東大生メンターから毎日指導が受け放題のオンライン個別指導塾
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),オンライン指導
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
4.24
口コミ数(355)※総合評価は、オンライン個別指導塾 東大毎日塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/2/16
綿密な学習スケジュールを立ててもらえます。そして計画通りに進めていけるように日々の声掛け、週1回の面談があります。プランによってはいつでも質問対応していただけます。
息子に合った学習スケジュールを立ててもらい、現役東大生さんに毎日サポートしてもらえる環境に魅力を感じたからです。親身になって息子に寄り添ってくださるので、安心してお任せできるな、と思いました。
やや自由
週2回の個別指導塾とほぼ同じ料金です。 スケジュールに沿って本人が学習するスタイルなので授業をしてもらうことはありませんが、毎日の声掛けによって継続した学習ができているので満足しています。
月々定額プランで、季節講習料金なども必要ありません。必要に応じでプラン変更もできるので本人と相談しながら受験までお世話になろうと思います。
息子に寄り添っていただいていると思います。その上で的確なアドバイスをしていただけるので、息子も先生からのアドバイスは素直に受け入れているのだと思います。
今のところ不自由なことは何もなく、対応も早くて快適です。初めはオンライン塾なので全てネット上でのやり取りなのかな?と不安に思うことがありましたが、緊急時には電話連絡もつくのでその点も安心しています。
オンライン塾なので、通塾に時間をとられることがなく、自分のペースで学習もできるので良いと思います。使用するアプリも便利です。
通常、塾の先生とは年に数回しか話す機会はないですが、東大毎日塾では保護者も気軽に先生に心配事や困り事を相談できるシステムなので、大変ありがたいです。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1人では、計画を立てて継続して学習していくのが難しかったのですが、手厚いサポートによって学習量も増えてきました。志望校合格に向けてコツコツと頑張っていって欲しいと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
お子様に寄り添った学習サポートを感じていただけたこと、大変嬉しく思います。
「保護者も気軽に先生に相談できるシステム」は東大毎日塾が大切にしている取り組みの一環です。保護者様の不安を一緒に乗り越えていくことができ、お子様にもその効果が届いているというお言葉に、大変励まされました。
引き続き、お子様の未来のために全力でサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日 : 2025/2/16
合格までのロードマップを示して、実行を手助けしてくれる点。僕自身もとても助かっている。
親からの熱烈なアプローチ。スケジューリング能力が不足している僕の補強のため。満足している。
やや自由
高い。めっちゃ高い。高校生の金銭感覚で考えると、本当に高い。相場を僕が理解していないだけかもしれないが、高いと思う。
内容はとても満足している。ただ、値段がかなり高い。値段に見合っているとは思うが、それでも高い。人によって評価は別れると思う。
返信速度が割と早い。とても助かっている。また、どんな相談にも乗ってくれる。勉強から日常的なことまでなんでも。ありがたい。
設備という概念が無いので、なんとも言えない。評価ができないので、星3。難しいところではある。評価対象外な気がする。
そもそも周辺環境が自宅なので、困ることがほぼ無い。ただ、これが塾の環境なのかといわれると疑問が残るため、評価は星3。
なんだったらこっちがメインの塾。とても満足している。レスポンスも早く、ありがたい。親戚のお兄さんお姉さんができた感覚。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | そもそもまだ通塾を開始してから1ヶ月程度しか経っていないため、達成したかどうかが不透明。そのうちわかると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 一橋大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「親戚のお兄さんお姉さんができた感覚」という素敵な表現をいただき、大変嬉しいです。東大毎日塾では、どんな質問や相談も大切にし、生徒様の助けになれることを目指しています。日常のことも含めて自由に相談できる環境が、生徒様の学びをより豊かにする手助けになればと考えています。
