日々の学習指導を通じて、将来につながる「自信」を育みます!

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年

授業形式

集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは
こんな方におすすめ!
  • 国公立中学校合格者数関西No.1!中学受験をしたい小学生
  • 高校受験に向けて効率的に定期テスト対策したい中学生
  • 圧倒的に勉強が楽しくなりたい小学生

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

総合評価

3.88

口コミ数(32)

※総合評価は、KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
4.0
全32件中 10件を表示
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
1.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

先生の説明が分かりやすく丁寧で、教室も綺麗で使用しやすかった。また、やり方を聞いたら何でも教えてくれたので良かった


入塾を決めたきっかけ

家から近くて駅からも近くて便利がよいのと、、、、、りべんせいがすごく良いので通いやすい

塾の雰囲気

とても自由

料金

こべつしどうなのでやはりお値段はかなりする。めちゃくちゃ高い訳では無いけどそれなりに高くてびっくりする。学校の先生に聞いた方が絶対いい

コース・カリキュラム

自分で進めていくのでその人のペースですすめることができるのは良い点だし、みんなと合わせなくていのもよい

講師の教え方

とても分かりやすくひとつにとつていねいにしんせつにおしえてくれるので、分からないことがかいしょうされる

塾内の環境

設備はまぁまぁ、可もなく不可もなく綺麗でそこそこつかいやすい気はする。個人的な感想

塾周辺の環境

コンビニやマクドもあり、えきの近くにもスーパーがあるので小腹が減ったときになにか買いに行けるのがすごくべんり

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

じょくちょうおとこのひとだったので、あまりちしきがなく普通なおじさんだったのでこじんてきないけんでは意味なかった

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2019年12月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校ではなかったのでびみょうなところだが、たくさん教えてくれたカツていねいだったところが良かった
志望校と合格状況 ---
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
奈良女子中学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

近いし、授業とテストと テキストがよい。先生たちの説明がよくわかる。なかなか、クラスの数が少なくて、本当はどこらへんか、アバウトだったのが残念だった。


入塾を決めたきっかけ

書道に近くの家に行っていて、うちの子は成績は良いが、先生に意地悪言われてばかりだと話したら、そうゆう子は公立の中学で成績を取りにくいから、内申関係なくテストだけで入学した方が良いと薦めて貰って決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

まあ、大手なら、10万は考えておいた方が良いと思う。ふだんは、10万は切っていても、長期休みには13万とかになるから、平均10万と考える。授業料以外が多い。

コース・カリキュラム

何個かあったが、やはりいこまだけでは少人数なので、 大きい駅に近い塾の教室よりはクラスが少ない。他の大きい塾へ行く時もある。

講師の教え方

上手だと思うが、塾の先生なんだから、当たり前かと思う。下手な先生の話は頭に入って来ないだけでなく、イライラして妨げになるから、ダメだ。

塾内の環境

駅前好立地なので便利だが、狭い。窓も開けられない。 とても狭ぜましい。コロナ禍はイヤだった

塾周辺の環境

生駒駅の前だから、ベルテラスが30分駐車無料なので 親も迎えが楽だし、何か足りないモノがあったら、駅前にダイソーもダイコクもキャンドゥもあるし、無印も文具屋もあるので、サッと買って次の日に備えられる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ちょうどいいくらいの時間。 特に用が無ければ、電話ですませることも、コロナ禍だったので助かりました。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2024年1月(3年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に受かったから、達成と思う。それ以上でも以下でもない。目的はそれだけだから。
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良女子中学校 合格
第二志望校: 帝塚山中学校 合格
第三志望校: 奈良学園中学校 合格
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良県立奈良高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

