個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業

個別指導の明光義塾は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(804)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • それぞれの受験に向けて様々なコースがあり、自分に合ったコースを見るけることが出来る
  • コースは自分は私立受験まで時間がなかったので、徹底的に私立校の過去問を解いていき、その後公立校の受験前は塾の方で用意してくださった問題集をときました
  • 自主学習できる環境がありとても良かったです。自分の時間でなくても自主学習が可能でバスの待ち時間などに利用していました。
  • 数学のコースを受けていましたが、学校で習っていることよりもはるかには気を進むとかではなく、適度に先を進んでくれるので、学校が程よい復習になり良かった!
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、担当する先生によってはほぼ自習状態になったりしていた。価値のある先生とない先生がある。
  • 個別指導の為高かったです。
    塾内の定期テスト代必須や追加契約をよく勧められたのでいまいちです。
  • 少し高いと思われる。周辺の塾に比べて、一コマ単位の授業料が高いはずである。夏期講習になると、数十万取られる家庭も無くはない。
  • 100万を超えたため、学生としては高いという認識であった。個別指導なので集団よりは値段が高めであり、また夏期講習などの特別講座にお金がかかった。
全804件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 島田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡県立焼津中央高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導のためひとりひとりの学習能力に寄り添ってくれるが、その分集団と比べて料金が高くなってしまう。


入塾を決めたきっかけ

個別指導を探していた。子供がひとりでも通塾できる距離だから。1教科から選べるから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

1教科から選択でき、テスト対策については1科目から選択できるので無駄はないが、選択数を増やすとやはり料金も上がる。

コース・カリキュラム

試験前に、最後に冬季講習を受けていた。当日のテストに向けて、過去問などに取り組んでいた。

講師の教え方

講師は皆、現役の大学生だったので、大人に教えてもらっているという壁はなく、子供との距離が近く、話しやすく聞きやすかった。

塾内の環境

個別指導のため、生徒と生徒の間にパーテーションがあり集中できる環境。駐輪場のスペースは狭いが、部屋も大きくはないのでなんとか事足りた。

塾周辺の環境

駅から比較的近い立地にあるので、周囲が明るく、交番も近くにあるので、治安が良く、安心して通塾させられた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室があり、いつでも無料で使えるので、ここで学習する習慣がつき、また、わからないことがあったらすぐに聞ける人がいるので良かったと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が上がり、内心点も上がったことで、志望校に合格することができたので達成。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立焼津中央高等学校 合格
第二志望校: 藤枝明誠高等学校 合格
第三志望校: 静岡学園高等学校 合格
個別指導の明光義塾 島田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 長久手古戦場駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東邦高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が話しやすい方が多かったのが良い面で、悪い面は、先生によって分かりやすい、分かりにくいがあったこと


入塾を決めたきっかけ

塾長の優しさと考えに、この人になら教えてもらいたいと思ったし、通いやすい距離だったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いと思うけど、1授業につきどれくれいの価値がかかっているのかが分かっていいとおもう。

コース・カリキュラム

夏季講習や冬季講習などの特別なときは、普段の授業に比べて勉強する時間が急に増えたから

講師の教え方

分かりやすい、わかりにくいの差はあったけど、第一志望に合格するために親身になって教えてくれたから

塾内の環境

エアコンもちょうど良かったけど、机に落書きが書かれていたことは気になって身に入らなかった

塾周辺の環境

土曜日になると、不登校の子などが来ていてうるさいときがあって集中できなかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強面だけではなく、部活動や普段などさまざまな面で気にかけて話しかけてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年1月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 距離も近いし、さまざまな先生と話していると受験の疲れから一時的に解放されるので先生と会うのが楽しみだったから
志望校と合格状況 第一志望校: 東邦高等学校 合格
第二志望校: 愛知高等学校
第三志望校: 愛知県立昭和高等学校
個別指導の明光義塾 長久手古戦場駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 笠松駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岐阜県立加納高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

質問に全て答えて貰えるのが良い点。 苦手科目をどこまで遡って見てもらえたか分からない。 成果がなかったので。


入塾を決めたきっかけ

集団授業の塾に通っていたが、英語を克服したいという本人の希望で塾をかわった。 分からない所まで遡って見て貰えるのを期待していました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導だから覚悟はしていたが、通常授業に夏期講習などの値段が上乗せされて10万円を超える月が度々あるのがかなり痛かった。

コース・カリキュラム

せっかくの個別指導なのに苦手科目の克服は出来なかったので、本人の力量なのか指導の問題なのか分からないが、わざわざ転塾したのに、意味が無かったから。

講師の教え方

通常授業の他に夏期講習や冬期講習を全て受講し、かなり頑張っていたようですが、英語の克服はできなかったようでした。 得意だった数学は上がりました。

塾内の環境

自由に使える自習室に先生がいるので質問出来るとの説明だったのに、実際はほとんどの時間で不在だったらしいです。

塾周辺の環境

教えて貰える方が、学生のアルバイトだったことが入塾してから分かった。 送迎時に車が泊まれる場所がかなり少ない。離れた場所にまだある様なのですが、塾が見えない場所なので使いづらいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

