東大生メンターから毎日指導が受け放題のオンライン個別指導塾

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

総合評価

4.25

口コミ数(335)

※総合評価は、オンライン個別指導塾 東大毎日塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.7
コース・カリキュラム
4.3
講師の教え方
4.5
塾内の環境
3.9
塾周辺の環境
4.1
授業以外のサポート
4.4
全335件中 10件を表示
口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

1人だとやる気が続かない時でも、メンターの先生が1週間ごとに計画をたててくだったことで、モチベの維持に繋がりました。


入塾を決めたきっかけ

メンターさんが学習計画を一週間ごとに管理してくれるところがとても魅力的だったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

日々の学習計画作りやその他もろもろの設備、環境を考えると、妥当な価格であると思う。

コース・カリキュラム

自分が1番望んでいた、日々の学習計画作りにメンターさんが力を入れてくださり、満足している。

講師の教え方

自分に合わせた学習計画を立ててくれる。自分の経験をもとに、やった方がいいことややらなくてもいいことを判断して教えてくれる。

塾内の環境

オンライン自習室やいつでも先生など、様々な設備が整っている。学力の向上に大きく貢献していると思う。

塾周辺の環境

オンライン自習室なども利用できる。また、アプリを通じて日々の進捗状況を把握してもらえる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チャットで毎日の進捗状況を把握してもらえる。面談は週に1回60分程度やってもらえる。

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が1番望んでいた、日々の学習計画作りを手伝ってくださり、とても満足している。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 早稲田大学
口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/19

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
千葉大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

質問はし放題なので安心して質問でき質問ができます。科目も通塾制とは違い限定されていないのが良いと思います。何よりも子供が塾が信用しているので、それが一番の評価です。


入塾を決めたきっかけ

通塾する時間が無駄に思っていましたが、その通塾時間の無駄が省ける点、メンターの方はフレンドー、かつ、自分にあった学習計画表を作成してくれる点です。子供の要望を集約した塾だったので、入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

最初は高いように感じました。ただ、時間がたつにつれて、高いように感じるかもしれませんが、通年対応なので、コストパフォーマンスは良いと思います。

コース・カリキュラム

NHの保護者 現高1、新高2、国立大医学部志望の保護者です。医学部スタンダードコースを取っていますが、医学部合格に必要なことは何かを常に考えてくれている点は助かっています。目標に向けてモチベーションが維持できると思います。

講師の教え方

医学受験に沿った教え方、対応をしてくれます。講師も医学部受験を経て合格しているため、心強いです。メンターが医学部合格している塾は少ないと思うので、この点は良いと思います。

塾内の環境

設備はネット環境さえあれば、全て完結するので、通塾制の塾よりも使いやすいと思います。この点は大変優れています。

塾周辺の環境

自宅で全て対応できるため、周辺環境に関しては申し分はありません。ネット環境があれば、全て完結します。子供も同意見を持っており、良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週面談があり、その面談の内容によっては学習計画を修正してくれます。また、全科目対応可能なので、躊躇なく聞くことができます。質問をたくさんできる塾は少ないので貴重だと思います。

利用詳細

通塾期間 2025年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもは通塾する時間が無駄に思っていたようですが、この通塾する時間がないので達成されました。保護者としても、通塾するのにあたり、余計な交通費がかからないので非常に助かっています。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学
第二志望校: 群馬大学
第三志望校: 山形大学
口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
千葉大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

質問はし放題なので安心して質問できるし、質問の科目も通塾制とは違い限定されていないのが良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

通塾する時間が無駄に思っていましたが、その通塾時間の無駄が省ける点、メンターの方はフレンドー、かつ、自分にあった学習計画表を作成してくれる点です。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いように感じるかもしれませんが、通年対応なので、コストパフォーマンスは良いと思います。