本人が楽しそうに通っていたのでよかったです。志望校にも合格できたので、とても良かったです。


入塾を決めたきっかけ

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

毎月の授業料とは別に、短期講習の料金やテキスト代、模試代などが追加でかかり、思ったよりかかると思った。

コース・カリキュラム

中学2年生までは、5教科のコースだけでなく、国数英の3科目受講のコースも選べ、負担が少なくて良かったです。

講師の教え方

授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

塾内の環境

コロナ禍でのオンライン授業にも対応していただいていました。本人は使っていませんでしたが、自習室も使えるようでした。

塾周辺の環境

生駒駅のすぐ近くで、雨が降っても駅から濡れずに行ける距離で通いやすかったです。帰りが遅くなっても駅の近くなので安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人は、不安に感じがちで自信を持てない子だったので、入試前には、自信を持って大丈夫だと声をかけていただいていたようです。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に合格することが目標でした。公立も私立も全て合格することができたので、達成です。
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良県立奈良高等学校 合格
第二志望校: 奈良学園高等学校 合格
第三志望校: 近畿大学附属高等学校 合格
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良県立桜井高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

丁寧なフォローと独自のテキスト。懇談も学期に一度は必ずある。よく電話もしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

イベントが多く、ただ勉強するだけではない。手厚いフォローもあって、やる気を出させてくれそうだと感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別ではないのでそこまで高いとは思わない。他の塾には通ったことがないので比べることはできないが。

コース・カリキュラム

中学の勉強に合わせて定期テストをしてくれる。入学前から練習できるのでギャップは少なそう。

講師の教え方

分かりやすいようで、喜んで通っている。辞めるか聞いた時には毎回辞めずに続けると言っている。

塾内の環境

移転してそれほど経っていないので全体的に新しく綺麗で、自習室をよく解放してくれる。

塾周辺の環境

駅のロータリーにあるので電車で通うのがとても便利。家からもそんなに遠くないので送迎するとしても10分ほどで行くことが出来る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談では直近の苦手なところと伸びたところ、どのような対策が必要かを伝えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分から勉強する習慣がついたし、メリハリがつけられるようになった。前より計画して進めるようになった。
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良県立桜井高等学校
第二志望校: 奈良県立高田高等学校
第三志望校: 奈良県立橿原高等学校
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良県立奈良高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

指導が丁寧で通いやすかったと感じる。先生が親身になって教えてくれたと思う。ただ、車が止めにくい。


入塾を決めたきっかけ

自宅から距離が近く通いやすかったからに他ならないが、周りの友だちが多く通っていたこともある。

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が支払っていたので料金体系については詳しく分かりませんが高すぎず安すぎずだったと感じる。

コース・カリキュラム

同じ目標を持った仲間が数多くいたため、孤独感を感じずに最後まで走り抜くことができたと感じる。

講師の教え方

先生との距離が近いためきめ細やかな指導が可能であり、本当に親身になって教えてもらえたと思う。

塾内の環境

古い設備も多く、お世辞にも綺麗だとは言えなかったし、社員が手作りで作っている教室感は否めなかった。

塾周辺の環境

駅近でアクセスは抜群だが、いかんせん周りに車が停められないので、行き帰りはごった返し状態になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談及びミーティングのおかげで正直な思いや進捗について話し合うことができたと感じる。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の目標であった公立高校に合格することができたし、滑り止めの私立高校にも合格できたため、非常に良かったと感じる。
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良県立奈良高等学校 合格
第二志望校: 近畿大学附属高等学校 合格
第三志望校: 西大和学園高等学校 合格
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

英会話をKECで主に習っていたが、塾のテストや科学のセミナーなどにも参加することができ、よかった。


入塾を決めたきっかけ

近くにいい英会話塾がなかったから。駅からも自宅からも近くよかった。大手の塾だっため信頼度が高い。

塾の雰囲気

やや自由

料金

払っていないので、わからないが、お高めな印象。近くにある自営業のもののほうが安いと思われる。

コース・カリキュラム

良いと思う。今そのコースがあるかどうかはわからないが、英会話を学ぶことができ、塾の制度も利用できることはよかった。

講師の教え方

質問とかもしたことがなかったからよくわからないが、愛想のいい先生が多い印象がありました。

塾内の環境

カードを使って、親に入退出を連絡することができたため便利であった。トイレもきれい。

塾周辺の環境

教室も広く、トイレも綺麗だった。いまはわからないが、個別教室も集中しやすいが、たまに勉強するという目的以外の生徒がいたため、気に障る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にない。英会話のコースを受けていたため、面談等はなかった。宿題等は出されていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語を学びたかったので、よかった。別の塾に行くことになったが、その塾で志望校にも受かった。
志望校と合格状況 ---
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学力の向上をはかるため。また最終目標として中学受験をし、中高一貫校に合格、入学するため。

