

学習塾の中でも割安で、家計的にもとても助けられているので、これからもお世話になろうと思います。

コース・カリキュラム

自分の能力に沿って親切丁寧にわかりやすく教えてもらえるので、少しずつ学力の向上につながっていると思う。

講師の教え方

厳しくもあり、優しくもあって、生徒に寄り添った教育をしていただけているので、学力の向上に繋がると思うから。

塾内の環境

設備の面では決して広くはないですが、清潔感があり、冷暖房も完備されているので、快適に過ごせていると思う。

塾周辺の環境

追浜駅から近い距離で、治安も良く、安心して自分の娘を通わせることが出来る環境にあると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

休日でも塾が開いていて、わからないところがあると教えてもらえるので、大変助かっている。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだテストの成績が悪く、これからもっと教えてもらい、成績アップに繋げなければならないから
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立追浜高等学校
第二志望校: 神奈川県立金沢総合高等学校
第三志望校: 神奈川県立釜利谷高等学校
創英ゼミナール 追浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 追浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は個別指導という授業スタイルをとっているためかなり生徒に対しての面倒見が良いことです。 逆に悪い面としては、他の学年も同じブースにいることがあるため、賑やかな雰囲気になり、集中力が続きにくい環境になることもあります。


入塾を決めたきっかけ

最初は友人からの招待でした。私自身、集団塾に対しては質問できないのではないかなどの懸念があったため当該塾への入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

かなり個別指導塾の中では安価な方ではないかと思います。ただ、夏期講習などになると別途テキスト代などがかかるため追加の費用が必要になります。

コース・カリキュラム

中学3年生の秋口から受験対策講座が始まり、一年生の内容から総浚いしてくださり、とても身になりました。直近になると、模試の回数が増え直前まで緊張感を保つことができると思いました。

講師の教え方

授業中はもちろんかなり丁寧に指導してくださいました。逆に授業外のときは積極的に雑談などをしてくださり、塾に行くのを楽しいと感じさせてくれていました。

塾内の環境

校舎自体は広く綺麗で自習室もあり学習しやすい環境が整っていると思います。国道の近くにあることもあり、安心して通える環境が整っていると思います。

塾周辺の環境

近くに大きな駅があり、国道も近かったため、安心して通塾することができました。周りにも他会社の塾は多かったですが当該塾が閑散としていることはなかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験前などになるとかなり多くの回数面談をしてくださり、志望校などの目標に対して真摯に共に向き合ってくださっている印象でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった理数系の科目も定期テストの点数が上がったからです。その結果、高校、大学ともに受験も合格することができました。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 追浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 野比校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横須賀市立横須賀総合高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

駅から近く、人通りも多く安心して通わせることができる。志望校に合わせたカリキュラムを受講でき、受験対策がしっかりしている


入塾を決めたきっかけ

友達が入っていたことと、講師の先生が地元出身が多く、志望校の対策を教えてくれたから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

この近辺では受講料金が安く、学生がほとんどを占め、講師も志望校出身者がいたので良かったと思います。

コース・カリキュラム

カリキュラムを志望校、過去問にに合わせた内容を受講している点が良かったと思います。

講師の教え方

志望校の受験出題傾向、過去問を詳しく教えていただいたので、受講内容としては良かったと思います。

塾内の環境

少し教室が狭い印象であったが、少人数制でやっていたので、特に不満はなかったかなと思います。

塾周辺の環境

駅から近く、周りも人通りが多く、友達も多く通っていたので安心して通わせることができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は月1回行われており、志望校相談も親身にしていただいた点は良かったと思います。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2023年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたので、達成ができた。他、私立校も合格できたことが達成の理由です。
志望校と合格状況 第一志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校 合格
第二志望校: 湘南学院高等学校 合格
第三志望校: 三浦学苑高等学校 合格
創英ゼミナール 野比校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 堀ノ内校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
緑ヶ丘女子中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で分かりやすかったです。 教室は全員一緒でとても静かで質問しずらかったです。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったことと、友達が沢山居たので、安心して通えました。小学生だったので電車に乗らずに通えたのは嬉しいポイントでした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