コース・カリキュラム

NH 現高1、新高2、国立大医学部志望です。医学部スタンダードコースを取っていますが、医学部合格に必要なことは何かを常に考えてくれています。

講師の教え方

医学受験に沿った教え方、対応をしてくれます。講師も医学部受験を経て合格しているため、心強いです。

塾内の環境

設備はネット環境さえあれば、全て完結するので、通塾制の塾よりも使いやすいと思います。

塾周辺の環境

自宅で全て対応できるため、周辺環境に関しては申し分はありません。ネット環境があれば、全て完結します。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週面談があり、その面談の内容によっては学習計画を修正してくれます。また、全科目対応可能なので、躊躇なく聞くことができます。

利用詳細

通塾期間 2025年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾する時間が無駄に思っていましたが、通塾する友達を見て日頃から違和感を感じていました。この通塾する時間がないので達成されました。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学
第二志望校: 群馬大学
第三志望校: 山形大学
口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/14

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

受験に向けて、どの参考書を毎日どれだけやればいいのか学習プランをたてていただけます。


入塾を決めたきっかけ

受験に向けて、どの参考書を毎日どれだけやればいいのか学習プランをたてていただけるからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

この料金で、全科目ご指導いただけて、助かっています。夏期講習代などもかからないので、安心です。

コース・カリキュラム

毎日、何をどれだけやれば、いいのかはっきりとし、モチベーション高く勉強に取り組めています。

講師の教え方

学習プランを立てるだけでなく、計画通りに進まなくても、どうしたらいいか一緒に考えていただけます。

塾内の環境

オンラインですが、色々な機能の使い方を丁寧に教えていただき、コミュニケーションが取りやすいです。

塾周辺の環境

オンラインなので、通塾に時間をとられることもなく、自宅で落ち着いて取り組めています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親にも毎週、面談後に、1週間の学習状況やこの先1週間の学習プランを送っていただけます。

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日何ををどれだけ勉強すればいいのかわかり、勉強に対するモチベーションが上がりました。。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

オンラインで完結できるため、通塾時間がかからず勉強に時間を当てやすいです。直接勉強に関わることに加え、1日の時間の使い方や勉強時間の配分など細かいところまで指導してくださいます。


入塾を決めたきっかけ

名門大学の先生から直接指導を受けられるという点が自分にとって新しく、そこから興味を持ちました。実際に体験指導を経て、とても手厚くサポートして頂きこの塾で頑張っていきたいと思ったため入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

いつでも質問できる、優秀な先生に教えていだだける、サポートが手厚いことがポイントだと思います。

コース・カリキュラム

週に1度のオンライン授業で計画が上手く進んでいるか確認し、苦手な部分を集中して教えていただいています。

講師の教え方

細かい勉強計画を立てるだけでなく、志望校の入試傾向を分析して頂き、重点を置くべきポイントを教えてくださりました。質問をした時はその問題に対する解説だけでなく、周辺知識で重要なものまで合わせて指導していただけました。

塾内の環境

LINEworksでスムーズにやり取りできるので、ありがたいです。生徒と親とが別々に先生とチャットができるので、プライバシーが守られていてよいです。

塾周辺の環境

オンラインなので自室で取り組んでいる。慣れた環境で集中できます。質問はLINEworksからいつでもできます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

長期間の計画だけでなく、月、週単位で細かく計画を提示してくださるので、目標がわかりやすく勉強に取り組みやすいです。

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾からあまり時間が経ってないため、これから達成できるよう頑張っていきたいと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学

塾からの返信

レビューのご投稿ありがとうございます!

"オンラインで完結できるため、通塾時間がかからず勉強に時間を当てやすい"とのお声、本当に嬉しいです。東大毎日塾では、生徒様一人ひとりが効率的に勉強できる環境づくりを心掛けています。

細かい勉強計画や志望校の入試傾向の分析など、学習の基盤となる部分についてもご満足いただけたようで安心しました。勉強量だけでなく、質の高い勉強時間の確保、これが未来を切り開く鍵となります。勉強の際の周辺知識も、とても重要な要素ですね。これが積み重なることで理解が深まり、応用力が生まれると信じています。

これからも、生徒様一人ひとりにしっかりと寄り添い、最善のサポートを提供できるよう運営一同努めてまいります。分からないところや疑問があれば、どうぞ気軽にお尋ねください。
今後ともよろしくお願いいたします。

