完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライの口コミ・評判

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1)

個別教室のトライは
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

個別教室のトライの口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長がやさしくおしえてくれた
  • 日々の学校生活について話を聞いてくれたり、授業外でも分からないことがあれば質問をしに行ける環境だったと思います。
  • 苦手分野を得意にするならここにするべきだと思う。
    様々なコースもあるが、どのコースにしても先生が一対一で教えてくれるため、すぐに学ぶことができる。
  • 他のところと比べるととても良いと思った。コストパフォーマンスが良いのでとても満足することができた
改善してほしい点
  • 個別というだけあってやはり高く、他の塾に比べて質の良い授業だったとは思えないから。
  • 個人指導なので、わりと高い。学生バイトなので、もう少し低くしても良いのではないかともおもう。
  • 料金はかなり高く、1教科増やすごとに料金の負担がかなり大きくなる。料金に見合った指導してくれたかと言われると、当たり外れが多いとよく聞くので、何も言えない。
全1026件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 佐世保駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

ひとりひとり丁寧に教えてくれる わかりやすく説明してくれる 苦手分野は特にわかりやすく説明してくれる


入塾を決めたきっかけ

自宅から近かったっていうのと 知り合いが通っていたし、評判いいと聞いたから そして、CMでみたりしていたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は相場なのかなとは思いますが、高い気もするしこんなものかなとも思ったりします

コース・カリキュラム

きちんと子供にあったコースでこどもも嫌がらずに通え勉強に励んでいる 内容も理解し成績アップに繋がっている

講師の教え方

いつでも丁寧に教えてくれている 分からないところもわかりやすく説明してくれ理解できるようになった テストの点数もよくなってきた

塾内の環境

こどもは勉強しやすい、そして色々とあり通えやすいと言っている 常にキレイにしてあり設備は十分だと思います

塾周辺の環境

駅から近い 人通りもあるので安心して通わせられる 迎えにも行きやすい 迎えにも行きやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートも丁寧に親切にしてくれている 子供の相談することにもきちんと答えてくれる

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標に向かって頑張っていた 先生の教えがよかったためこどももやる気になっていたし、勉強に励んでいた
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 佐世保駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 佐世保駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生方は優しく、丁寧であったが、学生の先生のため、先生の都合で別日へ変更があったり、先生が変わったりがあった。


入塾を決めたきっかけ

利便性と、塾長の人柄に惹かれて。そして、親の仕事上、曜日や時間の融通がきいたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他塾に比べて高い。先生も金額で分けられており、スタンダードだと学生。学生さんが悪いわけではなくて、やっぱり年の功があるように、十人十色、先生が経験豊富だったり、年齢が高い方が対応力は高いと思う。 スタンダードコースの金額を下げてほしい。

コース・カリキュラム

まだ小学2年生だったため、週1コースのスタンダードを選んだが、それでも金額が高かったため、お金で先生のレベルが変わったり、学習内容が変わるところは改善してほしい。

講師の教え方

とても優しく、丁寧ではあったが、メリハリのある授業だと尚良かったのではないかと思った。

塾内の環境

設備・環境はいうことなし。テキストやコピー機もあり、学習できる環境は充分だったと思う。

塾周辺の環境

駅近で利便性も良く、言うことなかった。 道路に面していたが、それなりに静かな環境だったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

お迎えに行ったときには、担当の先生が帰宅されていて、塾での様子が、学習に対しての進歩状況・理解度などはアプリを通しての連絡であったため、直接お話したかった。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜2025年1月(7ヶ月)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績の伸びや、学習習慣の確立はなかった。 本人もなんとなく行ってるだけで、やる気があったわけでもなく、言われたことを言われただけして終わってしまった。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 佐世保駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 鳥取駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
鳥取大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

通塾日となっている日の都合が悪くなった場合に、事前に決められた日以内であれば、柔軟に日程を変更しできる。


入塾を決めたきっかけ

口コミ、自宅からの通塾のしやすさ、月謝、本人の気持ち等を総合的に判断して入塾を決定した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

割高な印象があります。夏期講習や冬期講習等も金額が高く感じたため受講を断念した。

コース・カリキュラム

自身で勉強したい教科や勉強したい項目を選択できるため苦手を克服するには有効であると思います。

講師の教え方

自身が苦手なところや理解を深めたいところを伝えると、それに合わせて学習内容を決定してくれる。

塾内の環境

可も不可も無く普通の教室であると思います。トイレが同じフロアに無く、階段を下りなければならないのがマイナス。

塾周辺の環境

落ち着いた雰囲気で夜は灯りも多いため安全だと思う。また、鳥取駅から近いため電車での通塾をし易い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