今後も頼れる存在として、本日のお言葉を励みに、運営一同誠心誠意取り組んでまいります。
何かご不明な点やご希望がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
投稿日 : 2025/2/9
この塾は、一人ひとりにメンターさんがついて最低一週間に一回は面談・質問ができるというところが一番の魅力であると思います。参考書の進め方やノートの取り方についても指導してくれるので、質と量どちらも向上していきます。
個別指導であり、かつ指導だけでなく相談も気軽にできる環境であったことです。また、全教科のスケジュールを初回で組んでくれるので、比較的先がつかめた状態で受験勉強に取り組めるカリキュラムにも惹かれました。
やや自由
一人ひとりメンターさんがついていることや、全教科においてスケージュールをたててくれるところが魅力的な塾なので、この料金も妥当ではないかと思います。
自分と面談して志望校を決めてくれたり、参考書をどう進めるか調整しあったり、とても充実した内容だと思います。オンラインなのも、面倒くさいなと思う塾までの道のりが省けてとても助かっています。
自分がどの単元がわからないのかがわからない、、という状態だったのですが、まずは問題集を解きながらこの単元がわからないな、と意識しながらやってみたらいいよといわれやっと自分の得意・不得意がわかってきた気がします。ありがたいです。
オンラインなので、設備のいい悪いを感じたことはないです。基本自分の部屋か図書館で勉強を行っています。時間がない日でもオンラインだとそこまで行くのに時間がかからないためその分勉強ができて自分には合っています。
周辺環境について、オンラインなので特にありませんがどこで自習をしたらいいか、人が多い方がいいのか一人の方がいいのかなどメンターさんに相談できたので自分の学習時間は効果的に確保できていると思います。
サポート面に関して、この塾はとても優れていると感じます。面談も週に一回あるし、こちらが相談したことに関して快くきいてどうしたら解決できるのかアドバイスを毎度考えてくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | スケジュールを組んでもらうこと、自分のさぼり癖をどう改善していくのか、などメンターさんと面談を重ねていく中でだんだんとわかってきました。これからも相談していきたいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「一人ひとりにメンターさんがついて最低一週間に一回は面談・質問ができる」という点にご満足いただけて、大変嬉しく思っております。東大毎日塾では、生徒様それぞれに合わせた学びのスタイルを提供できるよう心がけています。そして、学習の方法や自分に合った学習ペースを見つけるお手伝いができていることを誇りに思います。
また、「スケジュールを組んでもらうこと、自分のさぼり癖をどう改善していくのか」という課題に対しても、メンターとの対話を重ねることでご自身で的確に理解されているようで、将来へ向けて一歩ずつ進めていることに感心しています。学びには小さな積み重ねが大切ですので、この調子で確かな道を歩んでいただけたらと思います。
これからも一緒に考え、ベストな未来に向かって共に歩んでいけることを楽しみにしています。
引き続き気軽にご相談いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日 : 2025/2/8
全教科の勉強日程を作成、指導してもらえるところがとてもありがたい。 受験勉強のきっかけにもなり、また、何をしなければならないかも見えてきてるようで、やる気も上がってきている気がします。 そのため、勉強時間が目に見えて増えてきており、親としても頼りにさせていただければと思います。 始めて1か月ちょっとのため、成績にはまだ表れてきていませんが、期待しています。
時期的に受験勉強を始める必要であったが、本人のやる気や計画に不安があり、その不安を解消してくれそうであったため。
やや自由
入会すると全教科のスケジュールを立ててもらえるため、費用感としては安いとおもう。 また、春季等の通常授業とは別の講習はなく、年間いくらかかるかは単純に月単価×12で計算できる。
オンライン授業で、24時間いつでも質問可能なコースであるが、とても良いと思う。 全教科対応いただいている。
講師について、入塾時にリクエストすることができ、その希望に合った講師を配属いただいた。
完全オンラインのため、設備はアプリのアカウントくらいであるが、特に問題なし。 強いて言えば、自習室が用意されていればなおよいと思う。
オンライン授業のため場所を選ばずできるところがよいと思う。 但し、逆に専用の勉強スペースはないので、あればなおよい。