口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/1

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

志望校に向けた勉強プランを個別に作成してもらい、それに沿って日々勉強していく。メンターさんに毎日成果を報告するので、モチベーションが維持できてよい。


入塾を決めたきっかけ

週に何回か個別指導に通っていたが、このままで大丈夫?という不安が常にあったため、思い切って無料相談会に参加してみた。代表の方にしっかりと時間をかけて面談していただき、日々の学習のスケジュールの改善点や志望校対策としてどの教科にどのタイミングで力を入れるべきか等、具体的にアドバイスをいただけたのがありがたかった。また、塾の指導方針をお聞きして、これなら本人がモチベーション維持しながら安心して勉強に集中できそうだと思った。

塾の雰囲気

とても自由

料金

優秀なメンターさんに全科目指導してもらえること、いつでも質問できること、勉強スケジュールを管理してもらえることを考えると、良心的な料金だと思う。オンラインなので、施設使用料や講習代など別途費用がないのもわかりやすくてよい。

コース・カリキュラム

週1回1時間のオンライン授業のコースを利用している。質問はいつでもできるので、満足している。

講師の教え方

緊張しやすい性格の娘なので、優秀すぎる先生だと気後れするかなと心配していたが、柔らかい雰囲気で話しやすく、質問にも丁寧に対応してくれるとのこと。とても信頼している様子。

塾内の環境

オンラインなので、自宅で慣れた環境で取り組めるのがよい。施設使用料や通塾費用などの負担もない。

塾周辺の環境

オンラインなので、自宅で慣れた環境で取り組めるのがよい。通塾に時間をとられず送迎もないので楽。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

日々のちょっとした相談はLINE Worksというアプリでメンターさんと直接やりとりできるので安心。面談も希望に応じていつでもお願いできるそう。

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ入塾して日が浅いので、成績の変化はわからない。ただ、勉強時間や取り組み方は明らかに良い方へ向かっているので、今後に期待したい。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学

塾からの返信

レビューのご投稿ありがとうございます。

東大毎日塾を「とても信頼している様子」とのこと、大変嬉しく思います。一人ひとりに寄り添い、最適な学びを提供するために、個別に作成した勉強プランを活用していただいていることも心より感謝いたします。

モチベーションの維持が重要であることを理解し、メンターへの「毎日成果を報告」する仕組みがその助けとなっていること、とても誇らしく感じます。教育の場では一緒にどのように目標を達成するかを考えることが大切ですので、このようなお言葉を頂けると励みになります。

また何かございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
お子様のさらなる成長をサポートできますよう、私たちも一層努力してまいります。

口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いつでも先生に質問することができること。毎日のスケジュールを管理してくれること。


入塾を決めたきっかけ

学習スケジュールを立てたり、毎日の勉強習慣がつくようにサポートしたりしてくれるから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周りの塾に比べ値段は高いものの、自分に合うようにある程度の融通がきくので良いと思う。

コース・カリキュラム

週に2回、1回1時間の面談のコースを使っています。細かく区切って面談することで、期日までにやることがしっかり進んでいるか確認でき、うまく行ってなかったら修正がききやすいので良いと思う。

講師の教え方

わからなかったところがあって質問すると、自分が理解できるようになるまで、とことん教えてくれる。

塾内の環境

オンラインでの授業、面談となるので、設備に関しては特にはない。あるとすれば、自分でインターネット環境を整えることぐらい。

塾周辺の環境

PC1台あれば先生と面談でき、家で勉強するため自分の好きなように勉強環境を整えることができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強がスケジュール通りにいかなかったときに、なにが原因でいかなかったのか、今後どう改善していくかを一緒に話し合って決めることができて、とても良いとおもう。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験していないため達成されたかはわからないが、自分が期待していた、毎日の勉強習慣がつくようになる、ということは達成された。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 慶應義塾大学
第三志望校: 明治大学

塾からの返信

レビューのご投稿ありがとうございます。

「とことん教えてくれる」というお言葉、大変嬉しく思います。東大毎日塾では、生徒様一人ひとりが納得いくまで学べる環境を整えており、その点を評価していただけたこと励みになります。