少しずつ良くなっている様なコメントしか言われなかったので、大丈夫だと思っていた。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手科目の英語をどうにかしたいとの本人の希望で入塾したが、点数がほとんど上がらず、志望校には合格できなかったから
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立加納高等学校
第二志望校: 岐阜東高等学校
第三志望校: 啓晴高等学校
個別指導の明光義塾 笠松駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 伊川谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立長田高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いろいろと周りのフォローもあり、学力もかなり上がっていきましたので、とても良かったのかなとおもいます


入塾を決めたきっかけ

家からめっちゃ近いのと、周りの友達がたくさん行っているので、また、講師のも良かったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は普通かなと思います。あまり高い感じはないのかなと思います。まわりと同じくらいだと思います

コース・カリキュラム

学習コースは普通です。ただ、塾に入ってからかなり成績が伸びていきました。良かったとおもいます

講師の教え方

講師の評判は良かったです。わからない事があればなんでも聞けるのでとても良かったのかなと思います。

塾内の環境

設備は普通だと思います。悪くないかなと思います。しっかりと冷暖房もありますのでまあまあいいとおもいます

塾周辺の環境

周辺環境も良かったとおもいます。近くにはコンビニもあり、環境はとても良かったのかなと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートは定期的に面談もあり、家庭では勉強しやすい環境をしっかりと作ることをかなり意識しました

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2025年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とりあえず目標の偏差値はいったので、あとは本番の公立の受験を待つだけなので良かった
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立長田高等学校
第二志望校: 須磨学園高等学校 合格
第三志望校: 関西学院高等部 合格
個別指導の明光義塾 伊川谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 仁川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立宝塚北高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わかりません。本人の通塾への積極性からそう感じるというだけです。それ以上でも以下でもありません。


入塾を決めたきっかけ

近隣の住民からの口コミです。合格実績などは気にしませんでした。あとは体験入塾で、本人が気に入ったこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

そもそも学習塾の料金は、高すぎると考えています。結果に応じた成功報酬制にすれば良いと考えています。

コース・カリキュラム

よくわかりません。把握していません。宿題をしている子どもの様子を見ている限りでは、どのような問題を解いているかはわかりますが、学習コースという意味では、わかりません。

講師の教え方

わからないので評価のしようがありません。積極的に本人が通塾しているので、良いのであろうとは感じています。

塾内の環境

わかりません。塾に入ったことがありませんので。ただし子供が頻繁に自習室を使っているので悪くはないのであろうと想像します。

塾周辺の環境

そもそも非常に治安の良い地域であるし、通学につかう公共交通機関が便利なところでもあるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないので可もなし不可なしという意味での評価としました。ご容赦ください。これ以上の記載はできません。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 今年受験ですので、結果はこれから出ます。ということでこういう記載になります。それ以上でも以下でもありません。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立宝塚北高等学校
第二志望校: 仁川学院高等学校
第三志望校: 兵庫県立西宮高等学校
個別指導の明光義塾 仁川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 一宮本町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立一宮高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学習塾の指導方針であリます個別指導と講師の方々の水準が高く、とても信頼性が高く、安心して通わせることができますで。


入塾を決めたきっかけ

学習塾の方針であります個別指導が、本人の特性とタイプにフィットしており、学習意欲の醸成を高める可能性があると考えました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

学習塾の方針が個別指導でありますので、他の学習塾とひかくするとやや高額であると思いますが、許容範囲だと考えます。ら

コース・カリキュラム

学習塾の指導方針に即しましたコース設定になっておりまして、尚且つレベルも高いです。

講師の教え方

学習塾の方針であります個別指導の方法がとても効果的で、本人の特性に合致しておりまして、とても安心しております。

塾内の環境

学習塾が入居しています物件の築年数がやや古いと思いますので、地震の際の強度に不安を感じており、本人には伝えてあります。

塾周辺の環境

一宮市内の繁華街でありますので、必ず送り迎えを行っていますが、場所としてはとても利便性が高く、通いやすいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の皆さんに学習塾の指導方針がきちんと浸透していますので、本人への対応やアプローチの仕方がとても信頼できます。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望しています公立高校の受験は2年後でありますので、まだ未達成であり、その達成に向けて、現代努力しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立一宮高等学校
第二志望校: 愛知県立一宮西高等学校
第三志望校: 愛知県立一宮南高等学校
個別指導の明光義塾 一宮本町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 名谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立兵庫工業高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾の開校時間がもう少し幅広くしてくれれば良いと思います。 先生の雰囲気もよく、聞きやすい。自習しやすい環境で良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