授業以外に教材の復習を一通り行うが、勉強としてはこれがメインとなっている。 このサポートを毎日行っており、また、質問についても24時間受付とよいと思う。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望大学合格が通塾目的であるが、来年受験のため、継続中となります。 ただ、志望大学に必要な偏差値に近づいていると感じてます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「全教科の勉強日程を作成、指導してもらえるところがとてもありがたい」とのお言葉、とても嬉しく思います。東大毎日塾のサポートが受験勉強のきっかけとなり、「やる気も上がってきている」と感じていただけていることには、私たちの目指す姿勢が少しでも伝わった証として大変励みになります。
今後も柔軟に指導内容を調整し、ご家庭のご要望にもお応えできるよう努力してまいります。
引き続き温かく見守っていただければ幸いです。
何かご不明な点やご希望がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
投稿日 : 2025/2/8
勉強の仕方や分からない所など、一つひとつ丁寧にアドバイスしてくれるようなので 親としては安心しています。
本人の希望がきっかけです。 志望の大学を受けるために、どんな勉強の仕方が必要なのか本人が調べて 今回の入塾を希望したようです。
どちらとも言えない
時代にもよると思いますが 私自身、元々田舎に住んでいた物なので1ヶ月の料金が高く感じてしまうのが本心です。
本人の希望するコースを選択したので、本人に合っているのか まだ検討中です。お金の面で、気を遣ってオプションを付けていない面もあると思います。
最初の時点で、先生の経験もエピソードに載せて頂き 親としても安心して教えて頂く環境ができました。
こちらもリモートの受講なので、施設に対してコメントはないです。 東北なので、雪などの事を考えるとリモートの方が助かります。
リモート受講の為、周辺環境について評価できません。 ただ、いつも同じ場所だと飽きてしまうようなので 勉強する部屋を変えたりしているようです。
受講後に、その日行った内容をメールでお知らせして頂けるので それを見て少しでも把握できるのが嬉しいです。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ数回しか授業をしていないので、成績の向上などはまだ分からない現状です。これからの成果に期待します。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「勉強の仕方や分からない所など、一つひとつ丁寧にアドバイスしてくれる」とのお言葉、大変嬉しく拝見いたしました。東大毎日塾では、一人ひとりの個性に寄り添い、最良の学びの環境を提供することを心掛けております。先生の経験やエピソードを通じて、保護者様にも信頼を抱いていただけたことは何よりの励みです。
今後とも、安心して通っていただけるよう努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
投稿日 : 2025/2/8
塾では、専任のメンターが付き、週ごとや年間の計画を詳しく作成してくれます。さらに、希望すると1日の予定まで快く作ってくれ、もしノルマが達成できなかったり志望校を変更した場合でも、既存の計画を見直し、逆算して再作成してくれます。そのおかげで、余計な不安が解消され、迷わず一つのことに集中して勉強できるようになりました。
個人に合わせた独自の勉強カリキュラムを、週ごと、年間に分けて、実力のある現役大学生が作成するところ。
とても自由
専属メンターが毎日生徒に合わせた計画を作ってられるので料金に見合っていると思う。
専属メンターが勉強計画作ってるくれるだけでなく、週に一回面談が行われて悩みが解消される。またAIに質問できる機能も備わっている。
ノルマを毎朝送っていただき、もしノルマを達成できなくても、既存の勉強計画を再設定してくれる。
オンライン面談が主に行われるため、双方のネット環境によって進行が遅れたり、途切れたりする場合がある。
オンライン塾だから周辺の環境といっても自分の部屋だから何とも言えない。ある程度自分を律することが必要だと思う。
ずっと勉強方法を模索していた。面談では勉強法や適してる参考書、その他勉強に関する不安点を相談してくれる。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強法、計画に関連した余計な不安が解消され、迷わず一つのことに集中して勉強できるようになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