子供だったので料金のことは詳しくは把握していませんが、長い間通えていたのでそこそこリーズナブル?だったのかなと思います。

コース・カリキュラム

小学生から高校生まで幅広くの学生が通っていたので、コースは沢山あったと思います。過去問も沢山あったので予習が出来て良かったです。

講師の教え方

教え方は良い方だったと思いますが、たまに先生が怒った時がとても怖かったです。1人に怒ってるのにまるで連帯責任かのような態度が多々見られたので怖かったです。

塾内の環境

すこしふるい建物だったので冬は寒かったりしましたがエアコンが設置されてあったのでそこまで不快ではありませんでした。

塾周辺の環境

駅が近くにあったので遅くても(19時頃)人通りがあったのは嬉しいポイントですし、コンビニもあったのでとても明るかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どのくらいの頻度であったかは覚えてはいませんが、面談があり、親に対してどのくらい努力しているかなどを話してくださったのは嬉しかったです。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験のために通いましたが、受かれたので目標は達成できたと思います。また、ノートのまとめ方も上手くなったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 緑ヶ丘女子中学校 合格
第二志望校: 横須賀市立大津中学校
第三志望校: 横浜市立矢向中学校
創英ゼミナール 堀ノ内校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 野比校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
白鵬女子高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、先生方がフレンドリーで関わりやすく質問がしやすい環境。また、自習室が使い放題なとこもすごく良かった。悪い面は、4対1なのであまり教えてもらいないときもある。あとは塾代が高いことだと思う


入塾を決めたきっかけ

中3の夏に勉強しないと危ないと感じ初めて入塾を決意。 そこから偏差値向上のため、週3で授業を開始した

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とても高い。週3日の授業でも4、5万円取られる。他塾と比較しても高いと感じる。また、教材が多すぎる。使わないものもわざわざ買わされるため少し無駄に感じる

コース・カリキュラム

サポートが手厚い。また、褒めて伸ばしてくれるので良いと思う。そして、ホームルームの際に面白い話をしてくれるのでとても良い。

講師の教え方

正社員の方はとても良い。 大学生の先生が多く、分かりやすい人も多いが、分かりにくい人も少なからずいる

塾内の環境

綺麗な方だと思う。防犯カメラも設置されており自習室もしっかりあるのでとても良いと感じる

塾周辺の環境

居酒屋が多く、コンビニも多いため帰り道が暗いことは少ない。近くに塾もあるため治安悪くはない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が年に数回設けられているため、生徒の状況がよく分かるので良いらしい。 また、家庭学習のサポートは特にないと感じる。宿題は出るが家で頑張ってねという感じだった。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜2025年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 もともと公立受験の予定だったが、途中から私立受験に切り替えたため達成したと考える。そして、勉強のサポートに関して入塾時よりは成長できたので達成とした。
志望校と合格状況 第一志望校: 白鵬女子高等学校 合格
第二志望校: 湘南学院高等学校 合格
第三志望校: 品川エトワール女子高等学校
創英ゼミナール 野比校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 久里浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横須賀市立横須賀総合高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は自習室が1人1人別れており集中して取り組める。悪い面は授業ではうるさい時があるので集中が切れてしまう時がある


入塾を決めたきっかけ

高校入試に向けて模試の点数があまりとることが出来ず、もう少し上げたいと思ったからです

塾の雰囲気

やや自由

料金

通常料金プラス教材料金もあり、教材料金は要らない教材もあるのでそこはもったいないかなと思う

コース・カリキュラム

自分にあった学習をでき、例えばワークはこのぐらいの高校に行きたい人はここをするとかを決めている

講師の教え方

性格によって聞けない人もいると思うんですが、一人一人の先生が気にかけて教えてくれる。

塾内の環境

電車があるので色んな所から塾に行くことができるだが、電車の音が少し聞こえるので嫌だと思う人もいると思う

塾周辺の環境

近くには電車があって色んな所から塾に行くことができるし、でも電車があるので電車の音が聞こえる事がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前年の結果などを踏まえてたくさんの資料を作り、自分の進路に向けてしっかりと考えてくれる

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の目標は塾に行く日はしっかり遅刻しないで行って、少しでも模試の点数を上げるで達成することが出来たから
志望校と合格状況 第一志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校
第二志望校: 湘南学園高等学校
第三志望校: 神奈川県立七里ガ浜高等学校
創英ゼミナール 久里浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 衣笠校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横須賀市立横須賀総合高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別塾で分からないところ、すぐに質問できるところは非常に良かった。暖房が暑くて睡魔との戦い、乾燥で喉がやられるのは残念なところだった。


入塾を決めたきっかけ

第一志望校がC判定でこのままだと厳しいと言われたため、苦手科目の強化のために入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については余りよく覚えていないが、通わせてもらったってことはある程度料金も納得できる範囲だったのではないかと感じるため。