数ヶ月に1回程度の頻度で面談を実施して、現状の説明と今後の指導方針等について意識合わせを行う。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通塾目標は大学の志望校合格であるが、志望校の受験が済んでいないため判定が不可です。
志望校と合格状況 第一志望校: 鳥取大学
第二志望校: 鳥取大学
第三志望校: 鳥取大学
個別教室のトライ 鳥取駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 近江八幡駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
滋賀大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師が親身なって関わってくれることで子どもがやる気が出るようで気に入って通っている。


入塾を決めたきっかけ

通いやすいこと、周りの評価をきいて良さそうだった、子どもの性格から講師との相性が良さそうだと思って決めた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

平均が良くわからないのでなんともいえないがこんなもんかという感じ、安くなるならありがたいけれど

コース・カリキュラム

成績が上がるには努力しかないが徐々に良くなってるように思うのでこれからに期待している

講師の教え方

成績は緩やかながら上がり始めている、これからもしっかり学習習慣をつけて頑張ってもらいたい

塾内の環境

集中できるていどに整っている、良くもなく悪くもない、こんなもん?て感じがする

塾周辺の環境

悪くないと感じている、気が散るようなことや施設もなく勉強に集中できるように感じている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

困りごとがあったら親も子も相談しやすく親身になってもらえるのはありがたいと思っている

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 機嫌よく通って成績も上がり始めている、これからも努力して学んでほしい、親としては応援するしかない
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀大学 合格
第二志望校: 京都教育大学 合格
第三志望校: 京都工芸繊維大学
個別教室のトライ 近江八幡駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

値段が安い点はいい点。ビデオの授業になるので、質が心配であった。家から近いので安心であった。


入塾を決めたきっかけ

値段 質 通学のしやすさ ビデオ授業か対面授業か。 科目別成績 講習の値段、日々の授業の値段

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については、両親が支払っていたのであまり覚えていないが、あまり高くなかった覚えがある。両親にヒアリングをしても、さほど逼迫するほどはなかったとの回答をえた。

コース・カリキュラム

学習コースは良かった。単科目から学習できるので、自分の苦手な科目のみ、受講できる。

講師の教え方

生徒一人一人に向き合っていただけいている雰囲気は感じなかったが、自由な校風でのびのびと自分のペースで学習ができた。

塾内の環境

設備について、あまり覚えていないが、さほど良かった記憶もない。人が多く、混み合っていたいんしょうがある。

塾周辺の環境

自宅から近く、自転車で通学できていた。また、車も停めやすく、両親が車で迎えに来る際も簡単に乗車することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはさほどなかったような記憶がある。塾で、授業以外のサポートが何に当たるのかの記載がないため、回答を差し控える。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり熱心に自分自身が学ぼうとしなかったため。なんとなくで学習をしていたため、目標がなかった。ゆえに、未達成と、回答した。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 郡山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
福島県立あさか開成高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別で教えてくれるのでとてもわかりやすいです。ですが、人見知りの私にとっては先生によって話しずらい人もいます。


入塾を決めたきっかけ

第一志望に合格するためには学力がぎりぎりで、余裕をもって合格するには学力が少し足りていなかったので入塾を決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

分かりやすいこともあり、高いですが、個別塾だとこのくらいが妥当かなとも思います。

コース・カリキュラム

細かく選べて、個別なのでお値段は高いですがその分しつかり学べて苦手が無くなるのでいいと思います。

講師の教え方

個別というのもありひとりひとりに寄り添って教えてくれる感じがしてとてもわかりやすいからです。

塾内の環境

仕切りがしっかりあり、設備に関してはいうことがあまりないです。もう少し机が広くなればいいかなとは思いますので4にさせて頂きます。

塾周辺の環境

あまり他の人とは話さないのですが、みんなしっかり集中しているので環境はいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私たちの学力にそった提案などをしてくださるので、進学についてしっかり考えることができます。優しいので相談もしやすいです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校は県立の高校なのですが、その入試がまだ始まっていないので、入試に向けまだ頑張っている途中です。
志望校と合格状況 第一志望校: 福島県立あさか開成高等学校
第二志望校: 帝京安積高等学校
第三志望校: 福島県立郡山東高等学校 合格
個別教室のトライ 郡山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 成増駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
日本大学豊山高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生方の指導が手厚くして頂いたことがいい面だと考える る。また、分からないとこにも積極的に教えていただけたことも良かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったことが一番の理由です。 また、仲の良い友達もいたので楽しく通うことが出来たことも理由のうちのひとつとなっています。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾と比べてもとても高いわけでもなく、とても安いわけでもなく、平均的な値段だと考えたからである。

