東大生メンターから毎日指導が受け放題のオンライン個別指導塾
中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
①あなた専用学習プランで無駄な勉強を0に
②日々の声掛けコーチングで学習を継続できる
③東大生に24時間いつでも質問し放題
④勉強・受験ノウハウ読み放題
⑤オンライン自習室で確実に勉強できる
以下の仕組みの中で、東大生による最高品質の個別指導を提供しているからです。
プランニング
あなた専用の学習計画を提案し、何をすべきかを明確に
コーチング
日々の声掛けで着実にプランを実行
ティーチング
365日質問し放題の仕組みで疑問を徹底解決
一般的な予備校ではティーチング指導に特化しており、プランニングやコーチングは生徒任せ、もしくは画一的なカリキュラムになっていることが多いです。
それで成績が上がるのは、自分で完璧な学習戦略を立てて、正しいやり方で勉強できる一部の生徒のみで、多くの方にとって、自分に合った学習戦略や勉強法の面から個別にサポートした方が結果に繋がります。
※質の高い指導を提供するために受け入れ人数を毎月10人までに制限しています。気になる方はお早めにご連絡ください。
1.学習内容を記録
2.面談で学習方針、計画を決定
3.決めた学習方針に基づいて毎日勉強
→zoom自習室、勉強会の活用
→勉強した内容をメンターと共有
4.分からないことは質問
5.ブログで情報収集
スタディプラスというアプリを用いて、学習内容を記録していきましょう。
日々の学習状況をメンターが正確に把握できるようになるため、プランニングやコーチングの質が大幅に向上します。
・使った教材
・かかった時間
・勉強量
・勉強方法
・問題集やノートの写真
を記録してメンターに共有しましょう。
非効率的な勉強をしていたら、メンターがフィードバックするので、努力が確実に結果に結びつくようになります。
毎週60分の面談で学習方針を決定してもらいます。正確なプランニングのために、メンターに
・模試や定期テストの成績
・今使っている問題集や参考書とその使い方
を送ってください。
スタディプラスでの勉強記録も参考にするので、なるべく詳細に自分の学習状況が伝わるようにしましょう。※1日ごとに細かく計画を立てるのは実はあまり意味がありません。
長期的にやるべきことを明確にした上で、一週間単位で「何を」「どこまで」やるべきかメンターと相談して決めましょう。特典の受験戦略マスター講座では効果的な勉強計画の立て方を解説しているので、必ず確認してください!
面談で決めた方針に基づいて勉強していきましょう。東大毎日塾では以下のようにモチベが上がる環境が用意されています。
オンライン(zoom)自習室
オンライン自習室が常時開放されています。
zoom自習室のメリット
頑張っている人を見て頑張れる。
監視されるのでサボれない。
カメラを使うのでスマホを触れない。
勉強していて分からなかったことはすぐに質問しましょう。勉強以外でも悩んでいることは何でも相談してください!
質問はどんな時間でも(真夜中でも)遠慮せず送ってください。
質問のルール
・まずは自分で調べる
教科書や参考書で調べているうちに、関連知識や背景知識を覚えていくので、結局自分のためになります。
・分からないことを明確に
どこまで理解しているかが分かると、効率的な指導ができます。
・解答、解説も一緒に送る
東大生も間違えることはあります。正確で効率的な指導のために必ず解答、解説も送ってください。
勉強・受験情報ブログ
東大毎日塾代表のうっちーや東大生メンターたちの経験をまとめたブログ「東大生の頭の中」が見放題です。
知っていれば、確実に成果に結びつくような情報が盛りだくさんなので、ぜひご覧ください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
月謝の目安
入塾金
授業形式 | 個別指導(1対1),オンライン指導,自立学習 |
---|---|
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 43,780円 〜 87,780円(税込) |
ただ集団授業をするだけの一般的な予備校や、毎週1、2回授業をするだけの一般的な個別指導塾とは全く異なり、戦略立案からその実行支援まで受験のプロである東大生メ…
授業形式 | 個別指導(1対1),オンライン指導,自立学習 |
---|---|
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
対象学年 | 高校1年〜高校3年、浪人生 |
料金(月謝目安) | 43,780円 〜 87,780円(税込) |
ただ集団授業をするだけの一般的な予備校や、毎週1、2回授業をするだけの一般的な個別指導塾とは全く異なり、戦略立案からその実行支援まで受験のプロである東大生メ…
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
4.00
投稿者母
入塾時学年浪人生
目的国立受験
通塾期間 2025年04月 〜 通学中
第一志望校 未受験
偏差値 偏差値を見ていない
他の予備校を調べたり、体験をしてみて比較的良心的な価格だと感じたから。指導していただく内容に対して、適正な価格であると感じているから。
高校の時に頑張りすぎて体調をこわす経験をしている。複数の塾の体験を通して、一番話しやすく本人によりそって指導していただけると感じたから。
5.00
投稿者本人
入塾時学年浪人生
目的国立受験
通塾期間 2025年04月 〜 通学中
第一志望校 未受験
偏差値 上がった
他の似たような塾と比較しても安価であり、対応や使えるツールも多いと感じています。
計画を組んで手持ちの教材で自分で勉強ができること。 入塾前の相談での担当者さんが親しみやすかったこと。
3.00
投稿者母
入塾時学年高校2年
目的国立受験
通塾期間 2025年03月 〜 通学中
第一志望校 未受験
偏差値 偏差値を見ていない
週一回のオンライン授業といつでも質問できることを考えると、良いのではないかと思います。 気になった時にいつでも聞けるのが心強いです。
自分が疑問を感じた時に東大生に気軽に質問ができ、また、学習方法の相談もできたりと、部活もしていてあまり時間のない子供には合っているようです。
【塾長】内田悠斗 先生
実は私、東大の前期試験で落ちてるんです。 落ちた原因を振り返ってみると主にこの二つです。 科目ごとの勉強量配分ミス 自分に最適な問題集が把…
完全オンラインなので、感染症リスクは0
東大生による最高品質の指導が毎日受け放題です。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求