コース・カリキュラム

自分で問題を解くというところに重点を置いていて、勉強をする習慣の定着から行う発想を感じたため。

講師の教え方

一部講師が明らかな女性生徒への贔屓を感じた。少しニヤけた表情で対応しているのに寒気を感じた事が少々ある。

塾内の環境

設備目的で入塾していないため、余りどこに何があったか記憶していないのでこの評価になります。

塾周辺の環境

家が近所で周りは人通りもそれなりにあり、そこまで危険な感じはなかったと言えるため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に上記のサポートを私自身が受けていないため、評価のしようがないと思ったためこの評価になった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に受かるために入塾して、結果として志望校に合格する事ができたので目標達成と言えると思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校 合格
第二志望校: 逗子開成高等学校
第三志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校
創英ゼミナール 衣笠校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 追浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立南高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良くも悪くも塾長次第だった。 塾長が良いと指導内容も良く進路指導もわかりやすかったが、悪い塾長になるとあまり親身になってくれずある種の距離を感じた。


入塾を決めたきっかけ

身近にあり、ある程度もとの学力にあってると感じたから。 また、面談の時の当時の塾長の対応に交換がもて、ここなら頑張れると思えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分は関わってないので良くわからないが、周辺の塾と相対的に見たら安い方だったと思う。

コース・カリキュラム

自分もそれなりに学力が上がって上位校に挑戦できるまで成長ができた。 教材のコースがそこまで多くないので、合う合わないの合わない人にとっては厳しいのかもしれない。

講師の教え方

講師の方々自体はとてもいい人ばかりだった。 特にそれぞれの得意な科目についてはとてもわかり易かった。

塾内の環境

可もなく不可もなく、特段不便に思うところもなかったし、かといって優れてると思うところもなかった。

塾周辺の環境

場所自体はよかったが夜は街灯が少なかったので帰り際などはちょっと怖い時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長によるところが大きい。 塾外サポートは元から何もなかったので可もなく不可もなく、ただコロナ禍のときはリモートにする対応は早かった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年8月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に落ちたので。 学習習慣や考え方の基礎は身についたものの、最終目標にはたどり着かなかったので未達成。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立南高等学校
第二志望校: 横須賀学院高等学校
第三志望校: 横浜高等学校 合格
創英ゼミナール 追浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 平塚八幡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

受験の時に親身になって勉強に寄り添ってくれた。細かいところまで一緒に決めてくれて心強かった。


入塾を決めたきっかけ

塾が家から近いのと、体験に行った時にここなら分かりやすく教えてくれそうと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金についてはさほど高いとも感じずそれ相応なのかなと思っています。とくに不満はありません。

コース・カリキュラム

数学と英語を選択しているのですが1時間の中でしっかりと要点をつかめ、次の学習へとステップを踏めていると感じています。

講師の教え方

生徒に対して講師の方の人数が少し足りないと思った。何もしていない時間が少しある。

塾内の環境

設備については、冬はドアからの冷気が寒いくらしいか思わず、中は暖かいのでとってもいいです

塾周辺の環境

特に何も無くて、当たり障りのない感じなので、平和だから安心して暮らせています。地域の人も優しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や普段の授業の時もフレンドリーで親しみやすい先生が多いし、しっかりと解説してくれるからいいとおもいます。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々志願していた高校に合格することができて、その高校でも勉強について行くことが出来ているから。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 平塚八幡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 平塚南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立上矢部高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導だから一人一人に向き合ってくれるし、何か困ったことや勉強に関係の無い悩みでも聞いてくれる。


入塾を決めたきっかけ

集団で授業をするタイプの塾ではなく個別指導をしてくれる塾だったのと、時間の融通が効くから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

集団塾ではなく個別指導なので価格が少し高い。その代わり個人に向き合って授業をしてくれる。

コース・カリキュラム

やりたい教科によってコースを選ぶことができる。又、ほかの教科が心配になった場合はコースを変えることも出来る。

講師の教え方

分からないところを聞くと丁寧に教えてくれるし、問題を解いている間でも躓いているところがないか確認してくれるから。

塾内の環境

教科によって様々なテキストが置いてある。同じ種類のテキストが学年ごとに置いてあって、バージョンが古くなったら新しいのを買っている。

塾周辺の環境

テキストは等は割とあるが、ビル自体が古くなっていて暑い寒いがあるのでそういう面では環境がいいとは言えない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者面談があるのと、生徒の勉強に関係の無い相談なども聞いてくれるのでコミュニケーションは取れる。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校のランクを下げることなく合格することが出来たのと、定期テストでの点数も通う前と比べて上がったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立上矢部高等学校 合格
第二志望校: 白鵬女子高等学校
第三志望校: アレセイア湘南高等学校 合格
創英ゼミナール 平塚南校の口コミをもっと見る
全95件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
神奈川県横須賀市本町 3-31
アクセス
汐入駅 徒歩1分(0.06km)、横須賀駅 徒歩11分(0.72km)、横須賀中央駅 徒歩11分(0.78km)
とじる
創英ゼミナール 汐入校は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す

横須賀市の授業形式別の塾を探す

汐入駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある創英ゼミナール の教室から探す