コース・カリキュラム

受験が近づくと普段の授業にプラスしてタブレット授業が始まるため、知識の増加や復習もすることが出来たから。

講師の教え方

授業時以外にも優しく丁寧に教えてくれて嬉しかったから。とても親切だから。親しみやすかったから。

塾内の環境

特別凄いものがある訳でもなく、何か足りないものがある訳でもなかったから、である。

塾周辺の環境

とても立地が悪いわけでもなく、とても汚いわけでもなく 安心して通うことが出来たから。また、駅が近くて大変良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者とも連携して受験に備えて頂けたため、不安なく受験をすることが出来たからである。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2022年3月(4年)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格したからです。また、やる気を持って勉強に取り組むことが出来たからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学豊山高等学校 合格
第二志望校: 日本体育大学桜華高等学校 合格
第三志望校: 自由ヶ丘学園高等学校 合格
個別教室のトライ 成増駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 葛西駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立晴海総合高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

分かりやすくて良かった。様々なところを細かく詳しくやって貰い分からなければ繰り返してやる。とても良いやりかただったと感じている


入塾を決めたきっかけ

分かりやすいと評判があり友人が通っていたことから興味を持ち体験に行ってみて良かったから通っている

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金面では高すぎること無くある程度のところをやらせて貰っていたから良かったと思う。また良い感じになっていたから良かった

コース・カリキュラム

コースに入っていたわけではないから分からないがとても難しいイメージがありややこしいのではないかと思っている。だからコースには入っていない

講師の教え方

分かりやすくて分からないとすぐに教えてくれ分かるまでやってくれるからとても良かった

塾内の環境

最新の設備が様々あり分かりやすく教えて貰った。教科書も分かりやすくて頭に入りやすかったと思う

塾周辺の環境

分からないところを分かるまでやってくれていたから今かあると思っている。とても良い期間だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の時以外は行っていなかった為分からないが良かったと思う。これからも機会があれば行ってみたいと思っている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 途中で辞めてしまい最後まで出来なかったため目標を全て達成することは出来なかった。もう少し続けていれば良かったと思った
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立晴海総合高等学校
第二志望校: 東京都立紅葉川高等学校
第三志望校: 都立水元小合学園
個別教室のトライ 葛西駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 久米川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面、わかりやすく教えてもらえる。 悪い面、わかりやすかったようだが、勉強の習慣化にはつながらず娘にはまだ早かったようだ。


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていたため。兄は受験対策で通っていたため、とても良かったようだが、妹にはまだ早かったようだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親からすれば、塾の料金は安いものではありません。特にいやいや通っているようでは、かなり高いと思ってしまいます。

コース・カリキュラム

本人はやれば出来るようになるとの楽観的憶測があったようで、塾に行く必要性を感じていなかったようです。

講師の教え方

勉強はわかりやすく教えてもらい、成績も上がったが、本人のモチベーションの低下から継続できなかった。教え方は良かったのではないか。

塾内の環境

設備については良くもなく悪くもないのではと思います。 娘も特に印象には残っていないようです。

塾周辺の環境

家から徒歩3分で着くので通いやすい場所であった。通塾途中に飲み屋街がありますが、問題は無かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人はあまり覚えていないようです。とにかく塾に通うことに抵抗があったようですので。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり意欲的に勉強に取り組めなかったようです。 部活やその他の趣味のほうが、取り組みやすかったようです。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 久米川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 平岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道教育大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

授業設定が少ないところがデメリットがあるが、自習が教室で使えるので、テスト対策が可能なのがメリット


入塾を決めたきっかけ

通っていた塾が閉校となったことで自宅付近の塾を探していたら、友達の紹介で入った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業数単価は高い設定ではあるが、講習が安い金額で利用できたり、教室は自由に使える。

コース・カリキュラム

自分のニーズにあった授業コースが選択できるところがメリットである。また、講習の追加も可能である。

講師の教え方

現役大学生が、得意科目を教えてくれるので、教え方が子供にマッチングしていて、成績が上がる

塾内の環境

施設はだいぶ老朽化してきており、温暖ではないが、工夫を凝らして利用させてもらっている。

塾周辺の環境

自宅から近いこと、周りに騒がしい駅や施設がないために、勉強に集中できる空間が良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は学期毎に面談をしていただき、成績に応じたアドバイスがあり助かる。家庭学習サポートも個人に応じて出してもらえる

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、高校2年生のため受験がまだなため、目標は未達成であるが、定期テスト対策でいい成績が取れてるので一部目標達成
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道教育大学
第二志望校: 弘前大学
第三志望校: 北海学園大学
個別教室のトライ 平岡校の口コミをもっと見る
全1026件中 151~160件を表示
近くの教室を探す