専任のメンターが「週ごとや年間の計画を詳しく作成してくれます」とのお言葉、大変嬉しく思います。東大毎日塾では、生徒様が自分のペースで最適な学習計画を立て、望む未来へと着実に歩んでいけるよう精いっぱいのサポートを提供することに尽力しています。
これからも、一人ひとりの未来を一緒に描き続けられる教育を目指して参ります。
何か気になることやご要望がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
投稿日 : 2025/1/31
学習計画を子どもの現状にあわせながら立て、日々の勉強のペースメーカーになってくれること。
本人が体験授業を通して入塾を希望したこと。家庭学習の内容が、メンターさんを通して可視化されたこと。
どちらとも言えない
他塾と比べれば安くはないのですが、東大生の時給は高いので、週1回1時間の面談の他、日々の声がけ、学習計画の作成、保護者への対応まで含めれば妥当だと思います。
3段階あり、コーチング中心のサポートコースを選択。現在の子どもの状況にあったコースがあって良かったです。
入試日までの限られた時間をいかに効率的に勉強していくか、という点に重きを置いています。メンターさんは、ご自身の受験の経験を活かしながらも、子どもの成績等に合わせてオリジナルの学習計画を立ててくださっています。
対面の塾でなく自宅で行うオンラインの塾ですので、設備については評価が難しいです。
対面の塾でなく自宅で行うオンラインの塾なので、感染症にもかかりにくく問題ないです。
毎日勉強についてLINEWORKSで声かけがあり、子どもの勉強のモチベーションを上げてくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在、入塾してから1ヶ月経過したところで、入試も経験していませんので回答が難しいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
この度は詳細なご感想をいただき、心より感謝申し上げます。特に、「ご自身の受験の経験を活かしながらも、子どもの成績等に合わせてオリジナルの学習計画を立ててくださっています」とのお言葉をいただき、東大毎日塾が大切にしている、一人ひとりの個性に寄り添った指導の成果が感じられて、大変嬉しく思います。
また、毎日の「LINEWORKSでの声かけ」がお子様の勉強の意欲を高めているとのこと、私たちのアプローチが少しでもお役に立っていれば幸いです。そして、それがこれからのお子様の輝かしい未来につながる、ほんの一助となればと願っています。
引き続き国立受験 / 私立受験という目標達成に向けて全力でサポートさせていただきます。
何かお困りごとやご相談がありましたらいつでもご連絡いただけますと幸いでございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿日 : 2025/1/31
部活動との両立ができる。 メンターさんと一緒に学習計画を立てて、メンターさんが学習管理のサポートをしてくれる。目標大学に合格する為に何をすれば良いのか明確になります。 怒られはしないけど、だらけていると自分でヤバいなと思い勉強するようになる。
部活動との両立。 24時間質問ができ、24時間以内に回答がくる。再質問が気兼ねなくできる。 メンターさんがよかった。
どちらとも言えない
少しお高め。 でも、24時間質問できるのと再質問をとことんできるのを考えたら、それなり。 テキスト代、設備維持費等はかかりません。
24時間質問ができて、24時間以内に回答が来ます。メンターさんは固定なので、再質問も気兼ねなくできます。
具体的な学習管理のアドバイスが良い。 わからない単元はメンターさんと授業で。 基礎的な学習、暗記物は、基本的に自分で。 だけど、しっかりやれているか、定着しているかは、チェックしてくれる。
オンライン塾なので、自習室が無いのが残念。塾を選ぶ際に、唯一そこだけがどうしようか迷ったポイントでした。
通塾に時間を取られず、面談も時間を融通できる。その分、自分で自分の管理がある程度できる人向けです。
1:1のオンラインなのて、個々の状況をより細かく把握してくれています。 レベルに合わせて、問題の難易度や量も考えてくれます。そして、「このペースだと目標大学合格に間に合わない」とか「ここが押さえられていれば大丈夫」とか適切なアドバイスをくれます。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験をしていないので、結果は出ていません。 メンターさんと話しているうちに、志望学部も視野が広くなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
ご満足いただけたようで、私たちも大変嬉しく思います。