受験間際での入塾希望だったので、近所で個別指導で受け入れてくれてるところが明光義塾さんだけでした

塾の雰囲気

やや自由

料金

このご時世料金を下げて欲しいですが、個別なので仕方がないのでしょう。 できれば、てテキスト代込みの受講料金にしてほしいです。

コース・カリキュラム

苦手教科の成績も上がり、目標達成でき、今後の目標にも意欲が出てきているようです。

講師の教え方

受講教科はもちろん、成績を見て、受講教科以外もフォローしてくれる感じです。 自習スペースも十分に確保できているようです

塾内の環境

学習スペースには問題ないようですが、トイレの壁が薄いようで、トイレができないようです。

塾周辺の環境

近くにコンビニがかり、休憩で利用できるのはよいと思いますが、家までの道のりが暗く人通りの少ないところがあるので、夜一人で帰らすことが不安

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、親にもわかりやすく説明してくれます。 アプリで受講内容も把握できます

利用詳細

通塾期間 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手教科もできるだけ受験当日実力が発揮できるようにできて、希望の高校には合格できたので、達成されています。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立兵庫工業高等学校 合格
第二志望校: 神戸星城高等学校 合格
第三志望校: 甲南女子高等学校
個別指導の明光義塾 名谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道札幌真栄高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い点、先生方や職員は親身に対応してくれる。 悪い点、自習室が少し狭い気がします。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近かった点。クラスメイトが多数通っていたので、通いやすかった点。送迎車の車の停めやすさ

塾の雰囲気

やや自由

料金

相見積もりしたが、近辺の塾費用はどこもあまり変わらないし、金額面はあまり満足してはいない

コース・カリキュラム

本人の学力が少しなり上がった事。わかりやすいとの本人からの聞き取りでの理由です。

講師の教え方

先生方や職員が親身になって教えてくれている点。 ただ、連絡が付きずらい点がたまに傷

塾内の環境

自習室が狭いので、コロナ対策に対しては心配だが、空気清浄機が置いてあるので少し安心。

塾周辺の環境

人通りが少ない為、せっかく自宅から近いのに送迎が必要な点。友達と帰る時もあるが、自宅まで中小路を歩かないといけない点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方や職員が親身に対応してくれるが、親との連絡事項が少し疎かになりがちな点が気にかかります。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通塾中で希望校に進学出来るかわからないし、本人の学力も数学は現状維持だから。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道札幌真栄高等学校
第二志望校: 札幌静修高等学校
第三志望校: 札幌龍谷学園高等学校
個別指導の明光義塾 札幌美しが丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
西南学院中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

しっかりと教えてくれるから良いです。比較的コスト的に安くはないので、結果次第、コストパフォーマンスで見てみる感じです。


入塾を決めたきっかけ

友人が通っている人が多く、比較的評価されている感じのイメージが合ったから通うことに決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金については決して安くはないので、学力の伸びを見ながらにはなりますが、今はコストパフォーマンスを感じてます。

コース・カリキュラム

学習コースは、各々の学力に合わせて対応はしてもらっているので、安心感もありますし、学力向上につながっていると思います。

講師の教え方

講師の教えも比較的よく評判は高いです。コストパフォーマンスとしては、一定評価している感じです。

塾内の環境

設備についても綺麗な環境が整っており、環境として良いなと思っておりますし、コストパフォーマンスとしては納得している

塾周辺の環境

周辺環境も、閑静な住環境が整っているエリアではあるので、しっかりとした環境が整っていると思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートについても、親身に相談に乗ってくれているようです。安心感はあると聞いています。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣もついてきて、学力ものびてきているので、コストパフォーマンスとしては一定の評価をしている
志望校と合格状況 第一志望校: 西南学院中学校
第二志望校: 上智福岡中学校
第三志望校: 福岡雙葉中学校
個別指導の明光義塾 西新藤崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 阿見教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立土浦第二高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導なので、分からないところがあれば対面で、丁寧に分かりやすく教えてくれる。


入塾を決めたきっかけ

第一志望校である土浦第二高等学校に合格するには、自力での勉強には限界があり、通塾をしなくてはならないと思ったからです

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

兄弟3人の内、他2人は別な塾に通っていましたが、そこと比べるとかなりお安い料金だった様に思います。

コース・カリキュラム

苦手なところを丁寧に教えてくれたり、受験高校の対策や指導もしてくれました。テストもこまめにしてくれて、自分の学力を常に把握出来ていました。目標に向かって勉強が出来ました。

講師の教え方

中学三年生から通塾する事になりましたが、短期間で志望校高校に合格が出来たから大変満足しています。

塾内の環境

個別指導なのでやはり一人一人に丁寧に教えてくれる環境がありました。個人の机の設置等がありました。

塾周辺の環境

塾での勉強以外にも自主スペースを設けてくれて、何時でも勉強をしやすい環境を整えていてくれたからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長から、子供の勉強の様子や、テストの結果を見て勉強のやり方や指導を細かくしてくれたからです

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 短期間での通塾で、第一志望校の高校に入学が出来たから、大変良かったし満足しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立土浦第二高等学校 合格
第二志望校: 常総学院高等学校 合格
第三志望校: 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格
個別指導の明光義塾 阿見教室の口コミをもっと見る
全804件中 481~490件を表示
近くの教室を探す