質問をいつでも承れる姿勢は、東大毎日塾が大切にしているところで、時には小さな疑問が大きな理解へと繋がることもあります。これからも、日々変わる学習のスケジュールを柔軟に管理しながら、一緒に最適な学び方を見つけていくお手伝いができればと思っております。

引き続き、安心して学べる環境作りを心掛けて参ります。
これからもよろしくお願いいたします。

口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/26

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勉強習慣が確立されていない方ややるべき事がわからない方にはオススメです。 塾長の熱意が伝わります


入塾を決めたきっかけ

大手予備校に1年通いましたが学力に変化がなかった為、生活面や勉強の進め方などもアドバイスしてもらえる塾を探していた所、こちらの塾はコーチングやプランニングをして下さる塾だった為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

始めは数字だけみると高いと思いましたが、実際には生活面や勉強のスケジュール、定期テストスケジュールなども指導して頂いており、マンツーマン指導なので妥当だと思います

コース・カリキュラム

基本的なるーるはありますが、こちらの希望に合わせて変更する事が可能です。 オプションにはなりますが、AIを活用し、即時に質問の返信が返ってくりシステムなどもあり助かっています。

講師の教え方

生徒の状況を詳しく分析し、共に考え導いて下さるので成長しつつあります。 わからない質問にもLINEなどを活用し丁寧に指導して頂いています

塾内の環境

オンライン塾が初めてなので比較ができません。 やりにくさはさほどかんじませんし、わからない事は質問すれば丁寧に教えて頂けます。

塾周辺の環境

オンライン塾のため自宅にて勉強しています。周辺環境は特に気になる点などはないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や面談の時間は週に2時間頂いている為詳しくご指導頂けています。親への面談内容の報告も頂けているので安心してお任せする事ができます。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 勉強習慣は身につき始めましたが、また入塾したばかりで結果がでていません。 少しずつ変化が見られる為今後の成長が楽しみです
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学

塾からの返信

レビューのご投稿ありがとうございます。

「生徒の状況を詳しく分析し、共に考え導いて下さる」とおっしゃっていただき、大変嬉しく思います。東大毎日塾では、一人ひとりの個性やニーズに合わせた指導を心掛けており、その結果を感じ取っていただけたことに感謝しています。

LINEを利用した質問対応についても、効果的とのこと、光栄です。時間や場所を問わず、生徒様の「わからない」をサポートすることは、成長のお手伝いをする上でとても重要です。小さな疑問の積み重ねが大きな成長につながりますので、何か不明な点があれば、ぜひ遠慮なくどんどんご相談ください。

微力ながら、これからも一人ひとりに最適な未来を切り拓いていただけるよう努力して参ります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/22

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神戸大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

志望校に応じた勉強すべき学習内容、学習強度、優先順位等を適切にアドバイスしてくれるので無駄や迷いがなく学習に取り組めていると思います。


入塾を決めたきっかけ

口コミで非常に評判が良かったことがきっかけです。また現役の学生さんのアドバイスを直接聞けるという点に関心を覚えました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金体系が非常にわかりやすい。サービス見合いの料金だと思いますが、これからの結果次第で評価は変わると思います。

コース・カリキュラム

本人の学力や志望校、現在の学年、学力に応じた提案をしてくれるので、本人も満足しています。

講師の教え方

不明点、理解不足な点を何回でも繰り返し丁寧に教えてくれると聞いています。集団授業ではないので本人の理解度に応じた説明をしてくれるところもありがたいと思っています。

塾内の環境

ネットでの授業なので特に不便は感じていない。設備に費用が掛かっていない分、双方にとって効果的なものになっていると思います。

塾周辺の環境

ネットでの対応なので時間が比較的自由で自宅での慣れた環境で取り組めるのが時間の使い方を効率的に行える点で、とても評価しています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の計画をしっかりみてくれるのでとてもありがたい。また、進捗のフォローもしてくれるのでとてもありがたい。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人からは何を勉強してよいかわからない、どの程度やればいいのかわからない、時間が限られているのでとても焦るといった悩みを聞いていたのでそれらがなくなり勉強に集中できていると思います
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学