「24時間質問ができ、24時間以内に回答がくる」という点を高く評価していただきありがとうございます。生徒様がご自身のペースで目標に近づけるよう、今後も努めて参ります。
また、メンターの具体的な学習管理のアドバイスについてお褒めの言葉をいただき感謝申し上げます。個々の状況をしっかり把握した上で、レベルに合わせた指導を行えるのは、オンライン学習の強みです。
今後も生徒様の未来がより良いものになるようお手伝いできればと思います。
どんな小さな問題でもお気軽にご相談ください。これからもよろしくお願いします。
投稿日 : 2025/1/29
親身に相談を受けてくれたり質問したら丁寧に受け答えしてくれるところがよいと思います
姉が通っていたのもありますが私も家でできるオンライン塾を探していたため姉からも好評だったし丁度よいかなと思いました
とても自由
いつでも質問できたり勉強の向上心をあげてくれるなどを考えると妥当な値段だなと思いました
長期にあたる計画もたててもらえ普段の勉強スケジュールもしてくれたりメールで声掛けをしてくれたりで私にはあっているコースだと思います
教え方もわかりやすいし、質問の受け答えなどもわかりやすいし丁寧です。また、すごく話しやすく楽しいです
塾に通学せずに姉みたいにオンラインでしているため塾そのものの設備はわかりません。
塾そのものに通っているわけではなく姉みたいに家でオンラインをしているため辺りの周辺環境は静かです
毎日メッセージをくれたり、いつでも質問できそうな雰囲気を作ってくれています.なのでサポートもすごい十分にできていると思います
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾目標は公立受験合格で私は今中学一年生で受験などはしていないためまだ、通塾目標は達成されていません |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立神戸高等学校 第二志望校: 兵庫県立御影高等学校 第三志望校: 兵庫県立兵庫高等学校 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
一人ひとりに合わせた教育を心掛ける東大毎日塾にとって、「親身に相談を受けてくれる」との暖かいお言葉をいただき、たいへん嬉しく思います。「質問しやすい雰囲気」を感じていただけたことも何よりです。
サポートを十分に感じていただけていると伺って、私たちも励みになります。
今後も楽しみながら学べる環境を提供することで、一人ひとりのさらなる成長をサポートしていきます。ベストな未来の実現を、全力でお手伝いさせていただきます。
投稿日 : 2025/1/28
メンターさんと相談しながら学習を進めていきます。自分の意見を尊重してくれて、自分のやりたいようにするためにはどうすれば良いのかサポートを常にしてくれるためとても安心です。
自分にあった計画表を立ててくれる点や、いつでも質問をすることができる点がとても良いと思ったため。
どちらとも言えない
全教科教えてくれて、教科数で値段が変わることがありません。なので、年中通して同じ料金なのが嬉しい点です。
全教科教えてくれて、教科数で値段が変わることがありません。さらに、いつでも質問がしやすいです。
大学生のメンターさんがついてくれるので、大学の特徴を教えてくれたり、年齢が近いこともあって、質問がしやすい。
自宅でやるので、特にないです。メンターさんとの面談が出来るネット環境が必要になってきます。
自宅で勉強するためとても気楽です。周りの人と過度に比べる必要がないので余計なストレスを感じることはありません。
週に1回面談があるためそこで、学習状況を確認したり、軌道修正ができます。その他にもラインワークスというアプリでいつでも相談ができます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基礎を徹底的に身につけることが出来たので模試では、しっかりと問題を解くことが出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「自分のやりたいようにするためにはどうすれば良いのかサポートを常にしてくれる」との言葉を頂き、とても嬉しく思います。一人ひとりが自分の目標に向かって、安心して進むことができる環境を提供できていることに喜びを感じています。
ご満足いただけている「自分にあった計画表」という点について、東大毎日塾では特に力を入れています。目標達成のためには無理のない計画が何よりも大切です。少しずつでも前進することが長続きの秘訣だと言われています。
これからも夢に向かって一歩一歩進むサポートを精一杯させていただきます。
引き続き安心してご利用いただけるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願いします。