塾の雰囲気

---

料金

親に任せていたため詳細については分からないが、授業料、教材料、短期講習料など、一般的な料金よりも少し高いのでは無いかと言っていた記憶がある。

コース・カリキュラム

夏期講習、冬期講習や受験の直前の講習や合宿など、短期集中で受ける講座があったり、模試で面接などの対策ができてよかった

講師の教え方

---

塾内の環境

個別のスペースと集団のスペースが分かれていて、教室数は少なかった記憶がある。移動式の壁で大きな教室を二つに分けたりできる形だった。

塾周辺の環境

駅が近く、親の送り迎えもしてもらいやすかった。合宿のバスの乗り込みもターミナルで出来たため行きやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試で集団面接や、総合問題などの対策をしてもらえたり、本番に近い形式で模試を受けられたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学4年から通い、学力の向上、そして中学受験に合格し、無事志望校に合格、入学することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先輩からすすめられたり、既に通っていた友人からもすすめられ、一度体験に行くことになったが、その時の授業が非常に良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

内部進学専用コースはそこまで高くなく、その割に良いサービスであったため、この評価にした。

コース・カリキュラム

内部進学専用コースが設置されており、そのためのテキストや模擬テストが非常に良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室や自習室はもちろん、トイレなどの設備も非常に綺麗にされていた。ストレスなくすごせる設備であった。

塾周辺の環境

内部進学専用コースだったため、周りには小学校の同級生しかおらず、そのため、環境はよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

内部進学の受験には面接試験もあったため、そのための対策を個別に開いてくれて、その後のフィードバックもためになった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内部進学専門コースがあり、内部進学のためのテストや授業が行われて非常にわかりやすく、合格出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

新しい塾だったことと、国公立受験に特化していたから。同じタイミングに多くの友人も入塾を考えており不安が少なかった。

塾の雰囲気

---

料金

妥当ではないかと思う。当時は小学生だったため詳しい授業料についてはわからないが特に値段が張る塾という印象もない。

コース・カリキュラム

みんな同じ目標に向かっているので勉強に対するモチベーションアップやつながった。学力別にクラス分けされていたのでクラスが上がれるよう勉強をさらに頑張れた。

講師の教え方

---

塾内の環境

新しい塾だったため設備は全て綺麗だった。学習に最適な空調や照明、机や椅子が準備されていた。

塾周辺の環境

駅から近くスーパーやコンビニも近くにあった。帰りも比較的明るい街灯が多く人通りも多いため安心だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室もあり質問にもすぐ対応してくれた。自習している他の生徒も静かで集中できる環境だった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 途中で事情があり退塾したので目標達成かどうかはなんとも言えないが、先生方は熱心に指導して下さり通い続けていれば目標も達成できたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地が良かったため。実績がしっかりしており、受験前の合宿や定期テスト対策、日曜日の集中講座など様々な取り組みがあったため。

塾の雰囲気

---

料金

月謝は高いがその分、質の高い授業を受けれたり、良い先生に巡り合えたから。 またタブレットを使った学習や全室プロジェクターがあり、集中出来る環境が提供されているため。

コース・カリキュラム

毎回の塾内の模試で個人のレベルにあったコースを振り分けてもらえるため。 また定期テスト対策では公立校と私立校の進度が違う中で上手く一人一人に合った対策をしていただけたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室内が清潔で過ごしやすくなっている。また先生に質問できるブースや面談のスペースも確保されていて過ごしやすかった。

塾周辺の環境

駅から近くロータリーもあり、アクセスが良いため。また近くにイオンモールやコンビニがあり、昼食や夕食を買いに行くことができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校での悩みや学習以外のことについても相談に乗ってくれたため。また、学習の計画をたてるにはどのようなことに気をつけたら良いかを教えて頂き、中学生でも自分で計画が立てられるようなスケジュール帳を配布してもらったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に合格することはできなかったため。しかし、第2志望の高校には合格でき、塾に対しての不満はない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の口コミをもっと見る
全32件中 21~30件を表示
近くの教室を探す