塾からの返信

レビューのご投稿ありがとうございます。

「無駄や迷いがなく学習に取り組めている」というお言葉、とても嬉しく拝見いたしました。東大毎日塾としては、一人ひとりに対して適切なアドバイスができていたことを確認でき、大変光栄です。

限られた時間の中で、何をどのように学ぶか迷われていたお子さまが安心して勉強に集中できる環境を提供できたこと、嬉しく思います。時間の使い方はとても大切で、特に目標に向かって努力する際には効果的なアプローチが必要ですよね。

これからも、生徒様が安心して充実した日々を過ごせるように、運営一同、精一杯サポートしてまいります。何かご質問やご意見がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。

口コミをすべて見る

オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/22

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神戸大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

高校1年の間は英語と数学に力を入れたいと英語塾・数学塾の個別塾に行っていました。しかし、個別塾は、先生にわからない問題をそのまま投げて教えてもらいわかった気で帰ってくるの繰り返しとなっていました。そのためテストで実際に解くと何がわかっていないようでした。毎日塾の体験期間でこの問題のどこがわからないのかをチャットでメンターさんに説明することが必要で、それがチャットに残る仕組みは、わからないことを見直し振り返ることができている


入塾を決めたきっかけ

目標に向かっての計画を細かく立ててもらえることで毎日勉強する習慣ができています。 まだ始めたばかりで結果はわかりませんが、期末考査で少しでも結果が出るといいなと思っています。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少し高いと思っていたが、毎日の支援があるのでよいと思う。今後なれてきたら質問できる環境があるコースにできるといいなとも感じています。

コース・カリキュラム

少し高いと思っていたが、毎日の支援があるのでよいと思う。今後なれてきたら質問できる環境があるコースにできるといいなとも感じています。

講師の教え方

今までは、週1回の塾で頑張った気がしていましたが、東大毎日塾で先生が毎日「今日できたことを連絡してね」と連絡もらえるので、毎日計画的に勉強できています。この前は、メンターの先生が夢に出てきました。期末テスト真っ最中ですがこれからもよろしくお願いします。

塾内の環境

自宅なので評価することはありません。しいて言うなら、LINE WORKSは学校で使っているipadで制限のかかるアプリなので家でPCのない方だとスマホの時間を使ってしまうのかなと思います。

塾周辺の環境

自宅でできるため通塾の必要がなくて女の子の親としては安心です。また、送迎の手間もないため親の負担が軽減できていると感じます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週、娘と面談して結果を親にも共有してくれるます。東大毎日塾で先生が毎日「今日できたことを連絡してね」と連絡もらえるので、毎日計画的に勉強できています。この前は、メンターの先生が夢に出てきました。

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校1年の間は英語と数学に力を入れたいと英語塾・数学塾の個別塾に行っていました。しかし、個別塾は、先生にわからない問題をそのまま投げて教えてもらいわかった気で帰ってくるの繰り返しとなっていました。そのためテストで実際に解くと何がわかっていないようでした。毎日塾の体験期間でこの問題のどこがわからないのかをチャットでメンターさんに説明することが必要で、それがチャットに残る仕組みは、わからないことを見直し振り返ることができている
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学

塾からの返信

レビューのご投稿ありがとうございます。

「細かく立ててもらえる計画で毎日の勉強が習慣になっています」とのことで、日々の努力が形になりつつあるようで嬉しいです。毎日続けていることは、確実に力になっていますので期末考査も楽しみですね。

東大毎日塾は、皆さんの勉強をサポートしながら、一緒に歩んでいく存在でありたいと考えています。夢に出てくるほど深く関わらせていただけるメンターとの関係に感謝しております。

期末テスト期間中ということもあり、お忙しいと思いますが、どうぞ無理せず頑張ってください。これからも一緒に歩んでいけることを楽しみにしています。またお困りの際は何でもご相談くださいね。

全335件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),オンライン指導
オンライン個別指導塾 東大毎日塾 本校は
こんな方におすすめ!
  • 志望校合格に向けて何をすべきかわからない方
  • 効率の良い勉強方法がわからない方
  • わからないことはすぐに質問したい方